長女の私。夫の地元でマイホームを建てていいのか…

なつさんのご相談

27歳、なつと申します。
今 旦那の地元(都内から新幹線で1時間半程度の田舎)に住んでいます。

元は都内に住んでいたのですが、旦那の転職で嫌々でしたが今の場所で生活を始めました。
(その時はこちらでお世話になりました。身内に読まれたらわかってしまいそうだったので質問を削除して頂いたのですが、今でも皆さんから頂いた意見が心の支えになってます)

なぜ嫌々だったかと言うと、旦那は次男。私は長女なのです。
それなのに旦那の実家の近くに住むなんて、なんて親不孝なんだろうと悩みました。

しかし旦那も色々と気を使ってくれて。今ではなんとか生活にも慣れてきました。

そして、今妊娠6ヶ月なんです。
旦那の年齢は30。
『マイホームを購入しないか?』という話になりました。

ですが、私と旦那の約束で
『私の両親が一緒に住みたいと言ったら、こちらに呼んで同居する。今の場所から動きたくないと言ったら私たちが定年後に私の地元に帰る』と言う約束をしています。

なので、この約束を守るのに正直マイホームを購入して良いものか?と悩んでいます。

確かに、定年後まではこの土地に住むし子育てもする事になります。
もしかしたら両親がこの土地に来るかもしれません。
でも、もし定年後に私の地元に帰るとなったら、マイホームのローンを払い終えた後に 私の地元に住むための資産は残っているのだろうか?
もちろん親は大事ですが、自分達の老後の心配もしなければならないので不安です。

旦那は『なつの地元に帰ることになったらマイホームの土地を売って帰ればいい』と言いますが、そんな計画で大丈夫なのでしょうか。。。

工務店の方と話して、土地を売る事を視野に入れて、田舎過ぎない土地を探して、もしマイホームを買うなら30坪程度の小さな家を建て、ローンを減らし両親が来るなら増築するのはどうか?となり、旦那は賛成しています。

どちらにしろ、定年までは住む事になるし子育てもするし、家があれば子どものイベントごとや両親が気が向いたときに泊まりに来てもらえる。と良いことも沢山あるし、旦那の言うこともわかるのですが、今の計画のまま進めてしまって良いものはわかりません。

よかったら、ご意見頂きたく投稿させて頂きました。
よろしくお願いします。


悩めるなつさんに
みなさまアドバイスお願いします!


カテゴリー: 夫婦


長女の私。夫の地元でマイホームを建てていいのか… への34件のコメント

  1. じゅんた より:

    たぶん、旦那さん発信で物事が進んでいくのが気にくわないのではないでしょうか?
    いいのはわかってるけど、旦那の言いなりなのがしゃくにさわる、というか。
    こういう時は受け身じゃなく、自分発信で物事を考えるとスッキリしますよ。
    旦那に言われたから仕方なく…ではなく、自分で考えて行動して決めた!
    となると心残りがないのではないでしょうか。

    • なつ より:

      じゅんたさん。
      コメントありがとうございます。
      確かに引っ越して来た当初は旦那の言う通りに事が進むのが嫌で嫌で仕方ない時期もありました( ;´Д`)
      今回は、私もマイホームは欲しいのです。『親を泊めてあげて子どもとの時間を作りたい。いい環境で子育てをしたい。』などの理由で私も前から家は欲しいと思っていたので。。。

      ただ、私の中では質問に書かせて頂いた『将来の約束』がどのような形であれ実行できる事が最優先なので、どうしても家を建てることに躊躇してしまって。
      旦那ともお金に関して何度も話し合い、『大丈夫!立派な家じゃなくてもいつでも動けるようにいい土地を買って、将来に備えよう』と話し合ってきたのですが、、、本当に大丈夫なのか。家を買ってしまって、将来の自分たちの生活はまもれるのか。と不安になってしまうんです。
      もし家を買ってしまって、売ることも出来ず将来約束どおり行かなかったらどうしよう。。。と考えると前向きになれなくて。。。でも、買う事でも遠方の両親を気軽に呼べるし、
      友だちも呼べる、子どもも広々と生活出来る。。と、半々の気持ちで( ;´Д`)

  2. でん より:

    将来的にどこに住むにせよ家を買わずにこれから30年も賃貸暮らしをしていたら、結局は住宅ローンを払うのと同じくらいの金額が消えていくのでは? だったら「土地と家」が残るほうがいいんじゃないかなーと私は思ってしまいますが。

    以前のご相談も何となく覚えています。ご両親の希望を大切にしたいという優しい気持ちと共に、自分と子供がご主人の地元に根付くことに対する恐怖感とか拒否感のようなものもありませんか?

    またはそれこそ「やっぱり家は売れなかった」という理由で約束が反故にされてしまうのでは、というご主人に対する不信感とか。

    もちろん思うように家/土地が売れないかもしれないけど、こんなことを書いて恐縮ですが、ご両親が30年後も元気かどうかも、元気だったとして、自分たちの近くに来てほしいとおっしゃるかどうかも分かりません。

    どっちにしても未来に「絶対」はないのだから、お子さんたちを大きく育み、自立後は「実家」として遊びにこられるような、またご両親にも気軽に泊まりに来てもらえるマイホームを買って、充実した2~30年を送ったほうがいいんじゃないかなーと。

    また将来何があるか分からないからこそ、老後に”ローンが終わった家”があるってすごく心強いと思うんです。

    もちろん最後はご夫婦で決めることですが、なつさんの状況なら私なら買うかなーと思いました。

    • なつ(相談者) より:

      でんさん。
      コメントありがとうございます。
      前回の相談の時も回答頂いたこと覚えています!あの時は本当に『どっちにしても不幸だ』と思い悩んでいたので感謝してます。引っ越してすぐ嫌がらせにあったりとどん底まで落ちましたが、今はなんとか土地にも慣れ生活しています。
      そうなんでよね。今の土地に根付くのは嫌ではないのですが、旦那に対する不信感はあるように思います。旦那も色々と妥協はしてくれるのですが『本当にいざという時の事を考えてくれてるのか?旦那には私の地元へ帰るメリットは無いのだから、帰れなくて丁度いいと思ってるんじゃないか?』と疑って掛かってるんだと思います。(転職話の時のトラウマかもしれません)
      旦那とこの土地で家庭を築き、両親にも親孝行を忘れない。自分が努力すればどこに住んでたって出来るはずだ!!と前向きに生活してるつもりなんですが、、、大きい決断を前にするとどうしてもそのトラウマが出てきてしまうようです。
      でも自分で決断してここまで来たんですから、今の家族や産まれてくる子どもが生活しやすい環境を作るのも親の務めなんですよね。。。今までみたいに自分の主張ばかりではだめですね。。。

  3. ひぃ より:

    「予定は未定」ですよ
    頑なに「~であるべきだ」とか「~でなければならない」と決めつけると回りも本人も窮屈になるんじゃないかな
    一人で暮らしてるんじゃないんだから
    家族の意見も入れてうまくみんなの納得できる方向で進めばいいんじゃないかと思います
    人生は山あり谷ありで決めたようには進まないかもしれないけど
    そのたびに「こんな筈じゃなかった!」「だからあの時こういったのに!」とキーキー言っては、つまらない時間が沢山になってもったいないし
    ケセラセラで面白がって楽しんでもいいんじゃないかなと思います
    御主人が建てたいと言って
    なつさんが建てたら楽しいだろうなと思うならそれでいいんじゃないかと思うのですが
    最悪どうしても売れなかったらご両親に来ていただけばいいんじゃないかと思います
    家を建ててご両親が行き来して(ここに住むのもいいかもな‥)と思うかもしれません

    • なつ(相談者) より:

      ひぃさん。
      コメントありがとうございます。
      予定は未定。まさにそうなんですよね。
      私は特に悪い方ばかりを想像してしまう癖があるので、余計に予定を組みたがってしまって。。。
      そうなんです。両親が元気に老後を過ごせるのかもわからないし、定年前に介護が必要になるかもしれない。
      自分達だって元気に過ごせるかわからないし、子どもだってどうなるかわからない。わからない事だらけなのに、確証が欲しいなんて無理なんですよね。
      その時のベストをその時に考えばいい。ってわかってはいるんですが、この土地に来てからアパートで嫌がらせを受けるは、パート先でいじめに合うはと、今までなかった辛いことが沢山あって、マイナス思考になっているのかもしれません。
      これから親になろうとしてるのに、まだわからない予定を心配して後ろ向きな自分ではダメだな。と気がつきました。
      予定は未定。もう少し目の前の事を見てみようと思います。

      • ひぃ より:

        お返事ありがとうございます
        私も心配性で石橋を叩いて叩いて何人も渡るのを見てから渡るタイプです
        そして長女です
        ダンナの親も健在でこれから4人の親の面倒を見る立ち位置です
        今年で結婚して25年です
        なつさんの「30年後」まであと5年と言うところですね
        まわりも親の介護や同居があって色んな情報を仕入れています
        でも本当に25年たっても4人の親がどうなるか予想がつきません
        70代~80代の4人はそれぞれ暮らしていますがどうにかなったらそれぞれに対処していくつもりです(本人の希望も含めて)
        この25年で子供も巣立ち孫もできました
        将来設計も細かく立てましたが自分の事じゃない(子供、ダンナ、親)事は、もしこうなったら嫌だ!と思うところは最悪のパターンになった時の対処法をシュミレーションして準備しました
        何パターンもシュミレーションして備えるだけです
        その内容は自分の頭の中だけで他の人にこうしたいとかしてほしいとは言いません
        だってその人はその時点にどう思うかわからないからです
        私みたいに先の心配はしてないんです
        50歳を目前に4人の親、2人の子供、お嫁さん、孫、自分の兄弟と不安要素が増えれば増えるほど自分の処理能力が追い付かなくなってきて(ま、いっか。なった時に考えよう)に変わりつつあります
        私もこの歳になってのケセラセラなのでタイムマシンで若い頃の自分に言ってもピンとは来ないかもなと思ったりします
        長く生きてると色んな場面に遭遇して(笑って暮らせてればいっかぁ)になります(私限定かもしれませんが)

        • なつ(相談者) より:

          ひぃさん。
          お返事までありがとうございます。
          年上の方の意見、すごく参考になりました。
          私の場合この土地に来てから何をしてもうまく行かない。きっとまた上手くいかない。っと言う思い込みが何事にも悪いイメージをくっ付けて不安症を悪化させているのかな?と思います。
          確かに、子どもが産まれたら両親の事だけ心配していればいいわけではなくなるんですよね。
          何があるかわからないし、それを決めつけたい!と言うのは無謀でしたね。
          自分達家族が一番生活しやすい環境を作って、何かあったらその時に対処する!くらいの強さを持ちたいと思います!

  4. すぅ より:

    こんにちは。

    私も予定は未定だと思うな。
    ダンナさん30歳だと、定年までまだ30年以上ありますよね。
    もし、持家を売って実家近くへ引っ越す場合。木造の家なんて30年もしたら価値ゼロだし、30坪ほどの田舎の土地(失礼、我が家も田舎です)は売るために更地にする費用で土地売却代は消えるかマイナスになります。

    購入と賃貸とトントンって言いますよね。管理費と駐車場代が永遠に掛かるし。(購入の場合、固定資産税は減っていきますけど)
    ローン払い終えてプラマイゼロなら。その家に住み続けるとしたら儲けものだと思います。
    何より持家は、自由に棚も作れるし。庭もあるだろうし駐車場もあるし。自分たちのモノって感じがして良いですよ。

    そして、27歳のなつさんのご両親。後30年して見知らぬ土地に引っ越したいですかね(^^;
    うちの子供ようやく来年就職でして、子育て終えようとしてるのですが、子供が定年になるのに後40年。私が80歳位になって子供の家に呼ばれても、ちょっと考えてしまいます。
    友達もいないし、土地勘もない不慣れな場所に80歳過ぎから出直せる自信ないなぁ。。。

    是非一緒に住もうって言ってくれるのなら、私の今の家で一緒に住みましょうってなるか、年寄のみで気楽に暮らしたいかも。夫に先立たれ独りになってしまい、老いて独りの生活が無理なら子供の家の近くにある老人施設に入居も良いかもとか考えますし。

    なつさんも、お子さんの学校や習い事を通して今住んでいる土地に沢山友達出来るかもしれませんよね。そしたら、もっと今の土地に馴染むかもしれないし。そんな地を定年迎えて去るのは寂しくなるかもしれません。

    色々書いてみましたが、本当に将来はわかりません。

    あれこれ考えるのは大切ですが、色々とらわれ過ぎて窮屈な生活しても楽しくないですよ。もし何かあった時は、その時対応するしかないんですよ。
    家買ったって、何かあれば途中で売ることも出来るんだし。
    人生、一直線には進めません。臨機応変な方向転換も妻として母として必要になってきます。

    今は、今のなつさんの家族を一番に考えて、家のことも決めたら良いと思います。ご両親の事は、もっと定年が近づいてからご両親とも話し合って決めれば良いと思いますよ。(子育て教育資金終えたら老後資金必死でみんな貯めてます)

    なんだか纏まらない文章ですみません。なつさんが納得する良い決断が出来ますように!

    • なつ(相談者) より:

      すぅさん。
      コメントありがとうございます。
      そうなんです。30年経った後に家を売っても大したお金にならない事はわかってて、それなのに旦那の『土地を売っていなつの地元へ帰る』と言う提案に納得出来なくて。
      『いやいや、それは無理だろう』って。笑
      『家を建てたら両親も呼べるし、両親が定年して長期滞在出来るようになったら両親用に部屋を作ればいい!』と言ってくれるのでそれは嬉しいのですが。
      でも、確かに旦那に『30年後の確証が欲しいの!』なんて言っても困ってしまいますよね。言ってしまってたので反省です。
      30年先何があるかわからないし、自分の家族の生活が豊かになる方がいい。という考え方が正解な気も来てきました。30年、長いですもんね。

  5. ああちゃん より:

    なつさんこんにちは。
    余計なお世話かもしれませんが、長女だから~次男だから~という部分に少し違和感を感じました。
    なつさん自身は将来お子さんに長子だから~という理由で、面倒みてもらうつもりなのでしょうか?

    長女だから見なければならないという呪縛なんじゃないかなと思います。
    私自身も長女で、将来は親の面倒を見るつもりですが、何かあって見ることが出来なくても仕方ないと思いますし、他の方が同じ立場でも、親不孝者とは思いません。
    うちは主人も長男ですし、私の両親も長子同士ですので、長子が親の面倒を見るべきという事になったら、それぞれ離れ離れになってしまいます(笑)

    近い未来と現在なつさんとご主人とお子さんが幸せに暮らす事の方が親孝行なのではないかと思います。
    なつさんの希望を尊重して、将来売れる家を買おうだなんて、優しいご主人だなと思います。

    勝手な事を色々申しましたが、ご両親の事よりも、ご自分の事を大事にして下さいね。

    • なつ(相談者) より:

      ああちゃんさん。
      コメントありがとうございます。
      確かに長女と言う立場には囚われてますね( ;´Д`)
      私が両親大好きなので自分がそばに居たかったって言うのもありますが。。。
      親不孝なんだ。と思い込んでいたので、そう言ってもらえると涙が出るほどホッとします。
      私の中の優先は両親であったので、ダメですね。
      これから母になり家庭を守るのにこんなんじゃダメだな。と気がつきました。いつまでも、子どもじゃないんですよね。母になる心の準備を頑張って、答えを見つけようと思います。

  6. sunny より:

    将来設計をキチンと考えなきゃ、と考えていて偉いですね。心配は尽きませんが、今を見つめてみませんか。
    こどもさんの事、奥様を地元に連れ帰ってしまったからにはせめて希望を叶えようと心を砕いてくれるご主人様。
    あなたの家族の事を一番に考えていいんですよ!

    今を豊かに生きる

    今気持ち豊かに生きる事が将来へ繋がると思います。

    • なつ(相談者) より:

      sunnyさん
      コメントありがとうございます。
      自分の家族を1番に考える事、大切ですね。
      どうしても、先に両親の事が気になってしまって。子どもが産まれて母になるのにダメですね。
      一度、母になると言う自覚をもって自分の家庭を守る為にどうすればいいのか考えてみようと思います。

  7. 匿名希望 より:

    マンションはダメですか?

    去年、3年住んだマンションを売りました。
    購入時より300万円ぐらい高く売れました。
    マンションは比較的売りやすいと思います。

    お子さん大きくなったり、増えたりしたら
    またそのときに戸建てなど考えても良いのでは?

    今、戸建てが欲しくて賃貸に住んでいますが、
    半年で90万円近く支払っています。

    2、3年賃貸に住むことを考えたら、
    売るときに少し損しても買っても良いのかなと思っています。

    • なつ(相談者) より:

      匿名希望さん
      コメントありがとうございます。
      マンション暮らしだったのでマンションが良かったのですが、田舎なものでマンションが一つも建っていないんです( ;´Д`)
      みんな一軒家の持ち家で。。。マンションだったら駅前のマンションなんかを買って将来に備えたいと思ってたのですが。。。

  8. あお より:

    私も三人姉妹の長女なのでなつさんの気持ちわかるな。
    しかも、夫の両親はもう亡くなっているので、わたしの親の面倒を見るのはわたしたち夫婦が最も好都合となっています。
    なんだか、夫としては自分で望んでなったわけではないその「好都合」を当てにされるのがいやなのではないかなと言う感じです。
    私たちは仕事の関係で今海外にいて、妹たちは日本にいるので親は最近妹の近くに引っ越しました。でも、妹の旦那さんのご両親の介護の話も浮上して、親としては私たちに帰って来てもらいたいみたい。
    そもそも、妹の近くに引っ越したのは、妹の旦那さんのご両親は妹の旦那さんの弟夫婦が見ることになっていたからなんです。
    でも、妹の旦那さんの弟夫婦がどうも見たくないみたいで。
    まあ、そんな感じでいざとなるとみんなの状況が変わって来て何が起こるかわからないですよ。
    わからないことに振り回されて、夫婦の計画が二の次になるのは良くないんじゃないかな。
    今のご家族はご両親ではなく、旦那さんなんだから、彼のことを第一に考えていかないとうまく行かないですよ。

    • なつ(相談者) より:

      あおさん
      コメントありがとうございます。
      同じ長女なんですね。親のことは体調やタイミング、
      配偶者の事もあるから本当に何があるかわからないですよね。
      だからこそ、自分の帰る場所をしっかりと作っていつかに備えるのも大切かな?とも感じました。
      長女と言う見えないプレッシャーってありますよね( ;´Д`)
      たしかに、わからない事に振り回されてはいます。
      何を優先に人生設計をするか子どもが生まれる前に、しっかりと夫婦で話し合いたいと思います。

  9. みつ より:

    アラフィフのおばちゃんです。お若いのに色々しっかりお考えになっているのに感心します。でもね、人生の中でいろいろこんなはずじゃなかったと思う事ってたくさんあります。ご両親の事も、お子さんの事も、色んな展開が考えられますよね。皆さんおっしゃる通り予定は未定な部分が多いのが人生。
    資産形成の上でもフレキシブルな対応が必要な場面ってこの先たくさんあると思いますよ。

    • なつ(相談者) より:

      みつさん。
      コメントありがとうございます。
      いえいえ。心配症の不安症なのと私の自己中な考え方で悩んでしまっていて。
      30年後の予定を立ててそれを崩したくない!!崩れない確証が欲しい!!じゃなきゃマイホームなんていらない!って思い込んでたので。。。でも、いざじゃぁ一生賃貸か?ってなるとそれも不安なんですよね( ;´Д`)
      人生何があるかわからないし、今出来るベストを考えてみようと思います。

  10. あおぞら より:

    こんにちは

    私自身は持ち家ですが、今は都市部は7棟に一棟が空き家といわれている時代です。地方などは家を一軒差し上げます、数年住んだら土地も。というところも出て来ています。
    空き家措置のために国もいろいろと考えているようですし
    人生の大きな買い物は家という時代ももしかすると変わるかも知れないと考えています。
    先日ラジオで、家土地付き都内から1時間圏内という立地で月3万30年ローンというのが売り出されていました。そのくらいの激安なら持ち家でも良いような気がしますが・・・
    持ち家はメンテナンス代もかかりますしね。
    メリットは、旦那さんがもし亡くなられたら家のローンがなくなるところでしょうか。資産としては大きいと思います。

    産まれて来るお子さんにとって、地元はその土地になります。
    老後に実家の方へ帰るといいますが子どもは帰らないでしょう。
    というより子どもにとっては帰る場所ではありません。
    27歳、第一子が来年に産まれるとして、60歳定年くらいだとしたら、お子さんはもう30代。生活の基盤も、家庭もあるかもしれません。
    そのとき、親が自分の地元へ帰るというのについてこない子どもは親不孝でしょうか。違いますよね。

    なつさんは、子どもを持つのにあたって「将来は一緒に住んで欲しい、二世帯を建てるかせめて近居で」など具体的にお子さんに求めていますか?
    たぶんないと思います。旦那さんと自分の子が欲しいな、というただ純粋な気持ちだと思うんです。
    私は自分がなぜ産まれたかというのを考えた事がありますが答えが出ませんでした。でも自分が子どもを産んだとき「なんだ両親が欲しいと思ったからか」と納得しました。そう考えると、子どもの最大の親孝行は産まれた時に終わってるのではないかと思います。それ以降は子どもの人生です。
    元気で楽しくやっているのなら、多少離れてても良いと考える親は多いですがなつさんの親御さんはどうでしょうか。

    子育てをすると、3〜4年目で驚くほど知り合いが増えます。
    自分が産まれ育った場所より長くそこに生きれば、貴女なりのコミュニティもできます。貴女を必要としてくれる人、慕ってくれる人、親切にしてくれた人。
    沢山の人を残して30年後、本当に貴女が地元に帰りたいと思えるかどうかも保証できませんし、
    できれば「帰りたくない」と思える人生をそこで歩んで欲しいと思うのが親ではないかと思います。

    • なつ(相談者) より:

      あおぞらさん。
      コメントありがとうございます。
      確かに自分の子が私の為に家族の生活を犠牲にしてまでそばにいて欲しいとは思いません。
      今、この土地に知り合いがおらず自分の居場所も地元にあると考えている部分もあるので、半分両親の為半分自分の為に地元へ帰りたいのかな?とも思います。
      元から此方に骨を埋めるつもりはなかったので。
      30年後、確かにどうなっているかわからないし、それまでの生活は私の子どもにとっては大切な時間になるので、なにを優先して考えれば良いか、もう一度考えてみようと思います。

  11. こうめ より:

    上の方も書いてらっしゃいますが
    長女だから親の面倒を、とか
    夫は次男なのに、夫の実家近くに、とか
    なんか不思議な話だなと思って読んでました。
    親離れできてないんですかね?
    どこの親もそうだとは思わないけど
    あなたの親はあなたが幸せであることが
    一番の望みだと思いますよ。
    まだ全然見えない将来の自分たちの事を考えて
    娘が悩んでるのって、どうなんでしょう?
    実際問題何がどうなるか分かりませんよ。
    自分たちがすごく遠くに引っ越さなきゃいけないとか
    親が海外移住とか(笑)。
    まあ冗談ですけど。
    でもね、考えるべきなのは
    あなたと旦那さんの関係と
    お二人の家族の事かな?
    その為に家が必要だったら
    まあ売るか売らないかは別として
    家を持つのも選択肢の一つでしょうね。
    状況はいろいろ変わります。
    その時に出来る事をしてくしかないんじゃないでしょうかね?
    あんまり悩み過ぎずにね。

    • なつ(相談者) より:

      こうめさん。
      コメントありがとうございます。
      私の場合、地元に残っていたら親離れ出来てなかったかな?と思います。
      この土地に来て両親のにはすごく申し訳ない気持ちだったけど、気持ち的に親離れは出来たんじゃないか?と言うのはいいけっかだったのではないかな?なんて思います。
      私も不思議です。なぜ、こんなに両親への気持ちが強いのか。
      両親の周りの私と同い年の友達はみな地元へ家を建てているからか、両親から『◯◯さん家はいいわねぇー娘が近くにいてくれて』と言われる事が多くその度に、『私なりに色々考えてるのに、、、やっぱりそう思ってるんだ』と泣いてしまう事も度々あって。
      『もー!仕方ないじゃん!』って突き放せないんですよね。
      何があるかわからないし、目の前のこれからの生活に必要かどうかが大切ですよね。。。

  12. ふみ より:

    なつさんにも、ご兄弟はいらっしゃるのでしょうか?
    長子として、色々計画して背負いすぎかなーと感じました。
    ご両親の事を考えていらっしゃって、とても立派ですが、なつさんの考えは旦那さん以外の周囲の人に理解されているのでしょうか。
    ご結婚も長子としてご両親の為に次男の方を探されたのですか??もしかして、独身の時のお仕事も、ご実家近くだったとか?

    その延長上で、マイホームもご両親の為に建てようとなさってる??

    だとしたら、私のような他人には、なつさんの考え方が少し可哀想に思えました。ご自身の人生が、ご両親の為に生きているように思えたからです。でも、ご両親は親想いの娘さんで幸せものですね。

    もしご兄弟がいらっしゃるなら、マイホームを建てるにあたって、親の老後はこうしようと思うというのを、ご兄弟と話合ってはどうですか?
    ご兄弟にもそれぞれ、考えがあるかも。

    又、当のご両親の意見も聞いてみては?
    「ご両親を迎えても良いように、マイホームを建てるつもりでいる。」と、なつさん達の考えも伝えてみて。30年後の気持ちはその時になって、変わっているかもとは思いますが、ご両親との事でマイホームも踏ん切りがつかないなら、ご両親の意見も聞いておいた方が良いかなと。

    本来なら、なつさんと旦那さんの都合の良いようにで建てられたら一番良いと思うのですが。

    余談ですが、今から子供を頼りに考えている方もいると思いますが、私の親は、「老後になって家で気をつかったり、子供と喧嘩したりするのは嫌だし、認知症等で迷惑をかけたくないから、ホームに入れて欲しい。その為の金銭面は今から用意している 」って考えです。
    今、両親は60代ですが、糖尿やら高血圧やらで、30年後どころか、10年後に孫とお酒を酌み交わす事が出来るかも案じています。
    私の嫁ぎ先は遠方なので、医療設備も乏しいので、私は呼びたくないと考えています。その時になってみないとわかりませんが。

    又、私の回りの人は、看とるまで次男夫婦が親の面倒をみてる人ばかりです。(祖母、叔母、姉のお姑さんや、ママ友のお姑さんです。)
    最初は、長子にお世話になって、折り合いが悪くなって、結局、次男三男夫婦の所へって感じです。
    親と過ごそうと予定していても、最終的にどんな暮らしが心地よいかは分かりません。
    なつさんのご両親と過ごす時間も大切にしたいと思いますが、旦那さんにもご両親様がいらっしゃるようですので、もしかしたら、長子さんではなく、義両親様の介護等が次男の旦那さんに回ってくるであろう可能性も心つもりしていた方が良いかと思いました。

    • なつ(相談者) より:

      ふみさん。
      コメントありがとうございます。
      妹がいますが、やっぱり長女と言うことで側に入れない罪悪感があります。
      家の事は両親と相談もしたんですが『先のことはない約束できない』と言われてハッキリしませんでした。
      旦那と結婚するまでおっしゃる通り全て地元で生活し、就職も東京でしたので初めての知らない土地での生活真っ最中です。
      旦那から転職話があった時も毎日泣きながら『この土地を離れたくない』と話したのですが、東京と旦那の地元両方から採用も頂き 旦那は『俺は東京でも俺の地元どっちでも生活はいいけど、仕事内容は俺の地元の会社が魅力的だと思う。でも、どうしても辛いなら東京の会社で頑張ってみるから決めていいよ』と言われ、旦那が前からやりたい仕事内容だった事は知っていたし、会社自体もしっかりした会社でこれから生活していくには旦那の地元が同じ良いのか、、、旦那が楽しんで働けた方がと悩みこの土地へ来ました。
      結婚する際に『私は長女なので将来は自分の親の面倒を見たい』という事は旦那の親にも伝えてあり、ご両親も『3人子どもがいて全員地元にいるから、大丈夫』と言われています。

      ちょっと立ち直っても両親が『向こうの親は兄弟が全員側にいて幸せ者ね』
      『娘なんて育てたって遠くへ行ってしまうんだから』なんて事を良く口にするので、今では向こうの親の話やら地元で結婚した友達の話などが怖くてできません。
      すごく気を遣ってる自分には気が付いているのですが、どうしても親のそう言う言葉を聞くと『なんとかできないのか、親不孝してしまったんだ、あの時旦那のことなんか考えずに東京にしてもらえばよかった』と考えてしまうのです。
      なので、また一歩地元から遠ざかる 旦那の地元にマイホームを買う という決断に恐怖を感じているのかもしれません。
      頭では、旦那とこれから産まれてくる子どもとの生活が大切だとわかっているのに、親の一言で真っ黒な気持ちになってしまって。。。
      だめですね。親になるんだからもっとしっかりしなきゃな、、、とは思うのですが。

      • ふみ より:

        こちらこそ、お返事ありがとうございました。

        だいぶ深いところでこじれていた問題なんだと理解する事が出来ました。
        ご両親がなつさんを前にして色々と強く嘆いていらっしゃるんですね…。それは、今まで長子としてだいぶプレッシャーだった事でしょう。
        うーん、なんとかその重圧から逃れられるようにと願ってしまいますが、中々難しそうですね…。
        なつさんは元来、とても優しい方なのですね。
        それで、他の方の返信にもあったように、ご近所付き合いの中で辛い思いもされて来たのですね。

        そんな中で、旦那さんはしっかりなつさんの味方なんだと感じました。

        なつさんはご両親の言動から自分を責めてしまってい たけど、本当はなつさんは一つも悪くないですよ!
        どんな形でも親子の絆だから、強く言えないし、これから出産もあるなら、ご実家を頼りにされると思うんですが、出来るなら、なつさんがご両親に遠慮せずに過ごせる環境を作った方が良いと思いました。

        その意味では、ご自身のお城であるマイホームも良いかなと思うんですが、そのせいで、また、なつさんが不満を聞かされるようでは、気の毒すぎると思います…。
        マイホームを建てない方が心労が少ないままいられるなら、赤ちゃんがお腹にいる内は、余計な心配をせず現状維持のままではどうかなと思いました。

        親との関係が苦痛だった方の書いた漫画を読んだ事があります。その方は変わったカウンセリングを受けて
        心が軽くなって、ご両親との関係を断ち切ったという内容でした。

        ご両親との関係に心労がおありでしたら、ちょっと検索等してもらえたら…。。
        親が言うこと全てが正しいわけではないし、
        親の望みを叶える事だけが、親孝行でもないです!
        結果的に子供がとった行動が正しい事も多いにあります!
        今はなつさん自身が自分を大切にする事が、赤ちゃんを大事にする事になると思います。
        どうぞ、なつさんの努力が報われますように。

        良い解決策が提案できなくて、すみません…。

        • なつ(相談者) より:

          ふみさん。
          お返事ありがとうございます。
          長女として大事に育ててもらって、本当に親が大好きだったので転勤は嫌でしたね( ;´Д`)
          今で運良くなのか職場でも学校でも友達関係でも、一度もイジメやイジメられた事がなかったのに、この土地に来て急に初めてイジメられると言うのをパート先で経験して、最初の1年は旦那に当たり散らして泣いてばかりの毎日でした(´o`;
          旦那の事も『上手いこと言って連れてきたくせに!』って。笑
          両親は悪気は無いというか、私の考えすぎなんだと思います。
          転勤の相談をした時も『そりゃ側にいて欲しいけど2人の事なんだから2人で決めなさい』と言ってくれていたので、両親も頭では理解していても『寂しい』と老後の寂しさから、つい言葉や態度に出てしまうのではないかな?と。。。それに対して私も敏感になっているので、小さな両親の寂しさに気が付いてしまって凹んで、、、の繰り返しです。
          でも、今はお腹の赤ちゃんの事を考えて心穏やかに過ごさなきゃですよね!つい、安定期に入って色々考えはじめてしまって。あまり思い悩まないようにしようと思います。・゜・(ノД`)・゜・。

        • なつ(相談者) より:

          ふみさん!
          2つめごめんなさい!
          『親の望みを叶えるだけが親孝行じゃない!』は凄く響きました!
          本当にありがとうございます。私なりの考えで自分の家庭を1番に親の為に出来ることを模索してみようと思います!!

  13. あおぞら より:

    こんにちは

    ふみさんへのコメントを読んでわかりました
    太鼓判を押します!

    「親から離れられて良かった!!!!」

    です。

    親離れできていないのはなつさんじゃない、たぶん子離れできていない親御さんのせいです。なつさんは、もう親離れできました。でもまだ離れてないのは親御さんです。親に何か言われると暗い気持ちになるのは、しがみ付いている手が離れていないから重たくなるのです。親離れできてる証拠です。

    私は、そんな関係で東京に戻っても、きっと辛い事だらけだったと思います。
    たとえば、
    「〇〇さんはいいわね、お孫さんができて」「女孫は可愛いんですって、男の子も良いけど、女の子も欲しいわよね」「〇〇さんの婿さんは部長になられたんですってよ」「〇〇さんの家、家族でハワイに行ったらしいわよ。羨ましいわ」
    「二世帯住宅を建てるんですって」
    「老後はリゾートホームへ入れるようにお子さんが考えてるんですって」

    言い方はどんなかわかりません。でも、要約するとそういうこと・・・?
    と思うようなことを言われる機会が増えるだけでは?
    いえ、へたしたら地元の友人が「二世帯建てるんだ〜」と言うだけで「私の親もそうしたいと思っているかも」と想像して焦るのではないでしょうか。
    多くの家庭の情報が常時入り、囁き呟きつづけられる親の願望を身近に一身に受け続けて、なつさんが夫や子どもをうまくフォローして親のそういうのをやりこなすことが出来るとは思えないのですがどうでしょうか。

    東京に残っていたら、親の言う事を真に受けて、答えなきゃ、頑張らなきゃと、夫や子どもを犠牲にしてしまうところだったのではないでしょうか?

    地元で友人が結婚するばかりではないはずです。
    遠くに嫁ぐ友人も多くいるでしょう。気がついたら仲の良い地元の友だちは1、2人。それも子どもの年代とかが違って、ママ友と遊ぶ事の方が多くて会わないなんてこともありますよ(実際私がそうなので)

    今、離れていてもそれだけ影響力のある親なんですよ。
    まずはその距離で上手く立ち回れるようになり、夫と子どもと自分の両親を切り離して考える事ができなければ、近居は危険です。

    • なつ(相談者) より:

      あおぞらさん。
      お返事ありがとうございます。
      ふみさんへの返信にも書かせて頂いたのですが、両親も前は私達夫婦に干渉する事もなく、転職の際も『好きにしなさい』と言ってくれていたので、きっと実際離れて距離が出来てから『せめて側にいてくれたら』って気持ちが出てしまったのかな?と思います。
      また、私がその様な態度に敏感なのもありますが、、、
      でも、あおぞらさんが言ってくださったように無理やりでしたが『離れられて良かった!』は私も心から思っています。
      実際近くにいる時は私の中の優先順位が1番両親、2番旦那。だったので実家に顔出す事も多く、共働きだったのもあり旦那への有り難みなんて0でした。友達や旦那にも『お母さんが死んだら私も追いかけてしまうかも』と話していたし、本気でそう思っていたので、、、。それも、今は旦那の優しさや有り難みと、自分達で家庭をしっかり築かなくては!と言う気持もあります。本当に両親が一番で親離れ出来ていなかったんだな。旦那は良く耐えてくれてたな。と振り返ることが出来てはいます。実際、今の方が夫婦仲は良いので。。。( ;´Д`)
      でも、思い返せば両親から『実家に遊びに来い』とも『親不孝』ともハッキリ言われていないので、私が勝手に両親に
      気を遣いすぎなのかな?と感じてます。まだ、大好き過ぎるのかもしれません。
      『そりゃ、寂しいけど仕方ない』と両親に言われるだけでも辛いので、両親は仕方ないと思ってくれているのに。。。
      頑張れば日帰りで帰れる距離だし、この距離でも出来る親孝行を考えて、自分の家庭を1番に、寂しい思いをさせないように頑張ろうと思います。

      • なつ(相談者) より:

        あおぞらさん。
        2つめごめんなさい。
        あおぞらさんのコメントみて、地元へは帰らないほうが良い!と気がつきました。
        せっかく自立できたのに、あおぞらさんのコメントを読んでまた依存してしまいそうな想像が簡単に出来ました。
        両親の介護とかになると遠い距離ですが、お互いに家庭をしつ自立させながら、うまく付き合って行くには今の距離が私たち親子には良かったよかもしれない。と気がつきました。この距離でも出来ること、備え、を考えてみようと思います!!

  14. たま より:

    ご両親は、ここまで娘が悩んでることを知っていらっしゃるのかしら?
    その原因が、自分たちの発言にあると知ったら、どういう反応をされるか知りたいくらいです。

    親離れできないというより、子離れできない=娘を一人の自立した人間として扱えないご両親に問題があったんですね。

    30年先のことまで心配して、今の生活で楽しみが見えていない(ように思いました)…なつさんに同情します。

    どなたかも書いていらっしゃいましたが、子育てすると、子供がいない頃の生活からは想像もつかないほど交友関係が広がります。名実ともに地域に根付くようになり、そういう経験を積むことで第二の故郷になるんだと思います。そして忙しくなれば、あれこれ悩む暇な時間(失礼を承知です…!)もなくなりますよ。
    今から30年先どころか、5年先だってどうなるかわからないのが人生。無駄に悩むのはやめた方が、人生が豊かになるんじゃないでしょうか。

  15. DUKE より:

    建設関係の仕事をしていますので、別の視点からのアドバイスを

    都内から新幹線で1時間半でしたら結構な田舎ですね。
    (私も実家は新幹線で1時間ですので田舎者です)

    そのような土地で30坪の家と言うのはかなり小さいですよね?
    敷地が30坪でしょうか?建坪が30坪でしょうか?
    将来的にお子様が2人になられたらそれだけで部屋はいっぱいかと?
    (現在一人目の妊娠と勝手に仮定してます)
    義両親が泊まりに来られて泊まる部屋はなんとかなるとは思いますが
    部屋を増築する事は本当に可能ですか?

    田舎で敷地が30坪では最寄駅から徒歩10分程度以内でなければ
    売るのは難しいかと思います。
    (場所にもよりますのであくまでも参考意見です)
    本当に1戸建てを買われるのであれば
    敷地は60坪程度で家は建坪を小さくして出費を抑える。
    敷地さえあれば増築も可能ですし、土地も60坪あれば駅から遠くても売れる可能性はあると思います。

    30年近く住む家ですし、その期間ずっとローンも続くでしょうから
    じっくり検討されたらと思います。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


4 + = 9