やっと受かったパート職。教育係の方がキツく辛い…

ちょこちょこさんのご相談

3初めまして。
ちょっと悩んでしまい、色々見ていたところこちらを見つけました。
自分の気持ち次第と分かってはいるんですが・・・皆様のご意見をいただけたらと思います。

41歳の主婦です。
1年以上前から就活し、今月から食堂調理補助のパートを始めました。
何社も面接に落ちてやっとの職場で、仲のよい職場ですよ〜と聞かされていまして安心していたんですが・・・

休日などでまだ4日目ですが、正直いくのがツラくなってきています。

ぶっつけ本番でいきなり専門用語(言いやすいようにその職場で作られたオリジナルの略語)でバンバン指示され、戸惑うと怒られます。
親切に何度も教えてくれる方もいますが、そこの最年長の監督者(パートの方です)がことあるごとにダメだししてきます。
他の方に教えてもらった事も「そんなんじゃダメ、こうして」と・・・
やり方見本としてもらったものに言われまして・・・

今日はちょっと通路で音をたててしまい「お客様がいるから静かにして。分かるよねコレくらい」と・・・
これは当然なので自分が悪かったと思いましたが、その人の話声は遠く離れた場所まで聞こえるほどの大きさです。(自分は別場所にいて、楽しそうにいどばた話してるなあと聞いてました)

言い方もキツく「何やってるんだ、コイツは」みたいな感じです。
自分では教育したくなく教育当番を決める時に「えー私、うそだ。やだな」と横で言ってくれました。
さすがに嫌がられてるのかなと思いました。

仲が良いのは古株のみなさんで新参者は違うのは分かります。
仲がよくても人が良いんじゃないんですよね。
自分から率先して話かけてましたが、なかなか輪には入れてはもらえません。
たった4日間で仲間になれるなんて図々しい考えかもしれません。
前職10年以上働いていたトコロはそんなことなかったので戸惑っています。
もう辞めようかなんて思ったりも・・・

乱文長文で申し訳ありません。
気持ちが沈んで考えがまとまりません。
皆様のご意見お願いします。


“そういう人もいる”と
割りきってしまおう!

最年長者さんはちょこちょこさんの事を
どういう方か知らない状態ですので
ちょこちょこさん自身を
否定しているわけじゃないんです(←これ大事
まずは仕事に慣れることを重点に。
皆様、アドバイスお願いします!


カテゴリー: 仕事


やっと受かったパート職。教育係の方がキツく辛い… への21件のコメント

  1. はな より:

    こんばんわ。

    キツイ言い方ですね。
    ただ、その指導係の方は元々口調がキツイだけかもしれませんし、教育係も押し付けられたのかもしれません。
    教育係って大変ですからね。。

    ただ、まだ4日目とのこと。
    人間関係も含め、まだまだわからない・できないことだらけでしょうがないのではないでしょうか。
    今は仕事の上で、できないことはあまり気にせず、とにかく今後、少しでも早くできるようにという気持ちで覚えていけばいいと思います。
    ファッジさんの言うようにちょこちょこさんを否定してるわけではなく、新しい方にはそういう言い方をしてしまう人なのかもしれません。

    教育係の方に、うーむと思うことは多々ありそうですが
    教えてもらってるのは事実。
    (教育係の方はご自身の仕事プラスでちょこちょこさんに教える仕事もされているのではないですか)
    教えてもらっている感謝の気持ちを一言、伝えてみてはいかがでしょうか。
    少しは関係が良くなるかもしれませんし、古くからいる方が多い職場では謙虚な姿勢を見せるほうが、早く受け入れられるようになるかもしれません。

    せっかく決まったお仕事を、今の段階で辞めてしまうのはもったいない気がします。

    まずは1ヶ月続けてみてはいかがですか。
    1ヶ月過ぎたら、もう1ヶ月くらい続けようかな・・という気持ちになるかもしれませんよ。

    • ちょこちょこ より:

      はなさま、コメントありがとうございます。

      最年長の監督者が教育係というわけではなく、色々な作業を割り振ってやっていて、たまたま自分が覚える担当箇所の当番がその時に最年長者の方であっただけでずーっと教育係をしているわけではないんです。
      その時以来3週間は他の皆さんについてあれこれ教えてもらっています。最年長者さんは、教えてもらった仕事をその通りにやっているのをたまに見て「それ違う。効率悪すぎ」「なんでそんなことするの」「何でダメなのか分からない?」と、なんでそんなことするんだ。呆れてものがいえん・・みたいな感じです。
      口調は・・皆さんとのやり取りなどとは全然違います。自分にだけ・・です。返事も返ってこない時があります。(2日目からです)
      自分の前に入ってこられた方が2名いるようなんですが「分からないのにそんな気遣いができない」というようなことをおっしゃって2ヶ月ほどで立て続けに辞められたようです。
      とりあえず、後一ヶ月がんばってみたいと思います。

  2. ごるごる より:

    お気持ちすごーく分かります! 私は転勤族なので色々な職場を経験しましたが、そっくりの職場がありました。
    知らない事で怒られたり、2日目で遅いと言われたり。これぞ理不尽!と思うことだらけでしたが私は半年、ガマンしました。毎日毎日「今日やめよう。明日やめよう。」と思いながら出勤してましたが、半年たったらラクでしたよ〜

    とにかく今は仕事を覚えて下さい。確かに新人を教育することは時間も労力も必要でやりたくないもんです。決してその監督者を庇う訳ではありませんが、そういう人、います。長年その職場でやってきて、自分流が一番だと思ってらっしゃる。視野が狭いなと思いますがとりあえずその人の言うとおりに仕事覚えて、上手にたてて可愛がってもらえるようになればあとは無敵です。
    一年就活したとのこと。40歳も超えてらっしゃるし、また一年、あの履歴書書いて面接受ける日々が来るかもしれない事を考えたら、少し進んだ今の状況をもう少しだけ頑張ってみましょうよ☆

    • ちょこちょこ より:

      ごるごるさま、コメントありがとうございます。

      自分も10近く働いた前職で人員不足などで転勤を数回していまして、何回かそんな方にも出会っていました。が、人数が多く一緒に仕事することなかったのでよかったんですよね。新人教育もしましたが、逆にちょっとでも知ってる人のほうが大変でした。勝手に間違ったほうに進んでしまうんですよ・・

      監督者さんの教育は、当番が一緒になった一日の最初の15分だけでした。
      後は他の方が教育を持ち回り、聞いたり、一緒について仕事の説明ややり方を毎日根気欲教えてくれてます。ここは本当にありがたいなあと思っています。その場でメモが出来ないので家に帰ってからメモするの毎日です。
      自分流が一番!納得です。先日はモップのかけ方、絞り方にダメだしされました・・その前の日に聞いて見たとおりのやり方に・・・
      かわいがっては・・もらえないかと・・始末書レベルの失敗はしていませんが何かが気に入らなかったようです。監督者の思うように動けないのがいけないのかと・・そんな新人より昔からいる仲間との方が楽しいって雰囲気ばりばりですので。
      もう少しがんばってみますね。

  3. ぜちこ より:

    いやなオバちゃん達ですねー。
    新人をいびるのが趣味なんでしょうか…
    入っていきなりそれだとゲンナリですね。
    でも今やめてしまっては、
    「根性がない新人がやめた」
    「仕事も覚える前にやめた」
    「こっちだって教えるのだって手間なんだから」と、
    嫌なオバチャンを図に乗らせるだけですし
    あなたが悪い事になっちゃいそうなので、
    やっぱり仕事を覚えるまでは我慢我慢ですかね…
    こっちがきっちり仕事こなしていれば、
    そのうち文句も減るでしょう。
    でも仕事を覚えてやっぱりその人達についていけなかったら、
    辞めてもいいと思いますよ。
    人生にラクな仕事はありませんが、
    ラクじゃないけど、やりがいがあるとか、
    楽しいと思えるとか、そういう仕事もいっぱいあると思います。
    今は長い就活の末、
    やっと見つけた仕事だしやめたくないと思うかも知れませんが
    仕事を覚えてもやっぱキツかったらやめた方がいいと思います。

    第一印象が最悪で、今は一番キツイ時期だと思います。
    根性悪のオバちゃんに屈せず頑張って下さいね。

    • ちょこちょこ より:

      ぜちこさま、コメントありがとうございます。

      グルグルとしていた嫌な気持ちが救われた感じです。
      嫌なおばちゃん(笑)たった一人がその職場の中心なのでこれからも続くのかと思うだけで気分が落ち込みまくってました。
      自分の前に入った2名が2ヶ月で立て続けに辞められたらしくて・・納得と思ったりもしました。
      ラクじゃないけどやりがいのある仕事。前職がそうでした。
      サービス残業・徹夜・嫌な上司・・不平不満色々ありましたが仕事自体はイヤじゃなかったです。改めて気づかせていただきました。

      もう少しがんばりながら、同時に就活していこうかなと思います。

  4. えりママ より:

    誰かをいじめないとやっていけない人っていますよね。ほんと、大人げない!!!
    私はそういう人に出会うと「旦那とうまくいってないんだろうなぁ」とか、「借金だらけなのかしら」とか、勝手に想像して心の中でバカにしたりしてます。
    調理補助はやり方を覚えるまで大変そうに思えますが、主婦をやってたらすぐ覚えられます。
    頑張ってください!でも、我慢しすぎないように・・・。

    • ちょこちょこ より:

      えりママさま、コメントありがとうございます。
      どこにでもいるあんな人・・前のところでも経験済みでしたが、職場が少人数で逃げ場がなくなって対処できなくなっていました。
      私のほかにも耐え切れずに辞められた方がいる(言葉は濁されてましたが・・)と聞いた時には、この人、今だけじゃないんだ、自分の築き上げた場所によそ者の進入は許さないんだ・・と感じました。まだいるのかお前・・みたいな雰囲気出しまくりです。他の方に「まだまだ始めたばっかり。これからがんばって」と励ましをいただいて救われている日々です。
      自分の力でがんばれるだけがんばってみます。

  5. manamin より:

    明るく明るくっ(^O^)/

    ご相談者様、辛かったらムリしないでやめてもいいと思いますよ
    相手は変わるものじゃないので向こうに対して変化や改善は期待できません
    なので全ては「気の持ちよう」となのですが
    まだご相談者様はこうした「よくある職場の現実」に慣れてないだけです
    前職は本当に恵まれた良い環境だったのですね!
    だからこそ10年以上もお勤めできたのですからお幸せです!!!
    針のむしろみたいな環境で10年以上働いている知人がいますが
    それでも生活のため定年までしがみついてやる、と、
    ときに心の病になりそうになりながらもつくり笑顔で女優のように頑張っています

    凹んでも鏡で笑顔作ってください
    キャンディ♥キャンディの精神です♪(古いっ)
    笑う門には福来るです
    その職場はとりあえず止めて、次の面接のときは明るく元気な笑顔で挑みましょう
    今の職場の酷さも良い経験です
    だって次のところが「あの会社よりマシ!!!!!!!」って思えるんですから!!!!

    • manamin より:

      ※途中でした….続きます

      自分はダメだとか相手が酷いとか、考えても無駄なことはここでスッキリ発散して
      笑顔で次へGO!!ですよ♪

      それと面接落ちた時は落ち込まず
      酸っぱいブドウではありませんが
      「あの会社はきっと酷い同僚や上司がいるんだ。落ちてよかった!!」と思ってくださいねっ
      私の友人も1年近く落ち続け、受かったところはおばちゃんのイビリ地獄でしたよ
      でも今では立派に彼女がイビリおばちゃんと化してますww
      本人は「教育!!!」と言ってますが、自分がされたこと仕返してるだけよと平気な顔ですwww

      • ちょこちょこ より:

        manaminさん、コメントありがとうございます。

        自分は誰かにこういって欲しかったんだという言葉ばかりでうれしくて正直泣いてしまいました(笑)ポジティブに考えていっても自分の思いだけでは説得力に欠けてしまい、そう思えなかったんで・・
        こんな甘っちょろい気持ちで社会でやっていけるわけない!いい加減にしろ!というような自分の相談内容でしたが皆さんに聞いてもらえたということもうれしかったです。

        前職(ソフトウェア開発してました)は自分のいた課だけでも100人近い男女がいまして、何かあっても聞いてくれる人がいたりして。(それでも孤立したりツライ状況に置かれていた人はいましたが)サービス残業に徹夜やら納期に迫られても仕事は楽しかったかな。

        昨日、みんなでお昼休憩していた時に最年長の監督者さんが「自分が入った一ヶ月くらいはストレスで○㌔減ったよ」とか話してました。10年前に自分がされたことの仕返しが今きているんでしょうか?!

        後一ヶ月はこの状況を今後の糧に、また反面教師としてありがたく思い、笑顔でがんばってみます。同時に就活も楽しくしていこうと思います。

  6. なっち より:

    はじめまして。42才の兼業主婦です。
    パートとのことですが、生活のためにされているのでしょうか。
    それとも、家にずっといるのも退屈だから、お小遣い稼ぎがてらお友達もできたらいいな…ということでしょうか。
    もし前者なら、割り切りましょう!
    お金のためです。
    その教育係のオバチャンの人間性はどうかしてると思いますけど、そういう人ってどこにでもいますし、どんな職場に行っても、いずれは出くわす人ではないでしょうか。

    それと、相手の欠点やできていないことには目を向けない方が楽しくすごせますよ。
    相談者さんがしっかり仕事をする限りは、首を切られることはないんですから、他の人のことは放っておきましょう。
    「あーそうなんですね!」
    「わかりました!」
    「ありがとうございます!」
    「ごめんなさい><」
    勤務時間が6〜7時間として、仕事中は私語はないでしょうから、これくらいの会話で成り立つのではないでしょうか。

    さらさらとかわしていけるのが、40代の特権です!
    おどおどしたり、落ち込んで、同情してもらえるのは30代までかな。
    いくらキツい言い方されても、命をとられることはありませんしね。
    心の中で、
    仕事ができない奴に限って、うるさいんだよな。
    私が教育係なら、もっと上手に教えるよ!
    おまえは何年、この仕事してるんだ!
    アホのくせに、エラそーにしやがって、
    などなど、んまー、なんて、私ってお下品なのってくらいに
    ののしるのはどうでしょう。
    でも、あくまで心の中だけ。
    顔はにっこりと^v^

    仕事仲間には期待しないのが私のモットーです。
    でも楽しくないと、仕事は続かないので、
    自分で何か楽しめるポイントを探したり、工夫したりしています。
    ご参考までに。

    でも、無理なさらないでくださいね。
    仕事はお給料分はがんばらないといけませんけど、人に好かれる必要なんてないですから。

    • ちょこちょこ より:

      なっちさま、コメントありがとうございます。
      パートを始めようと思ったきっかけは、生活のため・・というのが一番です。
      子供も小学生にあがり、旦那にまかせっきりでは「タガメ女(旦那の給料を吸い上げて自分はラクに生活する・・と言う意味らしいです)」になってしまう、自分も家のためにというのが最初です。子供の同級生のお父様に不幸があってお母様がwワークしながらがんばってるというのを聞いてもしものために自立できるようにという考えもありました。小遣いやお友達欲しさではありません。
      話すことは・・「すみません」「ありがとうございます」「分かりました」でやっていけます(笑)
      心の中だけで悪態つきながらモップがけしているので毎日ピカピカです(笑)
      「人に好かれる必要はない」・・参考になります。
      後一ヶ月は負けずにがんばっていきたいと思います。

  7. momo より:

    正直なところ 食堂のおばちゃんはどこも厳しいかも 😯
    威勢がよくて 元気がよくて。
    結構 そんな方が多いですよ。
    でもね 本人達はなんにも 気にしてない。
    それが普通だから :mrgreen: 休憩時間にくわえタバコで一服なんて
    普通だし。それがびっくりで受け入れられないなら 他をあたりましょうね。
    やっと受かったけど また探しましょうよ 😳
    ワタシも知り合いの食堂にたまにお手伝いに行くけれど
    知り合いの所でなければ 我慢なんかしませんよ。
    鍋の位置が…ざるの重ね方が…
    それこそ 鬼の首をとった勢いであとからあとから
    言う言う 😈
    金銭面をとるか、精神衛生面をとるか
    それだけですよ!

    • ちょこちょこ より:

      momoさま、コメントありがとうございます。

      私の時間帯には7人いるんですが、他の方は大人しめの方な感じです。話し方も雰囲気も上品なおばさまな人も・・・監督者さんだけ・・なんですよね。
      鍋の位置が…ざるの重ね方が…それこそ 鬼の首をとった勢いで・・何だか分かります(笑)これなら大丈夫ってしたことも言われて凹む日々です。
      一番最初は初日に使用後の皿の片付け位置でした。「残念な人がいま~す」と声高々に言われました。置いてといわれたところに置いたんですが・・30センチほど違ったようです・・
      金銭面をとるか、精神衛生面をとるか・・納得です。
      自分のため家のためしっかり考えたいと思います。

  8. ぐり より:

    私はレストランで仕事をしています。

    オフィスとはまったく違う雰囲気 文化 人の種類。
    で 初めのころは 戸惑いました。
    経験が長い人ほど いばる 怒鳴る。
    (あと社員だというだけで経験もないのにいばる人も(笑))
    教えるのにもったいつける
    できないと感情的になってダメだしする。

    いきなり新人が完璧にできるわけありません。
    でも 経験者がさらっとできることを目の前でもたつかれると たぶんイライラするのでしょう。自分を否定された気がしますが 違うんだと言い聞かせて乗り切りました。

    中華料理の鉄人 陳健一さんもよくおっしゃってますが
    調理場の業界特有の雰囲気は 成人した同じ社会人として失礼だと思います。
    陳さんのような考えの人がトップに立っている店なら そんなことないのでしょうが 店の人から聞いた話でも 業界特有の雰囲気のようです。

    体育会系の部活だと思って私は乗り切りました。
    悔しくても あきらめない。
    つらくても 泣かない そこで言い返さない。
    他の人に教えてもらったとおりにやってるのに 別の人に厳しく指摘されて「は?」と思うこともたくさんありますが それぞれの人間がそれぞれのやり方を見つけて最善の仕事の仕方を教えてくれてるんだと思うようにしています。
    2通りのやり方が聞けてラッキー!
    (その時は納得いかず腹がたちますが 自分はどちらかやりやすい方法を選択し極めればいいのです。)

    6ヶ月ほどするとずいぶん落ち着きました。
    それから 着々と自分の持ち場以外の方たちとも交流を持つ努力を続け 何か理不尽なことがおきた時のために仲間を増やしてます。各方面に協力者を作っておき 日頃 さりげなく「私には いっぱい仲良くしてる人があっちにもこっちにもいるのよ。ひとりじゃないのよ。」と 嫌味な経験者にアピールするのです。
    自分は絶対に染まらないと固く誓って仕事をしています。

    もうすぐ2年ですが 先日 落ち着いたとはいえ あまりにもひどい言い方をする人間に 大声で言い返しました。
    「そういう言い方や挨拶しない態度などをやめてください。」と職場らしい態度を要求しました。ムキになって反論してきましたが 絶対に折れず延々と言い返し続けました。ぴたりとやみましたよ。また言い返されるのがめんどくさくなったんでしょうね。
    (お勧めしてるわけではありません。仕事に自信が持てるようになってきたらそんなのもアリです。他人と衝突することで凹みましたが今は快適です。)

    古株どおしが仲良しなのも うちの店の雰囲気に似てますね。
    できるようになって顔見知りになって知らないうちに仲間になっているものなのかもしれませんよね。職場4日目で溶け込めるものではないかもしれないなぁ・・うちの職場だったら。

    やめる人もいっぱいいるので 無理に続けることもないと思います。
    が そこからのしあがっていくのもなかなか手ごたえがあっておもしろいですよ。ふっふっふ。
    私は そんな風に考えながら乗り切ってます。
    同じような思いしてる人が たぶん たくさんいますよ。
    ファイトです!

     

    • ちょこちょこ より:

      ぐり さま、コメントありがとうございます。

      同じような職業の方からのアドバイス、参考になりました。
      ネットで色々検索して雰囲気は少しは分かったつもりではいたんですが、百聞は一見にしかず・・やっぱり未開の地だったようです。
      6名いますが、ほとんどの方が10年前後のベテランですが、親切丁寧に教えてくれます。そこが救いといえば救いです。

      最初は食器の数など決まりがあるのを教えてもらえず、必死に数えては「遅い」とイライラされました。(自分が疑問に思って聞かなかったのもいけないんですが)後日他の方に教えてもらい、他の方がすばやく数えているのを理解したり・・現場の常識や慣習を知らない間はずっとパニック状態でした。対応に遅くなればイライラが増し次に影響して・・「なぜ分からない?」「どうしてそんなことするのか?」とマシンガンのように言われ続けます。次は怒らせないようにしなければと必死です。

      先日はシチューの中から異物を見つけて伝えると「これそんなに汚れていないけどなんで?」と責められました。監督者の立場上許されないことだと思うので、現状把握のために細かく聞くのは当然ですが、無言はヤバイと思いましたが、責め口調で頭真っ白になりまして・・幸い他の方と一緒にやっていた作業中だったのでその方が助け船を出してくれました。どうも疑われたようです。

      自分の前に入った2名の方は2ヶ月で付き合いきれない、無理だと辞めていったそうです。
      もう少しがんばって無理かどうか見極めたいと思います。

  9. ひぃ より:

    びっくりするような人ってどこにでもいますが、
    直接自分が言われても気持ちが第三者の目で見ます
    (この人すごい言い方するなー)(え!?それ違うでしょ)とか
    そして友達とあった時に話のネタにします
    ちょっと聞いてーすごくない?って
    自分の不注意で怒られた事は反省しますが
    あまりにぶっ飛んだ発言は酒の肴にと思うと逆に楽しくなったりしますよ

    • ちょこちょこ より:

      ひぃさま、コメントありがとうございます。

      酒の肴に・・・友達とのメールネタに使ったりもしますが・・・やっぱり自分は溜め込むタイプのようなのでその時まではツライんですよね。他の方に「どのやり方だと大丈夫」なのか?」と聞いた次の日から「私の場合は・・」というようになりました。ただ、「ああいえばこう、こういえばああ」「私が一番!」なタイプの人なのでまだまだ思ったように動かない自分にイラつくようです。「すみません」「はい」だけの会話の日々が続いています。

      あまり無理せず、ひぃさまのアドバイスで楽しくやっていこうと思います。

  10. ふー より:

    こんばんは!!
    私自身、今まさに ちょこちょこさんと同じ境遇で悩んでいて、思わずコメントしました!!

    私も仕事を初めてまだ1週間しかたっていないのですが、教育係の女の人がほんとに怖くて…
    言い方が凄くキツいし、一回言ったことは覚えてるテイで話されるので、質問すると「それ、前に言いましたよね」とか、「私、なんて言いましたっけ!?」と、物凄い目付きで言われます…。
    分からないから聞いてるだけ、一回でなんか覚えられないよ!!なんでそんな言い方するの!?と毎日泣きそうです…。
    もう質問するのが怖くて怖くて…。
    でも、その人に聞くしかないので、顔引きつりながら怖々と質問しています((T_T))

    こんな辛い思いをしてこの仕事を続けて精神的にやれらるのを我慢するべきなのか、毎日悩んでいます。仕事は他にもたくさんありますし。
    怒られてもケロっとしたいられる性格ならラクなんだろなって思いますが、打たれ弱い私には無理です。。。

    もう、1ヶ月だけ頑張って、1ヶ月たったその日に「やっぱりなにも変わらない!!無理だ!!」て気持ちだったら 辞める!!て思ってます!!

    でも、同じ境遇の方がいてなんだか嬉しかったです(*^.^*)

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


4 − 2 =