彼との間に子供を授かり結婚したいが、彼の母が…

たまごさんのご相談

こんばんは。初めてご相談させていただきます。
私は25歳で2年お付き合いした彼との間に子供を授かりました。
彼と私、私の家族や周りはとても喜んでくれて、応援してくれています。
しかし彼の母親が猛反対。絶対に認められない。堕ろさなければ彼との親子の縁を切ると言っています。
彼は自営業をしており、又彼の母も自営業をしています。
母親から出資をしてもらい、今のお店が成り立っています。
縁を切るという事は、私達だけのことではなく、彼のお店への支援も断つということであり、とても困ります。
彼から聞いた話では反対の理由は経済面だということですが、私は納得できません。
私と彼の収入を合わせれば贅沢は出来ませんが子供ひとりは育てて行けると思います。
仕事も辞めるつもりはありませんし彼の母親に頼るつもりもありません。
子供が出来なくても私たちは結婚を考えていました。
しかし彼も母親にそう言われて自信を無くしています。
それも私にとっては悲しいことであり、不安です。
もちろん親の意見はとても大切だと思っていますし、好きな彼の母親であるからには私も好きになりたいと思っています。
もしも、お母様が気に入らないと言うなどの理由であれば、そんな理由で子供を堕ろしたくありません。
私は彼のお母様と話すつもりです。
それに私の家族はみんな賛成してくれているのに、彼の母親の意見だけで一方的に決められるというのは違うと思います。
長々と申し訳ありませんが、もし同じ様な経験をした方、なにか励みになるようなご意見を頂けたらと思い投稿しました。
よろしくお願いします。


悩めるたまごさんに
みなさまアドバイスお願いします!


カテゴリー: プレ嫁, 妊娠


彼との間に子供を授かり結婚したいが、彼の母が… への14件のコメント

  1. Aaron より:

    まだお若いので、親の意見が強いのはわかります。
    でもたまごさんはもう親なんですよ。
    お腹の中にいる子はペットでもお人形でもありません。
    命なんです。

    自分の親に言われたら、自分の子供を殺すんですか?
    それで後悔しないんですか?
    親を恨まずにこの先一緒にいられるんですか?

    自分の子供の子を殺せと簡単に言う親がいい親でしょうか?
    好きになる必要なんてあるんでしょうか?

    自分の親との縁を選ぶのか、自分の子供との縁を選ぶのか
    よく考えてみてください。

    • 猫ママ より:

      あの・・・ひどいことを言っているのは、たまごさんの親ではなくて彼の親ですね。
      それに、たまごさんは赤ちゃんを産みたいと思っています。
      もう少し落ち着いてコメントされた方がいいと思います。

      • Arron より:

        ひどいことを言っているのは彼の親だということはわかってますよ。
        たまごさんも出産したい意思があるのも理解しています。

        私はたまごさんが「好きな彼の母親であるからには私も好きになりたいと思っています。」というコメントが気になったのです。自分の息子の子供を殺せという親がいい親なのか、好きになる必要があるのかと。そんな彼親のためにいい嫁になる必要はないと私は思います。

  2. まぁ より:

    今現在も、彼のお母さんからお金の援助をいただいているのでしょうか?

    まだ25歳とお若く、援助がないとお店がなりたたない状態での妊娠発覚に、お母さんは疑問を持たれているのかと思いました。

    子育てには本当にお金がかかります。
    具体的にいくらくらいかかるか、把握されていますか?
    1人くらいならなんとか、と思われる前に、お母さんは援助がなくてもお店経営ができるくらい軌道に乗せて欲しかったのではないかなと思います。

    そこで、今後の見通しについて、具体的にお母さんとお話しされてはいかがでしょうか?
    なんとかなる、とか、いずれ、ではなく、具体的に、これくらいを目処にこうする、といったプランを提案するんです。

    妊娠はご自身の体調も大きく左右するかと思います。
    私も妊娠後期なので…。
    私も働く、とおっしゃっていましたが、妊娠中は何が起こるかわからず、仕事をしたくてもできない場合があります。
    その点もぜひ考慮していただければと思います。
    どうぞご自愛くださいね。

  3. でん より:

    彼が何と言ってるのか書かれてないのが気になりました。

    「私は彼のお母様と話すつもりです」とあるので、「堕胎しないなら絶縁」というのは彼から聞いたのかな、と思うのですが、その彼は「子供をおろせなんて冗談じゃない、出資金を引き揚げるというなら転職してでも君と子供を養うよ」というスタンスなのか「将来のファイナンシャルプランを見せて何とか説得しよう」というスタンスなのか、または「店を辞めるのは嫌だなあ、、、できれば母親に従ってほしいなあ、、、」というスタンスなのか。

    確かに順番が違うので、親としては両手を上げて賛成と言えない人もいると思いますが、それでももし本当に本気で「おろせ」と言っているのだとしたら、そういう人とまともに付き合っていくのは無理だと思います。出資してもらっているという弱みがあると一生口を出されると思います。絶縁上等、彼に転職してもらって、もしお店が彼の夢であるのなら、貯金して自力で開業したたほうが幸せになれそう。

    ただ、「親に頼って開業している半人前が、順番の違うことをして!」と一時的に怒っているだけという可能性もあるかな、とも思いました。

    上の方も書いていましたが、これからこうやって生活していく、親に借りているお金はこうやって返していく、ときちんと説明すれば分かってくれるかもしれません。

    いずれにしても彼の親のことなので、あまりたまごさんが前面に出ず、彼に戦ってもらうほうがいいかなと思いました(そのためにまず彼の覚悟が必要ですが)。実の親子なら時が過ぎれば「あの時はお互い言い過ぎたね」で済むことも、義理の間だとずっとしこりになる場合もあります。

    日々、寒くなってきました。ご自愛なさってくださいね。

  4. つみれ より:

    私の長男の時と似た状況なので驚いています。
    長男と恋人は同じ会社で働いており、将来結婚するつもり、でも二人共それぞれ車のローンを抱えているから完済してから結婚、と聞いていました。
    それがある日、妊娠したから結婚したい、と言ってきました。
    結婚資金は貯まっているか聞くと、「無い。ついては援助をお願いしたい」と。
    正直言って、激怒しました。
    経済的にも自立出来てない、借金もある状況で何やってるの!
    いい大人なんだから避妊の方法くらい知ってるでしょう!と息子を怒鳴り上げました。(恋人は同席していませんでした。)
    避妊は、男性が女性をいたわる行為だし、男性側の義務だとおもったから。
    でもお腹の子に罪は無いし、彼女の体調が心配なこともあり、早々に式を挙げさせました。全額親の負担で。今でも多少の不快感は消えまさん。
    質問者の彼のお母様も、男性側の義務をキチンと果たさなかった息子が腹立たしくて仕方ないのではないでしょうか。
    子供をおろせ、と言うのは行き過ぎかも知れませんが、子供が出来たから仕方ないだろう!という息子の開き直りが不快なのかも。
    親の気持ちを聞いてもらいました。これはあなたがどうこうできる問題ではありません。
    あなたがすべきことは彼ととことん話し合う事、どう言う気持ちでいるのか、何を優先したいと思っているのか聞くことだと思います。
    良い結果となる事をお祈りします。

  5. パンダパンダ より:

    たまごさんの気持ちに沿ってあげたいとは思いますが・・・

    でもね もう25にもなるのでしょ?
    出資してもらったうえでの自営・・・このことをちゃんと考えてみたのでしょうか?
    出来婚に際して ご両親は賛成してくれているとのことですが
    ご両親と彼のお母様は立場が違いますよ。

    彼の収入と私の収入を合わせれば・・とおっしゃっていますが そもそも彼の収入は 彼のお母様の出資があればこその収入です。 合わせるとあなたが考えるべきものではないのですし 彼の母親に頼るつもりはないとのことですが今現在 頼った上で彼の収入があるのを忘れていませんか?

    >私の家族はみんな賛成してくれているのに、彼の母親の意見だけで一方的に決められるというのは違うと思います。

    彼のお母様にはお母様なりの理由があり立場が違うのです。あなたのご両親と同様に考えるものではないのですよ。
    違うと思うのはあなたの考えであって 正しい考えではないということです。

    実際に彼も今現在 迷っているのでしょ? たまごさんが彼のお母様に直談判に行ったら 余計に彼の心は迷ってしまうのではないですか?
    彼が迷っているのは 自営を始めるにあたって 親との決め事があり 親の力なしでは今の状況があり得なかったということが よく分かっているからではないですか?

    彼のお母様に話をする前に 二人で具体的に考えなければならないこと 彼に決心してもらわなければならないことがあるのではないでしょうか?

    いずれ結婚するつもりだった・・・でもいずれと子供が出来たからというのは やはり状況が違いますよ。

    彼に 自営をあきらめて 改めてどこか正社員として働くことを決めてもらうのか 彼が親から借りているお金の返済をどうするのか 具体的に数字を出すなりしなければ 彼のお母様は了承出来ないのではありませんか?
    出資者としては 当たり前の感覚だと思いますよ。
    親というより彼のほうに問題があると思いますし そうゆう状況で子供を作ったのはあなたにも責任はあると思います。
    厳しい意見かもしれませんが 考えが足りなかったのではないですか?

    誰よりも自営の大変さを分かっているからこそ 彼のお母様は反対なさっているのだと思います。
    子供の命の大切さだけを前面に話に来られても 余計に彼のお母様の不安は大きくなるばかりだと思いますよ。

    彼が今お母様の出資ありきで 自営が成り立っていることは事実です。
    そのことをまず考えないと・・・。

    それでもなお彼の母親をまず説得したいと考えるのならば
    彼が無職の借金もちになっても 彼と結婚し子供を産み育てる覚悟は必要なのではないでしょうか?

    なんにせよ 彼も自信がなくなっているというのが現実なのですから
    話をするのは まず 彼とすべきであり 彼が出した結論をあなたは受け入れる覚悟も必要なのではないですか? それが 甘い考えで行動をしてしまった結果の事なのですから あなたの考えばかり押し付けるわけにもいかないと思いますよ。 

    普通はね 親に出資してもらっているものを返済してからの 結婚出産・・と考えていると 親は思っているものですよ。
    彼のお母様も ショックだと思いますよ。息子のあまりの考えの甘さに・・。

    たまごさんも親になるのですから 彼のお母様の気持ちも考えるべきではないでしょうか? 

  6. わん! より:

    まずは、ご懐妊おめでとうございます。
    ただでさえ妊娠のストレスがあるのに、お辛いですね。
    そんな中で「好きな彼の母親であるからには私も好きになりたい」なんて、
    たまごさんはなんてデキた女性なのか…!
    私だったら縁切り上等、敵意むき出しにします!笑

    以下は、私の体験ではないですが、ご参考になれば。
    当時たまごさんと似た立場にいた女性を、仮にA子とします。
    A子は、たまごさんと同じように交際相手の母にお腹の子を堕ろせと言われたそうです。
    A子は当時実母を亡くしたばかり。
    田舎ゆえ順番が違うと自分の親戚中からも結婚を大反対され、
    肝心の交際相手からも「母が反対だから堕ろしてくれ」と言われ、
    誰も味方のいない中、一人で子を産み育てる決心をしたそうです。
    家庭の事情で仕事を辞めていて、経済的な不安もあるにもかかわらず
    反対を押し切るA子の凛とした姿勢に親戚は折れ、
    交際相手は自分の発言を反省して決意を新たにし、
    交際相手の母との絶縁を覚悟で、二人は結婚しました。

    A子は私の母、交際相手は私の父、
    危うく堕ろされるところだったのを母が守ってくれ、産まれたのが私です。
    母いわく、その後もひと悶着もふた悶着もあったそうですが、
    結局祖母は和解し、私のことを可愛がってくれ、
    今では私の母に「よく産んでくれた、よく育ててくれた」と感謝しきりです。
    私の結婚式では泣いて喜んでくれましたよ。
    「堕ろせ」って言ったの覚えていないんですかね笑

    親の意見は大事ですが、絶対ではありません。
    親だって間違います。
    祖母は「堕ろせ」と言ったこと、覚えているとしたら後悔していると思いますよ。

    当時の私の母は四面楚歌でしたが、
    たまごさんにはご懐妊を喜んでくれる彼とたまごさんご自身のご家族がいらっしゃいます。
    経済的には急所を握られているかんじですが、頑張って!
    いざとなれば他に出資してくれる人を探すなり、いっそのこと転職するなり、
    お仕事のことは案外なんとかなりますよ。

    それと、
    >私は彼のお母様と話すつもりです とありますが、
    そこは彼にお任せした方が良いと思います。
    関係の良不良に関わらず、彼のご家族のことは彼に任せるのが最良です。
    彼を飛び越えてたまごさんが話をすると、余計にこじれますよ。
    これは私の結婚生活からの考えですが^^;

    長文すみません、ご健闘をお祈りします!

  7. 東雲 より:

    問題が経済的なことだけだというのであれば、その心配をお義母さんから外して差し上げる方向でお話をされてはいかがでしょうか。つまり、あなたのほうのご両親に出資してもらってお義母さんの出資を引き揚げさせてあげては?

    現在のお義母さんの心配事は、①息子の結婚という変化と、②(家族を持つという)息子の生活の変化による彼の仕事への影響ーーーひいては③息子の出資したお金が戻ってこないという経済上の心配が渾然一体となっている気がします。なので③だけでも取り除いて差し上げてはいかがでしょうか。

    順番にこだわらなければ、しばらくは入籍はせずにシングルマザーで過ごし、彼には通ってきてもらう形で育児等に協力してもらい、「子供が生まれても仕事への姿勢は変わらない」ということをお二人でお義母さんに示して、ゆっくり認めてもらうという方法もあると思います。(それでもお義母さんの態度が変わらなければ出資を引き上げられてもやむなし、という覚悟で二人で入籍すればいいと思います。たまごさんの復職も、その頃にはめどがついているのでは?)

    他のかたもおっしゃっていますが、お義母さんの出資は諦めて彼には別の仕事をしてもらう、あるいは双方の親以外の出資先を探すという方法もあると思います。

    今回は、推測するに、(どの程度なのかはわかりかねますが)彼が経済的に自立していない状態でたまごさんとの間に赤ちゃんができたという、タイミングに悪さが問題なのだと思います。でも、赤ちゃんの命が最優先なのであれば、お義母さんに折れてもらうというのが唯一の選択肢ではなく、他の方法もあると思いますよ。

  8. ふぁんず より:

    単に順序の違う結婚に反対している「わからず屋の母親」とは違いますよね。
    孫の顔を見れば確執が消えるだろうというような楽天的な予想は危険と思います。
    事業の出資者として反対している点を重くお考えになった方がいいと思います。

    彼がサラリーマンなら、皆さんのアドバイスも違ったものになると思いますが、親に出資してもらった自営業者だということをもう少し認識なさった方がいいのではないでしょうか。
    相談文の書きぶりから、あなたが「自分は正しい。彼の母親の方が狭量」という気持ちを感じますが、それこそ「ちがう」と思います。

    母親に頼るつもりはないから反対されるいわれはないとおっしゃっていますが、これは母親に資金を返済してから言うセリフではないですか。口を出されたくないなら、銀行から借りて母親に返済し、今後の事業も一切援助なしでやって行けばいいと思います。開業してからどのくらいか知りませんが、銀行は実績がないと簡単には貸してくれません。銀行に断られたら、親の出資がどれほどありがたいかわかるでしょう。出資者として、また、同じ自営業者として、お母様は息子さんの事業の継続、発展イメージを持っていて、今回のできちゃった婚は、それを壊す要素だったのでしょう。
    このタイミングで子供ができたことが、人生設計を狂わせる自律に欠ける行動だと受け取られるのは当然と思います。彼もあなたも、信用を失ったんですよ。

    彼が今の事業を続けることを大前提にして、なおかつ子供を産みたいなら、あくまで自分たちの軽率さを謝罪し、具体的な財政計画を示して、粘り強くお母様を説得するしかないですね。
    それで納得してもらえなかったとしても、お母様を恨む筋合いのことではないと思います。
    まして、ご実家の方々が賛成しているのに…というのは全くナンセンスです。

  9. あおぞら より:

    こんにちは

    お腹の赤ちゃんは今もスクスク育っているところ。
    それを止める事はしてほしくありません。

    自営業で母親の出資なしには成り立たない状態であるにも関わらず恋人と子どもをつくってしまったことは、息子を持つまともな母親なら「なんて情けない!」と思うと思います。堕ろしてしまえとなった経緯はわかりません。ただただ怒り心頭なんだろうと予想できます。
    それは仕方がない事だろうと想像できます。
    私は、2人で謝り続けるしかないかなと思います。
    旦那さんについては、ダブルワークをしてでも家計を支えて、母親の援助無しにもやっていけるようにするしかないのではないかと。

    つまりたまごさんの相談文だけだと、義母はそんなに悪くないのでは?
    と思うような内容に感じます。
    まともな親ならそりゃあ怒るでしょうし、何かの勢いで「堕ろせ!」という人もいるでしょう。
    それもしょうがない、と従わないでも受け止めて、ひたすらに謝って行くしかないとおもいますし出資者の一人としてきちんとした対応をするべきでしょう。
    逆に出資者が親でよかったですね。これが第三者だったら旦那さんは信頼をなくしていたかもしれません。

    今のところ私が一番悪いのは失礼ながら旦那さんだと思います。
    厳しい意見になりますが、仕事にもプライベートにも甘えを感じます。
    お母さんが怒っているのはそういうところの部分もあるのかもしれません。

  10. みっち より:

    彼は、自分のお母さんをきちんと説得する気はあるのでしょうか?
    まずは彼がどう思っているのか、覚悟はどこまであるのかをお二人で話し合ってみたらどうでしょう?
    ・彼の自営が彼母援助なしでは成り立たないのか。他の融資先にめどは?
    ・彼母は結婚を認める気はないが、仕事は別物と割り切って融資を続ける気があるのか(彼自営に他の一般社員さんがいるレベルの大きいものならあり得る?)
    ・彼母融資なしに別融資先を得られる自信はない。彼母が折れないなら彼は入籍なしで養育費だけ払うつもり?それとも子供を諦めろと迫りそう?
    ・彼母援助も他の融資先もダメそうだから、俺は会社を清算して別の会社の社員になるべく行動する。
    ・彼母会社も融資先もダメだけど、相談者両親なり親族が代わりにサポートできる状況

    どうでしょうか?彼の考えはどこに近そうですか?
    実の親子で揉めてて、そこに彼母から見て諸悪の根源とも言うべき息子チャンを奪った女が出て行ったら更に揉めること必至,というか彼母が逆上するだけのような気もしますが…お腹の子にさわるかもしれないのに行きますか?
    孫の存在を実感して「私が悪かったわ、これからはおばぁちゃんになるんだから息子の会社のことは全力サポートするわ」と言うような方ならメデタシメデタシでしょうけど。

    まずは彼と話しあって下さい。
    あなたの御両親とも、彼をサポートできるか否かで全然状況が変わりますから話をして下さい。
    せめて、彼母が「会社の融資の件と、息子の結婚で縁切ることは別物」と線引き出来る方であればいいんでしょうけどね…

  11. こうめ より:

    完全に親に頼らずにやっていけば良いのでは?
    彼の母親には出資はして貰い
    でも反対を押し切って結婚、出産は
    全く自立してないし
    その状況で何を言っても
    あまり信ぴょう性ががないような気がします。

    まあ子供を堕ろせというのは理解できませんが
    でもあなたの都合のいい考えもどうかと思いますし
    出資者である母親が口を出すのも
    理解できなくないですよ。

    取り敢えず今あなたが相手の母親と
    直接話しちゃうと
    彼がもっと逃げ腰になるのではないですか?
    彼としっかり話し合って、親の出資分だけでも
    早急に返済し、彼の仕事を軌道にのせる方法を
    真剣に話し合った方が良いと思います。

    あなたも彼も子供過ぎます。
    どうしようもなかったら、あなたの親に
    サポートを頼むしかない気がしますけどね。

  12. 東雲 より:

    二度目の投稿です。一度、金融機関などから融資を受けることができないか、本気で検討されるのはいかがでしょうか。

    ポイントは、あなたも関わらせてもらうことだと思います。そうすれば、彼の事業が第三者も認める程度に上手くいっているのか、単にお母様の資金に甘えて一見上手くいっているようだけど実はそうでもないのか、あなたにも実感できると思います。前者なら、本気で融資先を変更することを考えればいいですし、後者なら、問題はお母様ではなく彼にあると思います。出資者であるお母様が否というのであれば、他に甘える先を探すか、甘えるのをやめて別の仕事を探すしかありません。

    ともあれ、その検討の過程で、彼の仕事がどの程度上手くいっているかだけでなく、彼が本気であなたとお腹の赤ちゃんのことを考えてくれるのか、あなたも知ることが出来るかもしれません。

    なお、私も堕ろす必要はないよ思いますよ。それはあなた自身の人生の選択ですから。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


7 − 5 =