私の妹の夫が亡くなった場合、同居の義母は香典を出すべき?

ネリネさんのご相談

こんにちは、昨日、妹の旦那が亡くなり、お悔やみ代をと思ってるのですが、義母と同居しており、この場合義母も悔やみ代を渡すべきでしょうか?
先週、義母の妹の旦那が亡くなり、誰も送って行く人がいなかったので私が送って行きました。
距離が結構あったの式が終わるまで1時間30位駐車場で待ちました。
そんな事が何回かあり、妹も家に遊びに来たり、何か作って持って来たりしてたので今回?とか思っています。
亡くなった事は義母に伝えたのですが何の反応もないので私達が包むからいいと思っているのかもしれませんが・・・


気持ちの問題なので
要求するのは難しそう

井戸端会議へのご相談が多く、ご葬儀はすでに終わり解決していそうですが、ネリネさんのお気持ちの中のモヤモヤを解消できたらと掲載いたしました。
「お義母さんの名前でも一つ出しておきますね」と伝え、用意して持っていくという手もあるかなぁと思いました。
皆さまアドバイスお願いします!


カテゴリー: お金, 舅姑


私の妹の夫が亡くなった場合、同居の義母は香典を出すべき? への2件のコメント

  1. tekko より:

    冠婚葬祭は出す出さない、金額はいくら?と悩む事が多いですね。
    この場合、うちの義両親なら出しますね。
    ただ葬儀のやり方も変わり、家族葬なら必要ないとか、年金生活なのでそういったお付き合いはご遠慮しますもアリだと思います。
    妹さんが家に遊びに来られる事もあるとこのとなので、その時に義母さんからお悔やみの言葉を言ってもらえるといいですね。

  2. お囃子 より:

    冠婚葬祭は地方によっても、家庭の考え方によっても違い
    正解は無いと思います。最終的には気持ちの問題かと・・・
    因みに、私の住む地方では同居していれば世帯主の名前で包むだけです。
    逆に同居の家族で別々は「仲違いしているのか?」と勘違いされると思います。
    知人の所ではご近所の同居の親子で別々にお香典を持ってこられれ、戸惑ってました。
    更にお返しに苦労していました。(賞味期限が半年ほどの食品で2つも困る?と思ったみたいです。)

    こういう事は最終的に気持ちの問題だと思います。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


9 − = 0