話す話題は全て〝夫の自慢〟な姑。会うのも電話もうんざり!

とらのあなさんのご相談

初めまして。
今日は姑について質問します。
夫とは今月で出会って10ヶ月と大変短い付き合いです。

夫の両親とは合わせて4回程お会いしました。
その際ですが、姑の話す内容が終始夫の自慢話なのです。
私への質問などは無く、他の話も皆無。
舅も夫も同席しているのに口を挟んだことはありません。
結婚前の私の両親との顔合わせの際にも同じ状況でした。

男親ってそんなものでしょうか?
はっきり言って同じことを何度も何度も聞かされうんざりです。

また夫の過去の彼女の話しをしたり、自慢したかと思ったら「この子本当にイイコなんだけど稼ぎだけがね〜」と嬉しそうに話します。
収入が良くないことを結婚前の嫁になろうかとしている女性の前で平気で話す気がしれません。
男性なら普通恥ずべきことではないのでしょうか?
私は全てを知った上で結婚すると言っているのに何故そんなことを繰り返し言うのでしょう。。
何も言わない夫にも謎です。。

電話でもそんな調子なのでお会いするのも、電話するのも億劫です。
夫はそんなことは当たり前って感じで違和感を感じていません。

どうしたら普通じゃないと理解し、止めてもらえるのでしょうか?
ちなみに、稼ぎが悪い〜のくだりは顔合わせの際は絶対に言わないで欲しいと夫から姑に伝えてもらいました。


〝そういうタイプの人〟と受け止め
嫁忍法・必殺スルー術を取得しよう!

「どうしたら普通じゃないと理解し」とありますが
世の中には結構よくいるマイペースおしゃべり人種。
そしてリピートークは歳とともにどんどん増えて…。
長く付き合うお姑さんだからこそ
当たり障り無く、聞き流すのが1番かな。
どうしても聞きたくない話題であれば
「過去の女性とのお話を聞くのは
悲しくなっちゃうので内緒でお願いしますよ〜」 なんて
軽い感じで〝この手の話は苦手な人〟と 伝えていきましょう。
先輩お嫁さん方アドバイスおねがいします!


カテゴリー: 舅姑


話す話題は全て〝夫の自慢〟な姑。会うのも電話もうんざり! への29件のコメント

  1. naoma より:

    とらのあなさん、かなり溜まっちゃってますね~
    お姑さんに限らず、世の中にはいろんな人がいて、いろんなことを言うし、正直言って会話をするのがいやになるような人もいます。
    友人ならお付き合いをやめればすみますが、お姑さんともなるとお付き合いをやめるわけにはいかないし…
    でもどんなに頑張っても他人は変えられない、と私は思います。
    ならば自分の受け止め方を変えて、自分を楽にするしかないかなと思ってます。
    いつもの自慢なら「いつもの話だな~」と軽く相槌を打ってスルー
    新しい自慢なら一度は「へー、そうなんですか」と答えておいて、次回からスルー
    どうしても嫌なことは言わないでほしいと伝えるのは良いことだけど、だんな様経由だと曲がって伝わって角が立つこともあるから、ファッジさんが書いているように、その場で直接、軽い感じで「その話はもう言わないでくださいね~」という方がいいように思います。

    ただすべてをスルーしきれない時もあるのは確かです。
    そんな時も、言った本人に向かって反撃したところで事態が好転するわけでもないので、別の場所で発散しましょう。
    本人には絶対に伝わらない友達に愚痴るとか、秘密ノートに書き殴るとか。
    私は最近、「本人に聞こえないところで声に出して悪態をつく」のがお気に入りです。
    不満を心にとどめておくと、どんどん積み重なっていつか爆発してしまうのですが、声に出して言っておくとそこでガス抜きになるみたい。
    最初は「こんなことを思っちゃいけない」とすら思っていたのですが、思ったことは思ったんだから認めて、声に出して言ってしまう。
    しかもなるべく汚い言葉で口に出してののしってしまうと、なんかそれですっきりして終われます。
    一度試してみてください。
    ただし、くれぐれも本人や、本人に伝わりそうな人には聞かれないように注意してくださいね。

    どうかうまく気持ちをコントロールできますように。
    がんばってくださいね。

  2. より:

    多分ですけど、多分ですけど、普通じゃなくないですよ。苦笑
    息子溺愛、自分の思った事だけ喋る義母って、多分、”あるある”です。
    本当に何でこんなに相手の気持ち考えずに言いたい事だけ喋るかなーって
    思う事、多々あります 😮
    悪気はないって分かっているのであまり腹立ちはしないんですが・・・
    うちはまだ子供が居ないのでそこに関してもずけずけです。
    もう腹が立つよりドン引きです。
    私は、初めは腹が立っていたことも旦那にひとつひとつ言うようになりました。
    「さっきこう言われたのはショックだった」
    「こう言われるのは悲しい」
    とか。。。本当は”腹が立った :evil:”んですけど、そこは旦那の母ですから
    言葉は選んで。。
    基本スルーで、嫌だと思った事に関しては旦那さんからやめて貰えるように
    言って貰ってはどうですか?
    それでも多分やめないんでしょうけどねー
    でもその時は旦那さんと目配せで「まーた始まった!」と会話してれば
    面倒だなーと思う義母の話もちょっと笑えたりしますよ。
    ・・・ってこんなブラックな嫁のコメントですみません 😛

  3. kazuko より:

    友さんも言ってますが普通のあるあるです。これに子どもが生まれると出来のよい部分が全部息子に似てる!あるあるが追加されます。似てるけどあなたの息子が一人で生んだのかっ(笑)です!結婚当初義父と夫は慣れきって諦めてたのでスルーでしたが会話エンドレス、つい一言言ってしまうとご機嫌を損ねる、で私が苦痛を訴えるうち義母の話し相手は夫に決定。私は完全に距離をおいてます。今では孫が「おばあちゃんの話は長いっ!」とツッコミをいれるほどですが「まあ!この子は!」でおしまい。変わらないですね。スルーするかできなければ話し相手や用事の電話は夫さんにしてもらうといいですよ。義母は夫に話しをする時は義父の愚痴ばかりらしく最近は夫がキレている…。 😡

  4. aya より:

     ちょうどよいので、この際、「あなたのお母さんのおしゃべりにつきあうのは、私きついなぁ。同居はとても無理って思った。」とご主人に宣言してしまってはいかがでしょうか。あとは、年上の同性の方のお話は、さからわずに聞いておくのが無難でしょう。別に怒らせてなんの得にもなりませんから。たまに会うときくらいなら、我慢しましょう。内容は「まただ。」と思って、しゃべらせておけばいいではありませんか。

  5. ru_be* より:

    実はね・・実はなんですが・・・こういうお姑さん、多いです。。。(^^)
    でもね、そういうお母さんに育てられたってことは、子供時代、とっても溺愛されて育てられたって事なんですよ(^^)

    愛されて育った人は、愛される家族を作るのが上手だと聞きます。
    なので、そんな人に巡り合えたこと、
    そんな人に育ててくれたお義母さんに感謝しましょう!!

    でも、どうしてもむりぃ~って人も中にはいますが、、ま、『こんな人だから』っと覚悟を決めて、自慢話が始まったら
    「そうなんですか~!さすがですね~」
    「ホントですか?!すごいですね!!」
    っと内容は適当に聞いてスルーする術を身につけましょう!!

    結構、この術はこれからご近所付き合い・親戚付き合いとかでも役に立ったりします。

    それと、あまりこちらからお願いが多いと『口うるさい嫁』と言われるのでほどほどに・・・(^^;

  6. 53番 より:

    いますよね。
    私の場合は姑ではなく職場の姑世代のおばちゃんです。
    もう何回も同じことを言うので、いい加減うんざりしてます。

    で、考えたのが相手の機嫌のいいときには
    「それ前に言ってましたよね~」って言っちゃいます。
    それだけで止めては相手もムッとするので
    それについての「よかった」って感想も付け加えて…。
    そのおばちゃんも娘さんの自慢話するので
    「〇〇でしたよね、娘さん凄いですよねぇぇぇ」なんて言うと
    たいてい話も終わるし、後日同じ話題は出てきません。
    ちょっとお試しあれ。

  7. まんまままん より:

    あるあるですね。
    でもうんざりな心中、お察しします。

    でも、まだマシですよ。
    ご主人に関する自慢話なんだから。

    ウチは、義妹に関する自慢が、延々と続きます。
    義妹と私が同い年になるので、
    何かと比較しては、「うちの娘はね~」と延々と話し続けます。
    まぁ、実の娘と嫁を比べられても。。。
    娘の過去から現在までの自慢話を聞かされても。。。って感じですが
    軽くスルーしてます。

    どうせなら、息子の自慢話が聞きたいわ~と思う嫁もいるということで(笑)

  8. maru より:

    うちも同じようなもんです。
    とにかく夫の自慢話をエンドレスで。
    そして私と夫が夫の学生時代の友人の話をしようものなら
    「あら、彼は元気なの?」と
    知ってますアピールをしてきます。

    結構いらっとするので
    1度相槌うつ代わりに、私の知ってる夫自慢をしてみたら
    どんどんお互いにエスカレートして、
    最後は義母暴走・・・。
    夫が「嘘言うなよ!」と止めてました。

    ま、義両親を好きな嫁はあまりいないですよ。
    きっと義母さんが違うタイプだったら
    それはそれできっといらっとするのかも・・・。
    大変ですよねぇ。

  9. ゆたちえ より:

    私も婚約時代、夫の母親が同じように息子自慢いっぱいでした。
    お父様が数年前に亡くなられていたのもあり、ストッパーが居なくて暴走しまくりで…
    夫実家徒歩3分に新居をかまえましたが、本当に最初辛くて辛くて(遠い目)
    思いっきり凹みましたが、幸い夫が母親に依存してないタイプでしたので
    それを逆手にとり時間かけて義母に反撃しまくりました。
    と言うのも、生活してみないと男性は分かりません。
    一緒に暮らして驚いた事、衝撃受けた夫の生態をかたっぱしから
    義母&夫同席時に報告しまくりました。
    えぇ、容赦なく!!
    最終的に
    義母:「私の可愛い息子は何処行ったの?(驚愕)」
    夫:「どっかに捨ててきたよ(冷静)」
    という状態になり、現在では
    義母:「こんな息子でごめんなさい…くれぐれも捨てないでね」
    という状態まで仕込みました。

    お蔭で現在すっかり楽です。
    こういうパターンもあるという事を、頭に入れてくださると幸いです。
    夫様の対応ひとつで状況は変わります。
    頑張って下さい!!

    • chii より:

      素晴らしい!参考に、そして実践させて頂きます。

      • ゆたちえ より:

        結構使えますよww
        私の不在時に勝手に冷蔵庫見て、賞味期限チェックする話したら
        私は気になりませんが、義母は相当ショックだったらしく
        「そこ座んなさい(激怒)
         冷蔵庫は主婦の聖域よ!
         ゴキブリ亭主みたいじゃない!!
         このゴキブリ!!!」
        と説教が始まり、私は腹抱えて笑い転げてました…
        最近とうとう
        「息子って役に立たないわね…」
        とまで申すようになりました。
        5年かけて反撃した甲斐があり、最近夫と喧嘩して実家帰れと騒いでも
        「帰るお家ないもの」
        まで言わせてますよ(にやり)
        鬼嫁っぷりに磨きかけてます。
        頑張ってください。
        応援します。

  10. わたしも同居嫁 より:

    ストレスたまりますよね。お気持ちよくわかります。

    わたしは結婚して今年で20年、完全同居を始めて9年目です。

    うちの義母は、息子の自慢話ではありませんが、とにかく聞くに耐えないような「他人の悪口」ばかりです。舅や主人が「それは悪口にしか聞こえない」と何度言っても、「悪口ではない、事実を言ってるまでだ」と頑として認めません。この経験から言っても、とらのあなさんのお姑さんを変えることはできないと断言できます。「ゆるぎない信念」を持って我が道を行く人を変えることはできません。本当なら「結婚しないほうがいい」と言いたいくらいですが、お姑さんのためにご主人をあきらめる必要はないと思うので、「絶対同居はしないほうがいい」とだけおすすめしておきます。別居していれば、とにかく聞き流して済ませることができます。でも、わたしのように同居してしまっては、日常の一部になってしまうので聞き流して済ませることができません。ストレスがたまるだけです。ですから、そういうお姑さんとは絶対同居してはいけません。

    別居でもストレスがたまるなら、できるだけ話を逸らしたり、ほかの方からもあるようにほかのことでストレスを発散して、「スルー術」を身に着けてください。

    建設的なアドバイスができませんが、事実は事実なのでとにかくふたりの生活を大事にしてうまく切り抜けるのが一番です。

  11. いく より:

    普通にいますよ。

    ニュアンスが分からないのですが、”稼ぎが悪い”って言葉は貴女に”いいのね??”って確認してるんじゃないんでしょうか?
    結婚前の嫁になろうとしてる人だから言ってるんじゃないですか??
    結婚すると大丈夫って思ってた事がダメだったりしますからね。
    私は同居(のちに解消しましたが)の予定だったので結婚前にもしうまく行かなかったら同居はどうするのか聞きましたよ、結婚してから別居はありえないって言われても困りますからね。

    ”あら~~そのお話この前もお聞きしました~~”って明るく言うのはダメですか?
    息子はほとんどの人が自慢だと思いますよ、もちろん娘も自慢だと思いますが息子は異性ですからね。
    そういううちも息子ですわ(笑

    義母は自慢はしませんが家でのダンナの状態をチクってやります(笑
    驚いてますわ、わはは。

  12. かーぼー より:

    心中お察しいたします。しんどいですよね。
    「どうしたら普通じゃないと理解し、止めてもらえるのでしょうか」ということですが、他の方も書かれているように、姑さんは自分は至ってまともだと思っておられると思います。
    それが姑さんにとって普通なので直らないと思います。
    なので、自分自身の心持ちを変えて対応するしかないのかな。
    「夫はそんなことは当たり前って感じで違和感を感じていません」とありますが、ここが問題だと思います。
    ご主人様にあなたのお母さんは普通じゃない、この歳になって気持ち悪い、ということを地道にわかってもらうことが重要だと思います。
    そうしなければ、ご主人はいつまでたってもお母さんの味方で、とらのあなさんの方がおかしいとなります。
    ただ、そのためにご主人と喧嘩をすることはありません。周囲の話を上手に利用して、姑がおかしい箇所を間接的に指摘するのはどうでしょうか。
    私は、10年かけて、主人に義母のいじわるな部分、手の付けられない部分、汚い部分を理解してもらいました。
    結婚した時は、どうしたって実家よりの考え方なのは仕方ありません。なぜならば自分とよりもより多くの時間を実家の家族と過ごしているのですから。
    今から少しずつ、お互いの思いを近づけて行ってください。

    私の主人は姑から溺愛されてはいませんが、姑は私に対し対抗心があるので、「あなたの知らない息子の話」をしようとします。私はほぼすべて知っている話ですがw
    また「私たちの生活をすべて知っているふり」をしようとします。
    書きだすときりがないので省略しますが、姑の言動は、わかるとかなり突っ込みどころ満載で腹の中で笑って口では「そうですか~」「へぇ~」と適当に相槌を打っています。
    ただ、同じ自慢話を何度も繰り返されると相手がボケているわけでもないのに苦痛ですよね。
    なので、私は時々、姑の鼻をへし折っています。
    「お義母さんはそういうけど、夫はそうじゃないよー」
    「それは間違っていますねー」とか。間違っている箇所の正解は教えませんw
    あと、自慢話には「こちらはこうですよー」ともっと上の話を返します。
    大切なのは毎回ではなく、たま~~に言うことと、嫌みにならないように、必ず笑いながら言う事ですw

    私も、一度だけ昔の彼女の話をされました。あの子は本当によく気がついた私たちに優しかった、いい子だった、あの子だったらよかったのにと連呼。なので次のように言いました。
    「あら、それならその方と結婚されたらよかったのにねー。今からでもいいですよー離婚しますよー。今日主人が帰ったらお義母さんがそう言っていたと伝えておきますね^^」と。
    私がその話で凹むと思っていたようなので、この言葉に慌てふためいた姑はあわわw
    帰宅した主人にきちんと伝えましたよ。これはもう、主人との揺るぎない絆があれば使えますよ。

    心配しなくとも、そのうち上手にあしらえるようになりますよ。
    それよりも、そういうタイプの方は将来無理やりにでも転がり込んできそうですね。そしてとらのあなさんの目の前で息子をべたべた可愛がると困りますねw
    そうならないためにも、旦那様を今からしっかり教育されることをお勧めします。
    捨てることはできない関係ないので、付かず離れず、できれば必要以上に関わりを持たないようにできればいいですね。
    あなたのご主人がマザコンでない事を祈りますw
    重要なのは姑さんを変えることではなく、ご主人さまに気づいてもらうことだと思いますよ。

  13. のっこ より:

    まあ、よくある話かなぁ?悪口言うよりいいじゃない!
    だいたい、嫁に興味はありませんよwww
    御主人だって一応結婚しようと思うくらいだから生活出来るくらいの収入はあるのでしょう?とりあえず、あとで文句言われないように念押しじゃないんでしょうか?
    うちの義母も悪い人ではありませんが同じような感じかなぁ?とくに気にしないけど。

  14. くらーく より:

    みなさんのお義母様もそうなんですね(笑)安心しました。
    私は全く苦痛に感じないです。子育ては大変だったようなので尊敬はしてますが、仲良くなろうとか何か話したいとか思っていないからかも。
    いつも同じ話の、ほぼ同じタイミングで「すごいですね。今の○○さん(夫)があるのはお義母さんのおかげなんですね」的なこと返すと義母ご機嫌。今のこちらのプライベートに踏み込まれることもなく、いつも過去の思い出話で年1回の帰省は終了。ちなみに義実家との連絡の窓口は全部夫。義母とは電話で話したこともメールしたこともないです。

  15. 春爛漫 より:

    とらのあなさん、こんにちは。
    イラッとするお気持ち、お察しします。
    いるんですよね、そういう人。

    うちは義父が「自分の自慢話」をするのでウンザリしてます。
    確かに義父は有名大卒のエリートなんですが…輝かしい自分の過去をどうしても話したいようです。

    旦那や義母はもう真剣に話を聞かないので、
    結婚当初は私がターゲットになり、義父の話を聞いて「スゴイですね~」とか言ってたら、毎回同じ話をするようになり、大げさではなく100回以上同じ話を聞かされました。

    もちろん両親の顔合わせの時も、しっかり自分の自慢話してましたよ。

    旦那が「その話、100回くらい聞いた」とかチクリというのですが、全く聞いてません。
    そのうち私も面倒になり、自慢話が始まると「へえ~。あ、そういえば、〇〇って…」とか旦那と全然違う話を始めたりしてスルー。

    最近では、私もあまり相手しないので、子どもたち(義父から見たら孫)に、
    「勉強頑張ってるの?」とか話しかけて、
    「テストで100点取った!」とか子どもが言うと、
    「すごいね~、おじいちゃんも小さい時…」と始まり、延々と自分がいかに優秀だったかという話が続きます。

    娘が部活の試合の話をすると、「おじいちゃんは、全国大会まで行ったんだよ」という話に持って行きます。
    結局自分の話かい!!って感じですが。

    子どもたちも、「おじいちゃんって変わってる…。」って陰で言いながらも、毎回「へー」って聞いてます。
    またかと思ってるみたいですが、ウザいとかは今のところ言いません。
    家族全員、あきれながらも聞き流してる感じですね。

    皆さんおっしゃってますが、そういう人って自分がおかしいとは全く思ってないので、多分直りません。
    適当にスルーしたり、聞いてるふりをして聞いてないとかOKだと思います。

    そしてたまに、ご主人がとらのあなさんにしてくれたことの自慢話とか、ラブラブ話とか、妻じゃないと絶対できない話をして逆襲しちゃいましょう。

  16. ひな より:

    あるあるですねー(笑)
    うちの義母は旦那のことをはっきりとは言いませんが、自分の息子は素晴らしい!と思ってんだろうなというのは滲みでていますね。
    義母と義父が喧嘩して、私たちに散々義父は最低だ!と愚痴って締めの言葉は「息子はそんなことないと思うけど」で思わず旦那と顔見合わせちゃいました(笑)
    義父ほどひどくはないけど旦那だって似たようなとこありますから。旦那も後から「俺も似たようなもんだよなー」って笑ってました。
    どんなお母さんだって自分の子どもは褒めたいんですよ。
    きっととらのあなさんに息子自慢するのは「息子を選んでくれた人」だから共感してくれるって思っているのかも。
    とらのあなさんのご両親にも話すのは息子をよく思って欲しいからなのかも。
    そう思ったら、少し気持ちが軽くなりませんか?
    まぁ何度も同じ自慢話聞かされるのは苦痛ですよね(笑)
    私も新米嫁でまだまだですが、お互いがんばってスルースキル身に着けましょう!

  17. タケ より:

    あるあるです。まさにあるあるです(笑)。
    我が家は自営で敷地内同居です。母屋と別棟に住んでいます。
    でもまあ仕事も同じなので、義母とも別居とは言い難い関係ですね。

    うちの義母は違いました。そんなにかわいがってない息子(笑)というのもあって自慢話はそんなになかった。そのかわり、他の方にもいらっしゃいましたが、義妹と義弟の自慢話はすごかったですね。しかも義妹は正直自慢出来る?ホントにそれ自慢になるの?っていうツッコミどころも多かった(笑)。

    義母は私に「結婚は女の地獄」「結婚して幸せなんて言ってるようじゃまだまだ結婚なんてなんたるかを分かってない」と、ともかく結婚は地獄だと強調し続けました。新婚から3年くらいは続いたかしらん。

    うちはもうすぐ丸13周年になりますが、一応今でもラブラブです。結婚を地獄だと思った事はないし、だんなと知り合ってなかったら、結婚してなかったらという別の可能性を想像するだけで涙が出ますよ。大丈夫、地獄じゃなかったです(笑)。

    そういう義両親の嫌なところ、目について鼻についてしょうがない!という時期は必ずみなさんあるものですよ。結婚前の人もいれば結婚後の人もいる。ちなみに私は結婚して10年後くらいに超仲が悪くなりました。今ではとりあえず円満です。ご近所さんの中では仲良しの方だと思います。

    こういうイライラもちゃんと波があるものですから、引く時はちゃんと引きますよ。大丈夫!

    ただ、義母さんはともかく、だんなさんがそれをどう思ってるのかは確認してみたほうがいいかも??
    マザコン夫だったら困りますしね!

  18. かいづかいぶき より:

    こんにちは。
    出会った当初に違和感を覚えたことが正しかったんじゃないですか。
    結婚前にふつーそんなこと、いうーー?って。
    やっぱりあなたのお見立ては正しかったんです。
    お互いの領域を侵さずうまくやってくださいね。
    相手を変えたいなんて無理ですから、その自慢話が始まったら席を立つ方がいいです。
    リピートークを断ち切りましょう。あなたの時間をそんなふうに無駄にされちゃ、いけません。うちの義弟の嫁は厭な話はいっさいのってきませんし、機嫌がわるいと返事もしません。それでいいと思います。それでなにか言われないような威圧感が彼女にはあるので。ちなみに私は「はい、はいっ」て聞いていてたまに口をはさむと激怒され、
    「トンちんかんばっかり」とかげであざ笑われ・・(泪)
    義弟の嫁は本当に賢いです。

    • かいづかいぶき より:

      義弟の嫁について、補足、
      彼女は「お義母さん、ハル(仮名)の小さいころのこと、おしえてください」っつって自分の子と重ね合わせて楽しそうにしています。
      でも、「ほんとハルってお魚の食べ方 きったなくって下手なんですよ」とか明るくこき下ろしてます。
      姑の顔をふりかえるとひきつってはいますが彼女のペースです。
      あと、「元彼は、甘いものがだめで~、でもほんと、ハルちゃんはお菓子だいすきよね~」とかいってるから
      また姑の顔を見るとひきつっています。義姉に電話で愚痴ってるかはしらないけど、(余談ですが、義姉との電話では親戚悪口炸裂)私はおもろいです。もっとやれって感じです。

  19. 夏子 より:

    あるあるのお姑さんです。
    家風等もあるのかもしれませんが…。
    うちの姑は、田舎在住。舅は公務員家系で、田舎から出た事もない人です。
    その地域ではご近所付き合いも親せき付き合いも円満にこなしている人です。
    うちは、海外赴任も経験した転勤族。
    地域密着のお付き合いよりは、広く浅く、順応していくタイプです。
    やはり、どこか違うんです。
    価値観とか…、姑の言動に首をかしげる事もしばしば。
    正直、やめてー、恥ずかしい;;;と思った事もあります。
    でも、次男だし、転勤族だし、長男が同居してるし、って事で結婚しましたが、
    やがて、慣れてきます。
    夫が優しい人なので、姑も辛辣な口を聞いても、基本は悪い人ではない…はず・・・と信じて、
    メンドクサイ話は、スルーーです。
    旦那の自慢の後に、舅のワルグチを聞き、兄嫁のワルグチになりそうになったら
    「あー、トイレ行ってきまーーすっ」と逃げる。
    そんな帰省を過ごしてます。
    相手が高齢になってくると、力関係も変化してきますし。
    可愛がられたもの勝ちです。
    長期戦のつもりで、頑張ってください。

  20. MK より:

    あ、あるあるなんですね~(汗)
    結婚前というか日本人なら「不束者ですが・・・」というのが当たり前というような気もしますが、
    イマドキ姑は自慢もありと!勉強になりました。
    私もとらのあなさんと同じ状況になったらびっくりしたと思います。

    修行が足りぬ未婚30代ですが、こんな母もいるというお話をひとつ・・・。
    付き合って5年になる彼のご両親とはちょくちょく会っているのですが
    お母さんはまぁ彼のことを悪く言う悪く言う!揚げ足を取るのも得意!(笑)
    こちらが不快になることもたまーにあります。
    最近、彼と私とご両親で車で出かけたときに
    「あんたは若い頃、車を運転しているときに暴走族に追いかけられて
    ハンドル操作を誤って田んぼに落ちた!」と言い出して、彼が
    「そんなこと事故は起こしたことがないよ」と言っても「いや、間違いない!」
    と5分以上押問答(笑)
    今だから笑えますけど、車の中で大声でケンカ寸前の言い合いで私はイライラでした。
    お母さんが確信を持って言うので私が信じかけたころに彼が
    「それってこのあたりで起こした事故と勘違いしてない?」と言うと
    お母さんは「ああ、そうだっけ」と・・・。単なる不注意の単独事故だったんです!
    私はイライラを通り越して笑ってしまって「この話題で何分言い合いしてました!?(笑)」
    って言ってしまいました~。
    心配しているからこそ悪く言ってしまうのでしょうが、彼ばかりでなく、
    妹さんたちの悪いところや悪い噂なども私の前で平気で言うのでちょっと落ち込みます・・・。
    あと学歴の話もタブーです。
    私は3流大卒なのですが、彼は高専卒で妹さんたちも専門学校までしか通っていないらしく
    「どうせうちはお金がなくて大学に行かせられなかった・・・」と本気で悲しみます。
    皆さん自立してきちんと生活してらっしゃるので学歴がどうのとか言うつもりはなかったのですが
    コンプレックスのようです。
    私の弟の職種(ちょっとだけ珍しい)のことを話しても反応がよくありません。
    もしかしたら自慢話に聞こえてたのかもしれません。

    自慢話(のように聞こえる話)も悪口も聞いたり話したりしていて楽しいと
    思う人ばかりではないというのは事実みたいですね。
    私も彼のお父さんが話す孫自慢は「早く結婚して孫の顔を見してくれ!」という
    裏の意味が隠れているようで聞くのは苦痛です(笑)

  21. りる より:

    うちの義母もやはり息子の話が多かったですよ。
    夫方の祖父母達も、集まれば、やはり義父、義母の話をよくしてくれました。
    それが家族にとっての普通になるくらい、愛される家庭に育った夫なので、結婚後の今も穏やかで優しい人です。
    そんな義母は、今は、ご友人や、親戚に、孫自慢をしてくれているようです。
    私個人は、実家でも曾祖母を含めた祖父母と暮らしてたので(7人家族。笑)、
    繰り返しの会話はさほど苦ではない方です。結局は慣れですから。

    祖母や母達を見ていて思うのですが、若い頃と違って、どんどん活動域が狭まり、話題の幅も狭くなって行くんですよね。
    そして、まだ出会って日の浅いお嫁さんとの共通の話題と言えば、息子さんだけ。
    会話を続けようとしての気遣いから、もしかしたら、同じことばかりになってしまうのかも・・・と。
    悪口、陰口、妬み口、自分自慢ではないので、いずれ慣れるのでは無いかと思います。
    また、関係が深まれば他の話題も出てくると思いますし。
    いずれにせよ結婚後の1年間は、たっぷり喧嘩をする時期だと思うので、気になることをご主人へぶつけてみてはいかがでしょうか。

    ご自身のことを尋ねてこられないとのことですが、お義母様の話は尋ねられていますか?うちの義母は独身時代の武勇伝など、面白かったですよ。
    嫌だと思えば嫌なことになるし、面白いと思えば楽しめるし、折り合いをつけられればいいですね。

  22. ぱこ より:

    12年前の私みたいです(笑う)
    本当に本当に、子離れ出来ない母の典型みたいで、夫をマザコンと疑いかけました。
    私の場合の相談相手は、なんと旦那の父親だったのですが、
    メル友かっていうくらい、メールのやりとりをしていたので、
    義父にこういうのがキツイとか、義母にこれは気になるからやめて欲しい。
    と、直接手紙を書いたりしました。
    今思えば、ものすごい腹の立つ嫁ですよね。
    まだ23だったので、若気のいたりと思っておきます(笑)

    そんなこんなで良くなったかと言うと、全然良くならず。
    弟嫁と会うたびに愚痴りあいました。
    が、自分に息子が生まれた瞬間から変わりましたね。
    義母の気持ちが手に取るようにわかるようになりました!
    私の立場は、超可愛い息子を奪った憎い嫁なんですから、優しくしてもらっているだけで十分!と思わねばならないと、やっと理解出来ました!
    ちなみに弟嫁は女の子二人なので、未だに義母の気持ちはわからないようです。
    ふふ。

  23. 三十六茶 より:

    他界した義母を懐かしく思いだした夜明けです(笑)

    うちの義母も、それはもう自分の子供達を私に自慢してきましたよ。
    夫だけでなく、それ以上に義姉のことも。「あんな家に嫁にやるのはもったいない娘」と。
    それも私が「そうですね、良く出来た人ですものね~」とお世辞を言うまでしつこく(笑)
    そう、笑うしかないんですよ(笑)
    そのうち孫の良いところは全部我が子似、悪いところは婿と嫁似。
    そりゃあ自分の息子や娘が可愛いのは当たり前でしょうが、人前でよくもまあ空気も読まず・・・となりますよね。

    結局はお姑さんの感性と品性です。
    同じ姑の立場の人でも、いくら息子が超可愛かろうと周囲に気を配る会話をする人が大多数だと思いますよ。
    昔の彼女のことは非常識な話題なのできっぱり「そのお話は聞くのが辛いです」と伝えていいと思います。
    でも稼ぎについては、とらのあなさんから「そんなことないです、充分です」と言う言葉を引き出したが為の、
    可愛い息子を思う気持ちの裏返しかもしれません(笑)

    私自身過去を振り返れば、義母が息子の自慢話など一方的な話題ばかり話していたのは、
    もしかしたら私からの肯定の返事で満足感を味わっていたのかなと思います。
    息子可愛さと自分自身の子育ての満足感。
    もうてきと~に「そーですねーほんとですねー」とスルーして笑うしかないです。
    20年後の現在、夫に「こんなこと言われたんだよ、よっぽどあなたのこと可愛かったのね、
    でも母親から見た息子は、妻から見た夫とは全くの別人だね。母親の目って凄すぎるね」
    と、チクチクやってます(笑)

    鬱陶しくイライラするお気持ちよくわかります。
    でも治りませんから、まともに聞かないで「あっそ」くらいでいましょう。

  24. 三十六茶 より:

    他界した義母を懐かしく思いだした夜明けです(笑)

    うちの義母も、それはもう自分の子供達を私に自慢してきましたよ。
    夫だけでなく、それ以上に義姉のことも。「あんな家に嫁にやるのはもったいない娘」と。
    それも私が「そうですね、良く出来た人ですものね~」とお世辞を言うまでしつこく(笑)
    そう、笑うしかないんですよ(笑)
    そのうち孫の良いところは全部我が子似、悪いところは婿と嫁似。
    そりゃあ自分の息子や娘が可愛いのは当たり前でしょうが、人前でよくもまあ空気も読まず・・・となりますよね。

    結局はお姑さんの感性と品性です。
    同じ姑の立場の人でも、いくら息子が超可愛かろうと周囲に気を配る会話をする人が大多数だと思いますよ。
    昔の彼女のことは非常識な話題なのできっぱり「そのお話は聞くのが辛いです」と伝えていいと思います。
    でも稼ぎについては、とらのあなさんから「そんなことないです、充分です」と言う言葉を引き出したが為の、
    可愛い息子を思う気持ちの裏返しかもしれません(笑)

    私自身過去を振り返れば、義母が息子の自慢話など一方的な話題ばかり話していたのは、
    もしかしたら私からの肯定の返事で満足感を味わっていたのかなと思います。
    息子可愛さと自分自身の子育ての満足感。
    もうてきと~に「そーですねーほんとですねー」とスルーして笑うしかないです。
    20年後の現在、夫に「こんなこと言われたんだよ、よっぽどあなたのこと可愛かったのね、
    でも母親から見た息子は、妻から見た夫とは全くの別人だね。母親の目って凄すぎるね!ははは」
    と、チクチクやってます(笑)

    鬱陶しくイライラするお気持ちよくわかります。
    でも治りませんから、まともに聞かないで「あっそ」くらいでいましょうね。

    • 三十六茶 より:

      申し訳ありません、投稿送信が二重になってしまいました。
      お手数をおかけしますが削除をお願い致します。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


6 + = 14