里帰り出産の期間を3ヶ月半予定。周囲から〝長い〟と言われ…

nagominさんのご相談

今、2人目を妊娠中です。
実家が遠方の事もあり、里帰り出産をしたいと思っています。
今は、実家から車で9時間離れた旦那の実家で旦那の両親と同居をしています。

今回、里帰り出産をする事で義両親、旦那と話し合いました。
それで、産前1ヶ月半、産後2ヶ月の3ヶ月半、実家に帰る事になりました。

ただ、3ヶ月半を長いと言う人が結構いて、悩んでいます。
一般的に見て3ヶ月半は長すぎでしょうか?
遠方に嫁いで里帰り出産された方はどのくらいの期間帰っていたのでしょうか?

一人目の時は、まだ実家の近くに住んでいたため、産後1ヶ月だけ実家にお世話になりました。
今回は遠方という事もありますが、義両親と同居をしてるという事もあって、できるだけ産後のストレスは避けたいなと思っているのですが。

ちなみに、下の子が産まれる時、上の子は1歳10ヶ月になります。
幼稚園とかには通っていないので、一緒に連れて帰るつもりです。

よろしくお願いします。


家族内で決まっているのなら
ゆっくり実家にいても良いんじゃないかな

よく初めての子どもの時に里帰りが長いと
ご主人に父性が目覚めにくいだなんて説も
聞いたことがありますが
もうすでに1人目のパパですし
上のお子さんはまだ1歳10ヶ月と目が離せない状態。
nagominさんの身体に一番良い方法を
家族がOKとしてくれているのなら
世間の基準など気にする必要はないかなぁと思いましたが
みなさんはどう思われましたか?
コメントお願いいたします!


カテゴリー: 妊娠


里帰り出産の期間を3ヶ月半予定。周囲から〝長い〟と言われ… への93件のコメント

  1. るおりん より:

    「3ヶ月半を長いと言う人が結構いて」とはご家族以外の方でしょうか?
    文面を読む限り、義両親様とご主人とで話し合って決めたことであれば
    問題がないように思います。

    たしかに昔は1ヶ月以上実家にいると長いという人もいましたが
    最近は2~3ヶ月は普通になってきたと思います。
    昨年10月末に出産した友人は、産後からずっと実家に戻っていて
    家に戻るのは3月末と言っていました。

    それでも「へ~、けっこう長くいるんだな~」とは思いましたが
    批判的な気持ちはなく、寒い時期だし、戻ったら家事と育児と
    一人で背負わなくてはならないので、暖かくなってから
    戻ったほうがいいよね、くらいに私は思いましたよ。

    義両親が特に何も思っていないようであれば
    気にされる必要はないのではないでしょうか?

    • なごみん より:

      ありがとうございます。
      長いと言ったのは、義妹でして・・・。
      あとは、周りのママ友にも、確かに3ヶ月半は長すぎじゃない?と言われたからです。
      でも、気にする事ないですよね。
      義両親も納得してるし、ゆっくり帰りたいと思います

  2. masa より:

    一般的な意見かはわかりませんが、里帰り出産をしなかった経験からコメントさせてください。

    下の子が生まれた時、上の子は1歳11ヶ月になったばかりでした。
    母がまだ働いていたために里帰りせずに出産しましたが、本当に本当に大変でした。
    具体的に何が大変だったかを書いてたらキリがありません。
    私ももちろん、夫も大変だったと思います。

    旦那さんや義両親さんが快く送り出してくれるなら、周りの人の意見は気にしなくて良いと思いますよ。途中でもう大丈夫と思えば早目に帰ってくれば良いことですし。(^^)

    • なごみん より:

      ありがとうございます。
      同居してますが、義両親はまだ仕事をしているため、なかなか頼れません。
      1歳10か月ごろって、大変な時ですよね。
      実家の母は働いていないので、少し頼りたいなと思ってます。
      大丈夫そうなら、早めに帰ろうと思ってます。

  3. かいづかいぶき より:

    自然分娩でも計画出産でも9時間かかるご実家に早めに帰省するのは理にかなってますよ。
    ことに、小さなお子達をつれてならなおさらです。受け入れ体制と送り出し体制がととのっているなら大事をとって3か月半、説得力あります。まったく問題ありません、自信を持って
    こんど何か言われたら「あくまで目安で、大丈夫なら早めに帰ってきます」くらいの言葉でいいですy大丈夫。
    元気な赤ちゃんを御産みになってくださいませね!!いろんな意味で母体が安心できる環境が一番ですよお!!

    • なごみん より:

      いろいろ言われてたので、かなり悩んでました。
      もう少し自信を持って、堂々と帰ろうと思います。
      ありがとうございました。

    • まこ より:

      ヨコレスすいません。私もそう思います。遠距離だと新生児の頭のことを考えると産後すぐに長い間電車に揺られるのも良くないので、一ヶ月半くらいたってるほうがいいですよね。
      家族で決めたことで問題ないなら、他人の意見なんて気にすることないと思います。
      甘えられる親がいるんなら、お母さんも体がしっかり回復してから帰るのが一番良いです。

  4. ぷりん より:

    えーと、まずはご懐妊おめでとうございます。

    私が第2子を出産したときは産前1ヶ月、産後1ヵ月半実家に滞在したいました(第1子は出産時2歳1ヶ月、実家は新幹線と在来線を乗り継いで6時間くらいの距離です)
    産前が短いですが、予定日より3週間早かったためで、予定日どおりだったら、もう少し滞在期間が長くなったかもしれません。
    他の方もおっしゃってみえますが、ご家族の方が、こころよく送り出してくださって、こころよく迎え入れてくださるなら、外野の意見はあまり気になさらなくてもよろしいのではないでしょうか?
    人の意見は千差万別、短いという人や、長いという人、もしかしたら里帰り出産について異論のある方もいらっしゃるかも知れません。
    こうでなければいけない!という決まりのあることではありませんし、産後のムリは、歳を取ってから堪えるそうです。
    ご自身の出産前後の体調と、ご家族の間でのお話し合いで決められればよろしいのではないでしょうか?
    よそはよそ、うちはうち。
    ご家族が円満であれば問題なしだと思います(^^)

    • なごみん より:

      よそはよそ。うちはうち。
      ほんとにそうですよね。家族か理解してくれてるだけ幸せですね。
      ありがとうございました。

  5. ナツメグ より:

    nagominさん、はじめまして。
    3ヶ月半の里帰り出産を認めてくださったご家族の皆さん、素晴らしいですね☆
    私は子供2人いますが、2度共里帰り出産は叶わぬ夢でしたから、nagominさんがとってもとっても羨ましいですよ〜〜。
    きっと、長いとかいろいろ言ってくる人も本心はただ羨ましいだけなのかもしれませんよ!気にすること無いと思います!
    快く送り出してくれるご主人や義両親様にうんと感謝して元気な赤ちゃん産んでくださいね♡

    • なごみん より:

      里帰り出来なかったのは大変ですね。
      誰にも頼らず、自分達でできたら一番なのかもしれません。
      でも、頼れる環境があり、家族が了解してくれていればいいですよね!
      ありがとうございました。

  6. みみこ より:

    おめでとうございます。
    ベビーちゃんの誕生、楽しみですね!

    「長い」と批判(?)する人は、どういう関係の方なのでしょうか?
    無視することのできない方からの意見なら、今後のストレスの元にならないように、帰省期間を修正するのも一案だと思います。
    それは外野の意見で、ご家族の同意が得られているなら、思う期間だけご実家に帰ればいいと思います。
    すべての人が満足する方法なんて、世の中にはなかなかないですよ。
    他人の思惑の全てに合格点を貰おうと考え始めたら、それこそ大変です。
    これからしばらく体力勝負の育児期間が続くのですから、できるのなら産前産後ゆっくりさせてもらったら良いと思います。

    では、長期滞在のメリットを私からも、1点。
    上のお子さんとご実家の皆さんの関係はどうですか?
    もう、自我も芽生え、ママの異変にも気付いているでしょう。
    出産の入院中のママの不在は、上のお子さんにとっても大変な試練のはずです。
    ご実家の雰囲気に慣れると言う意味でも、メリットは大きいと思います。
    次女出産時に同年代だった祖父母大好きのうちの長女も、何日かは寝ずに泣いて困らせたようです。仲良しのいとこが近所に住んでる好条件でしたが、預かる実家も大変…。
    そんな話をして、批判的な人の気持ちに響くかは別の話ですが、nagominさんの理由付けにでもなれば。

    • なごみん より:

      ありがとうございます。
      実家は遠く離れているので、娘が実家の両親に会うことは少なく。。。
      残念ながら、実家の両親に対しては人見知りです。
      それもあって、早く実家の両親に慣れてほしい!という気持ちもありました。
      実家の両親にも負担のかからないようにしたいと思います。

  7. えむ より:

    義両親と同居しています。1人目の時に里帰りしました。
    新幹線&特急電車を乗り継いで8時間の距離です。
    2ヶ月半の里帰りでした。産前1ヶ月半です。
    1人目と言うこと、簡単に行き来できる距離じゃないと言う事から、
    夫が産後は1ヶ月が限度だ!との事で・・・。

    nagominさんの場合、ご主人、ご両親とも了承されているようなので、
    その他の周りの意見はスルーしても良いのではないでしょうか?
    家族に反対の人がいると考えますが。

    • なごみん より:

      本当なら、産後1ヶ月が望ましいのかもしれないですよね。
      私の中で、そういう思いもあったので悩みました。
      でも旦那の理解があれば少し甘えてみてもいいのかな。。と。
      ありがとうございました。

  8. なはっち より:

    う~ん…
    単なる外野の意見からすれば長いと思いますが、旦那様、義両親と話し合いをした結果での3か月半なら長くはないのではないでしょうか?

    私の友達では長い子で、産前2か月半、産後8か月帰ってこなかった子もいます。(第一子で)それでその子の旦那さんが会いに行ったのは一回だけ。しかも何故か実家に足を踏み入れさせてもらえなかったそうですが…

    まあこの子の例は特殊だと思いますが…

    家族で話し合われたなら外野は気にしなくていいと思います。
    ほとんどが羨ましい気持ちからの言動でしょうし。

    ただ遠方で大変だと思いますが、旦那さんには何度か顔を出してもらうようにしたほうがいいかなとは思います。(上のお子さんの為に)

    無事に赤ちゃんが産まれますように。

    • なごみん より:

      旦那は、産後数日と、帰る時に迎えに来てくれる予定です。
      あとは、スカイプを使って、出来るだけ毎日話そうと思っています。
      上の子がパパに会えないのはさみしいですよね。。

  9. まめっころ より:

    読ませて頂きながら、私の妹と同じだなぁと思いコメントさせてもらいます。
    私の妹も、離島へ嫁ぎ11月出産の為8月の下旬に里帰りしてきました。
    そして、出産後まだ実家にいますよ!
    まだ寒いから帰りたくないと言っています。

    周りからは長い里帰りと言われているみたいですが、産後ゆっくりできる環境であれば甘えて実家にお世話になっていいと思います。
    周りから言われることで悩んでいたらストレスになりますよ!無事に赤ちゃんを産んでくださいね☆

    • なごみん より:

      周りといっても、義妹に言われた事が一番響いていたのですが。。
      ほんと毎日のように考えて、やっぱり辞めたほうがいいのかな?と悩んでいました。
      ストレスはダメですね。
      赤ちゃんの為にも、はいはい!と流せれるようになりたいです。

  10. とり より:

    「周囲」がどのような関係の方かよく分かりませんが・・・

    「車で」とあるので、移動は車のみでしょうか?
    でしたら、首が据わっていない赤ちゃんの長距離車中移動はおすすめしません。
    また、2人目以降は予定日より早く産まれる可能性もあります(私は実際3週前に)。

    ですので、3カ月半は妥当な範囲内かと思います。むしろ、首がするまでということでもう1カ月延ばしてもいいのではないかな、とさえ思います。

    帰省期間はあくまでも産前産後のご自身の体と、赤ちゃんの体調で決めるのが筋だと思います。残された旦那さんの世話はどうするの?っていう人が結構いますが、大人なんだからなんとでもなるかと・・ 赤ちゃん(と上のお子さん)の世話が一番大事ですからね。

    長いとかいってるよく分かってない外野には、「お医者さんにとめられた」と専門家の意見を出してくると黙るケースが多々あります。

    冷静に考えたら分かるのになぁ・・と逆にため息出ますね。

    • なごみん より:

      帰りは飛行機で帰る予定です。
      首が据わる前なので、飛行機も少し不安ですが。。。
      上の子の誕生日が近いので、上の子の誕生日までに帰る約束を家族としました。
      自分の体調、赤ちゃんの体調を見て決めたいと思います。
      ありがとうございました!

  11. 三十六茶 より:

    全然長くないと思いますよ。
    産婦人科医のほうでも、臨月近くに初診で来られるのは正直よくないと言っていましたし
    もし中毒症や産後に異常が見られたりしたらすぐに病院を変えるのも良くありません(大きい病院の場合ですが)。

    私の近所に住んでいたママさんは産前半年産後半年の1年間里帰りしていましたよ。
    飛行機しか移動手段が無かったせいですが。
    赤ん坊は首が座るまでなるべくそっとしておきたいですよね。
    周囲の人というのはママ友かな?
    それでしたら長く里帰りできるのがちょっと羨ましいのかも。
    私も姑が「床立てがすんだら実家に居たら駄目!帰りなさい!早く!早く!」としつこかったので(笑)1年里帰りできる人がとても羨ましかったです。
    義両親さまにも上の子を預けるなどお世話をかけないのでしたら、別に了承をもらう必要はありませんね。
    ご夫婦、そして実際に負担をかけるご実家が納得できているのであれば
    誰の意見も気にしなくていいと思います。

    • なごみん より:

      1年の里帰りをされた方もいたんですね!
      さすがに、そこまで長くは気が気じゃないですが。。。
      周りは、遠方から嫁いできてる人が少ないって事もあって、3ヶ月半というと、今まで聞いたことがない!って思ってしまうようです。
      遠方から嫁ぐって大変ですね。
      ありがとうございました。

  12. uko より:

    3か月半は長いと感じます。
    私は産前産後で2ヵ月でした。

    ですが私は完全なる部外者で、ご主人と義両親との話し合いで決められたなら
    周りがどう言おうと、「そう考える人もいるんだな」くらいでいいと思いますよ。

    何か言われたら、「夫と義両親がそうしなさいって言うから~」って返せばいいし、それ以上言ってくる人は「おせっかいな人」だと思います。

    義両親と同居している人は、義両親から里帰りせずにここで産めばいいと言われる人もいますし、そう考えたら心の広い義両親&ご主人ですよね。

    • なごみん より:

      長いと感じます。 ほんとにそうだと思います。
      自分の中でも、そう思う所もあるので、今回とても悩みました。
      初めは産後1ヶ月の予定だったのですが、産後2ヶ月と旦那から言われ。
      えっ?大丈夫なの?と思い。。
      でも、旦那が言うなら甘えてみようかな?って所から決めたので、
      3ヶ月半を長いと思う人の気持ちもわかります。
      ありがとうございました。

  13. いちご大福 より:

    妊娠おめでとうございます。長いとか思いませんよ。
    妊娠後期は ストレスでお腹が張ったり 切迫早産の危険もあります。
    なかなか親のもとで 共に過ごせる時間は ないと思います。
    ゆっくり のんびり 甘えてください。
    親孝行にも なります。
    安産を 祈っています。堂々と里帰りなさってください。
    お身体大事に なさって下さいね。
    お腹の赤ちゃんと あなたのために 決めたことでしょうから。
    遠慮なく!うるさい外野は スルーして下さい。
    同居した嫁にしか 同居の苦労はわかりませんよ。

    • なごみん より:

      同居した人にしか、同居の苦労は分からない。。
      そう思います。
      同居をしていなかったら、何も考えず1ヶ月で帰ったと思います。
      難しいですね。。
      ありがとうございます!

      • いちご大福 より:

        なごみんさん お返事ありがとうございます。
        深刻に悩んでみえるのですね。真面目なお方なんでしょうね。
        自分を いじめないで下さい。
        いろんな意見もあるかとは 思いますが。
        あなたが決めたことを なさればよろしいのです。
        あなたの 苦労 ストレスは あなたにしか わかりません。
        同居の苦労は 同居した嫁しか わからない。
        義理の兄弟のストレスは はんぱないですよね。
        私は 5年ほど同居しましたが 心身を壊し 同居解消
        しました。同居の期間の記憶は 全く抜けてます。
        まあね いろいろありました。
        今は 大事なお身体ですし ナーバスにもなります。
        義理の妹さんは あなたが うらやましいのかしら?
        ほかっておきましょう。
        嫁は 夫の両親 兄弟からも 下僕扱いされますよね。
        同居は 本当に大変ですよ。

        お身体 冷やしませんように。
        出産は その時その時違いますからね。
        上のお子さんも 赤ちゃん返りするでしょうから。
        ご両親のサポートがあるなら 甘えましょう。
        産後のケアは 大事です。
        何度も言いますが うるさい外野は 無視しましょう。
        義妹さんは ほかっておきましょう。スルーしましょう。

        • なごみん より:

          本当にありがとうございます。
          義妹は実家から5分のところに住んでる事もあり、
          週に3回は遊びにきます。
          里帰りの話も、妊娠の話も、義妹にすると、びっくりするような言葉で返ってくるので。。。
          はいはい!ぐらいの気持ちで、ほっかておこうと思います。

  14. maki より:

    私は一人目の時に実母が一週間。義母が5日間自宅に来てくれました。
    主人は平日はあまり早く帰ってこれなかったので土日だけ手伝ってくれました。
    初めての育児で頑張りすぎてすごく疲れ、ノイローゼの様になってました。
    今、思えばお金を払ってでもヘルパーさんをお願いすれば良かったと思います。

    nagominさんも上のお子さんが1歳10ヶ月なら、まだまだ手のかかる時期ですから
    ご実家で手伝ってもらうほうがいいと思います。
    長いって人に言われたら「先生にそうしたほうが良い」って言われた
    とでも言えば何も言われないのではないでしょうか。

    ご自分の身体を大事になさってくださいね^^

    • なごみん より:

      1歳10ヶ月の娘のためにも、実家に頼ったほうがいいですよね。
      下の子が産まれて、上の子はきっと我慢すると思うので、
      そんなとき、下の子を実家の両親に見てもらって上の子との時間を作りたいと思っています。
      子供のためにも、それがいいのかなと思いました、
      ありがとうございました。

  15. RURU より:

    私は、実家に4ヶ月いました。
    2ヶ月半の予定でしたが、帝王切開で予後が悪く、予定通りに帰れなかったのです。
    出産は何があるか当日までホントに分からないものだと思いました。

    他の方もおっしゃっていますが、タイミングを見て早く帰る事も出来ますし
    ゆっくり身体を元に戻してこられたらよいのでは?
    多分もう絶対こんなに長い間、実家には帰れませんよ~
    長く滞在すると、前より少し年を取った両親の日常も、よくわかります。
    急がなくても、帰ったら大変な日が必ず来ますので(涙)
    のんびり新しい生活に慣れていって下さいね!

    • なごみん より:

      出産は何があるか、ほんとに分からないですよね!
      様子を見て、帰れそうなら帰る!ぐらいのスタンスでいたいと思います。
      ありがとうございました。

  16. りえ より:

    義父母に御主人、話し合って決めたことなら大丈夫だと思います
    私は二歳差の姉弟を産みましたがほんっとに大変で
    出産こそ嫁ぎ先でしたもののその後余りの惨状に実家に帰りました
    確か一ヶ月検診が終わってからで上の子供が二歳三ヶ月だったと思います
    二人目が小さい程、大変なのは事実だし出産予定日の一月前から産後一ヶ月
    この期間二ヶ月は里帰り出産では普通の期間だと思います
    予定日に産まれるとは限らないし、三ヶ月くらいは良いと思いますよ。
    産後同居の義父母さんはどの程度協力してくれるのでしょうか?
    それ次第ではもう少し早く帰る事も出来ますよね。
    とにかく下の子の首座りまでは大変だと思いますが元気な赤ちゃんを産んで下さいね☆

    • なごみん より:

      同居の義父母は、仕事をしているのでなかなか頼れません。
      あと子供に対する干渉が多い人達なので、かえってストレスになりそうかな・・
      と思っています。
      様子を見ながら、早く帰るか決めようと思います。
      ありがとうございました。

  17. nao より:

    別の某掲示板にもほぼ同じ内容(状況・実家との距離・里帰り期間など)の質問をされていましたね。

    いくら実家が遠方とはいえ、同居嫁さんなのに、ずいぶん理解のある義両親さんだなぁ・・・と思っていたら、旦那さんを通じて「まあしょうがない」という返事をもらったとのこと。
    ところがそれを聞いて反対してきたのが義妹さんだとか。
    まあ、嫁に行った義妹さんが口を挟むことではないですが。

    ここはお嫁さんの掲示場ですから、お嫁さん寄りの返信が多いのは当然のことでしょうが、
    義家族の皆さんと「話し合いで決めた」と、さも快く賛成してくださったように書くのはちょっとズルイのではありませんか?
    同居していて大変だからといって、父親であるご主人や義両親さまと上のお子さんをそんなに長い間引き離すことのメリットは?完全にnagominさん自身の気持ちだけが優先される形ですよね。
    新しい家族を迎えるのに、旦那さんは蚊帳の外なんですね・・・
    逆に、実家から戻ってきた時に義家族や旦那さんとうまくいかなくなる可能性の方が高い気がしますが。

    皆さんの回答を読んでいても、近頃は結婚してもいくつになっても「娘」気分のまんまの人が多いんだなぁ・・・と衝撃を受けています。

    ちなみに私自身は同居ではありませんが義両親とは近居、実家は車で時間半ほどで、第1子の時は産院の都合で里帰り出産となりましたが、産後1ヶ月もしないうちに帰ってきました。親しい友人もいない土地でのはじめての子育て、そりゃ大変でしたが夫婦で乗りきりました。それでも出産後に速攻で赤ちゃんに会いに来た義両親からたっぷりの嫌味と「うちの孫と嫁をくれぐれもよろしく」との実親への仰々しい挨拶のオマケつきでしたが。
    第2子は里帰りなしでなんとかしました。一時保育、周囲の友人、産後ヘルパーさん、買い物は宅配など、何とかしようと思えば何とでもなります。その時を乗り切った夫婦の絆が、その後の子育てにも夫婦関係にとっても、とても良い財産になりました。そうやって2人目3人目を産んだ人もたくさん知っています。

    nagominさんにとっての家族って?
    同居のご家族って何なんだろう?と私は思いました。

    • かいづかいぶき より:

      貴方はしんどかったんですね。あたしも実家に帰れるわけではなかったからしんどかったです。男親は「家の孫感」覚きっついしね。たいへんでしたわ。しょーじき。
      だからこそ実家にたよれるふうなひとは
      正しいんだと。私は言いたい。結婚時点で、実家なり、妹なり頼れる人は強いわ。これからはそれでいいんではないですか

    • とり より:

      同居の家族だからって親身になってくれるわけではないと、私は言いたい。

      私も一度実家に帰らず同居の義両親と産前産後を過ごしましたが、少しも休めず、一年以上体調(心も)がおかしかったです。

      義妹さんの話が本当なら、なおさら実家へ長く滞在する方が精神的な健康にはいいのではないか、と思いました。
      うるさい小姑ほど精神的に追いつめる人間はいません。少なくとも私はそうでした。
      乗り切った人も寿命を縮めたと思います。

      なんとか理解が得られ、実家に帰れる環境があるならそうして、婚家に戻ってからいくらでも頑張ればいいと思います。

      まるで昭和初期のようなその言い分、今でもいるのかと正直がっかりです。

      離れていても絆を保つ方法はいくらでもあるし、それくらいでおかしくなるような家族にならないようそれぞれお互い努力できるはずでしょう。

    • kazuko より:

      他の場所でも相談するくらい気兼ねはしてるのでは。私も三人目の時には(相手は初婚だっので義母からしたら初孫)一ヶ月すぎて戻らないのはみっともない、と言われました。同居ではないですが。子どもが病気だっので病院巡りしてたら出血が止まらなかったので少し帰宅を伸ばしたかったのですが…。病院では産後の出血を甘く見るな、と怒られましたよ。naoさんが頑張ってきたことも家族思いもわかりますが他の皆さんをみると大変な思いをされてるかたも多く「娘感覚」という訳ではないと思いますが?

    • なごみん より:

      某掲示板。。。 私も事です。。
      沢山の意見が知りたかったので、そうしました。
      気分を害されたら申し訳ありません。
      家族で話し合いました。旦那を通して言いましたが、その場に私もいたので、話し合ったと思っています。

      私にとっては義両親も旦那も大切な家族です。
      同じように、実家の両親も大切な家族です。
      嫁いだ身で何を言ってると思われるかもしれません。。
      でも嫁いだからこそ、こんな時じゃなきゃ実家に甘えられないと思っています。

      私も一人出産しているので、産後の大変さは身に染みて知っています。
      ただ、ほんとうに大変な同居生活です。日々ストレスが溜まります。
      産後大変な時に、そのストレスがプラスされると思っています。

      実家から5分の距離に住んでる義妹から、「3ヶ月半は長すぎる。」「じゃあ、私が2人目妊娠した時も3ヶ月半帰ろっかなぁ~」と言われ、本当に悩みました。その話を知り合いにしたら、同じように「確かに3ヶ月半は長いよ」と言われました。
      だから本当に悩みました。
      ただ、私の周りには遠方に嫁いだ方、遠方から嫁がれた方がいません。
      なので、遠方から嫁いだ場合は、それでも3ヶ月半は長いの知りたかったのです。

      貴重な意見ありがとうございました。

  18. 坊やママン♪ より:

    こんにちは。

    私の場合…
    お互いの実家は同郷ですが、遠くへ離れて済んでいた為に
    私は結婚してから義両親の許可なく、実家に帰る事を許されませんでした。
    ですから出産の為の里帰りは1ヶ月で、その後義両親の家に2週間母子で滞在しました。

    義理の妹は今、半年の里帰り中です。

    コレ、昭和初期ではなくて平成の話です。
    娘とヨメでは違いますね。そんなものです。。

    • なごみん より:

      大変でしたね。。。
      それを考えると、いい義両親だな。と感謝します。
      嫁と娘だと違う。そんなものなんですね。。
      ありがとうございました。

  19. nao より:

    すみません、数字が抜けてました。

     実家は車で4時間半ほど(空路はありません)

    です。失礼しました。

  20. かいづかいぶき より:

    義妹はいいのに
    嫁はあかんとか、もうありえへん、いつまでも戦前はやめませんか?
    旦那さんとおなじぐらい学校いってますで

    • なごみん より:

      いい時代になりましたよね。
      昔の伝統、考え、いい所は残していきつつも、
      変えるとこは変えていく時代ですね。
      私は、娘の身分であり嫁の身分でもありますが、
      義両親も、実両親もとても理解のある人達で良かったなと思ってます。
      自分の娘の時代には、どうなってるんでしょうね。。
      娘が嫁いだ嫁ぎ先の親が、里帰りはさせない!なんて言う親だったら辛いなと思います。

  21. あゆ より:

    nagominさんこんにちは。第二子ご懐妊おめでとうございます。
    私は昨年第二子を里帰りで出産しました。産前1ヶ月半、産後1ヶ月半実家でお世話になりました。
    本当はもっと長くいたかったのですが仕事をしていたので産休は産前6週と決まっていて、産後は上の子の保育園の関係で帰らざるをえなかったんですよね(しょんぼり)

    私は全然長いと思いませんよー。
    長いっていう方はやっぱり羨ましいんじゃないかしら。
    お産は何があるかわからないし、母子ともに万全を期すに越したことはないです!

    たまに「早い時期からパパにも育児参加しないと…」なんてことも目にしますが、新生児育児にパパなんて役に立たないし(笑)

    二人目って産前産後キツイですよー。やっぱり年かしら(^_^;)
    私は二人目38週の予定帝王切開だったんですが、妊娠後期はとにかく身体がつらくて。あと2週もたないな、って実感しました。

    ちなみに実家は在来線と飛行機で5時間くらい。
    飛行機は36週過ぎると医師の同意書がないと乗れませんよー。

    安産お祈りしています!

    • なごみん より:

      うちの旦那は、とても優しい人ですが、育児は全く手伝わない人です。。
      なので、旦那と一緒に!っていうのは私達夫婦には無理なような気がします(笑)
      最近は、イクメンの人が増えて羨ましいです。
      ほんとなら、旦那と2人で力を合わせて!ってのが一番なんでしょうが。
      私は旦那よりも、育児に慣れてる実母の方が頼りやすいってのもあります。
      ありがとうございました。

  22. 萌黄 より:

    私は一人目は産前1か月産後1か月,2人目は産前1か月半産後3か月,車で3時間離れた実家にお世話になりました。
    2人目の時が長いのは,当時3歳になったばかりの上の娘を実家近くの保育園(ちょうど空きがあった)に預けたからです。保育園に9月から12月までの4か月間預けて集団生活を体験させました。
    二人目の時は実家の近所の方に「出戻ってきたんじゃないの?」と噂されるほどでしたが,今にして思えば体調の戻りも一人目の時に比べて早かったのでとてもよかったと思います。
    その時の主人は期間限定一人暮らしを満喫して,リフレッシュできたようでした。
    子どもの世話のために仕事を早く切り上げたりお付き合いの飲み会を断ったりしていたのを,自分の思い通りにできてよかった,と。週末には車を飛ばして子どもに会いに来てくれました。
    義実家は「自分がしたいようにするのが一番」と言ってくれるありがたいみなさんなので,気兼ねなく思い通りにできました。

    きちんと納得できる形でそう決まって,どちらの御実家にとってものちのわだかまりのもとにならない,と確信できるなら,どれだけ長く帰ってもいいと思います。
    実際自分も目いっぱい協力をもらって,今とてもいい状態で育児ができているので,どちらの実家にもとても感謝しています。

    同居なさっているとのことなので,よっぽどうまく話を持っていかないとわだかまりができてしまうと思うのですが…。
    里帰りをする,となると準備も大変ですし,意思疎通がうまくいってないとこれからさきずーっと「あの時はこうしてほしかったのに」なんてぐちぐち言われるかもしれません。
    世間一般を盾に話をするのではなくて,生まれてくる子どもと上の子にとってどういいのかという視点で話しをしてみるのもいいかもしれません。

    うまくまとまるといいですね。

    • なごみん より:

      うちも義両親、実家の両親ともに理解のある人達なので大変助かってます。
      私にとって一番良い事を考えてくれる義両親です。
      まぁ、そんな素敵な義両親でも同居だと、いろいろ大変ですが。。。
      旦那も、3ヶ月半は寂しいけど、リフレッシュすると言ってます。
      趣味の釣りも、思う存分楽しむみたいで。
      出産後、少し休みをいただいて、私達に会いにくる予定ですが、その時でさえ、友達と釣りに行く!って言ってるような人なので(笑)
      (旦那の実家には去年引っ越してきて、それまでは私の実家の近くで旦那も仕事をしていたので、私の実家の近くには旦那の友達がたくさんいるんです。)
      みんなにとって、一番いい選択をしたいと思ってます。
      ありがとうございました。

  23. メイ より:

    私のは参考になるかしら?
    一人目と二人目里帰り、三人目は、里帰りしてないですよ。
    一人目は、里帰りするもんだと思ってて、産前産後の1ヶ月。車で3時間。毎週旦那が会いに来てくれて、入院中は、個室だったので一緒に泊まってもらいました。
    二人目は、産後2ヶ月で仕事復帰する予定でしたが、父の余命も少ないということで、退職しできるだけ一緒に過ごそうと1年くらい実家に帰ってました。高校卒業して実家から出てたので、父と過ごす時間を頂きました。これは、ホントに私のわがままです。

    二人とも、タイミングが合わず、立ち合い出産が叶わなかったので、三人目は、里帰りをやめました。同居でないので、ここで初めて旦那が活躍します。上の子二人を世話し、陣痛の間は腰をさすり夜中に何度も起こされる。産まれそうって、自分が車だし。出産も、びっくりしたようで、女の人ってこんなに声が出るんやねって。余りに痛そうで自分の腰が痛いなんて言えなかったって、おバカな感想です。2児の父でもこんなに出産が大変だったことを初めて知ったのです。それから、子育ても変わりました。旦那は自分の子だけどかわいいって思えないって、二番目の子の時に苦戦していました。ママばかりなついていたから。

    私が思うに、家族で相談されて出た結論なら良いのではないでしょうか?
    出産に関しては、私はこうしたいという思いがあっても良いのではないでしょうか?
    私は、3人目の産前産後、産む時に旦那が居てくれてよかったです。自分も生活スタイルを変えなくて楽でしたから。けど、旦那にとって、私は、女ではなくなったかもです。出産見せると…って。

    同居されてるので、私とは単純に比べられないし、比べるものでもありません。

    産前産後の大変さを義理のご両親、ご主人がサポートするって、したいって、それなら安心して出産されてもいいと思います。なぜ、義妹さん、しぶしぶの旦那さん。里帰りは、ダメなのでしょう?嫁が楽すると思ったら大間違いです。お腹が重いのに、上の子連れての移動だけでも大変です。実家でも気は使いますし、上の子も、環境が変わっておもちゃも遊びも生活する場が変わります。どちらにしても大変な出産。少しでも安心して出産できますように。

    • なごみん より:

      しぶしぶ了解したのは、義両親で旦那ではありません。
      3ヶ月半帰る事を提案したのは旦那です。
      義両親は、「まぁ、仕方がない」と言いましたが、しぶしぶではなかったと思っています。
      義妹の中では、実家よりも一緒に住んでる義両親を頼ったら?って気持ちが強いのだと思います。
      義妹は、実家から5分の所に新築を建て、旦那と子供だけで住んでいます。
      私にとっては、義妹が羨ましいのですが、義妹にとっては、私の環境の方が幸せと思うのかもしれません。

      義妹の言葉で、ほんとに悩まされてますが。。。
      義妹に2人目が出来たら、3ヶ月半来るのかと思うと少し辛いので。。
      私の実家には両親しかいないので、良かったなとつくづく思います。

      ありがとうございました。

  24. ブレンダ より:

    新しい家族が増えるのですね。まずは、おめでとうございます。
    nagomiさんが、義妹さんに言われた事が気になると言うのは、わがままを通すようで気が引けるのでしょうか?
    それとも、めんどくさい相手が、今後もめんどくさい事を行って来そうで気が重いのでしょうか?
    3か月という期間が一般的に長いか短いかは、この際、あんまり問題じゃないと思います。ご家庭ルールや家の事情、家族の性格で大きく左右されるでしょうから、そう言う事はあまり気にしなくていいのではないでしょうか。
    一度、話し合いでオッケーの結論が出ているのですよね。
    家族内の感情の歪みに鈍感になるのはとても危険ですが、自分がベストと思うから推し進めるのも、一つの手だとおもいます。
    ただ、選択には責任が伴うと、私はいつも思っています。
    何か決めた時、周りの人全員と利害が一致するとは限りませんし、反対意見を持つ人もいるかもしれません。
    甘んじて受ける覚悟も必要だと思います。
    悩んでいるなら、里帰りで得るメリットと、デメリットを天秤にかけてみてはいかがでしょう?

    • なごみん より:

      何か決めた時、周りの人全員と利害が一致するとは限りません。
      そうですよね。全ての人が同じ意見なんて事はないですよね。
      家族で決めた事。
      自信を持って、自分のベストと思う道を貫こうと思います。
      ありがとうございます。

  25. さよぴ より:

    ずばり、3ヵ月半は長いと思います!旦那が大好きな私としては、そんなに長いこと旦那さんと離れていて平気なことにびっくりです。

    うちは夫婦とも実家は県外(車で4~5時間)で、1人目は里帰りしました。
    産前産後あわせて2ヶ月弱でしたが、もうさびしくてさびして、旦那に会いたくて会いたくて、1ヶ月検診が過ぎたら飛んで帰ってきました。子育ても、旦那と二人の方が、楽ではないけど、断然楽しかったです。
    そんな感じなので、2人目は、実母と義母に1週間ずつ来てもらって、あとは夫婦で頑張りました。その時3歳だった上の子のためにもそれでよかったと思っています。

    ただ…、義父母と同居となるとまた事情は違うのでしょうね。
    旦那さんがどの程度協力してくれるタイプなのかも、質問文からだけではわかりませんし…。事情は本当に人それぞれです。皆さんおっしゃってますが、nagominさんご自身とご家族が納得しているのなら、他の誰がなんと言おうと、それでいいのではないかと思います。
    …でも、こうやって質問されるということは、nagominさんご自身もどこか納得されてないのかしら…などとも思ったり。
    ご家族とよく相談されて、納得する方法を選んでくださいね。
    無事のご出産をお祈りしています。

    • なごみん より:

      私の中でも、3ヶ月半は長いんじゃないか。。。という後ろめたさがあります。
      なので質問をしました。
      3ヶ月半を言い出したのは旦那です。私は始め産後1ヶ月と決めていました。
      でも旦那に言われ、そう出来るなら、そうしたい!という気持ちになり。。
      そう決めた後に義妹から言われたので、「やっぱり、そうなのか。。。」と言う感じで悩んでました。
      私も旦那の事が大好きですよ!ただ、旦那は育児に協力的ではないので、それだけはちょっと辛いですが。。
      ありがとうございました。

  26. ももよ より:

    元・同居嫁です。

    帰っちゃえ帰っちゃえ~

    私だったら、夫さえ納得してくれたらたとえ義両親が嫌な顔をしても、「勝手してすみませ~ん」と、帰ります。
    私が同居していて感じたことは、大義名分がないと、外泊(夜の外出)ができないこと。です。
    ご近所もお堅い人ばかりだったので、ちょっと夜の9時ころに帰ってこようものなら、車の音でばれて、翌日「昨晩遅かったわね?」と事情聴取をうけたものです。

    大義名分があれば、「そうなんです~結婚式の二次会で。途中で抜けようと思ったんですけど、なかなか抜けれなくて・・・私の結婚式の時も、3次会まで付き合ってくれた子だったから、なおさら、抜けれなかったんです」と言い訳もできますが、ただの飲み会とかだと・・・・・夜遊びのあばずれ嫁認定。考えるのも恐ろしいです(笑)

    私の場合は、大義名分になるのは、冠婚葬祭と、妊娠出産のみでした。

    少々長くてもいいんです。嫌味を言われたら「実家も遠くて、なかなか帰れないし・・・・。(夫)さんにも、ちょっと長めに帰ってあげなさい。それが親孝行よ。もちろん、義両親も大切にしないといけないけど、実両親もたいせつにしなきゃね」って言われたんです。と、遠慮しがちに主張すればOK。

    こんな機会、ないですよ。大切にしてください。

    • なごみん より:

      同居嫁だと何かと大変ですよね。
      私も年に2回、1週間ほど実家に帰ってますが、それでさえ言いにくい状況です。
      帰ると決めれば、義両親が実家の両親に電話をして「1週間、そちらでお世話になりますのでよろしくお願いします」という感じで。
      嫁ぐって、実家に帰るのも一苦労だなと思います。
      この先、上の子が幼稚園に通うようになれば、実家に帰る事がますます出来なくなると思います。
      今のうちに、可愛い孫の姿を実家の両親にも見せたあげたいな。という気持ちもあります。
      ありがとうございました。

  27. aya より:

     nagominさんは実家のお母さんが優しい方なんですね。うちは、実母が大変そうで、2人目の時は産後14日。3人目の時は産後10日で帰りました。ふだん、小さい子との暮しに慣れてない老夫婦には、幼い子との生活はなかなか大変だったようで、二回とも主人にこっそり電話かけて「お願い。こんどの日曜日に迎えに来て。もうお互い限界。」って感じだったので、主人はびっくりしてました。ちなみに2歳違いの3人兄弟です。

    • なごみん より:

      有難い事に、実家の両親、義両親は孫を溺愛してます。
      旦那のほうが、もう限界!って言うぐらいです(笑)
      娘は帰ってこなくていいから、孫だけでも会いに来てくれ!ってぐらいの両親なので、こんな機会がないと、年に2回しか孫の顔が見れない両親なので。
      もう、疲れた!って思うぐらい触れさせてあげたい気持ちもあります。
      ありがとうございました。

  28. viridian より:

    3ヶ月半ですかー!いいですねー!うらやましいです。
    私は実母が家庭的な人ではなく、一人目が産まれたときも狙ったように旅行に行って不在(笑)
    姉が家事などをやってくれました。
    帝王切開だったので体もきつかったですが、1週間ほどお世話になったくらいです。二人目は里帰り無しです。姉が手伝いに来てくれたり、主人がせっせと手伝ってくれたので乗り切れました。

    みなさんのコメントを見て、私みたいな人居るのかな…って逆に考えちゃいました。
    なごみんさんはとても幸せな環境ですね。出産って、人生にそう度々経験するものでも無いことですし、いいじゃないですか。気にせずに甘えちゃってください。
    元気な赤ちゃん生んでくださいね。

    • ももんが より:

      viridian さん。
      ここにいますよ^^
      私は3月に出産予定です1人目。
      頼れる人がいるのは本当に羨ましいですね。
      実家とは絶縁状態なので、頼れず。主人の実家も遠いので頼れず。
      夫婦2人で頑張るつもりです。でも、どうしてもって時は
      ヘルパーさんを頼むかも・・・。
      やはり産後の無理は後に響くよと、周りから聞いているので。

      • aya より:

        ももんがさん、がんばれ~!
        何かしてあげたいくらいです。ほんと。誰でも、何かしてあげたいって思うと思いますので、友達、近所の方などいろいろな人に話してみてください。ちょっとしたおかずの差し入れとか、買い物をしてきてもらったりとか、頼れるものはなんでも頼ったらいいです。子どもを産んだことのある人ならきっと、助けてくれますよ。
        あと、病院にも事情を話して、伸ばせるものなら一日でも入院を伸ばしてもらわれたらどうでしょうか。
        悪いことばかりじゃないですよ。ご主人もいろいろ手伝うことで、早くパパの自覚ができると思うし、周りの人に助けてもらうことで、地域に溶け込むことができると思います。ちょっとでも助けてくれた人は、赤ちゃんのことを親身になって見守ってくれると思います。他人もけっこう優しいものですよ。

        • viridian より:

          ayaさん!激しく同意です!
          わたしも、ももんがさんの近所だったらおかず届けますもの!(笑)

      • ももよ より:

        がんばって☆
        何とかなります。コツは、家事を頑張りすぎない。
        ほこりが落ちていても、自分も赤ちゃんも死なない。だから掃除機かけない。弁当作らなくても、旦那死なない。だから作らない。くらいの気持ちでいたほうがいいですよ~。

        私は産後の経過がよかったので、「あれ~できるじゃん!?」とついつい家事してましたが、今ごろ「ん??」と、響いてきています。

        私は初産のときに、知り合いもいない土地で、里帰り&手伝いなしでしたので、不安でしたが、2チャンネルの里帰りしない人のためのスレッドとか、同じ境遇で3人目。上の子供たちの預け先確保に奔走しているみたいな人とかもいて、すごく心強かったです。

        • なごみん より:

          義両親であれ、実家の両親であれ、頼れる人がいる環境はいい事ですよね。
          頼れない人がいる中で、悩んでる自分が申し訳なく思います。
          ありがとうございました。

        • viridian より:

          ももよさん>
          2ちゃんにそんなスレッドが!?
          当時のわたしに教えてあげたいです(笑)

          そうそう!汚れで死にゃしないんです!
          ゆるゆる家事で乗り切って欲しいですね。
          里帰りなし仲間、応援していますよ( ^ω^ )

      • viridian より:

        ももんがさん!仲間をみつけたようで嬉しいです!(笑)
        3月ご出産とのこと!もうすぐですね( ^ω^ )
        産後は、おかずの宅配などを頼んだりで乗り切れましたよ。
        でも、ついつい動いちゃうんですよね。家事をやらないのって
        なんだか気になってしまいますもんね。
        産後すぐに、父親から離さないのも我が家には良い結果に繋がりました。夫はかなりのイクメン、子ども命!になって助かってます。
        産後は無理せず、ゆるゆるで赤ちゃんとべったり過ごしてくださいね。元気な赤ちゃんが生まれますように。
        ご実家とも良い方向へ風が吹くといいですね。
        赤ちゃんが幸せを運んでくれますよ( ^ω^ )

        • ももんが より:

          皆さんありがとうございます^^
          なんか逆に励まされて、嬉しかったです♪
          2ちゃんのスレッド見ました。
          宅配の事とか参考になりました。主人に話したら
          それいいねって^^
          汚れで死にゃしないにも笑ってしまいました^▽^
          ゆるゆるとやっていこうと思います。

  29. iriko より:

    義妹さんは羨ましいのかもしれないとおもいました。
    ご近所に夫婦と子供さんと住んでおられるとのこと、nagominさんも書いておられるように、もし義妹さんに二人目ができて、3ヶ月半里帰りされるとつらいという気持ちはありますよね。
    義妹さんの立場から言えば、お義姉さんの住んでいる実家に里帰りしても気がねもあるだろうし、どこかで比べてしまっているのかなと思いました。

    でも、ご同居されているnagominさんと義妹さんでは、普段の生活の自由度も家での過ごし方も違うし、お互いの立場を思い遣ればいいことと思います。
    遠慮無く里帰りされていいとおもいますよ。

    否定的な意見を聞けば聞くだけつらくなると思います。
    ご主人も寂しいけどOK,義両親様も承知してくださっているのなら、もうそれで大丈夫です。
    義妹さんがいつか二人目の里帰りの時には、ちょっと頑張って迎えてあげてほしいなと思います。

    • なごみん より:

      正直なところ、週に3回実家に帰ってくる義妹に対してストレスを感じていました。義妹の前で嫌な態度を示したことはないですが。。
      自分は年に2回しか実家に帰れないのに、週に3回も帰れていいなと。。
      でも、私の知らないところで、義妹は義妹で辛い事もあるんだと思います。
      義妹は2人目を出産する時は、心地よく迎えれる広い心を持ちたいと思います。
      ありがとうございました。

  30. アーモンド より:

    追加です。色んなところで相談されて、かなり悩まれているのだと思います。でも、そんなに悩まれてるのは、やはり義妹だけの意見ではなく、家族間でもそういう意見もあるからでは。義妹であろうが、嫌みを言われても義両親やご主人が快く送り出してくれるなら、あなたはこんなに悩まなかったと思います。ここで相談するより、もっとご家族と話し合われた方がいいかと思います。

    • なごみん より:

      私が悩んでるのは、私の中でも長いんじゃないか?という気持ちがあるからです。
      旦那さんが言ってくなければ産後1ヶ月で帰ったと思います。
      ただ、旦那が3ヶ月半。と言ったのには、同居を始めてから、私と義両親の関係を近くで見てる旦那が旦那なりに考えた結果だと思います。
      私と義両親の関係は悪いものではありません。
      私には申し訳ないほど素敵な義両親です。
      それでも、どんなにいい両親でもストレスはやっぱり溜まります。
      旦那に言わないようにしていても、積もり積もって涙が溢れる時もあります。
      義妹から言われた言葉は、旦那にも義両親にも言ってません。
      一度その事も踏まえて、もう一度旦那と話してみようかと思っています。
      ありがとうございました。

  31. なはっち より:

    ごめんなさい。皆さんへの返答を読んでの2回目の投稿です。

    義妹さんにネチネチいわれてたのですね。

    ただ一つ言えるのは、徒歩5分のところに住んでいて、実家にはお嫁さんが一緒に同居してる家に里帰りは不謹慎だと思います。
    遠方に住んでいて、実家にお嫁さんがすんでいない場合の里帰りはいいと思いますが、徒歩5分ならお世話に通えますよね?
    そりゃ徒歩5分でも同居していて、義両親に頼れないなら里帰りもありですが…

    同居している実家は、完全2世帯なら別ですが、3か月半も居座る場所ではありません。
    ちょっと旦那さんがきちんと義妹さんにお話ししたほうがいいと思います。

    • なごみん より:

      旦那には義妹から言われた事は言ってませんでした。
      たぶん激怒して、義妹に言いにいってしまうと思うので。。。
      でも、一人で悩むよりも、旦那に一度相談してみたほうがいいですよね。
      旦那に話してみようと思います。
      ありがとうございました。

  32. 匿名 より:

    義妹さんの立場の方が、

    『兄嫁はお産の時に自分の実家に3ヶ月半帰省したのに
     私が同じように自分の実家に3ヶ月半帰省すると言ったら
     家族は賛成したのに兄嫁だけが嫌な顔をした』

    とこちらで相談されたら、あなたはどう答えますか?

    • なごみん より:

      難しいですね。
      私は一人目出産のときはは、実家から車で30分のところに住んでいたので、
      産前は帰らず、産後1ヶ月だけ実家にお世話になりました。
      義妹は車で5分の所にすんでいるので、3ヶ月半は長いんじゃないか?と思うと思います。
      辛い時には、頼って、大丈夫な時は旦那と頑張ればいいと思うと思います。
      そう考えると遠方を理由にしてる私は、ダメな嫁ですね。
      貴重な意見ありがとうございます。

  33. てんとうむし より:

    相談者さんが義妹さんに嫌な顔をした文が、どこかにありましたか?

    • なごみん より:

      嫌な顔はしてない!とは言い切れないかもしれません。
      義妹に言われた時、私は何も言えなかったので。。
      ありがとうございます。

  34. 同居嫁より より:

    まず、里帰りするかしないか(出来るか出来ないか)、期間が長いか短いか、などは、それぞれの家庭の環境やその時の状況にもよるので、掲示板などで是非を問うこと自体が不毛だと思います。
    そして、遠方に嫁いだ同居嫁の立場のつらさを強調し、その思いを一般化しようとすることにも疑問を覚えます。
    その道を選んだのは自分ですから。
    あなたの言葉からは、とにかく同居が嫌で嫌で仕方がない、それしか伝わってきませんが、そんなに嫌なら、どんなに自分が悪者になっても同居を解消すればよいのです。
    結局、自分が悪く思われるのが嫌で義親への不満ばかりを溜め、よい嫁を演じているのも自分です。

    同居嫁だけがつらいのではありません。
    やむを得ぬ事情で同居を回避せざるを得ず、そのせいで死ねとまで言われても、堂々と家庭を築いているお嫁さんを私は知っています。

    実家でぬくぬくと産後を過ごしたら、ますます家に不満がつのり、トピ主さん自身が帰りたくなくなるのではと、逆に心配してしまいます。
    また、義家の方でも、そんなに長く里帰りをするお嫁さんには近所の目もありますでしょうし、寂しさから不満が募り、帰ってきた時にさらに関係性が悪化するのではとも危惧します。

    人は様々な事情をかかえて、それでも懸命に生きています。
    甘い言葉、楽な選択からは何も生まれません。
    いろいろなことを受け入れて生きている同居嫁友たちは、皆さんしなやかで気持ちよいですよ。

    • なごみん より:

      義両親に対する不満を書いたつもりはありませんでした。
      気分を害する内容があったなら申し訳ありませんでした。
      一つだけ訂正させてください。
      私は義両親の事を嫌ってはいません。私にはもったいないぐらい素晴らしい人達です。
      ただ、実両親には言えても、義両親には言えない事も沢山あります。
      毎日の生活の中で、ちょっとずつストレスが溜まるのも事実です。
      この道を選んだのは私です。もちろん分かっています。
      そして自分の選んだ道を後悔もしていません。

      実家でぬくぬくするつもりはありませんが、家に帰った時、義両親や旦那との関係が悪化する心配はありません。けして悪い仲ではないので。

      私の帰る家は、この場所だと思っています。
      貴重な意見ありがとうございました。
      まだまだ、未熟な嫁です。自分の考え方を改めなくてはいけないと思っています。
      義両親も旦那も大切にしていこうと思います。
      ありがとうございました。

  35. さおりんママ より:

    >なごみんさん
    こんばんわ、二人目のご出産おめでとうございます!
    私は、高齢で結婚し40歳で出産を経験しました。
    実父がポリープ等で入院していたので
    普段敷地内同居の主人実家に産後御世話になることになりました。
    実家の母が色々調べて
    すごい高級なお米を本来なら実家で
    面倒を見るべきと送ってくれました。
    妊娠中毒症の後遺症もあり
    義実家は、普段から良くしてもらってても
    やはり、気を遣いました。

    主人には二人の姉がいて
    いわば小姑ですが
    出産に立ち会ってあげる
    って言われてたのに緊急帝王切開で
    結局呼んであげられず
    なんか、恨まれました。

    でも、当事者が話し合って
    その期間なら問題ないと
    思います。
    下のお子さんもいるんで。

    小姑はいろいろ
    言うかもしれませんが
    結婚して、実家を出てるんだし。
    やっかみだと思います。

    我が家の例ですが
    上の主人の姉が1月に出産
    寒い時だからと結局6月まで
    実家滞在。

    下の姉も三人の子供を
    ほとんど実家で
    義母と育ててました。

    だから、当事者がOKしてるなら
    それで良いと思いますよ!

    所詮小姑のやっかみです。

    期間は当事者が健康状態とかで決めたら
    いいんです。
    なんか言われても
    その、言った人が別に常識じゃないし!

    どうかいい精神状態で出産を迎えられますように
    大丈夫です!
    ゆったり構えて
    長いねなんて言う人には
    「私、恵まれてんねん、ラッキーですぅ」と
    スルーしときましょう!
    どうか、元気な出産産後を迎えられますように!

    • なごみん より:

      沢山の人からのコメントにビックリしています。
      自分は恵まれてるんだな。。と、ほんとうに、そう思いました。
      贅沢な悩みですね。
      実家で、ゆっくりしてこようと思います。
      ありがとうございます。

    • なごみん より:

      ありがとうございます。
      沢山の人からコメントをいただいて、いろいろ考えさせてもらってます。
      自分は恵まれてるんだと。本当にそう思いました。
      贅沢な悩みですね。
      元気な赤ちゃん産めるように、悩まないようにしようと思いました。

  36. puni より:

    義理実家でなく、ご実家は3か月半いることは理解してくれていますか?
    上の子を連れての里帰りとなるとかなりご両親への負担が大きいと思います。
    1歳半がどのような感じかピンときていないのでは?と思ってしまうのですが…
    想像以上に大変ですよね。しかも、産前産後の娘にも対応しないといけないとなると
    気楽に2人で生活していたご両親にかなりの負担がかかってきてしまいませんか?

    私は、一人目は出産後3週間実家にいました。
    二人目は里帰りしていません。
    母は、3週間の里帰りも大変そうで「床上げ?」日本古来の産後21日は安静にというのだけ母から聞いていたので、3週で自宅に戻りました。
    まぁ、二人目は、帰らなかったので退院してすぐ家事していましたが。。。

    里帰り、今は、その家庭その家庭で違いますよね。
    半年里帰りする!なんて人も職場にいました。
    ご自身と旦那様、義理両親、ご自身のご両親と相談されて決めたのであれば気にされる必要はないと思います。

    無事に出産されますように☆

    • なごみん より:

      里帰りの話は、実家の両親に旦那が話をしました。
      旦那と義両親が了解しているのなら、いいよ。と実家の両親は言ってました。
      実家の両親に負担にならない程度に、私も育児に専念するつもりです。
      ありがとうございました。

  37. noko より:

    こんにちは~。もうすっかり子どもも大きくなったおばさんです。
    話し合いで両家がご了解なんてお幸せだと思います。
    ただ、新生児の時期ってほんとう~~~~~~~~に短いですよね。
    オムツの新生児用なんてほんの1ヶ月くらいのあっという間だった覚えがあります。
    そんな小さな時期と3ヶ月半たった赤ちゃんとは雲泥の差があります。
    そういう本当に本当に小さい短い時期をご主人が知らないで過ぎちゃうのは
    あまりにもったいないな~と思います。
    ご主人にちょこちょこご実家に来ていただく、っていうのは難しい・・・ですよね?
    ま、でもあまり真面目に考えすぎず。↑上の意見もそのほうが
    ご主人も分かち合えて楽しいのにな~って位のことです。
    赤ちゃんはみんなのよろこび。楽しんでくださいね。

    • なごみん より:

      旦那は、産後3日ほどと、迎えに来る時に、休みをもらって会いに来る予定です。
      新生児の頃はあっという間ですね。旦那は、仕事が忙しかった事もあり、上の子の時は、イライラしっぱなしだったんです。
      それもあって、新生児の頃に、ずっと一緒にいる事のほうが心配なようです。
      今、少し言葉を話すようになって、パパ!パパ!って言う娘は可愛くて離れたくないみたいですが。
      実家に帰った時は、スカイプで毎日話をする予定です。
      ありがとうございました。

  38. うえ より:

    なごみんさん!!お二人目妊娠おめでとうございます♪
    義実家から車で2時間、実家から車で4時間のところにすんでいます。うえです。
    かく言う私も、2人目妊娠中ですが、残念ながら今回は里帰り出産できません。

    1人目妊娠中、34wから里帰りして出産したのですが、今は亡き母と10年以上ぶりに、母と娘として楽しく過ごせた、とてもいい思い出となっています
    そのあとの闘病生活も含め、自分にできる親孝行ができたのではないかと思っています
    それも、これも、理解して里帰り出産させてくれた主人と、義父母、実両親のおかげだと思っています

    せっかくご主人、義父母さんともに、いいよ!!っていってくださっているのだから、そのお言葉に甘えてこの際、義妹さんのことは、気は使っても気にせず、ゆっくりと里帰り出産してきてください。
    義妹さんに2人目さんが生まれたら本当に、3ヶ月くらい里帰りしてくるかもしれませんね。その時は暖かく迎えてあげてくださいね(笑)
    でも、正直、5分の距離に住んでるのに、言われたくないなぁ…。でもこれは心に秘めておかないとですね。

    ご実家で、思う存分、ご両親娘&孫の生活を楽しんできてください
    そして、しっかり親孝行してきてくださいね
    一番の親孝行は元気な2人目さんを生むことですが。
    お互いに出産がんばりましょうね♪

    • なごみん より:

      私も、実家の両親に甘えられるのはこれが最後だと思っています。
      そして、孫と一緒に過ごせる時間が何よりも楽しみな両親なので、
      この機会に、いっぱい孫と触れあってほしいなと思っています。
      義妹が2人目を産む時は、グッと気持ちを抑えて、迎えたいと思います。
      ありがとうございます。

  39. バナナりんご より:

    なごみんさん、妊娠おめでとうございます!
    妊娠中はゆったり過ごしたいのに、いろいろ悩みがあって大変ですね。
    私は2世帯同居嫁、7歳と5歳の子がいます。
    自分は実家が車で15分くらいで、産後3週間お世話になりました。

    義妹さんが言ってくるということですが、ふだん義実家での生活(ご飯作りや洗濯など)はなごみんさんが行っているのでしょうか?
    だとすれば、3か月以上いないあいだは誰が面倒見るの?って言う気持ちだったのかな、なんて推測しました…。
    車で5分なら自分に仕事が降りかかってくると思っているとか…。
    でもたとえそうだとしても、たまにしか会えない実家に戻ることも
    親孝行なんじゃないかなって思います。
    いろんなことはなるようになるので、そんなに心配しなくてもいいんじゃないかなって思いました。
    元気な赤ちゃんを産んでくださいね!

    • なごみん より:

      義両親は、まだ働いている為、家事などは私が全てしてます。
      私が里帰りする間は、義母が家事をする予定です。
      なるようになる!そうですよね。先の事はあまり考えず、その時になったら考えるようにしようと思います。
      ありがとうございました。

  40. fred より:

    出産予定日が5月末で、今月の30日に同じ県内ですが引越しを控えています。引越しは業者がやってくれるので心配ありませんが引越ししてすぐに出産の為、里帰り をする予定です。実家は新居から電車で30分程です。そこで、里帰りするにあたって一つ心配なことがあります。それは、夫と離れて暮らさなくてはいけないことです。夫は都内まで通勤していて私の実家からだと余計通勤時間がかかるので、会えるのは休みの日だけになりそうです。何が心配って、夫は一人で生活できるかということです。一人暮らしの経験がなく包丁も握ったことがない夫が心配です。いい大人なのだから何とか生活していけるかな。里帰り出産された方、その時旦那さんはどう生活していたかご存知でしたか?また、里帰り出産についてアドバイスなどあれば宜しくお願いします
    http://www.carebaby365.com

  41. iok より:

    実家依存のマザコンですね
    浮気や離婚の心配をしてください

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


4 − 3 =