先日些細な事が口論から、主人が離婚する!の一点張りで…

フラさんのご相談

結婚して5年目、お互い連れ子での再婚です。
先日些細な事が口論となり、それが原因で主人は離婚するの一点張りです。

日ごろからプライドが高く、仕事柄自分が1番でないと気が済まなく、自分の思い通りにならないとすぐにカッとなり、怒鳴ったり、暴力を振るいます。
私にはさほど暴力はありませんが、実の子に暴力はよくあります。
私の子にはありません。

自営業で、始終主人と主人の親身内と一緒にいるのでケンカがちょこちょこありました。
ケンカが原因で経営者である主人に辞めてくれと言われたので、仕事もやめてしまいました。

でも私としては今の生活が好きだし、常に一生懸命主人の言うとおりにしてきたつもりですが、私も悪いところもあるので、しかも連れ子婚なので子育ての考えの違いも多く、ケンカがたえませんでした。
離婚はしたくないのですが、とりつく島がありません。

どうしたら聞く耳を持ち、心を開いてくれるのでしょうか。
今日は謝罪の手紙を書いて見ましたが、かえって逆なでしてしまうかと、渡すのを考えてしまいます。


少しクールダウンしたところを狙って
話し合いたいですね

ケンカっていうのは感情のぶつかり合いだけど
夫婦で育児や、また様々な事に
意見が食い違うことはよくあること。
なので意見交換し話し合って決めて行かなければ
日々は進んでいきません。
ケンカに発展せず話し合いのできる関係に
なれるといいのですが…。
皆さまならどう対処いたしますか?
アドバイスおねがいします!


カテゴリー: 夫婦


先日些細な事が口論から、主人が離婚する!の一点張りで… への4件のコメント

  1. アラザン より:

    ご主人の気質と相談者さんの気質が異なるので、互いにかける言葉が違う意味に伝わっている可能性が高いです。
    自分の考えをわかってもらおうとすればするほど「ああ、こいつは俺のことを全くわかっていない」ととられる典型的なパターンになっていきます。
    「あなたはあの時どう感じたの?」「私があのことを話した時、あなたはどんな気分になったの?」といった、相手の感じ方、言葉の捉え方、感情の動きを知るためのしつもんが有効です。
    イライラするとか怒鳴るなどの、外に現れる反応にまどわされず、内面に生じている反応の種類を見極められるようになると、かける言葉の選び方がかわってきます。
    あなたが相手を理解するようになると、コミュニケーションはびっくりするほど容易になります。
    相手もあなたに安心感を抱いて心をひらくからです。
    今は互いに自分を理解させようさせようと躍起になっているあまり、より高いカベを築いている状態にみえます。

  2. まめ より:

    暴力を振るうと書かれていますが、自分の子であろうがなかろうが子供に暴力を振るうようなご主人は人として改めるところが沢山あると思います。
    立派な親になる必要はないと思いますが、将来子供に与える影響を考えて欲しいです
    子供が大きくなり逃げ出したら次の対象は誰になりますか?

    今、フラさんにとって、絶対に譲れない事はなんですか?
    それ以外なら譲歩するくらいの気持ちでご主人と生活しなければ、平穏な結婚生活は難しいと思います。

  3. まや より:

    言葉は強いですが
    DVだとおもいますよ。

    離婚してくれる今のうちに
    離れた方がいいとおもいます。
    実の子への暴力の証拠を集め
    その子も一緒に連れていってあげてください。

  4. カイル より:

    はじめまして。うちの主人も自営の店主ですので
    プライドが高く、自分が一番だしコトが思い通りにならないと大声でキレて取り付くシマがありません。
    手を出すという意味の暴力はありませんが、男性が声を荒らげていることは私はもうこれも暴力の一つではと思います。
    自分よりもカラダも声も力も大きな人が、さらに威圧感を増幅させた大声…女性や子供にとっては恐怖ですよ。

    私は主人がそうなったときは、あえて放置です。
    火に油は注がない。少々時間がかかっても変に伏せ込むより
    出し切ってしまってもらいます。それは結婚してから身につけました。
    自営でご主人の親身内といる奥さんの気持ちなんて、考えてこなかったのでしょうね。(ご主人の離婚理由がわからないのですが、一因ではあるかと。)仕事は辞められてよかったと思いますよ。家でも職場でも一緒なんていくら夫婦でも気詰まりにもなるし、しなくていい喧嘩までしてしまいます。

    ご主人は実子に暴力を振るうのは、フラさんとの夫婦喧嘩の飛び火ですか?
    実子が何か悪いことをして叱るときですか?
    夫婦喧嘩の飛び火が実子に行くならば、そのお子さんはとんだとばっちりを
    食っていますね。その子が変に「お父さんはフラさんと結婚してから自分に暴力を振るう」などと逆恨みなどにならないようにしないと。
    暴力という行動に出て、自らを律することができない夫であり父でもあるご主人。やっていけますか?
    簡単に離婚と口にする人ほど、本当にそうなるなんて思ってないのでは?

    とりあえず、ファッジさんがおっしゃるようにクールダウンするのを待つほうがいいと思います。
    アラザンさんが誠に的確なことをおっしゃってると私は思います。

    「あなたはどう思ったの?」と聞ける雰囲気を作るためには?
    「じゃあ今度はこうしていこう?」とお互いが思えるためには?

    お互いがお互いの存在を感謝しあえないと、それはなかなか難しいと思います。子連れ再婚はお互い様、お互いに血を繋がらない子も家族となったのです。夫婦だけでもめたり離婚を考えてる場合じゃないのでは…?
    子供は思うほど子供ではありません。
    ある日突然父や母やきょうだいが増えたのです。

    自分たちのプライドよりも大切なものがあると思います。

    ご主人もそう思えたらいいですね。
    自営の人は難しいですが、自営の人はそうでないとやっていけないからです。
    自分が一番!の裏側に自分が頑張らないと、もくっついていますから。
    ただ単に人に雇われるのが嫌で、自営を選んだ人は自然と淘汰されています。
    やっていけてるだけの力量は尊敬できるところではないかと思いますよ。

    うちの主人のように、未だに義父母に助けられまくりの人もいますがね。
    答えは早急に出さずに、じっくり夫婦になっていきましょう。
    少なくともフラさんはこの生活が嫌でたまらないわけじゃないのですから。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


6 + 7 =