義母の“大切にして”アピールに気づかず、義父に叱られます

はなはなさんのご相談

旦那分析によると、私「女子力」がとっても低く、義母の地雷(私の事を愛しているの?というメッセージ)をかるく無視してしまうらしいのです。
直すにも、気が付かないので、いつも非難の電話が来てから「フリーズ」してしまい、義母のことが大事な義父に、叱られる、、ということをずっと繰り返し、義父は怖いし、義母に会うのは、また気に障ることをしないかと。。

義実家へ行ったり、あうのが苦痛で、苦痛で、、二人ともとても、しっかりした人で、「自分の意見は絶対正しい」という方々なんで。。
いわゆる義父は地元の偉いさんであり、(そんなん知らんがな)義母は、女性グループをつくらせたら、ボスな感じ。。です。。。

私は、小学生の時から、女子の独特なグループが苦手で、ひとりでも平気なタイプなので、、たぶん、合わないんですよね。。
同世代なら、きっと、適当に放っておいてくれると思いますが、義理母は放っておいてくれません。。
どうしても仲良く(義理母的な)したいらしい。
お母さんは、舅に嫁扱い(他人扱い)されて苦労させられたので、嫁には、実の娘と思って、大切にし、苦労させたくないと、言います。
稀有だとおもいますが、、、、、
そして、ゆえに、事あるごとに、「実の娘と思って大事にしているので、実実家より、義理の実家を大事に(愛)せよ、、、」と言います。
盆正月の訪問期間、送り物等義実家のほうを立てているつもりですがそういう儀礼より、愛の不足があるそうで。。
例えば
「お泊りに来たとき、学生時代、家族で取った写真が私の机に飾ってあったのを見て→悲しかった。。飾らないで。」
「結婚記念日にいただいた、ワッフルを作るオシャレな機械が使われていない(私が料理に興味がないので、、大事にしまっておいた)のを見て→わたしがあげたものを使わないなんて、ショック。使わないなら返して」
「実家に帰るときは、義実家に一言言ってから(許可取って)行きなさい。言わないなんて、ナイショで行きたいの?実家のほうが好きなのね。。→許可いるんですか??実家のほうが気楽にきまってます。友達もいますし。。」
「帰省で、次に実家へ行く時 孫に、→〇〇はばあばあより△△でいとこちゃんと遊ぶ方がいいんだよねえ〜:私がいとこちゃんと、遊びに行く約束をしている、と義理母に言っていたので、、いとこちゃんと遊ぶから、と言って、早く実家へいきたいんだよね。。と言う。。」
声のトーンとか、表情とかでわかるのとか言われて、、。。。
男女の話なら、「しつこい」って言って別れれば済むんでしょうが。。
ちなみに、夫には姉がおり、独身一人暮らしです。
ほぼ毎日 義理母に電話があり、義理姉の仕事、交友関係、義理母は把握している。。という。。。 
無理ですよね。。?


旦那よ。『女子力低いよ』なんて
言ってないで、嫁を守ってほしい!

ご主人がはなはなさんの立場なら、義両親さんを苛つかせないよう振る舞い、さらにそれが苦痛にならない自信はあるのでしょうか。
このまま自分の親のせいで嫁を苦しめている現状を、他人ごとのようにみているだけなら、大切なものを失ってしまいますよ!
皆さまアドバイスお願いします!


カテゴリー: 舅姑


義母の“大切にして”アピールに気づかず、義父に叱られます への29件のコメント

  1. mikan より:

    はなはなさん
    お疲れ様です。なんとも大変な義実家ですね・・・。
    私自身は、女子力が高くもなく低くもなく、至って普通だと思いますが
    この話に女子力って関係ないですよ~。
    はなはなさんがおっしゃるとおりもし女子力が低いのだとしたら、逆に、だからこそこれまで耐えてこられたのだと思います。
    相談文も、義母様をフォローするようなことも書かれており、女性特有の意地悪な気質のない、とても優しい方だと思いました。

    義母様のしていること、ご本人は「本当の娘だと思ってやってあげているのに・・」と口ではおっしゃっているようですが、ただの嫁いびりです。
    実のところは義母様にも嫁いびりの自覚があるんじゃないでしょうか。
    孫にまで愚痴るとか、本当に気分悪いですよね。
    義父様はもうあきらめるとして、ご主人様には、義母様のなさっていることの本質をわかっていただきたいところですが、すぐには難しそう、、、。

    まずは、女子力が低い自分のせいで・・・などとは決して思わず、なにを言われても聞き流すスルー力を身に付け、(もちろん実家に行くときは黙って行く)、徐々に義実家と距離を置く方法を取られては如何でしょうか。
    がんばって!!!

  2. マメ子 より:

    ファッジさんもおっしゃっていますけど、ご主人ははなはなさんが困っているのに対してどう思っているんでしょう?

    義両親さんの言い分はちょっと度が過ぎているかなぁと私は思いました。
    本当に娘のように大切に思ってくれているなら、非常識なこと以外なら好きにさせてくれると思うんです。
    「大切に思っているから」を免罪符に言いなりにさせようとしているように感じました。
    義母さんの言ってること・やっていることは「実の娘のように大事に思っている」んじゃなくて、「嫁を自分の思うとおりにしたい」んだと思うんですけど(苦笑)
    「嫁には、実の娘と思って、大切にし、苦労させたくない」と言いながらはなはなさんは義両親の要求や非難に対して困って苦労しているじゃないですか。

    全く義実家に寄り付かないわけじゃないなら、実家に行くくらい放っておいて!って世の大多数のお嫁さんは思うんじゃないかと思うんですけど…。
    まずは旦那さんに困っていることをわかってもらって、間に入ってもらってはなはなさんがべったりな関係が苦手で苦労していることを旦那さん経由で義両親にわかってもらえるといいんですけど。
    うまく折り合いをつけて適度な距離感の関係になれるといいですよね。

  3. ruru より:

    親の「良かれと思ってやってあげている」ということほど、うっとうしいことはないですよ。笑。
    普通は、「もしかしたら、相手が嫌がるかも?」ということを頭の片隅に置いておきますよね。
    でも、それがないんですもの。
    悪意を持っていやっているよりも、自己反省がないわけですから、たちが悪いですよ。

    「私を大切に思っての行動だから、その好意を受け取れない私が悪い」と罪悪感を感じていませんか?そんなことを思う必要はないです。
    「大切に思っている」(本当にそう思っているかどうかは知りませんがw)ことをわきに置いて、客観的・冷静に義母さんの行為だけを見つめてみてください。度が過ぎていると誰でも思いますよ。

  4. しら より:

    はなはなさん、はじめまして
    しらと申します よろしくお願いいたします

    めんどくさい義父母さんですね。。お疲れ様です
    ちょっとハラスメントっぽいですよね。。
    他の方もおっしゃってますが、ご主人はどう思ってらっしゃるのかが鍵な気がします
    うちも、はなはなさん程大変ではないと思いますが、
    義母が『うちに来て。。』とか、『○○(物品ですが、結局は自分のいらないもの)をあげる』とか、しつこくて困りました
    うるさいから一応貰っていましたが、ど水色の皮のコートなんて、誰が着るんだって感じですよね
    それを寄越した側から『さあこれでまた次の買おっと♪』って言われた時は、ほとほとあきれました
    義父は『年寄りなんだからさ~、聞いてやってくれよ~。貰ってやってくれよ~』と後押しをするし、すごくめんどくさかったです
    元々、義母とは好みが違うし、うちの親がらみでもイヤな思いをしてたので、
    悪口にはならないように気を遣いながらも、夫には率直な気持ちを言いました
    幸い、
    『ムリして付き合わなくていいし、一人で義父母宅にも行かなくていい』
    と言ってくれたので、堂々とそうさせてもらいましたよ^^
    ちなみに、今は二人とも認知症で、中でも、義母は初期の認知症プラス不安神経症なので、かわいそうなので合わせています
    ど水色のコートは捨てましたけど。。
    ワガママだし超しつこいしウソをつくし(認知症のせいじゃありません。元からです)、
    モテない女の典型って感じで(本人はサバサバしたモテ女と思ってます。。)、会うたび疲れます
    最近は私もかなり思ってる事を言うので、あんまりにもしつこい時は
    『そんなにしつこい女はモテないよ』と言うと、ギャハハハハって笑って終わります
    なんなのこれって感じですが、一応これで成立しています。。

    家庭によって違うので、ご主人がそれを理解してくれるかはわかりませんが、
    私も女子力の問題ではないと思います
    それを言うなら、むしろ義父母さんの人間力を問題視した方がいいんじゃ。。^^;
    はなはなさんの気持ちをいう事は悪い事ではないと思うので、
    悪口にならないようにしながらも、ご主人にはっきりと思ってる事は伝えてもいいかもしれませんね
    はなはなさんが少しでも楽になれるよう、応援してます
    がんばってくださいね^^

  5. うち より:

    確かに女子全開のお義母さんっぽいですね 😆

    最後にはなはなさんが
    「無理ですよね?」で終わっているのが気になりました。
    かなり鬱憤たまってそうですね 🙂

    会うたびにストレスが溜まっていくのも分かりますが、視点を変えれば
    扱いやすいお義母さんなのかもしれないですよ!
    読んでいるとお義母さんは「好きです~頼りにしてます~」という姿勢があれば
    満足する方の様に思いました。
    顔で笑って心であっかんべーしといたらいいんですよ!

    ちなみに私の義母はかなりの権力者です!
    法事の時、「これ片づけといて」と言われていつもの様に「はいっ!」と
    返事したら親戚(義母の姪御さん)に
    「え、ちょ、いつもこんな感じなん??命令やん?」と
    引かれてしまいました。苦笑。
    家族も義母も十人十色ですね。
    私は”愛して欲しい”はまだ可愛いお義母さんだとおもうけどなぁ~ 😆
    お互い頑張りましょう!

  6. はな より:

    こんにちは。
    大変そうですね、、
    他の方もおっしゃっているようにご主人が義両親との間にうまく入ってくれないと、続かないように思います。
    (今まで我慢・対応できているのも本当にスゴイと思います)

    ご主人が間に入ってくれたら、逆にもっと鈍感にふるまってみては!?
    義両親の不満はご主人に受けてもらって、はなはなさんは「あれっ、そうでしすか?、すいません」くらいの対応でいけるといいですね。

    はなはなさんがストレスでダウンしてしまわないか心配です。
    義両親とのバランスの良い距離感になるといいですね。

  7. 今回匿名 より:

    「私は実の母とも適度な距離を置きつつ生きてきたので
    お義母様の仰る”実の娘の様”というのがイマイチ解りません」
    と言ってしまえば良いのではないでしょうか?

    私の夫にも13歳離れた姉がおり、偶々新居が30分圏内だったが為に、
    それはもう色々と干渉してきました。
    その時に上記の台詞をサッパリした感じで言いました。
    義理姉もボス猿っぽい性格で大変そうに思えましたが
    私がいつも変わらないので諦めてくれましたよ。
    あなたが義理の家族だから避けているということはないです。
    元々の性格です。と分かりやすく何度も話てあげてくださいな。
    感謝の気持ちはちょっと大げさ目に伝えつつも、自分のペースは守るにつきますよ。
    頑張れ〜!

  8. ぷりん より:

    よくがんばっていらっしゃいますね。
    ストレスで体調をくずされたりされていらっしゃいませんか?
    女子力、というより、人間力、ですよね。
    失礼ながら「こんなことを言ったら相手がどう思うかな?」と考えながら発言する。そういった配慮が義母さまからは感じられません。

    とりあえずご主人にはなはなさんの現状を理解していただくために、実のご両親にご協力いただいて、同じことを体験していただいてはいかがでしょう?
    自分の実家からされるのと義理の実家にされるのと、何がどう違うのか。
    お子さんもいらっしゃるご様子なので、(結婚されて最低数年は経っているとお見受けいたしました)今更感はあるかもしれませんが、義理の息子になったんだから、もっと密に付き合いたい、仲良くしたいと、猛プッシュしていただいたらどうでしょう?
    100の言葉を費やすより、実際に体験していただいた方がわかりやすいのではないかと思いますが。。。(ただ、これは猛プッシュをかける方にも少なからず負担がかかるので、ご両親さまが性格的にむいていないと難しいかもしれませんが、短期~中期集中でしばらくご協力いただけないかしら?)
    大変なことだとわかれば、間に入ってくださったりフォローしてくださったりしてくださらないでしょうか?
    それでも理解していただけない場合は…う~ん…
    相手を変えられないなら自分を変えるしかないので、スルー力を身につけるか、我が娘と思ってくださるなら、私も実母と思って思っていることを言わせていただきます!っと言えるようになるか…でしょうか。
    少しでも早くストレスフリーな関係になれるといいですね。

  9. ななしん より:

    個の姑さんが私の実の母親なら、私はとっくの昔に噛みついてますね。
    義理の姑と思えばいちいちかどを立てたくないと辛抱していらっしゃるんじゃないですか?
    あまり無理するといろいろしわ寄せが来ます。適度なところで何とかデトックスできるといいですね。

  10. まったりハロ より:

    はなはなさん、お疲れ様です。
    ご主人様が味方してくれてないのが、一番辛そうですね。

    もっと愛して、もっとかまってという要求に応えるのは、
    相手が誰でも難しいことです。
    受け手側の感じ方、言い分次第ですから。

    もし、ご主人様が、その要求に応えるべきと言い、
    はなはなさんの気持ちを理解しようともしないなら、
    離婚を考えてもよいくらいに思いました。

    自分の心持ちをどうにかして、対拠したいならば、
    開き直るのがよい気がします。
    で、地域のお偉いおっちゃん(失礼)からのお叱りに慣れましょう。
    どうせ何をしても気に入らないのです。
    お小言・イヤミがなければ、ミラクルラッキーとでも
    思っておくとよいのでは?

    自分の実家に行くのに、同居でもない義理実家に
    断わりがいるって、何時代の嫁入りでしょう。
    単に干渉し、束縛しし、支配下に置きたいだけでしょう。
    感覚がマヒする前に、立ち止まって、
    他人に相談できてよかったですね。

    はなはなさんが、おかしいことないと思います。
    義理実家に100%合わせるなんて、無理です。

    とりあえず、ご主人様と円満に過ごせていればよいのでは?
    実の親子でも、相性ってあります。
    他人ならなおさらです。
    はなはなさんが、
    無理されないよう笑顔で過ごせますように。

  11. 由美子ママ より:

    はなはなさん、はじめまして!
    私は女子力高いと周りから言われていますが←あくまでも周りの方のご意見です(^^;)
    いやいや、私も無理ですよ、お義母様...
    これはもう女子力は関係ないですね。
    お義母様、言い方柔らかくはなはなさんを想っているようですが、「支配型」の方ですね。多分義父様も同じ様に思います。支配型の性格の方は、どうにかして相手を自分の思う様に動かしますし、相手が自分の思う様に動かないと気に入らないし、イライラします。もう距離を置くしか方法はありません。でもはなはなさんの立場上それは無理なので....
    まずご主人様に辛い気持ちを理解してもらって、間に入ってもらうしかありませんね。お気持ちとてもお察しします。ここはもうはなはなさんが一段大人になって「私は本当にダメ嫁なんです」←本当はそんな事はありませんよ。
    と言って泣く位の演技で乗り越えた方がよさそうな気さへします。
    頑張ってくださいね!

  12. chii より:

    はなはなさん、日々大変ですね。お疲れ様です。

    結婚する前に舅が無くなったので、娘息子や周りが甘やかした結果、わがままな姑が出来上がったと思い込んでいたのですが、ご相談とアドバイスを見て、舅が生きていたら、更に姑のわがままを助長していたなぁと考えていました。

    姑の兄が結婚式で、結婚したのだから、姑を実の母の様に思って…という様なフレーズを言っていました。いつの時代の話?状態で、それから10数年が経っています。海外在住なのが幸いですが、たまの帰国でも考え方の違いは明らか。主人は姑に頭が上がりませんので、頼りにはならず、自分で対応しています。彼女も年を取り、マシにはなってきました。ご主人はどの程度味方をしてくれ、対応して下さるのでしょうか?

    適当に右から左に流すか、今回は匿名さまのアドバイスの様に、言ってしまうといいかも知れません。だって、明らかに女子力どうこうの問題ではなく、人間性と常識の有無の問題ですもの。女子力が高いから、いじめみたいに対応するのかしら?お舅さんも女子力高いのでは??(笑)

    所詮他人ですから、無理に合わせる事もないと思います。自分の思い通りにしてもらわないと気が済まない可哀想な人だなぁと哀れんで差し上げて下さい。同じ様な小姑がおりますが、子供っぽくて付き合いきれないので、こちらからのアクションはしていません。義姉さんもうるさいのですか?自分も嫌に思っていたら、姑に何か言ってくれそうですが。

    ご自身の人生ですからね。日々楽しく過ごしましょうね、お互いに!

  13. はなはな(相談者です) より:

    はなはなです。
    皆さん、アドバイスいただき、有難うございます。義理両親とも「支配型。。」「ボス猿タイプ」攻略法は「上手に甘える」「スルー力」ですね。
    旦那くんは、強い姉と強い母に囲まれて育ち、小さいころからの習慣か、一見上手にコントロールされているようで、自由に動く(逃げる)テクニックを持っているようです。。おかげで年上にモテモテ。(男女とも)
    できる女子は、ちょっとづつ、ジャブを打っていって、自分のしたい方向に持ってくんだよ、、なこと言うんですよね。。

    そんな高度なこと出来ないので、、スルー力(慣れる??)と、甘える力を鍛えるのですね。。。。

    最近は一番キツイのが 義父からのお叱りで、、、普段はとても穏やかなのですが、怒ると感情もからんで、(手は上げませんが)人格否定してくるんですよね。。「わざとやらなかった、とか とぼけているとか・・・、嘘ついてとか。。。」年のせいで思い込みが激しくなってきたのかもしれないなあ。。と思うことにしているのですが。
    お二人とも会ってるときはとても優しいんです。でも、帰ると、お義母さんがストレスでどこか悪くなって、、寝込んで。。単純な私には理解できないことで、落ち込んでて、というか、単純なのに、裏があると思われたりして(笑)、、最近の地雷は「お邪魔します~」って帰省した時玄関で言っちゃって、それを言われました。。覚えてないけど。。「実家に帰ってきたのだから、ただいまだろ!?」って。旦那にはお願いだから、オレの嫁さんは、脳みそ男だから、気の利いたこと言えないし出来ないし嘘とかとぼける余裕もないから、あきらめて~~って 納得させてほしいんだけど。。って言ってみます。義理姉さんは、私には興味がなく助かっています。。

  14. koma より:

     いやいやいや・・・。この義母さんは、自分が嫌だったことを人にも10倍にしてやりたいタイプでしょ?って感じですけどね。(==)ちなみに、義父の地元のお偉方なんて言っている時点でたかが知れていますよね。私だったらどこの山猿だよって思いますけど。
     それにしても、そんな頭の悪い両親の肩を持つ方も持つ方ですよね。嫁より両親の方が大事なら、一生独身で両親に張り付いてりゃいいんですよ。
     両親がまともな相手だったらですけどね。この場合は違いますよね。頭の悪さ大爆発って感じですけど。
     自分の両親が本当の両親であって、義両親なんて、まったくの赤の他人ですよ。自分の実家の方が大事なのはきまっているし、家族への愛と旦那への愛はまったく別物でどちらも一番なんです。別分野で一番なんだかしょうがないですよね。義両親なんてランク圏外ですから。(==)
     ましてや、いい人達ならともかく、非常識で頭の悪いタイプは絶対に無理ですよ。それが分からないってことは、私だったら旦那の頭の悪さ、非常識さが鼻について、即刻離婚ですよね・・・。その前にその頭の悪さをかぎつけて結婚すらしたいと思いませんが・・・。

    • よめよめ より:

      同感。
      あまりに幼い義父母に驚いてます。
      旦那さんがもっと間に入ってはなはなさんを守ってくれなきゃ、離婚か義父母と一切関係を断つしかないですよ。
      ひたすら無視(スルー)です。「お邪魔します」で貫き通し、「すみませーん」で済ます。かなり鍛えられますが、一種の修行だと思って。
      頑張って!

      • はなはな(相談者です) より:

        修業っていいですね。 小さいことは迎合しませんよ~~と主張するんですね。
        頑張ります(^。^)

  15. はなはな(相談者です) より:

    はなはな です
    そうですね~~ 実母に結婚最初の頃、愚痴ったとき、あんたが選んだ結婚相手(義家族含む)なんだから、仕方ないね、自分の責任だ頑張んな~~って言われたことも。ただ、実母に相談すると、実母が義両親へ苦手意識を持つようになり、、コレはだめだ!って愚痴るのやめました。
    今頃そんなところあるの?って思われるかもしれませんが、お義母さんは家を存続させるための養子に貰われて育って苦労をしてきた人で、幼少期は家族がなかったんですよね。その苦労した義母さんを義理父は実家からも守って守って、、義母の育ての両親も守って。。お義母さんと実の親(&小姑3名)からお義母さんを守って、結局、実家を飛び出した経緯があるんですって。(あ、でも通いで介護したみたいです)それで今でも気持ち悪いくらいにラブラブ~~、いつでも一緒。((+_+))
    義理母は「自分たちの作った家族」がとても大切で、そこに入ってきた「嫁」を「同化」させたかったけど、嫁、同化いまだせず。
    私も「〇〇の家の子になったのだから、遠慮しないでコレコレ持ってってね」とか言われて「○○家の子になったつもりはないですよ。。気にされないでください。」とか「旦那さんのご両親ということで助けるつもりはあるけど、実家のほうは妹と私だけなので、私が責任持つべきだと思っている」とか「男の子を産んだ家が何で得するのか?男女平等と教育されてきたとおもいますが」とか可愛くなく。。反論していたりしてたので(あ、今正面きって言いませんよ。若いころです。。。)
    そんな中 旦那くんは「そんなにごちゃごちゃ言うならもう来ないぞ!」などは何度か義両親に言ってくれてるので、親の肩をもってるわけではないんですよ。。その中でも付き合っていくつもりなら、直球投げずぎだよ!カーブやシュートもなげろ!!って。無理して付き合わなくてもいいよって言ってくれているのですが、自分がダメなんですよ。自分の両方のおじいちゃんおばあちゃんが大好きで育ったので、自分の子どもにも そう感じて育ってほしいんですよ~~。自分の主張も理解してもらいつつ、相手も立てるのは難しいですね。取り込まれないと、安心しないでしょうから。。心でアッカンベーですねえ~

  16. 辛口かあさん より:

    女子力が低いとか、脳みそが男とか平気で言える
    貴女様は、悪い言葉で言えば『がさつ』なん方なのですね。

    お義母様の性格がわかっていから、その上手をいけばいいのです。
    学習能力を養う必要がありませんか。

    実家へ帰る報告がいるなら、言えばいいのです。
    毎日、里帰りをしているわけでもないのでしょ?
    ワツフル機をもらったのなら、一度でもいいからワッフルを作って
    「いただいたワッフル機で作ってみました。味見してください」
    と食べていただけば、お義母様は満足するのではないですか。

    お義父にお叱りを受けた時、どんな態度を取っているのですか?
    「気がつきませんでした」的な感じはみせていますか。

    貴女様自身、お義父母様に対し「面倒くさいな」という
    気持ちはあるでしょうが、女子力が低い、脳みそが男と簡単に
    片付けずに臨機応変に対処されたら良いのではないでしょうか。
    隣近所との付き合いと違い、婚家との付き合いは永遠です。
    スルー力をつける前に歩み寄りも必要かと思います。

    あと、そのような家庭でその歳まで育ったご主人様を
    変えるとか理解してもらうのは無理かと・・・・・

  17. 辛口かあさん より:

    女子力が低いとか、脳みそが男とか平気で言える
    貴女様は、悪い言葉で言えば『がさつ』な方なのですね。

    お義母様の性格がわかっているなら、その上手をいけばいいのです。
    学習能力を養う必要がありませんか。

    実家へ帰る報告がいるなら、言えばいいのです。
    毎日、里帰りをしているわけでもないのでしょ?
    ワツフル機をもらったのなら、一度でもいいからワッフルを作って
    「いただいたワッフル機で作ってみました。味見してください」
    と食べていただけば、お義母様は満足するのではないですか。

    お義父にお叱りを受けた時、どんな態度を取っているのですか?
    「気がつきませんでした」的な感じはみせていますか。

    貴女様自身、お義父母様に対し「面倒くさいな」という
    気持ちはあるでしょうが、女子力が低い、脳みそが男と簡単に
    片付けずに臨機応変に対処されたら良いのではないでしょうか。
    隣近所との付き合いと違い、婚家との付き合いは永遠です。
    スルー力をつける前に歩み寄りも必要かと思います。

    あと、そのような家庭でその歳まで育ったご主人様を
    変えるとか理解してもらうのは無理かと・・・・・

  18. そらねこ より:

    はじめまして〜

    コメントを読んで思ったのですが、たぶんそのかえしは義両親の被害者意識を高めるだけなような気がします。
    たとえば「○○家の子になったつもりはないですよ。。気にされないでください。」という返しははなはなさんのどう感じたか、が入ってないのでただの可愛くない台詞にしか両親は感じないでしょう。せっかく素晴らしい我が家の一員にしてあげたっていうのにどういうこと!?家が嫌だとでも言うの!
    といった感じです
    「そんな風に言われると、結婚前の自分に意味がなくなってしまったようで悲しくなってしまいます。」
    と、こういう人達は基本的に周りに社交辞令でも感謝や喜びの声しか聞いてない生活だと思うので「傷つく」「悲しい」「辛い」と人にハッキリ言われることで加害者意識がうまれます。
    喜怒哀楽をハッキリとして、嬉しい事をちょっとでもされたら「すごく嬉しいです!」と喜んで、嫌な事を言われたら「それはちょっと傷つきました」とハッキリ出したほうが伝わりやすいんじゃないでしょうか。
    逆にそれで「お前は弱過ぎる!」などと言って来たらこれこそ逆切れです。
    逆切れされた時こそ旦那さんを交えてきちんと話し合いができると思います。

    そうしたコミュニケーションをとることで義両親に対して自分という個人を認めてもらって行くのはどうでしょうか。
    子どもを監視・管理することが家族のコミュニケーションと思ってるようなので、今後子育てについてもぶつかることがあるかもしれません。
    上手にあしらうのは、はなはなさんが苦手と思うのなら、こうした第一感情をきちんと相手に伝えるという方法とることで新しい付き合い方が見えるかもしれませんよ〜

    あ、
    あと、旦那さんにとってはそれでも産みの親。あなたが実両親をおもうように旦那さんもご両親を憎みきれないはずです。
    旦那さんに義両親のことを相談する時はフォローが必要なのかなと思います。

  19. リリアン より:

    はなはなさん大丈夫でしょうか?体調を崩されていないか心配です。

    義両親はモラハラ気味な感じですね。
    スルー力というけれど、有事の際や不測の事態が起きた時には
    義両親は当然のようにこっちを優先しろと要求してくるかもしれません。
    はなはなさんとお子さんがスルーされるかも?
    ご主人がスルーしてばかりでは自分の家族の安全は守れないですよね。

    泣き落しや批判も相手を従わせる手段ですから、
    はなはなさんがどういう行動をとっても義両親は結局は批判してくるし、
    自信を失わせ逆らわないようにしたいんですよ。
    義母さんは自分で文句を言わないで、義父さんから言わせるように
    仕向けたりとなかなか手強いですね。

    「できる女子は、ちょっとづつ、ジャブを打っていって、
     自分のしたい方向に持ってく」とのことなので下記の行動はどうでしょう。
     ↓
    義実家に行く前に体調が悪化する、心療内科に通うなどして、
    既成事実を作り夫に理解してもらう。
    「たくさん気にかけてもらってありがたいが、
     そのプレッシャーで精神がすり減っている」
    とご主人から義両親へきちんと伝えてもらう。
    プレッシャーをかけないように釘を差してもらう。
    体調が悪くなるので義実家には行かなくていいように持っていく。

    完全に遮断するのが無理でもなるべく疎遠に成るようにしてみては?
    ご主人とお子さんが定期的に義実家に行けば
    そこの良好な関係は維持できそうですよね。

  20. はなはな(相談者です) より:

    様々なご指摘アドバイス有難うございます☆
    キツイご指摘などもいただきましたが(凹みました(笑))、モンモンとしていたことを文章に書くということで、絡まっていた感情やら、自分がどう義両親家とかかわっていきたいのかと言う事が(どう、かかわるべきかはまだ置いておきますが)
    整理されたように思います。
    最近プチ有事があって、お見舞いや手伝いに行ったときに、ガソリン代やら、いろいろ代って私に手渡されて、、旦那でなく。。受け取るべきか、悩みましたよ~~。もう、小金は喜んでもらってしまうことにします。現金ね~って影で絶対言われると思いますけど、後からじゃなく、その時、言われてもOKな仲になりたいなあ。。(ほぼ義両親からのクレームは、事後の電話でのクレームなので、反撃も事後なんですよね。。。もう、何のこと言ってるの状態で。。。)(笑)難しいですけど、それには 私も、困らないで、その場で感情表現をわかりやすくするように、心がけることが必要ですね。
    最後に一つだけ、最高に言いがかりをつけられた事件。。聞いてください!! 義実家での食事のお片付けの時、 引出型のグリルを洗い忘れて(その時お義母さん、手がリウマチで痛いというので、私全部しますからね~って言っていたんです。)
    わざと大変なグリルを洗い残したんだろ、お義母さんのこと気にかけていたら、一番大変なところは忘れないはずだとか 言うんですよ。(言うのは義父)。それから、お片付けの時は、指さし確認するようにしてます。が、コーヒーメーカーは洗い忘れます(汗)

  21. りつ より:

    締めてしまった後なのに、すみません。
    義両親様、私の実父母にとても似ています・・・はなはなさんの胸中、心からお察し申し上げます。
    皆さん仰っていますが、義母様が特に支配欲が強いご様子ですね。
    息子が家庭を持っても『手元から独立した』との認識が出来ず、仲良くしたいと口では言いつつ幾つになっても子供たちを思うままコントロールしたいと願うタイプです。
    本来なら『仲良くする』ということは互いの価値観を尊重することですが、このような人たちの場合自分の価値観と人格に絶対的なゆるぎない自信を持っているので、人の意見を聞いたり自省することが出来ません。
    こんなに思い遣りと愛情を持って子世帯に接している自分たちが大事にされない訳がない、賞賛されない訳がない。
    そう思い込んでいる義両親様に、はなはなさんなりの付き合い方で接しても決して認められることはないでしょう。
    何故なら義両親様がはなはなさんに望んでいる関係性は何でも自分たちの言うことをきき絶対に逆らわない、『ご主人様と下僕』だからです。

    私も自分の両親に辟易すること度々ですが、その度夫は言います『あの年じゃ死ぬまで治らない』
    そうです、老境に入った人間の曲がった性格と価値観を矯正するのは至難の業です。自分たちの非を認め謝罪させるなどそれこそほぼ不可能でしょう。
    ではどうするか?被害者側のはなはなさんがとれる選択肢は二つ、『正面突破』か『全面回避』です。
    『正面突破』ははなはなさんがこれまでの不満と鬱屈をすべて先方にぶちまけ、その後間髪入れず義実家と絶縁というコースになるので御主人との御理解と強力なタッグが必要です。
    ですが御主人は柳に風と過干渉を受け流してきた模様ですので、これはあまり現実的ではないかと思われます。
    では残る手段として、何を言われても脳内に残さない全面回避は如何でしょうか?
    そんなこと言っても文句を言われればどうしても気に病んでしまう・・・と思われるかも知れませんが、話は簡単です。相手を人と思わなければいいのです。こけしか石像がものを言っていると思いましょう。
    直接対峙して詰られたら、俯いて脳内で好きな歌を好きなだけ歌いましょう。
    電話で文句を付けられたら『ええ』『そうですか、すみません』『次回から気を付けます』これだけ言って受話器を横に置いてあとはお皿でも洗っていればOKです。相手は勝手に電話を切ってくれます。
    随分失礼な書き方をしてしまいましたが、要は貴方が嫌だと思う義両親様の価値観に、貴方が無理をして合わせることもない。次回から気を付ける必要もご機嫌を取る必要もない、ということです。
    幸いにも御主人は義実家のあり方を肯定している様子ではないようなので、はなはなさんの心中をしっかり打ち明けた後はひたすら回避の方向で良いと思います。
    真逆の言葉と態度を示し続ければ、いつかは義両親様に『暖簾に腕押し』の疲労感と諦めを与えられるかも知れません。

  22. しら より:

    私も新しいコメントを読ませていただいて、
    『あ~、結構はっきり意思表示されてるんだ。。』と思いました
    私のコメントで説明不足あるかもしれないので、一応補足させていただきますね

    私が義母にはっきりモノを言う様になったのは、ごくごく最近の、義母の認知症と不安神経症が判明してからの話です
    通院・お買い物・ランチやその他諸々、義母の生活に付き合う様になってからなんですよ
    もちろん、毎日じゃありませんが。。
    付き合いの中から、義母の扱い方を模索したというか。。
    義父母は夫婦でホームに入っているので、目の前に確実に進行している認知症の義父がいたり、一人での外出もできず、ストレスフルな所に同情の気持ちもあります
    私が自己主張をする様になったのも、密接に付き合う様になってるから出来るのであって、そうでなければ、多分、ずっと我慢&疎遠だったと思います
    相手に対して思いのない自己主張発言は、相手を傷つけるだけですからね
    義母は自分でコントロールできないみたいなので、私が自制していました

    最初にはなはなさんの投稿を拝読した時、義父母さんに対して、
    他人との間合いの取り方は人それぞれなのに。。と感じました
    それは逆もまた真なりですよね
    その後のコメントにある様な切り返しは、義父母さん達からしたら傷つく物言いだったのかもしれません
    当事者でないとわからない事はたくさんあるので、一概には言えませんが、
    お互いに最初から『私は私のペースだから!』と陣取り合戦してる雰囲気を感じます
    ただ、相手を再教育しようとしてもムダだと思いますよ
    性格ですからね~><
    義父母さんに対しても言える事だとは思いますが。。
    むしろ、他の方がおっしゃってる様に、スルー力を養うとか相手に合わせる方法を会得してみるとか。。
    その方が、今後の生活にも役立つし、
    はなはなさんにとって前向きな方法かもしれませんよね☆

    義父母さんに愛情が湧くまで、はなはなさんも面と向かっての自己主張は控えるというのはいかがでしょうか。。
    押してもダメなら引いてみなって感じで^^

    ※ここまで書いてから、新しい投稿を拝見しました
    なんで、わざと意地悪してると思うんですかねえ。。
    そっちの方が気になる>▽<

    もう義父母からの電話に出るのを止めるってゆーのはどうですか?
    私はそうしていました
    で、折り返しを必ず夫からしてもらうという感じで
    クレームは夫が受け付けて、言いがかりっぽかったら、はなはなさんの耳には入れない様にしてもらうとか。。
    聞き流せない事も沢山あると思うので、ご主人にそういう所で協力してもらうっていうのも、ひとつのテですよ^^

    • はなはな(相談者です) より:

      コメント有難うございます!
      古い西文化が残っている田舎だからかな~??
      隣近所、親戚との付き合いも、建前と本音のギャップ&ちょっとしたいじわるやら、「いけず」的な場面を何回かみました。
      しかも、旦那にあれ、嫌味なんだよ怖いな~って教えてもらわないと気が付かないボケぷりの私です(笑)それゆえ、イライラさせたのかもしれませんね。

  23. 三十六茶 より:

    もう締め切られた後でしょうか。
    今後の対応に関しては皆様が色々なご意見を出してくださっていますし、
    必要ないかと思いますが・・・

    お返事を読ませていただいて、相談主様の義両親様におっしゃることは全て正しい!と思いました。
    間違ったことなど何一つおっしゃっていません。
    ですが正しいことを言われても人間認められないんですよね~。
    義両親は他人も他人、どんなに尽くしても仲良くなっても最後に取るのは自分の身内、そんなものです。
    ですからここは他人様に接するが如く、頭の中に常に社交辞令を置いておくといいかもしれませんよ。
    悪いと思わなくても「すみません」ありがた迷惑でも「ありがとうございます」
    義両親様の管理に拍車がかかるでしょうが、何を言われてもいいなりにだけはならない、で手を打ってはいかがでしょう。

    義母様より義父様が面倒そうですね(笑)
    愛妻家の舅はマザコンの夫と同レベルで迷惑な存在です。
    なんせ自分の、妻や母に向ける愛情を、息子の嫁や自分の妻に同じように持つよう強要してきますから。
    「お義母様はお義父様にこんなに大切にされて幸せですね・・・それに比べて私は・・・」
    と悲劇のヒロイン合戦にもちこんでみるのもいいかもです(笑)
    たぶんお義父様はお義母様より弱い相手には何も言えなくなるのでは?
    相談主様がおそらく飄々としていらっしゃるように見えるのでしょう。
    怒鳴られたら電話口で嘘泣きしてもいいかもしれませんね。
    大人げない相手には大人げない手が案外効くものです。

    • はなはな(相談者です) より:

      コメント有難うございます!
      義母さんの愚痴を本気にとらえて、何とかしようとする義父がホント~にやっかいです(>_<) 
      義父こそその愚痴を聞きながしてほしいです~~。

  24. あゆ子 より:

    義理親なんか所詮他人ですからねー!実の親のようになんて、思えるわけないですよ!最悪な所に嫁にいってしまったのですね。鬱病とかになってませんか?大丈夫ですか?
    うちの義理親も嫁いだんだからだの旦那親優先するの当たり前だの言ってきますけどお盆も正月も母の日も父の日も全て優先してますからね!それなのに文句ばっかり言ってきますからね。結局は自分の思い通りにならないと嫌なんですよ!何買ってやっただの、あげただの欲しいなんていってないのに、使うなんて言ってないのに、ただのお節介。勝手にされることほど目障りなことはないですよ。しまいには義父まで。。。きもいとしか言いようがないです。

    • はなはな(相談者です) より:

      コメント有難うございました。
      ほんとに秘境に嫁いでしまいましたね。。しかし、日本にはいろいろな秘境があるのかも。。。
      仕事してて正月休み6日しかないのに、年末の年越し準備に来るの遅すぎ、、正月三箇日は滞在するべきって、、ふつうに言いますからね。。それに無理だからと言うと、忙しいなら来なくていいとか、言いますからね。。それでいかないと、さらに、、、実家の父母の育て方が悪いから、文句言うとか言いますからね~パフォーマンスだとおもいますが。。(対面重視なのでやらない)

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


2 + = 10