結婚後、22歳年上の夫の言葉の語尾が…

ぺぺさんのご相談

初めまして。当方26歳女、22歳上、48歳の旦那がおります。
1年のお付き合いの末、現在結婚2年目に突入しております。
1年間のお付き合いの中で月に2,3度のデートを繰り返し、 1度旅行も供にしました。
年齢の差こそあれ、ひと目見た時にこの人と結婚するかもという感覚があり、 話し方や穏やかな人相(若干父に似ている気もして)とにかく今まで会った男の人には無い安心感を得られ、結婚を決めました。
ところが、結婚して暫くしてから「?」と思う事が増えました。
話し方が明らかに今までと違うんです。
語尾に「〜のり」だか「〜なり」だかをつけるようになり、「はぷはぷ」とか「ひぃひぃ」とか単語も使うので、何というか、子どもみたいな話し方です。
仕事の電話でのあのなんとも言えない仕事してます!みたいなかっこよさに惹かれたこともあり、何だかがっかりしてしまいました。
それでも慣れるだろうと1年耐えましたが、次第に話す事自体が苦痛になって、それが態度に出てしまったようで1度喧嘩になり 自分の思っている事を正直に話しました。
その時は気をつけると言ってくれたのですが、結局暫くすると元通り…。
だんだん男性としても見られなくなり、夫婦の営みも妊娠するまではと我慢しましたが(昨年の秋妊娠し、今4ヶ月です。)もう今後出来る気がしません。 勿論私にもダメな部分もたくさんありますし、その他の事で言うと真面目でギャンブル、煙草無し、とてもいい旦那さんだという事もわかっております。
子どもも出来て離婚は考えられませんが、今後どうやって言葉の温度差(?)に耐えていけばいいのか、同じように結婚後、旦那さんのこういう部分が変わったが、こうして乗りこえたというようなお話が聞けたらと思います。
稚拙な内容、文章でお恥ずかしいのですが、どうぞよろしくお願い致します。


悩めるぺぺさんに
みなさまアドバイスお願いします!


カテゴリー: 夫婦


結婚後、22歳年上の夫の言葉の語尾が… への20件のコメント

  1. とろぽん より:

    ぺぺさん、まずは妊娠おめでとうございます^^
    体調など色々大変だとは思いますが、頑張ってください。

    旦那さんのぺぺさんに甘えたいという部分が出ているのか、
    またはぺぺさんの旦那さんの素の部分が出ているのではないか、という印象を受けました。

    私のパートナーもどちらかというと喃語が出てくるタイプの人で、「おぶおぶ」や「だじぇ」ゲップをした後にわざわざ自分の口で「げぷぅ」だとかを言い出した時には、正直、頭大丈夫か?と思うこともあります。

    私の考えとしては、そこに対する嫌悪感を感じてはいけないということは無いと思います。変だと思ったら素直に変だと伝え、なるべくやめてほしいと都度伝えていくのが…良いかなと思います。
    相手が甘えたいからといって、そのすべてを受け入れる必要はないのではないかな、と。

    ただ、私どもの場合は、ぺぺさんの旦那さんとは違い、普段からパートナーがそういうキャラなのもあり、寛容に受け入れている部分も多くあります。
    ぺぺさんの受けたギャップ、落差を思うと、その言葉遣いが精神的にクるのは想像しやすいです。本当に、お疲れ様です。

    あまり性格が良くないですし、これで解決するかはわからないですが
    「私が受ける嫌だという気分」を味わってもらう為に、同等の嫌なことをする、ということがあります。ちょっとした仕返しですね。
    今回で言えば、ぺぺさんが普段言わないような汚い言葉をちょいちょい挟んでみるとか…ああ、でもこれではぺぺさんの品格を落としてしまいますね。
    良い案が見つかりませんが、応援しております。 🙂

    • ぺぺ より:

      とろぽんさん、コメントありがとうございます。
      御礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
      妊娠へのお言葉もとっても嬉しかったです。

      とろぽんさんのコメントを見させて頂いて
      同じような(と言っては失礼かと思いますが;)旦那さんが
      いるのだと思うと驚いた反面少しホッとしました。
      最近では外を歩いている時、仲睦まじく歩いているご夫婦を見ると
      あぁ、この2人は「普通の会話」をしているんだろうなと
      思ってしまう事もあったので…。
      そう思うと
      私はまだまだ視野が狭いんだろうかと思えるようにもなりました。

      ただ、結婚前、落ち着いた大人な方だなと
      そこに強く惹かれていた部分もあったので
      やはり未だにがっかりとしてしまうというか
      どうして結婚したんだろう…と思う自分もいます。
      反面、とろぽんさんの仰る通り彼の素の部分が出ている
      という事で、仕事が趣味みたいな人だけれど
      毎日仕事で取引先の人とキビキビ電話対応して
      (自営なので家で電話する事も多いです。)
      その反動(?)でああなってしまうのだとしたら
      私があれこれ言うのも可愛そうだと思ってしまい、
      一度喧嘩した時以来本人には指摘はしてません。

      私も元々おしとやかな方ではないので
      友達と話す時は汚い言葉も出ます。
      けれど旦那と話す時は気持ちよく会話がしたいと
      反射的に素の自分を隠してしまうところがあります。
      (うざい、とか、だるいわーとか、です。)
      そういった面で私は旦那に気をつかっているのに…と
      勝手に思っている所為でイライラするのかもしれません。
      すみません、色々アドバイスして頂いて
      自分でも色々書いたわりに
      全然解決の糸口が見えてきませんでした…。

      でも、とろぽんさんのコメントとっても嬉しかったです。
      本当にありがとうございました。

  2. まい より:

    あまりお子さんにとって
    教育上よろしいとは言い難いですよねぇ。

    子供も生まれるし、
    手本となるように、変な話し方はやめてほしい、
    とおっしゃってはいかがですか。

    お体、大事になさってください。

    • ぺぺ より:

      まいさん、アドバイスありがとうございます。
      御礼が遅くなってしまい申し訳ありません。

      そうですよね…。
      子どもの事をもってきて注意するのは
      有りだなと思ったのですが
      うきうき顔で「●●ちゃん」(←自分の事)って
      呼ばせると今から言っていて
      ひどくなる気しかしません。
      あまりにうきうきしているので
      その時は何も言えませんでした。
      けれど、親をちゃん付けなんてとんでもない派の私なので
      時期を見てちゃんと言ってみようかと思います。

      ありがとうございました!

  3. はにー より:

    こんにちは。
    やばい!私と立場が逆です!夫との年齢差は1歳ですが、「しっかりした人だから結婚したのにしばらくしたら「にゃーにゃー」言い出した!」と夫から言われています(ばかですねー、すいません)。
    会社でしっかりされている分、ご主人は家庭ではリラックスしたいのではないでしょうか。甘えたいというか…。その気持ちを汲んで…はできないですか 🙂 あと言葉のブームとかですね。私もあります、ブーム。
    極論を言えば、妊娠4か月ということなので、そのうち子どもさんが言葉を覚え出すと、言わなくなるのではないでしょうか。言っておられたら、「子どもが変なことを覚える!」と締め上げて良いと思います。かくいうわたしも妊活中ですが、頭の片隅には「いつかやめないとにゃー」と思っています。今のうち…ではダメですか?最近はうちの夫もうつってしまい、うっかり外で「〇〇にゃさん」と私を呼んで相当恥ずかしい思いをしていたようです。
    おかしな返答でごめんなさい 😳

    • ぺぺ より:

      はにーさん、こんにちは。
      コメントありがとうございます。
      少し御礼が遅くなって申し訳ありません。

      はにーさんご夫婦ではうちとは逆との事で、
      ご自身の事書いて頂けてとっても嬉しかったです。
      でも、女性の場合は何というか…
      逆にかわいらしくていいなって思います。
      うちの場合は男性で、しかももう50近い事もあって
      時々、大丈夫か…って思ってしまうんです。
      私が元々そういうタイプでは無いから尚更温度差が
      出てしまうのかなとも思うのですが
      はにーさんの仰る通り
      やはり家庭では甘えたいというのがあるのだなと思うのと、
      1度はっきり言って暫くは意識してくれても
      結局戻ってしまう事を思うと
      なおる事は無いんだと思いました。

      上の方からもアドバイスを頂いたのですが
      子どもの事もあるので、もう1度
      子どもの事を考えてもらうという大義名分の元
      しっかり話そうかと思います。
      それでもなおさないようならもう諦めるしかないかとは思いますが…;

      何だか恥ずかしくて友人や両親には相談出来ず
      ずっと悩んで居たのでここで皆さんから
      色々とお話がきけただけで少し心が楽になりました。
      本当ににありがとうございます。

  4. yoshi より:

    まだ新婚さんだしペペさんはお若いので結婚の理想と現実のギャップに驚かれておられるのかと思います。
    ご主人が人として尊敬できる一緒にいて安心できる方のようなので、離婚したいとまで思い詰めているのでなければ、多少自分の気に入らないところがあっても許してあげましょう。基本的には好きな人なのですよね?もしかしたら言わないけれど向こうにもあなたに対して何か不満を抱いている部分は実はあるかもしれませんよ。自分の枠に相手を当てはめるのはやめた方が良いと思います。
    ご主人は結構お年が上なので変えるのは難しいと思います。不満や相手に対する要望は伝えることは続けても良いと思いますが、それよりお子さんが生まれたらもうご主人さんのことはそんなに見なくなるというか気にならなくなると思いますよ。
    子育てがはじまりますもの。夫婦で同じ方向をいつも見ていなくても良いと私は思います。家族という単位の中でお互いを思いやりながらも、好きに自分の人生を送れたら幸せだと思います。
    むしろ夫婦で同じテンションだと却ってキツイこともあると思いますので、温度差のあるご主人の、のんびりとしたところに救われることもきっとあると思います。

    • ぺぺ より:

      yoshiさん、人生の先輩からのアドバイス
      とても身に沁みました。
      ありがとうございます。

      「夫婦で同じ方向をいつも見ていなくても良い」というお言葉に
      凄く心が楽になりました。
      yoshiさんの仰る通り、私はまだまだ若輩者で
      色々振り返ると結婚というものに適応出来ていないのだと痛感しました。
      何十年も別の生活をしてきて、たった1年だけ見てきた旦那の姿が
      全てでは無いと反省しましたし
      言葉がどうであれ、旦那の事を嫌いにはなれません。
      私自身も至ら無い部分、旦那にがっかりさせただろうと思う事も
      たくさんあります。
      そういう自分の事を棚に上げてしまう時点で
      まだまだ精神的に子どもなんだなと思いました。

      ただ、今まで誰にも言えなかったのでここで吐き出せて
      良かったって思います。
      読んでくださって、アドバイス頂けてとっても嬉しかったです
      ありがとうございます!

  5. パインミックス より:

    お父さん(に似てる)として付き合ってたなら赤ちゃん言葉のようなものはキツイですね。言っても戻ってしまうなら、他の方もおっしゃってますが治らないかもしれないですね。
    たぶん元々甘えん坊な方で、その話し方もリラックスするスイッチなのかもしれないですよ。生理的にイヤであれば無理かもしれないんですが、ご夫婦2人でいる時だけ、付き合って同じような話し方するのはダメですか?お子さんの前ではやめた方がいいと思いますけど、夫婦ってチームだと思うので、チーム内でお互い納得しておさまることなら、何してもいいと思うのです。
    私だったら乗っちゃう気がします。ダンナ大好きなので。
    ご主人はお父さんじゃありません。
    同じ目線に立って、ご主人の弱いところや欠点も認めてあげてはいかがでしょう。
    ご自身の理想を押し付けては、ご主人もツライかもしれません。
    それでもどうしても無理!ということであれば、距離を置くしかないですが…生理的に無理って、難しいですから…。

    • ぺぺ より:

      パインミックスさん、こんにちは。
      コメントありがとうございます。

      結婚するまでは本当にそんな雰囲気では無かったので
      正直、吃驚仰天しました。
      流石に1年ともなると多少は慣れてきている部分もありまして
      何とか乗りきりながらきたのですが
      未だに体調の悪い時や疲れている時に聞くと
      叫び出したいくらいイラッときてしまう事もあります。
      何度か乗ってみた時期もあって、私も語尾に
      「~なり」とかつけてみた事もありましたが
      生理的にダメで続きませんでした。
      でも言葉が生理的に嫌だからと、旦那の事を嫌いにはなれないようで
      笑顔とか、たまにでるクスっと笑える姿や、優しさを思うと
      やはり好きなんだと思います。
      だからこそ、しんどいのかなとも。
      会話がしんどいのがしんどいというか…
      今妊娠中だからか余計に過敏になって、悲しくなったり。

      でも、ここで相談する事が出来て
      色々な方からアドバイス、コメント
      お話が聞けて、少し心が楽になった気がします。
      本当にありがとうございます。

  6. ともこ より:

    妊娠おめでとうございます!
    すみませんっ。
    40代の喃語に眉をしかめる20代のペペさんを想像するとほほえましく笑ってしまいました。
    一度ご主人は「直す」とおっしゃってらしたのでまた会話中に変な語尾が付いたらその語尾で返事なさってみてはどうでしょう。(
    少し不愉快そうに)
    無意識に出てしまってるのを自覚させるというのはもう、やってますでしょうか。
    「○○なりぃ」と言われれば
    「ふーん…○○なりぃ…ねー…はぁ。」
    いかがでしょう。
    本当にお子さんの手本となる話し方になってくれるといいですね。

    • ぺぺ より:

      ともこさん、こんにちは。
      コメントありがとうございます。
      妊娠へのお言葉もとっても嬉しかったです。

      ほほえましく…と書いてくださって
      少し気持ちが楽になりました。
      思えばちょっと面白いですよね。
      ずっと1人で悩んで居たので、どうしても視野が狭くなってしまって
      もしかしたら笑い飛ばせる悩みなのかもと
      光明が見えたような気もします。

      実は私も語尾につけるというのは一度試した事がありました。
      けれど、どうしても無理で
      (多分かなり性格的に冷めている方なので…)
      1日2日もつかもたないかでギブアップしてしまいました。
      不愉快そうにというのはまだ試してませんが
      旦那はかなりポジティブな性格なので
      ちょっとやそっとの私の不愉快ぶりには
      殆ど気付かないような人です。
      やはり指摘するならもう一度
      きっぱり言うのがいいのかなと思いました。
      何人かの方が仰ってくださった通り
      子どもの事も視野にいれてもらって
      きちんと話してみようかと思います。

      アドバイスありがとうございました!

  7. ふきのとう より:

    気持ち悪くて受け入れられないのでそういう話し方はやめてほしいと言って、やめてもらったほうがいいと思います。
    そして、ここに書いた内容のことをちゃんと話して、きちんと話し合ったほうがいいと思います。
    惚れた部分がしっかりした大人の仕事人社会人的なところなのに、結婚したら赤ちゃんみたいだったって…ちょっと無理ですよ。夫婦の営みが出来なくなるのも分かります。気持ち悪くてやってられないです。赤ちゃんと結婚したんじゃないもの。
    付き合ってるときに少しずつそういうところ出していたなら別ですが、これはご主人が悪いでしょう。
    結婚して見たらSM好きでした、っていうのと同じようなものじゃないですか?
    それで最終的に離婚になるとかならしょうがないんじゃないですか。だってこのままじゃセックスも無理なんですもの。夫婦じゃないです。

    • ぺぺ より:

      ふきのとうさん、こんにちは。
      コメントありがとうございます。

      私の胸の内を語ってくださっているかのようで
      読んでいて正直、少しすっきりしました。
      結婚したらSM好きでしたにはおおいに笑ってしまって
      心が楽になった気がします。

      言葉の事で一度大きな喧嘩になり
      その時自分の思ってる事を全部しっかりと言って
      一時は意識してくれた気もするのですが
      その間は何だかぎこちなく、結局気付くと元通り…。
      どうしたものかと辟易しながら日々過ごしております。
      何人かの方からアドバイス頂いて
      子どもの為ににも、もう一度しっかり言おうという気に
      なっていますが、それも何だか望み薄なので
      もしそれでダメなら諦めるか、夫婦の営みの話ももってきて
      男性として見れなくなりつつあることも正直に
      言ってみようかという気にもなりました。
      今は妊娠を理由にしていますが、出産後の事を考えると
      今のままでは出来そうにありませんので…。
      あまりキツく言うと可愛そうだなと思ってしまう反面
      何とか軌道修正(全部が全部でなくとも)していけるなら
      していきたいとも思います。
      的確なお言葉、ありがとうございました。

  8. もも より:

    妊娠4ヶ月ということで、本能的に子供に集中するために
    ご主人をいやになっているんじゃないでしょうか?
    ホルモン的なことで。
    産んでしばらくしたら元にもどるかも。

    あと、ご主人がそういう子供っぽいことば?をつかうのは

    ◎いっぽうてきに大人と見られて頼られるのは
    不安・またはプレッシャー、または
    ◎幼い言葉をつかって二人の年齢差をちぢめようとしている

    のかな、と想像します。

    なり・ねりに関してはわかりませんね。笑
    でもオヤジになると、変なギャグを急に言ったりするもんです。
    わたしは女性ですが、40歳すぎたらなんとなく
    オヤジギャグみたいなことを言いたくなってびっくりしました。
    くっだらないことが自分内ですごく面白く感じるんですよなぜか。笑
    そういうふうに口を動かすこと自体が面白いっていうか。
    老化の一種なのかな。笑
    とにかくお幸せに!

    • ぺぺ より:

      ももさん、こんにちは。
      コメントありがとうございます。

      ホルモン的な事、という事で
      今の今はそれもあるかもしれません。
      イラッとくる感じも妊娠前よりも強烈です。
      が、2年前結婚し、結婚した途端だったので
      妊娠前から言葉に関しては悩みの種ではありました。

      どうしてそういう言葉遣いになるのか
      いつもいつも考えるのですが
      ここで色々な方の意見を見て、やはり「甘えたい」みたいなのが
      あるのだろうなと思いました。
      男だろうが、いくつだろうが…。
      かなり歳の差もありますし
      私よりも20年以上何かかにかで生きてきた人。
      結婚前のたった1年で何もかも知れるわけないのだと
      反省の気持ちもあります。
      この先の事を考えると言葉がどうだとか言って居られないのかなと
      新たな不安も生まれつつありますが
      今まで誰にも言えなかった悩みだったので
      ここで皆さんに聞いて貰えただけで
      少し心が軽くなりました。
      ありがとうございます!

  9. くるめ より:

    ぺぺさんこんにちは!
    妊娠おめでとうございます。お身体、大切にしてくださいね。

    さて、22歳年の差のご夫婦とのこと。ご主人が年齢よりも若々しく、ぺぺさん自身はお若いながらも大変落ち着いており…そんなお二人の関係を想像します。
    甘えたような、赤ちゃんのような、よく分からない語尾や喋り方。ぺぺさん耐えられないのですね…。

    私自身は8歳年上の夫と二人暮らしなのですが、上でコメントしていらっしゃるはにーさんと同様、自宅ではにゃあにゃあ言っています。すみません笑
    なのでご主人の喋り方の癖、「あー分かるなぁ」と共感してしまいました。
    我々夫婦は結婚し同居し始めた途端、お互いに自宅では子供?のような喋り方(〜だにゃ)(ぷりぷり)(…以下自粛)をするようになりました。でも、一歩外に出たら全くそういう面は出しません。いや、それは当たり前なんですけどね。
    単純に相手に甘えたいのもありますが、訳わかんない気持ち悪い自分の姿をさらけ出すのが気持ちいいというか、ストレスからの解放というか…。しょーもない自分の姿を受け止めてもらえると、嬉しいんですよね。

    お子さんが生まれたら、自動的にお互い赤ちゃん言葉が増えるでしょうし、違和感は多少軽減されるかもしれません。
    ご主人の喋り方を全面的に許してあげてとまでは言いませんが、自宅で二人きりの時に変な喋り方になる大人は、意外と多いのではないかと思います。
    アドバイスになっておらず申し訳ありません。
    ご主人側の気持ちを代弁してみました。

    • ぺぺ より:

      くるめさん、こんにちは。
      コメントありがとうございます。
      妊娠へのお言葉も頂けて、とっても嬉しいです。

      私も色々な方のお話を見させて頂いて
      夫婦間で言葉が崩れるという方は少なくないのだなと
      少し驚きながらもホッとしながら拝見していました。
      思えば私が見てきた夫婦というのは両親のみで
      夫婦の形においてぐっと視野が狭くなっているのだなと
      改めて思っています。
      言葉の崩れなどにノっていける性格だったら
      きっとそれはそれで楽しい家庭になったのかもと思うと
      自分の懐の狭さにもがっかりしますし悲しくなったりもします。
      やはり今のところの希望はこの先は2人きりではなく
      子どもが加わるという事でしょうか。
      何人かの方から頂いたアドバイスで
      子どもが生まれれば旦那ばかり気にかけていられない。
      子どもの教育にもよくないからともう1度話合いの場をもつ。
      くるめさんの仰るようにいざ子どもが生まれたら
      私の方がそういった話方になるかもしれないし
      ならないかもしれないけれど、少しは寛容になれるかもと
      色々な希望が生まれてきました。

      今まで恥ずかしくて誰にも言えなかったので
      思いきってネットの場で吐き出してみて良かったと思いました。
      何より、夫婦間に限らず世の中ではもっと
      深刻な事でお悩みの方が多い中
      私のような若輩者の悩みに目を向けてアドバイスしてくださる方々が
      いて、それだけで本当に心が楽になった気がします。
      ありがとうございました!

  10. ゼロッキー より:

    他の方もおっしゃっているように、産後でますます生理的に気になっているかもしれないですね。。

    ペペさんが奥さんから母親になってしまって、旦那さんはかまってもらえない寂しさもあるのかなぁと思いました。
    我慢のしすぎは結婚生活を続けていくのがしんどくなりますから、ある程度はきちんと口に出してご主人に伝えるべきと思いますが、
    あまり拒否して「じゃあ、甘えさせてくれる人の方が居心地いいや・・・」と旦那さんがなってしまっては困りますからね。。。

    ペペさんの妥協できる範囲で、
    子供が寝た後、夜1時間だけなら良いよー。
    とか、
    私が〇〇してる時以外なら良いよ。とかこちらから条件を提示するのはどうでしょうか。

    産後でホルモンバランスが不安定なせいでいつも以上にイライラしてしまう身体である事も前もって説明しておいたりして、
    変な言葉使いが出たら、
    「あ、ごめん。我慢させて申し訳ないんだけど、私、今ちょっとその言葉受け入れられないみたい。でも、会社で何かあった??」
    とか、相手を労わりつつも、やんわり拒否するとかで。

    旦那さんが変な話し方をした時に、そっくりそのまま、ペペさんもオウム返しで「はぷはぷ」とか言ってみるのも手かもしれません。
    旦那さんが違和感を感じてくれたら、しめたもの。
    または、逆にペペさんが変な話し方に慣れる事が出来るかもしれないですよ。

    • ぺぺ より:

      ゼロッキーさん、こんにちは。
      コメント、アドバイスありがとうございます。

      すみません。私の書き方が足りませんでした。
      まだ子どもは産まれておらず、今妊娠4ヶ月です。
      ですが、産後の事を想像させてくれるようなコメントで
      色々と参考にさせて頂きました。
      妊娠中という気持ちもあり
      イラっとする気持ちも強烈になっていて
      思わず指摘しそうになる事も多々あるのですが
      50を間近の男性にあれこれと指摘し過ぎるのは
      何だかなという思いと自分自身の虚しさもあって
      一度はっきり言ったきり何も言えていないのが現状です。
      瞬間的に本当に虚しい気持ちになるんです。
      「何で年上の男性にこんな事を言わないといけないの。」と。
      そう思うとスルスルと力が抜けて何も言えなくなってしまいます。
      多分、私自身が甘え下手という事もあって
      甘えられることに耐性がないのかもしれませんし
      年上の男性に対して夢見すぎていた部分があるのも正直なところです。
      皆様にアドバイスして頂いて
      受け入れたり許しあったりしないと駄目だという事も
      わかってきたので、私が彼の言葉に慣れるというのが
      一番平和な解決策だとは思います。
      これから子どもも生まれ、そこに生活の変化はあるはずで
      もしかしたら5年後10年後には慣れているかもと
      そういう前向きな気持ちも持っていようと思えるようになりました。
      ありがとうございます!

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


5 − = 2