40歳で自然妊娠。嬉しい反面不安なことも…

サギリさんのご相談

高校生の息子二人(前夫との間に生まれました)あり、2011年に再婚した40歳です。 夫も離婚経験ありますが、前の奥様との子はいません。

ついこの間、妊娠していることが分かりました。

再婚してすぐ、体外受精までの不妊治療をしましたが、 その時は陽性反応は出ませんでした。
夫は、私の体の負担を考え体外は一度だけにしようと言ってくれてその後は 自然に任せていて、今回は自然妊娠。
授かりものであることを改めて実感しています。

夫は大喜びですし、もちろん私も嬉しいです!
でも、その一方、冷静に違う角度からいろいろ考える自分もいて…

まず、統計的に高齢だと流産率が高くなること。
また、幸い無事に産まれたとしても 育児の体力的不安や思春期である息子達はどう思うか? など考えこんでしまいます。

歳の差兄弟でも再婚家庭でなければまた違うと思いますが、 血縁だけをみると異父兄弟となります。
ですので、その辺のフォローをしっかりしなくてはと肝に命じております。

そこで、これを読んで下さっている皆様で にたような境遇のかた、お知り合いがいるかた、 お子さんの立場だったかたがいらしたら、 お話しを聞きたく書き込みいたしました。

また、私ならこうする等のご意見も頂けますと嬉しいです。

不慣れで分かりにくい点がありましたらすみません。
返信で補足させて頂きますのでよろしくお願いします。


ご懐妊おめでとうございます!
もう、突っ走るだけです!

年の離れた兄弟で
ものすごく下の子は愛されてるってご家庭
結構ありますよね!
赤ちゃんの存在が家族の癒しになるような
ふんわりとした柔らかな空気を運んでくれる
とっても楽しみですね♪
高齢出産で気をつけること・体験談など
皆さまアドバイスおねがいします!


カテゴリー: 妊娠


40歳で自然妊娠。嬉しい反面不安なことも… への16件のコメント

  1. カイル より:

    ご懐妊おめでとうございます!
    40過ぎての自然妊娠、がっくりと確率も落ちる中でコウノトリはサギリさんのところにやってきたのですね。

    流産率が高い、ダウン症児の確率が高くなる、いろんな高齢出産のリスクが目立つだけでなく、思春期のお子様型のことや心配事がたくさんお有りになるようですね。

    しかし、ご主人も望まれて授かったことがすごく大きいと思うんです。

    私は43歳、子供好きで欲しかったしまだちょっと諦めきれてないですが、主人は完全に「もういいや」と不妊外来にすら眉間にしわを寄せられました。
    (自分が男性不妊だったらと怖かったようです)
    お悩みになるサギリさんに簡単に言ってしまうようですが、望まれて授かり物だとサギリさんも思えることってとっても幸せなことではないでしょうか?

    私が高校1年の時に、友人に妹が生まれました。
    中学3年で母親から妊娠を告げられたとき、「いい年して恥ずかしい!おろして!」と思ったそうです。2歳下の妹さんも同じ意見だったようです。
    しかし次第に大きくなるお腹を見たり、検診に通われたりするお母さんを見て
    「自分の時もこんなんだったんだ」と考えるようになったそうで、生まれた妹さんの誕生は「ホンマに嬉しすぎて泣いた!」と言ってました。
    上二人のお姉ちゃんが、お母さんが動きが取れない時に一生懸命フォローしていました。後に「あの時、いっぱい練習させてもらったから我が子で戸惑わないわ」と。
    そしてまた「かわいくってかわいくって、学校からダッシュで毎日帰ってた」とも。
    「赤ちゃんが泣くからうるさくて勉強できなかった」などというネガティブなことは一回も聞いたことありませんでしたよ。
    お宮参り、お食い初めも撮影大会になっていたそうです。

    男の子と女の子の違いはありましょうが、男の子も基本は優しいので
    我が子だし「案ずるよりなんとか」ではないでしょうか?

    ラッキーといえば語弊があるかもしれませんが、今いるお子さんはサギリさんご自身のお子さんだということ。ご主人のお子さんで、年齢や性別によってはとてもデリケートな問題かと思われますが、みんなで新しいファミリーの誕生を喜べたらいいですね。

    異父兄弟のフォローもそれはそれで大切ですが、赤ちゃんの笑顔、成長が何よりみんなをひとつにしていくような気もします。

    お体大切に、ご安産でありますこと心よりお祈り申し上げます。

  2. さっちゃん より:

    初めまして。
    先ずはご懐妊おめでとうございます。

    私は子供が居ませんが、友人(女性)を見てて上手に子育てしてるなといつも思って見てるので
    そのお話しをさせて頂きます。

    友人も再婚、その友人には高校生のお嬢さんが居ました。(今は社会人になりました)
    再婚後、めでたく立て続けに妊娠。歳子で男の子、女の子と出産しました。
    再婚後のご主人も、友人も、産まれた小さな歳子の二人をそれはそれは可愛がって育てて居ます。
    そして、上のお嬢さんに対しては一人の人間として、人格をとっても尊重して一人の人間として対等に接してあげています。
    上のお嬢さんからしたら、どちらかと言うと自分の弟・妹と言った意識は少ないみたいですが、友人である母親に特別ヤキモチなどは無い様で、子供扱いされて無い所に満足してる様に見えます。
    お嬢さん自身も学校の事などで忙しい時期だったので、小さい子のお世話のお手伝いなどはあまりしていませんでしたが、小さな子達が居る事を疎んじたりもしていませんでした。
    友人自身もお手伝いなどは強制せずに、やりたい事や学業などを優先させてあげていました。
    社会人になった今もそのまま一緒に暮らしていますが、再婚後のご主人とも父親としてでは無く、母親の夫として仲良く居る様です。

    私はこの友人のお子さんへの接し方が上手だなぁ~と感心して見ています。

  3. mika より:

    まずは、おめでとうございます☆
    私ではなく友人の話ですが。
    彼女は数年前に連れ子がいる男性と結婚(彼女は初婚)しました。
    そのとき連れ子は15歳・男子で、正直、ほとんど会話もなく困ったそうです。
    しかしながらすぐに懐妊。
    長男さんはびっくりしつつも、徐々にお腹の赤ちゃん様子などの話題が増え、
    後半はなんと病院の検診にまでついていくほどになり、
    弟が無事に生まれたあとは、ものすごい可愛がりようで見ていて微笑ましいです。
    (そうそう、友人は41歳で授かりましたよ☆)
    連れ子と我が子との違いはありますが、ご参考までに。
    ぜひ元気な赤ちゃんを産んで下さいね^^

  4. るおりん より:

    ご懐妊おめでとうございます。
    うちの兄とご主人の状況が年齢は違えど全く同じなのでコメントしました。

    うちの兄は再婚で子供なし。兄嫁も再婚で二人の男の子を連れての再婚でした。
    再婚した時、小3と小1くらいだったと思います。

    兄嫁の前夫は外国人だったので、二人ともハーフで顔立ちもハーフ顔。
    兄とは血のつながりがないことは、誰の目にも明らかな親子となりました。

    でも、兄は父親として役目を一生懸命はたしています。
    小さい頃はスキーとかキャンプとか毎週のように連れ出してました。
    (ついにはキャンピングカーまで買ってましたから・・・)

    上の子が小4の時に、異父妹となる女の子が生まれました。
    年齢が10歳と8歳離れていたからか、お兄ちゃんたちは妹の面倒を
    よくみてくれましたよ。
    弟ではなく妹だったからというのもあるかもしれませんが
    とにかく可愛がって、大学生と高校生になった今でもそれは変わりません。

    そんな家族の絆の深まりを10年以上みてきましたが
    血のつながりなんて関係ないんじゃないか?と私は思えます。

    息子さんたちとご主人との関係が文面からではわかりませんが
    そこの関係が良好であれば、それほど心配することはないのでしょうか。

    高校生といったらまだまだ子供と思うかもしれませんが
    物事や周囲の出来事に関しては、大人が思う以上に冷静に
    対処すると思いますよ。

  5. はらちゃん より:

    ご懐妊おめでとうございます。
    私は44歳で結婚後すぐ自然妊娠しました。
    正直、悩みました。
    一生自分は子供を持つことはない、それでもいいのだと納得して何年もたった後だっただけに戸惑いも大きかったです。
    不安でたまらず、姉に泣きながら電話したこともありました。
    検査もいろいろ受け、病院も少し遠いけど周産期医療の整っている病院を選び、とりあえず行動しました。
    流産も怖かったのですが、こればかりは先天性の病気のため、永らえられない赤ちゃんもいますから普通に過ごすだけで何も特に対処しませんでした。
    で、昨年11月、出産しました。
    妊娠糖尿病やら、最後は緊急帝王切開になるわとてんやわんやでしたが、私も子供も元気です。

    まず、不安は動いて解消、です。
    それから、体力ですが、以前に比べて育児をサポートする道具や制度など格段に良くなっていると姉も言っていました。
    少なくとも4か月やってみて、「意外と何とかなるな」というのが感想です。
    この先、子供が歩いたりするようになるとどうなるか、正直わかりません。
    でも、友人に言われた「育てられない人のところに子供はできない」という言葉を支えに頑張っていきたいと思っています。

    あまり参考にならないですけど、ただいま45歳ですが初めての子育てをしている人間もいるということで少しでも気が楽になってくださればと思います。

  6. かなこ より:

    おめでとうございます。

    息子さんたちは高校生。
    上の子たちへのフォローはもう必要ありませんねー
    バッチリな環境じゃないですか。

    私の夫の弟は異父弟で16歳離れています。
    学校から帰ってくると寝るまで赤ん坊をだっこしてたそうですよ
    その子が30歳になった今でも半分我が子のようです(兄弟なのに)

    ご心配なさらず。赤ちゃんがすべてを解決すると思います
    ご自分の体だけ気をつけてください。
    事細かに息子さんたちに相談するといいと思いますよ。
    私にも高校生の息子がいますが
    息子に大人相手のように色々相談するときちんと気遣ってくれます。
    体調悪い事も出てくるでしょうし、息子さん達にこれから頼りにすると宣言しちゃいましょう
    きっと心構えしてくれると思いますよ

    どうぞお大事に。

  7. えりりん より:

    御懐妊おめでとうございます!
    私も40になって結婚したので、薄々は諦めてましたが、なんで早く結婚しなかったかとちょっと後悔・・・
    妊娠経験がないならまだしも、年の近い男の子2人も出産・子育てしてるのに、悩む事なんてないのに~
    でも、悩む年頃なんですよね。
    いろんな若い頃と違って、不安になりますよね。

    前の方も書いてますが、高校生になれば思春期もすぎ一番子育てに力になってくれるんじゃないですか?
    無責任なセックスすれば、こんな子育てが待ってると、いい性教育にもなります。
    実際、自分の両親がまだそんな事してたのかと考えれば、気持ち悪いとか考えてしまうだろうけど、新しいお父さんで再婚は認めているのだから、問題なし。
    返って好条件かと。
    なかなか話をするきっかけがない息子達と、仲良くできるきっかけになります。
    一緒に子育てしてる間に、ホントの親子関係ができますよ。
    そうやって、お父さんが3人もいるんだから、お母さんはのんびり構えてOK。
    この際家事なども分担してもらったら?
    この状況を楽しんで!
    応援してますよ!

  8. ぴお より:

    おめでとうございます。
    私の場合、主人が当時年長さんだった長男をつれての再婚でした。
    40歳の誕生日に妊娠がわかり、長女を出産しました。

    サギリさん、セメントベビーという言葉をご存知でしょうか?
    ステップファミリーに産まれる赤ちゃんのことを、こう呼ぶそうです。
    セメントみたいに、ゆっくりゆっくり固まって、家族をひとつにしてくれるから、だそうです。

    ご自身年齢のことなど、不安になられるのも無理はないと思いますし、
    確かに体力的にしんどいのも事実ですが、
    前のかたもおっしゃっているように、なんとかなるものです。

    お身体を大事に、どうぞ元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
    陰ながら、応援しています。

    🙂

  9. サギリ(相談者) より:

    皆様、書き込みありがとうございます。相談者です。
    体調がすぐれず、今のところはまとめてのお返事となり、ごめんなさい。

    参考になるお話しをありがとうございます。

    まだ初期であるため、今回のことは夫しか知りません。
    なので、こちらで初めてお祝いの言葉を頂き、
    パソコンの前でうるうるしてしまいました。

    この前の投稿の時、夫と息子達のことで説明不足だったので
    少しお話しさせて下さい。

    夫は35歳と若く、父というより兄・歳の離れた先輩のような感じです。
    彼らはサッカー少年で、私達夫婦はフットサルチームに入っており
    共通の話題はサッカー関連です。
    また、夫は息子達と積極的に関わろうとしてくれて
    私抜きでも高校サッカーの試合観戦に行くほどです。
    また、私は高卒で大学受験について全くの無知ですが
    夫は自らの経験からアドバイスし、勉強を見てくれます。
    なお、婚姻届提出時に養子縁組をしています。

    こうして書き出してみると、我が夫ながらすごいなと
    改めて実感しました。
    (身内を褒めるようですみません)

    体力的な不安は、人生経験(?)と工夫で乗り越えられる気がしてきました。
    18年前は、前もってのまとめ買いや出前頼りでしたが
    今はネットスーパーの当日配達もありますしね!

    なんだかまとまらない文章ですが、取り急ぎ御礼ご挨拶まで。
    これから出勤なので、帰宅してから再びじっくり読ませて頂きます。

  10. アップルパイ より:

    おはようございます。
    妊娠おめでとうございます。

    私が5歳のときに両親が再婚し、姉が11歳、私が9歳で
    異母弟が生まれました。
    私たちが父の連れ子だったのでサギリさんとはちょっと状況が
    違いますが・・・。

    弟のことをうとましく思ったこともありますが、
    いるのが当然でしたよ。
    母からいいつけられて弟をだっこしたりおむつをかえたり
    保育所に迎えに行ったこともあります。
    フォローなんて必要かな?
    息子さんたちには、自分の兄弟なんだから、と生まれてきた赤ちゃんの
    お世話をどんどんさせてください。
    そうしたら勝手に家族になりますから。
    大丈夫です!
    ただ、お手伝いを頼むときに「弟(妹)なんだからやってよ!」という
    言い方よりかは「●●がだっこするの上手だから少しお願いしたいな〜」
    みたいな言い方がよかったな、と私は思います。
    やって当然!よりかはやってくれたら助かるな〜というスタンスで。
    うちの母は頼み方が下手だったので一時期弟がうとましく思えていました。

    赤ちゃんは、来てはいけないところにはやってきません。
    母は弟を産むまでに3回くらい中絶したそうです。
    その理由が「私と姉が戸惑うからだめだと父に言われた」ということ。
    そんな、こっちのせいにされても、って感じですよ。
    じゃあ最初から子供できないようにしてよ!って思いました。
    息子さんたちのことの他に、流産や障害の心配もあるでしょうが、
    ど〜んとかまえていてください。

    赤ちゃんにとっても親じゃない身近な大人がいるのって
    なかなかいい環境だと思うのです。
    親に怒られても逃げ道があるっていうか。

  11. いちご大福 より:

    サギリさん 初めまして。ご懐妊おめでとうございます。
    今が1番大事な時期と思います。
    お身体 ご自愛くださいね。

    子供は 授かりものですから。素直に喜んでください。
    妊娠初期は ナーバスになりますから。
    信頼できる保健婦さん 産婦人科医師などに 話を聞いて
    もらいましょう。吐き出したら 楽になるかも?
    上のお子さんがたには 可愛い弟 妹になるわけですから。
    生命の誕生 成長に立ち会えるのは 上のお子さん2人にとっても
    大事な経験になると思いますよ。
    お子さんだったいずれは 親になるんですから。

    もう自然体で いればいいと思います。
    ネガティブに考えてしまいがちですが 授かった尊い命です。
    妊娠生活も 育児も楽しんでいただきたいです。

    生まれたら 可愛いにきまってますよ。
    自然体に 普通に 打ち明けてください。
    赤ちゃんは可愛いですからね。
    上のお子さんも きっと癒されると思います。
    赤ちゃんは 周りを笑顔にしますから!

  12. とと より:

    おめでとうございます!!
    よかったですね~。

    私は3年前、39歳のとき長女が小5、次女が小2で3人目を出産。
    妊娠したことは安定期の6か月になるまで旦那以外には言いませんでした。
    サギリさんと同じように、高齢出産のリスク、上の子供たちがどう思うのか、
    加えて、当時契約社員で産休を取れる職場ではなかったため仕事をやめなければならず経済的な問題で悩みに悩みました。
    主人に妊娠の報告と同時に堕胎の相談をしたほどですが、あのとき産む決断をして本当に良かったと思っています。
    3人目そして高齢であるがゆえ、自分も人間として母として多少成長していて
    「子育てが大変」?なんのこっちゃ?ですよww
    おもらししようが、悪態つかれようが、可愛くて可愛くてたまりません。
    逆に甘やかしが心配なぐらいですが、上の子たちが厳しくしつけてくれます。
    それでもイラっとなったときには、今度は上の子がやさしくフォローしてます。
    もちろん体力的には昔のように走りまわって遊んであげられませんが、それもお姉ちゃんたちの担当です。
    本当にいいとこどりで楽しく子育てさせてもらっています。

    歳の離れた弟妹ができることで上の子たちにいいのは、自分の子育てのリハーサルができることです。
    赤ちゃんて、こんなにうるさく泣くんだ、泣きやむにはどうしたらいいのか。
    魔の2~3歳児をどうやったらなだめられ、そして我慢をおぼえさせられるのか。
    自分に責任のないところで、子育てを勉強できるいい機会になっています。
    そして「大変でしょ?子育てって。赤ちゃん出来るってことは責任がいっぱい。簡単なセックスはできないでしょ」と性教育の一面も。
    お兄ちゃんたちはきっと女性にやさしい素敵な男性になれると思いますよ。

    ただし、高齢出産だからか体重増加しすぎのせいか、妊娠中~産後はきつかったです・・・
    疲れやすいし腰やら膝やらガタガタでした。
    上の子は大きいのでかまってやる必要もないし、自分たちでなんでも食べられるし
    つらいときはゆっくり休ませてもらって何とか回復しましたよ。
    どうかお体大切になさってくださいね~。

  13. えりりん より:

    2度目の投稿ですが、お返事の補足見て、ますます自慢ですか?って感じです。
    35歳の旦那さんなら、再婚でももっと若くて子供産んでくれそうな方との縁もあったはず。
    それをわざわざ年上で、連れ子が2人もいるあなたを選んでくれたのに、連れ子2人の世話とあなたの介護で一生終わらせるおつもりですか?
    もし万が一今回ダメでも、1回自然妊娠できたんだから、まだ大丈夫くらいの気持ちで、ド~ンと構えられるじゃないですか。
    なにがあっても、今回の妊娠は家族の絆を固めてくれます。

    セメントベイビー、ちょっと響きは良くないけど、その通りだと思います。

  14. FEIJI より:

    サギリさん、御懐妊おめでとうございます。

    経験者でないので、アドバイス的な事は言えなくて申し訳ないのですが、
    40代直前に結婚、残念ながらコウノトリがやって来なかった者として、
    心からエールを送りたいと思い、書き込むことにしました。

    お仕事もされていて、家庭も守りながら命を育んでおられる状況で大変だと思います。 私事ですが、自分の妹が40代前半に妊娠の折、仕事をしていなくてもキツそうでしたので、
    サギリさんを始めとした、同じ様な環境の方々のスーパーレディぶりは、こちらの
    想像を絶するものがあります。スゴイです。素晴らしいです!

    でも、日々体への負担は大きくなるのでしょうから、どうかご自愛くださいね。
    上記の皆様同様、応援しています。

  15. サギリ(相談者) より:

    お世話になります。相談者のサギリです。

    皆様、コメントありがとうございます。

    個別にお返事したかったのですが、吐き気や倦怠感がひどく
    きついので、このような書き込みで失礼致します。

    感情の起伏が激しく
    息子達と体調のことで不安が募りふさぎ込んだり
    皆様の暖かいお言葉に嬉しくなって
    家族のいいことばかり思い出してハイテンションになったり
    精神が落ち着かない状況です。

    まだ、6週で胎嚢が確認できていないのですが、
    気持ちを前向きにと思っています。

  16. fred より:

    初めまして。私は結婚して7年、まもなく40歳を迎えます。去年の9月にはじめて妊娠をし、喜んだのも束の間で4週で科学流産してしまいました。その後、排卵日を狙って主人と性交を持っているのですが、全く妊娠しません。http://www.carebaby365.com やはりこの年になると自然妊娠は無理なのでしょうか?周囲からはこの年になって子供を生むのはリスクが高いから諦めた方がいいのでは?と言われていますが、どうしても諦め切れません。何か良いサプリメントがあれば教えてください。
    http://www.carebaby365.com/babysunrs/babysunrsq/2013-04-12/5197.html

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


+ 3 = 11