産後クライシスから完全復帰する秘訣は?

コロンボさんのご相談

はじめまして。 毎日些細なことで怒鳴り合いが絶えず、精神的に参っています。

典型的な産後クライシスで、子供が生まれる前は超仲良し夫婦、生まれて育休が明けてからは、家事・育児すべて私で寝不足・体力低下状態に加えて、夫の職場の愚痴が毎晩(私は夫の性格を知っているので、被害妄想にしか思えないのですが、そんなことを言おうものなら明け方まで口論に)。
あまりに体力的にも辛いので、家事の役割分担(夕食の後片付けだけ+夫のものの片付け)を決めても、疲れていた、とか、眠っちゃった(テレビを見ていて)で朝までそのままの日々(そして、それで諦める私ではなく、延々と毎日バトルが続く)。

娘も4歳になった今は、可愛い盛りのこともあり、家事・育児のシェアについてのバトルが続いたこともあり、だいぶ夫も娘と遊んでくれたり家事も約半分ぐらいはしてくれるようになりました。

が。

本当に些細なことで勃発する口論が行き着く先は、育休明けからずっと大変だったときに本当に何も助けてくれなかった時の恨みと悲しみ。
そして、未だに喧嘩の最中に言葉の端々からうかがえる「手伝っている」という立場から一ミリも動いていない状態への怒り。

まだ娘が乳幼児だった頃、私が出勤途中に娘を保育園に送っていく途中で、とつぜん娘が真っ青になって吐き戻し、慌てて私も娘もドロドロになって家に戻ってきたのを見て、「うわ、クサっ」、とだけ言い残して入れ違いに出勤していった夫の姿がフラッシュバックして涙が止まらなくなります。
夫も、その時のことは反省している、と言うのですが、未だに許せていません。
夫に期待しちゃいけないとか、長男として育てなきゃいけないとか、下手でも感謝しておだてなきゃいけないとか、頭では知っているものの、勤務時間が2倍の私が、育児はどちらかというと喜んで(でも体力的にはつらい)するとしても、夫もできるはずの家事まで(というか、ほとんどの家事は夫がいなければ労力7割削減できました。たくさん食べるのも散らかすのが夫なので)担っていて、その上、貴重な家族の時間を愚痴と口論でつぶされていたあの毎日に、そんな余裕はありませんでした。

たぶん、些細なことで未だに起こるケンカも、私が夫を許せていない状態でいることが引き起こしている気もします(最初に怒りだすのは夫ですが)。
産前のような、親友のような関係には少なくても私の方は戻れていません。

こんな状態でも、いつか笑って思い出せるようになる日が来るのでしょうか。

産後クライシスから完全復帰した方はいらっしゃいますか?
またその秘訣があったら是非教えてください。
よろしくお願いします。


恐るべき産後クライシス
こじらせると離婚へまっしぐら!

テレビやネットで評論家が語るような解決法は
産後クライシスにならないためのものが多いですよね。
ある程度対話し、越えて、問題は少しづつ解決してきたのに
〝あの時の辛い気持ち〟の解決法までは なかなか巡り会えないもの。
今考えるとあの時私も産後クライシスだった。でも、関係修復したよ!
という奥様、エピソード・アドバイスおねがいします!


カテゴリー: 夫婦


産後クライシスから完全復帰する秘訣は? への26件のコメント

  1. aya より:

     お仕事をやめるという選択肢は無いのですか?財布は一つになりますが、家事、育児をすることに対して、不満は無くなるのでは?その分節約してがんばるというわけにはいきませんかねぇ。
     ご主人は変わらないと思いますよ。コロンボさんは、ご主人を変えようとしておられるけど、自分が変わる方がずっと簡単で早いです。あと、昔のことは忘れましょう。けんかのたびに昔のことをむし返されたら、素直に相手の言うことを聞く気持ちにはなれませんって。なんとなく、コロンボさんは、今までにこだわっておられるご様子。これから先、幸せになるために、過去の不愉快なことは忘れて、前向きに行動してください。がんばって。

  2. えりりん より:

    仕事が辞められないのであれば、私は離婚を進めますね。
    ご自分でも、旦那さんがいなければ苦労が減ると分かってらっしゃるじゃないですか。
    夫婦でなくなれば、お子さんを交互に面倒見て昔みたいに仲良くやれると思いますよ。
    離婚しなくても、別居してみるとか。
    それくらいしなければ、旦那さんは変わりませんね。

  3. あお より:

    わたしは子供がいませんが、共働きです。というか、自営業で、夫婦二人で切り盛りしています。仕事の量は夫と半々または夫より多いくらいです。でも、家事は私がやっています。私が家事をしている間、夫はばかばかしいバラエティーを見ています。めちゃくちゃ腹が立ちますが、けんかしても無駄なのでやめました。疲れるだけです。
    前の方も書いておられましたが、お仕事をやめらたらいいと思います。専業主婦になったら、夫に気持ちよく仕えられると思います。私の母がそうでした。
    わたしも、夫が仕事をして私が専業主婦のときは全くいらいらがありませんでした。
    夫が脱サラしてしまって、私が手伝わないとどうしようもない状態になってしまったので、働いていますが、専業主婦に戻りたいです。
    夫が家事、育児をするのは、基本的に向いていないのだと思います。夫に期待するとイライラするだけですよ。絶対変わらないと思った方がいいです。夫を変えるより自分が楽になる方法を考えたらいいと思います。

  4. コロンボ より:

    皆様、ファッジ様、コメント本当にどうもありがとうございます!

    仕事は、私の方が2倍以上の収入で、しかも夫の仕事は契約が更新される補償がないのでやめるわけにはいかず。
    そして、夫は子供が小さい頃は本当に何もしてくれませんでしたが、今はだいたい半分ぐらいは手伝ってくれているので、離婚して一人になったらおそらく時間的には余計大変かもしれません。
    娘も、だいぶ手が掛からなくなり、お手伝いもすすんでしてくれます。
    夫は確実に変化しているし、状況は格段に良くなってはいるのです。

    問題は、乳幼児期の一番大変だった頃の私の深い心の傷が、事あるごとに(事がなくても)くすぶることなのだと思います。忘れたくても忘れられないし、未だ私の中で解決できていないのだと思います。

    私も毎日楽しく機嫌良く家族で暮らしていきたいと思っているのですが、一度険悪なループにはまってしまうとドツボにハマるというか。。。
    NHKで産後クライシスの放送があったそうですが、赤ちゃん育児中の非協力的な夫に態度に対する恨みは死ぬまで消えない、そして熟年離婚の原因に、というような話を聞いたので、なんとかそれを回復する方法を模索しています。

  5. あお より:

    コロンボさん
    状況がよくわかりました。まと外れなコメントをしていましたね・・・。
    私の場合、ちょっと違うのですが、母との確執というか、母にとても厳しく育てられた事が、トラウマになって、50歳近くなっても夢で母に厳しくしかられ、泣いてしまって、夜中に起きる事がよくありました。
    そんな母も歳を取った事や、わたしの妹から「子供のときにつらい思いをした」と言われて以来とても優しくなりました。
    本当に子供心に傷つき、この傷は治らないと思っていましたが、今では母の優しさに触れて、癒されてしまいました。
    今は、コロンボさんの旦那さんも変わってこられたそうですね。時が経つにつれコロンボさんの傷も癒されるのではないでしょうか。
    自分の心をできるだけ忘れる方、癒される方に持っていってください。きっと癒されます。大丈夫。

    • コロンボ より:

      あお様;

      どうもありがとうございます。お母様との確執が癒されるのだから、夫のことも、きっといつかは解決できるのかもしれません。
      少し希望をもって楽しく過ごしていきたいと思ってます。

  6. いのちゃん より:

    あー、ありました、そういえば。
    長女2歳次女3ヶ月くらいの一番大変な時期、夫は会社の研修旅行というなの慰安旅行でハワイ行きました。
    入社10年のごほうび旅行なので、それは行きたいでしょうが、こっちはハワイもアメリカも行ったことありません。結局、自分の代わりの手助けに自分の母親をうちに来させました。
    義母はとても良い方なので、それは助かりましたが、親に押し付けて自分は海外旅行ってねぇ。

    その後も、大変でした。私は専業主婦なので、家事育児の大半を担うのは仕方ないにしても、真冬に乳幼児3人をお風呂に入れるのは大変だったな。せめて風呂上りの子を拭く位して欲しいところですが、夫は仕事が忙しいので、平日は母子家庭状態でした。
    なので、以前は夫はずるい、とか私ばっかり、という気持ちがありましたが、それがなくなったのは、子供たちが育って楽になってきたから。そして、自分の趣味にお金も時間も使うようになったからかな。

    つまり、私だけ損してる、という気持ちが過去の不満を噴出させるんだと思います。
    過去のマイナス分を清算してもらってはどうですか?
    たとえば、週末子供を夫に預けて自分はリッチなホテルに泊まる、とか。
    欲しかった服や宝石を買うとか。
    何か夫より”得”なことがあれば、釣り合いが取れると思いませんか?

  7. manamin より:

    子供が既に中学生の私ですが

    表面上はものすごく家庭内平和維持活動に励んでおりますがw
    心の奥底では永遠に夫が私に対して言った
    何気ない言葉や行動をねちっこくいちいち鮮明に覚えていて
    ときどきそれが何かの表紙に思い出されて自分でも閉口しますよ

    相手は恐ろしく悪気がないだけなことはわかっているんですが
    私は能天気にみせかけて傷ついてないようにみせかけて
    実のところものすごーーーーーーーーーーーーーく根に持っているんだと思います。笑ってしまうくらいに。

    なので私は
    私を傷つけた弁済として
    彼の財布から高額なものを買ってもらっています
    時には現金のときもあります
    現金のときは友達と子供と旅行に行く費用にします
    旦那は抜きです

    そのかわり、買ってもらったら二度とそのことを愚痴りません
    でも覚えてますよもちろんですとも
    でも彼には二度とどんなことがあっても愚痴りません
    既に謝罪と賠償を受けたので、それは絶対に守ります
    その代わり他の友人には酒の肴に吐き出しますけどね

    というわけで
    私の場合はこれが吹っ切る方法という例を書かせていただきました

    この請求でまた喧嘩になるようだったら火に油なのでおすすめしませんが
    うちの場合は夫が全面的に自分が悪かったと謝罪してくるので
    そのときにすかさず
    「すっごい傷ついたけど、そんなに謝ってくれるなら、私ももう二度とこのこと蒸し返さないから○○買って」
    です。

    何か金銭的または肉体労働で「償わせたら」いいと思いますよ。

  8. コロンボ より:

    いのちゃんさま;
    アドバイスありがとうございます。
    そうそう、何か得なことがあれば、以前の苦労と釣り合うぐらいのこと。。。
    これから先、出てくるかもしれません。そうしたら解消できるかな。。。

    今のところ、まだ娘を夫に託して外出しても、私が娘を遊んであげていれば娘はもっと楽しく過ごせただろうに(夫はあまり外には連れていかないタイプ)と気になってダメなのです。すごく損な気がします。

    manaminさま;
    なるほど、でもmanaminさんもそれでも忘れられないんですよね。
    多分、結局のところ私はフラッシュバックで思い出して怒りと恨みの感情に飲まれてしまうのが、自分でもすごく嫌なんだと思います。
    だから、それを帳消しにするぐらい、すごく夫に感謝するようなことがあればいいのかもしれないんですけど。金銭的なことでは期待できそうになく。
    日々普通に家族として暮らせていることを感謝して、積み上げていくしかないのかなぁ。。。

  9. くまもん より:

    コロンボさん こんにちわ
    もう旦那さん許してあげましょうよ~
    男の人は、ホントみんなそんな感じですよ
    泣く乳児に怒鳴りつけたり、
    一生懸命頑張っているコロンボさんに暴言吐いたりした訳じゃないですよね?
    娘さんがもどした時のエピソードは「くさっ!(びっくりした!)」
    って意味合いじゃないですかね?
    旦那さんも反省して家事育児と頑張っているんですよね?
    旦那さんもすごく努力していると思いますよ

    旦那さんを許して仲良く暮らすにはどうしたらいいかとの事ですが
    どうもこうも、「よし!許す!」と自分で決めるしかないと思うのです
    旦那さんの事、「ああ 良い夫だな」「優しいお父さんしてるな」って
    思う瞬間がたまにでもありますよね?
    その時に「よし!許そう!」って是非決めて下さい
    そう思う瞬間が全然ないなら別れたら良いと思いますよ
    頑張って下さい!
     

  10. ムーママ より:

    こんばんは。私も似たような気もちだったので思わず書き込みしました。
    我が家の場合は収入は夫が私の1.5倍くらいなので、コロンボさんの方がもっと複雑な気持ちかなとお察しします。
    フラッシュバック、辛いですよね。夫のパンツとか干してるときに来ると、なにもかも嫌になってしまったり…。私の場合は子どもにも素直な気持ちで接することができなくてほとほと困ってました。
    でも、いつごろからか、なくなりました。理由はたぶん、私自身が受け止めたからかもしれません。夫の行動とか、言動を受け止めたのではなく、私が私の「辛かった」という気持ちそのものを肯定してあげたのです。
    コロンボさんはどこか、夫の行動や言動を受け止められない自分を責めているところはありませんか?ほかの奥さんはもっとうまくやってる(んじゃないか)とか自分と比較してみたりしていませんか?(私がそうでした)
    そもそも、コロンボさんが傷ついた理由は何でしょう?私は、他ならない旦那さんを愛しているからこそ、その行動や言動に傷ついているのだと思います。どうでもいい相手だったら何を言われても傷つきはしないのです。私は悲しかった気持ちを否定したりなかったことにするのをやめて、「私は夫を愛しているからすごく傷ついたんだなぁ」とつくづく思ったとき、なんだかスッとしました。自分の本当の気持ちがわかって、愛している夫と子どもとどういう生活がしたいかを考えたら自分ができることをできるだけする、ということに落ち着きました。だから、私は自分がしたくないときはムリしません。夫にも甘えて、実家にも甘えます。険悪だった頃がうそのように今はまた穏やかな嬉しい毎日に戻れました。最近おもうのですが、家族にとってできることって、全肯定しかないなぁと思います。外に出ればなかなか辛い世の中ですから…夫や子どもにとって安らげる家って、そういう家族がいる家なんじゃないかと思います。ご参考になれば幸いです。

  11. るるるるる より:

    どちらも辛そうな状況ですね。。

    わたしも上の方と同じく、
    もう許してあげなよーー!と思います。一生懸命成長したのに、昔の事いつまでも引っ張り出されて責められたら、私なら(キツイ言い方ですが)そのうち相手に嫌気がさしてしまいます。

    今にそんなに不満がないなら、今と未来だけ見てあげませんか?
    ご主人は、もう十分責められたように感じました。

    女は損です。わかります。
    でも性差の部分もあるので、そこを原因をご主人にすり替えてしまっては、お互い不幸ですよ。
    私も出かけても楽しみきれなくて、子どもと離れられないようにできている女というところにイラっとくることがありますが、でもやっぱりそれって幸せな事なんだよね。と「自分は幸せ者」な暗示でいつも最後はうっとりしています。笑

    自分が幸せな理由ばかり考えるようにしてみてはどうでしょうか。私はそうやって自己暗示をかけまくっています。しあわせは自分の心が決めるって、本当ですよ。

  12. まみむめも より:

    あーーー分かるーーー。
    でも、私も、「許してあげたほうが、コロンボさんが楽になるよ?」と思います。
    わが家も稼ぎや、昔の所業、そして今の家事分担と、コロンボさんちとよく似た感じですが、昔の恨みはほとんど思い出さなくなりました。
    もともと自分があっさりした性格だというのもありますが、今夫がいい父親役をやっていると、
    「よしよし。私もよくここまでこの人育てたな」
    と、昔の恨みよりは、自分を褒めてなんとなく和めるようになりました。
    いや実際、お子さんの嘔吐の話はひどいと思いますが、
    そんな使えない、常識のない、非協力的な男を、家事を半分もする、それなりにいいパパ(きっとまだまだのとこもあるでしょうが)に仕立てたのは他ならぬコロンボさんですよー。すごいです。
    もう一度今、あれをやったら、即離婚されるのはきっと奴らも判ってますって(笑)。
    上から目線でほほえましく、忘れちゃいましょ!

  13. コロンボ より:

    皆様本当にありがとうございます。

    くまもんさま;
    るるるるるさま;
    泣いていたり大声で笑ったり、夜中に咳が止まらなかったりする娘に怒鳴ります。うるさいと(咳に関しては、私がびっくりして怒り、ようやくわざとうるさくしているわけではないとわかったみたいですが。ありえない。。。)。私に暴言も吐きます(喧嘩中の議論で、すぐに論理に破綻をきたすので、それを指摘すると暴言が出てくるのですが)。
    そんなことが今でもあるので、それがまた積み重なってしまうのかもしれません。良いパパの時は良いパパなんですけど。
    全体的には穏やかなときもあるし、とても幸せだと感じているのですが、険悪な空気になるとすべてが吹き飛ぶという感じです。

    ムーママさま;
    辛かったことを肯定的に受け止めるんですね。
    肯定的にはなかなか自分ではできないので、カウンセリンやワークでしっかり向き合わなければならない気がしてきました。ちょっとしたことでトラウマのように噴出してきてしまうので。。。

    まみむめもさま;
    育てたという実感がぜんぜんなくて(論理的に話し合うということはしましたが、それでは治らなくてあとは怒るばかりだったので)、育てたと思える人はすごいと思います。だいたい、どうして妻が夫をそだてなければならないんでしょうか(まみむめもさんに対して言っているのではなくて)。子供を育てるだけですでに手一杯なのに!

    ふと思ったのですが。
    出産前は、自分のことは基本的に自分で、という生活スタイルだったので、喧嘩をするということがありませんでした。なのでたとえば、子供の手が離れたらそれに戻って不公平感はなくなっていって、自然に仲良しに戻るということもありうるんでしょうか。。。

    • ママゴン より:

      辛口です。
      夫をどうして妻が育てていかなければいけないのか?
      男は(大人な人格者もいますが)大多数は子供です。自分に構ってほしい、世話をしてほしい、甘えたい、話を聞いてもらいたい、そればっかりです。
      妻がそれを認めて、好きなように泳がせる。何かあったら追いつめるのではなく認めて慰める。
      これって子供と一緒です。夫を育てることは、子育てにも役に立ちますよ。
      子育てに役立つ上に、人間関係の円滑な進め方にも役立ちます。

      今はきっと、私ばっかり大変な思いをしている、時々だけど、夫は好き勝手言って、子供や私に怒鳴っている。そう思っていませんか?

      そうさせているのはあなただと思いますよ。
      相手を変えるのは無理です。
      自分が変わればいいのです。
      自分が変われば相手も変わります。

      ご主人様をそんなに追い詰めないであげてくださいね。

      女は心に余裕があった方がかわいいですよ。

      • コロンボ より:

        どうして大多数の男性は子供なのでしょうか。。。

        • ママゴン より:

          お母さんに大事にされて育てられる男性が多いからじゃないでしょうか??やってもらうのが当たり前のような生活を家を出るまでするから。
          食事、洗濯、掃除をお母さんが、家を出るまでずーっとしてくれる家庭は昔は多かったでしょ??

          • コロンボ より:

            たぶん、大事に育てられるのは男性だけではなくて、女性も同様だとは思うのですが、そのへん、すごく不思議です。
            自分をさておいて育児・家事をできるようになるのは女性ホルモンとか本能的なところなのでしょうか。。。それで女性は強制的に大人になるのかなぁ。。。

  14. saitasaita より:

    些細な事で怒鳴り合いが絶えない
    っていうのがずっと気になっていたのですが
    多分旦那様、ご自分の不甲斐なさとか
    将来への不安とか、仕事のストレスとか
    そういうのにやられちゃっているんでしょうね…。

    そしてコロンボさんも
    そんな旦那様のこと、受け止めきれないんでしょう。

    産後クライシスの問題だけじゃないと思うのですが
    どうでしょうか?

    私はキリスト教信者ではないのですが
    結婚の誓いの

    「健やかなるときも、病めるときも、喜びのときも、悲しみのときも、富めるときも、貧しいときも、これを愛し、これを敬い、これを慰め、これを助け、その命ある限り、真心を尽くすことを誓いますか?」

    コレってすんごい言葉だな、と
    最近つくづく感じています。

    今旦那様はきっとすっごくツラい時期だと思います。
    そしてそんな旦那様と一緒に居るコロンボさんも
    大変だと思います。

    どんな結婚でもイロイロありますよね。
    これは自分自身にも言い聞かせているのですが。

    コロンボさんが受け止めれるようになると
    旦那様も変わってくると思いますが
    なんで先にこっちが受け止めなくちゃらないんだっ
    って正直思っちゃいますよね。

    でもココで受け止めれれば将来良い家族になれると思いました。

  15. アスパラ より:

    分かります~!私も一時そうでした。

    コロンボさんも許したほうが良いって頭では理解しているんですよね?
    でも実際には心の中からじわりと湧き上がる恨み…
    どうすれば、おだやかな自分に戻れるのか…?

    私もNHKの番組で「産後クライシス」の事を知り、
    初めて自分の当時の感情が「産後クライシス」というものだと認識しました。
    私の場合は、出産後実家で1カ月生活している間、夫は仕事帰りに寄って
    赤ちゃんの顔を見て、母の作った晩御飯を食べて帰る。
    週末はそのまま泊まる生活でした。
    ですが、私は体のあちこちが痛くて寝不足でとても辛かったのに、
    ご飯を食べた後、すぐ布団に入って一人で寝てしまった事に激しい怒りというか恨みをいだきました。
    もちろん他にも色々有ったのですが…。

    今、娘は3歳です。
    幼稚園に行くようになって、自分の時間を持てるようになりました。
    私はその時の、不満を帳消しにしようとしてるのか?
    ヨガに行ったり、一人ランチをしたり、好きな本を読みふけったり
    家の中を好き勝手にプチリフォームしたり。
    家事はだいぶ手抜きをして、自分が心地いい時間を過ごしてます。
    娘が入園して約2カ月、いつの間にか、あの時の持て余すような湧き上がる恨みの感情は
    無くなってる事に気付きました。

    夫は現在、自分の食べたものの片付けと、日曜日の洗濯だけはやってくれています。
    前までは、それさえも「全然足りない!私はこんなにつらいのに!!自分は日中は子供から離れなれていいよね!!!」
    と恨み満載でしたが、今は素直に感謝の気持ちがあります。
    不思議なくらいです。
    結局は産後鬱と、自分の好きなように時間が使えない事のストレスが
    相まって、より強い恨みになっていたのかも。

    まだ、笑って許せるところまでは全然来ていませんが、気持ちは穏やかになりました。

    コロンボさんは、安心して預けられない気持ちでいるようですが
    四歳ならもう大丈夫なのでは?
    旦那様は外出が好きじゃないようですので、
    少しお膳立てして、映画の前売りを買って二人にプレゼントするとか、
    ここのデパートで子供と遊べるイベントやってるから連れて行ってあげて~とか。
    具体的なスケジュールだけ立ててあげると良いかも。
    そして、自分は一人になったら何しようか?とワクワクして予定立ててみてください。
    自分が自分だけの時間を楽しむことを許してあげる、それが私の解決法でしたので…
    長くなりましたが、参考になれば嬉しいです。

  16. コロンボ より:

    皆様本当に本当にありがとうございます。

    saitasaitaさま;

    夫を受け止める、そうでした、出産前はそれができていました。
    そして、うまくいかない夫婦の話を聞いては、「それは夫に期待するからいけないのよ、お互いに自分は自分のことを最低限やって、相手に何か他に頼んでも、やってもらえたらラッキーぐらいに思っていればうまくいくじゃない?」と言っていたものでした。
    出産後も、仕事に復帰するまでも余裕でしたが、復帰してからはフルタイムを二つ抱えているようなものなので、全く余裕がないところに、さらに夫から負荷をかけられるので最悪だったのです。
    そして、今は負担が減ったとはいえ、仕事プラス育児はやはりどこかで無理がかかっているので、夫を受け止める精神的な余裕はないです。。。というか、以前は努力しなくても自然にできていたのが、今は意識しても難しいという状態です。

    アスパラさま;

    私も仕事に復帰するまでは、子供が寝ている間家の細々したことをやったり、庭をいじったり、本を読んだりと、とても幸せでした。たとえ夫が何もしなくても。。。たぶん仕事をしているので余裕がないのだと思います。

    この天気だから、ここなんてどう?と、私だったら連れていって二人で楽しめるところを提案しても、どこに連れていくかまで決められたくない!と怒ります(泣)。

    やっぱり、子供の手が離れて、自分の時間が十分に持てるようになるまで衝突は続くのでしょうか。。。

  17. くまもん より:

    コロンボさん
    あまりに忙しすぎて、ちょっと鬱気味じゃないですか?
    何をしても言っても肯定的に受け止められないというか
    コロンボさんの文章からそういう印象を受けました
    旦那さんとの間でもそういう感じなんじゃないでしょうか?

    お仕事減らせませんかね…?
    たぶん「それは無理です」って思われると思います
    カウンセリングとか受けられませんかね…?
    たぶん「そんな時間はありません」って思われると思います
    でも、ご家族とご自分のために何か出来ることがないかな?

  18. 乃以子 より:

    育児中の恨みが熟年離婚を招くって…めっちゃコワイです。
    もう、心の中にイヤな気持ちがしこってしまって、どうしようもないのでしょうか?
    旦那さんに子どもを見てもらって外出してもその面倒の見方にイラつくって、よっぽどですね。
    結局、私の方が稼いでる上に、家事の負担も多いというのが一番の根底にあるのでしょうか。
    人間関係で仕事量のバランスが崩れると、不満を感じるのも当然ですよね。

    私は専業主婦で100%夫の稼ぎで暮らしてます。
    なので、コロンボさんから見れば、甘いんだよと思われえるかもしれませんが。
    夫を育てた、って気持ちはありません。
    でも、お互いに気持ち良く暮らせるように譲歩し合ってます。
    おだてて機嫌が良いならおだてるし、一人でゴルフに行ってご機嫌なら自分のお小遣いで毎週行けばいい。文句は一切言いません。
    で、みんなで仲良く夕食を食べればいいと思ってます。
    なんとなく後ろ暗さは感じてますから、ここぞという時は譲歩を勝ち取れるので、元は取ってると思います。
    機嫌を取るのも、私にとっては自分の快適な生活の為です。

    先日テレビを見ていた夫が「ネグレクトって、俺の事かな?」って子どもの前で言いました。
    とっさに「違うよ。パパのお陰で暮らしてるんだから。あんなに忙しかったのに、よく手伝ってくれたよ」と言ってました。
    15年前は何度もクソーーー!と思ったものですが(結構根深く思ってました。)そんな気持ちになってるもんです。
    結局、自分で気持ちを切り変えるしかないと思いますよ。
    イライラって相手にも伝染しますしね。
    私、常々思っていて、子ども達にも言ってるんですが、不機嫌な人ってそれだけで罪悪だと思います。
    空気が悪くなるでしょ?
    あと、同じ仕事をするなら、良い返事で気持ちよくするべきだと思うんです。
    イヤイヤやってる人を評価されません。
    仕事も全部、結局、全部自分の為なんです。
    私はそんな風に思ってます。
    大事なお子さんの為に、パパと仲良い環境を作ろう的な事ではムリですか?

  19. 群青 より:

    コロンボさん、本当にお疲れ様です。
    私も、12年ほど前、そのような状態でした。結果として下の子が5歳も離れました。現在、中1と小2です。
    結論から言うと、今子どもの手間が減ってきて、仲良しにもどりました。教育方針等で話し合うことが増え、建設的な話し合いが出来ていますよ。
    12年前は、(ウチは夫のほうが稼ぎが良いのですが)フルタイム同士で家事・育児はほぼ私。本当にいらいら~~!!でした。このまま養育費はもらって別れたい、と真剣に考えていました。私の場合は、その他の原因もあり、「産後うつ」という診断で、休職までいってしまいました。
    その時の主治医の先生(女性)がとてもよく分かってくださる方で、私の夫に面談をし、「群青さんは過労で倒れた。最悪、自殺の可能性もある。休養させなくては治らないので、休職しても家事はさせないで家政婦を雇うこと、子どもは保育所に預け、最低限の育児をやらせるだけにする、週末は実家につれていくなりしてあなたが面倒をみなさい。」と言ってくれました。
    そこで初めて旦那はびっくりして、ここまで大変な状態になっていたんだ、とわかったようです。旦那は自分が大きくなってからの、専業主婦の自分の母親がのんびり家事をしていたイメージしかなく、「子育ては楽しいんでしょ?家事は趣味の延長でしょ?」みたいな感じだったと思います。
    でも、わかったからと言って、家事・子育ては気がつかないと出来ないことも多く、私が自分でやりたいレベルまで夫が出来るはずもない。こちらもまかせる以上は妥協しつつ、夫へのあきらめ、自分の可能性へのあきらめもだんだんついてきて、また、子育てへもっと関与したいという思いが強くなり、下の子の妊娠を機にフルタイムを止め、パートにしました。
    パートになっても下の子が小さいうちは家政婦さんを雇い続け、これは、慰謝料として、今後平和にやっていくための必要経費と割り切り、その時期があって今に至ると思います。自分なりの割り切り、そして恨みの記憶は封印しました。
    フルタイムなら家政婦を雇う(週1回、2時間で2万しないくらい)のはいかがですか?2時間で、戸建の全部屋掃除機、雑巾がけ、風呂・トイレ洗面所掃除などやってもらいました。他にも、私の友達は食事、洗濯などしてもらってた人もいます。旦那さんがもったいない、というなら、旦那さんにそのお金を払ってプロとして家事をやってもらってもそれで平和になるならいいのかもしれません。その時期、「時間と体力はカネで買う」です。病気になってしまっては、本当に元も子もないです。必ず子どもは年々ラクになります。
    平和をお金で買えるなら、安いもんですよ。

    • 群青 より:

      追記です。家政婦さんは週1回(月4回)で1万6千円/月、交通費入れて2万弱/月くらいでした。上の表現ではわかりにくかったですね。多い時は週3回頼んでました。

  20. コロンボ より:

    皆様、重ね重ね本当にありがとうございます。
    特に、群青さま!とても参考になりました。
    子供が大きくなってくるとまた関係が良くなったりすることもあるのですね。休職されるまで大変だった経験をされて、それでも修復できたという体験談はとても心強いです。家政婦さんはすぐにでも頼めそうです(まったくオプションに入っていませんでした。。。子供がいないときにはプロの掃除を頼むことがあったのに。)。

    皆様、本当にいろいろアドバイスいただきましてありがとうございました。
    怒鳴り合いになるほど険悪になるときは、私が生理前だということも発見しました。相談を書いていたときはイライラがピークだったのですが、10日後の今はほどほどで関係もほどほどです。PMS対策もこれから考えていきたいと思っています。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


9 + = 18