同居の義母からの言葉で、家を飛び出しました。

あっぽちゃんさんのご相談

はじめまして。
昨年10月中旬に第一子を出産した18歳の新米若ママのあっぽです。
現在旦那の実家で義父母と5人で生活しています。
そんななか、今現在義母とはあまりいい関係を築けません。
性格的に合わず、時々些細なことで軽い言い合いをします。

義母の根本的な性格。
・ズバズバと思ったことをいう。
・思い立ったら即行動(なんの相談も了承もなく)
・義父と何かあれば八つ当たりか愚痴を言ってくる。
・終わった事とか言いながら自分でまたぶり返す。
・もうしないと言いながらする。
・私達は夫婦でやってきたんだ。とやたら主張してくる。

言えばキリがないのですがとにかく性格的に合いません。
そのなかで一番困っているのが子供(男3兄弟で旦那は末っ子)離れが出来ず何かと甘やかします。
旦那もまだ親離れ出来ず甘えてます。
金の管理はまだ義母で私になかなかやらせてもらえません。
旦那の給料から必要最低限のお小遣いを貰うような感じです。
旦那が義母に給料を渡す姿を見ると私は本当に嫁なのかって思ってしまいます。

それに子供が出産するまで旦那とは仲が悪く、自由に生活したい。縛られたくない などと言われ続け挙げ句には子供なんていらん。まだ父親になりたくないなどと言われ続けて来ました。

ですが出産したら全てが変わると思い我慢して出産すると、旦那は前言った事に対し反省をしました。
ですがただそれだけで嫁としての仕事はなかなかやらせてもらえません。

そして、産後は旦那の実家で過ごしその時は家事は私がやるから子供を中心に見てあげなさいと言われ、 1ヶ月は言葉に甘えようと思い家の事をお願いしました。

義父母にとっては初孫でとても可愛いのでしょう。
ずーっとベッタリです。
私達はサポートだけだから。 あなたたちが好きなように育てなさい。 と言われてましたが、義母は離そうとはしません。
私がお願いしますって言ってないのにはぎ取る様に抱っこしますし、 買い物に言っても私がカート押し、荷物係。
市役所の待ち時間で私が抱っこしてあやしてたら、勝手に奪い取る様にして遠くに行きます。
リビングに行けば待ってましたと言わんばかりに、私から奪い取る様にしてソファに行き、あれこれと指示してきます。
抱っこしながらご飯は危ないって言いながら、自分が抱っこしながらご飯食べます。
全てがイヤになり、一度ほっぺにチューされ気が狂いそうになりました。
時には私がなかなか渡そうとしなかったら、すごくはぶてた様な顔をして無理に 抱っこしたりします。
他にも気にさわる事は沢山あります。
リビングに行けば私は抱っこすることが出来なくなります。
サポート所か自分で育ててやるって言わんばかりの勢いです。
そう思うと部屋から出たくありません。
そのせいで家事をしなくなり何度か怒られたりしました。

旦那に相談すると、別にイジメてる訳じゃないのに何いってるんだ。可愛がって貰ってるのに。って言い気持ちを分かろうとしません。
それからというもの、ずっと我慢し誰にも相談しなくなりました。 旦那に早く別居がしたいと言ってもお金がない。ここが楽だと言います。

私が義母を苦手って知ってながら、○○(子供)さぁお母さんに見て貰おうって軽く言いますし、自分で見ようとしません。 やはりリビングに居ても私じゃなく、義母に渡します。そんな状況を見て苛々が止まりませんでした。

ある日、限界が来て旦那と喧嘩した勢いで義母に伝えると、それはあなたのワガママだ、貴方のワガママで○○を振り回すな。この子を第一に考えろ。それじゃダメだと言われ、泣きながらも家出して現在実家に居ます。
義母は自分の義母とは生活したことがないので、私が思っている事がおかしいと ずっと言っていて理解してくれません。

本当におかしいのだろうかと、ずっと悩みに悩んできました。

内容がぐちゃぐちゃで伝わりにくくてすみません。

皆さんはどう思いますか? 意見頂けたら嬉しいです。


別居できるお金がなかったら、足りない分は
あっぽちゃんさんが稼いじゃおう!

お義母さまの『私達は夫婦でやってきたんだ。』主張は
『あなた達はまだ夫婦でやれてないじゃないの』
の意味が含まれてるのかな。
子どもの将来の貯蓄はしてる?別居したときの家計の想定は?
10年後、20年後の生活シミュレーションは?
今のお小遣い方式では未来が見えなさすぎるので
まずは現実的な数字を提示しながら
ご主人と具体的な未来を話し合いましょう!
思い描く素敵な未来のために
凛としたお母さんに変わってみましょうよ!
先輩お嫁さん方、アドバイスおねがいします。


カテゴリー: 同居, 夫婦, 舅姑


同居の義母からの言葉で、家を飛び出しました。 への15件のコメント

  1. じゅんた より:

    これぞまさに、ザ・マザコン! て感じですねえ。

    まず、なによりも自立すること、これに尽きると、読みながら思いました。

    旦那さんの先輩とか、頭の上がらない男の方に、男気というか、家庭を持った男のけじめというか、そういうのを諭してくれる人材はいませんか?
    子供もできたのに実家でぬくぬくなんて、甘えてんじゃねえぞ!みたいな話をしてくれる人。

    あと、お給料は全額お姑さん行きなんですね。
    義実家としてもこれがだいぶ大事な収入源になってそうですね。
    まるまる貯金してる、なんてことはないんだろうなあ。その貯金があれば、独立も引越しも簡単にできそうですけど。

    子供を育てる最終目的は、親がいなくなっても一人で生きていける自活力を身につけさせること、だと思えば、この義両親のしていることは、子供の大事な成長ステップ(結婚、親からの独立)を親自ら台無しにしてしまった大ばか者、だと思います。
    お給料が丸々お姑さん行きなんて、やっぱりどう考えても変。
    このゆがんだ親子愛をびしっと指摘してくれる人がいるといいですね。
    あっぽちゃんさんの親御さんでは角が立ちまくりでしょうが、最後の手段としては両家で話し合いも、してみなくては。

    あっぽちゃんさんが年齢的にお若いから、私が全部やってやらなくちゃ!と思ってるんでしょうね。
    子供を持ち、夫婦になった以上はひとりの大人として扱ってもらえるよう、あっぽちゃんさんもそれなりの行動を求められます。
    時間はかかるけど、行動で一つ一つ示していく必要もあるんでしょうね。

    • あっぽちゃん(相談者) より:

      コメントありがとうございます。

      私も旦那の知り合いに相談したいと思っていたんですが、旦那自身は外ではいい人を作ってるから「いたらんことを言うな。ちゃんとたてろ」と言われます
      それに逆に周りの人が旦那に頭が上がらないんです。
      そう思うと旦那の周りの人に相談が出来ません。

      貯金されてるかさぇ分かりませんが
      多分ないと思います。実際お金の流れもわからないし全然把握出来ません。

      私が意見すれば、いちいちうるさいな
      と言わんばかりの態度しますし、
      あまり聞き入れてくれません。

      私自身、まだまだ未熟なあまり
      ダメな方向に行ってるんだと思います。
      少し落ち着かせてまた話してみようと思います。

      貴重なご意見ありがとうございます

  2. おみ より:

    う~ん。いきなり辛口コメントになるかもしれませんが・・・。

    同居を決められたのはなぜですか?
    経済的にやっていけないから、ではないかなぁと推測したのですが。
    あっぽちゃんさんが18歳でとっても若いママということは、ご主人さんも
    同じくらいの年齢なのでは?

    ご主人さんの稼ぎで家族3人暮らしていける!という試算ができているのなら
    我慢して同居している必要はないように思います。
    家賃・水道光熱費・食費・雑費・・・などなど結構なお金が必要です。
    特に赤ちゃんの紙おむつ代はものすごいですよね(-_-;

    初孫ですから、そりゃーかわいいに決まってます。
    奪い取られるように連れていかれるのがイヤなら、そこだけはご主人さんに
    「子どもがびっくりするからあっぽちゃんさんがお願いしますって渡すまで待て」
    と伝えてもらってはいかがですか?

    色々な不満があるようですが、
    ■お金の管理は義母
    ■旦那が親離れできていない
    ■リビングに行けば子どもを抱っこできない
    これらは同居していれば当たり前のように思います。
    逆にお子さんをお願いして夫婦ふたりでデートにも行けるいい環境だ、とは思えないですか?

    お義母さんがどんなに頑張ろうと、どんなに可愛がろうと、
    お子さんのママはあなたひとりです。
    どーんと構えていればいいんですよ。
    イヤなこと言われても「はいはいはーい」ってな感じで軽く流して。
    子どものご機嫌なときは親子ふたりで楽しく遊んで、
    泣いて不機嫌なときはリビングに行って
    「ご機嫌悪いんです~。どうしましょー?」って頼ってるフリして押し付けちゃうとか(笑)

    産後それほど経っていないので、ちょっと精神的に不安定なのかな、とも思います。
    こういうときほど、ご主人さんに頑張ってほしいですが、ご主人さんも
    まだまだ若くて「父親」になりきれていないようなので。
    (3か月の若いパパでは無理もないと思いますが)
    ここはあっぽちゃんさんがどっしりゆるがない「母親」になるしかないのかな、と。

    お子さんを連れての実家逃避ですよね?
    ご実家のお実母さんの意見はどうだったんでしょう?

    ご主人さんにひとつずつ具体的に「これがこういう感じがしてイヤなの」って
    お話してみてはいかがですか。
    できれば「反論はしないで。ただ聞いてほしいの」って前置きをして。
    あっぽちゃんさんも淡々と、感情的にならずに話してくださいね。

    • あっぽちゃん(相談者) より:

      辛口でもありがたいコメントです。
      ありがとうございます。

      細かく説明が出来てなくてすみません。

      旦那は5個上の24歳です。
      元々旦那は実家暮らしで世間体的に
      偏見あると思いますが、実はデキ婚です。
      ここ半年仕事変わって給料は半年前よりも少ないですが、前の仕事場だと20万は軽く持って帰る程でしたが、それをちゃんと貯金されてるかさぇも分かりません。
      きっとお金がないと言うくらいですから
      貯金されずに生活に全部使ったんだと思います。

      正直、今いくら給料貰って帰ってるかさえ把握出来ずに居ます。
      予想ですと、生活が出来るくらいの給料は貰ってると思いますし、私も貯金があるので、足りない分は出そうと思っています。まだ母乳なのでなかなか働きには出れないので…。

      一度、産後間もなくの時、
      手探りながらも自分でやっていきたい。
      最初から頼りたくない。
      だから本当に限界がくるまで待って貰えるかと旦那に相談して
      伝えて貰った事があります。
      その時義母は、何を思ったのか
      私を避ける様になり何故かと思ったら
      「私が邪魔なのか。家におったらいけんのか!」と言われました。
      そっから気を使って子供を渡さないと機嫌が悪くなると思い出すようになりました。

      私は自分でやりたいタイプなので
      預けたいとかは思わないです。

      私の母親は、あなた達の事を
      まだ子供だと思ってるからやらせたくないんじゃないのか?
      かといってずっと母親が面倒見る必要なんてないし、逆にギリギリでも苦労しながら生活してみろ。ぬるま湯にずっと浸かってるとつまらんよ。突き放して欲しい。
      と言われました。

      長くなりましたが貴重なご意見ありがとうございます。

      • おみ より:

        お実母さんの意見に一票!ですね。
        最初から別居されたらよかったのに、と思います。
        同居していたのを解消して出ていくとなると何かと波風立ちます。
        特にお義母さんは思ったら言う!ってタイプのようにお見受けしますので。

        ご主人がぬるま湯に気分よく浸かっているのを改めさせるのは
        難しいように思いますが、あっぽちゃんさんの精神衛生上、
        早めに独立するのがいいと思います。

        給与をいくらもらっているかは、妻の権利として主張していいはずですよ。
        必ず明細があるはずなので、それはあっぽちゃんさんに渡してもらいましょうよ。

  3. なっち より:

    あっぽちゃんさん、はじめまして。
    41歳、2歳の息子がいます。
    お若い身での育児、体力はともかく、精神的には大変だと思います。
    同居は何かとありがたいことも多い反面、自分の自由がきかないのは辛いですよね。
    お子さんを好き勝手にされたら、たとえ実の両親でも不愉快になるものです。
    ただ、あっぽちゃんさんの抱えていらっしゃる問題は、義両親、ご主人だけが一方的に悪いということでもないように思います。
    あっぽちゃんさん自身も、気づかないところで「これはしてもらって当たり前」「これはできなくて当たり前」など、周りに甘えているところはないでしょうか?

    ご相談の問題ですが、解決には少し時間がかかるように思います。
    義両親さんもご主人はもちろん、あっぽちゃんさんご自身も、文面から、大人になりきれていない、自立しきれていないように感じるからです。

    あっぽちゃんさんのご両親はどのようにおっしゃっているのでしょうか?
    結婚したとは言え、まだ未成年ですし、ご自分のご両親とよく相談されるのが先決と思います。

    他人と暮らすということは、かなりの覚悟が必要です。
    基本的に自分のことはわかってもらえないものと思った上で、自分で段取り・根回しをして、自分が快適に過ごせるように環境を整えていかなければいけません。
    あっぽちゃんさんはまだ若いので、こういった処世術をこれから一つひとつ身につけていかれるのだと思います。
    まずはその第一歩、なんとか踏み出していかれますように。

  4. ブレンダ より:

    旦那さんの、あっぽちゃんさんの意見を聞こうとしない姿勢や、家計という大事な事に参加できない・させてもらえないと言う不安や不満はとても理解できます。
    周りの意見と自分の気持ちのズレで、とても混乱してらっしゃるんですよね。
    周りから、一斉に「違うよ。間違ってるよ。」と否定されるのは、40の私でもコワイですよ。
    ひとまず、自分は何が一番欲しいのか。
    子育ての権限か、財務管理化、独立か。プラス面マイナス面を出来るだけ客観的に書き出してみてはどうですか?
    財政面に関しては、お子さんの為の学資保険をするなどを皮きりに、ジワジワ責めて行くチャンスじゃないでしょうか?
    その時に譲れない項目、努力しなければならない項目なども併せて考えて、これからの目標にしてみてはどうでしょう。
    癖はあるけど、悪いばかりのお姑さんとは感じられません。
    どちらを向いて行くにしろ、お子さんにとってはおじいちゃん・おばあちゃん。
    かわいがってくれる環境があるって、幸せだと思います。
    仲良く生活する努力をもう少し頑張ってみて欲しいです^^
    あと、権利には責任が付いてきます。任せても大丈夫って信頼を得られるよう、応援してますね。

  5. ちゃんちゃん母 より:

    こんにちは。
    若い夫婦であること。でき婚だったこと。親離れできないご主人、お義母さまが孫を独占したがるところなどなど、私の従妹の状況をよく似ているなぁと思って拝読させていただきました。

    従妹夫婦は従弟が3年我慢して懸命に改善を試みましたが、結局別れました。
    原因は夫の親離れできないことでした。
    結局のところ、夫が大人として自覚があるかどうかが、夫婦としてやっていけるかどうかのキーポイントではないかと思います。
    たとえ手強いお舅さん、お姑さんでも夫が大人であれば道があるのですが、夫が親離れできない子供であればどう妻側が努力しても無理のような気がします。

    夫婦の話し合いが一番最初にするべきことではないでしょう?
    同じ方向(未来)を向いてなければ夫婦として歩むのはつらいのではないでしょうか?
    まだお若いので周りの意見も聞きながら手探りでいかなければならないでしょうが、がんばってください。

    それから私自身も最初の子を他の人に抱かれるのが嫌でした。
    実父母にさえ長く抱かれていると嫌な気分になって自分がおかしいのでは?とさえ思ったこともあります。
    これは育児相談の看護師さんに聞いた話ですが、この感情は産後の女性として普通のことだそうです。
    産後半年くらいはホルモンの関係や本能(?)的なもので子供を誰にも渡したくないと思うことがあるそうです。
    若いほどその傾向は強いそうです。
    ある程度、歳がいっていると感情の部分を理性で抑えられるのですが、18歳と若いならそういう気分が強いのではないでしょうか?
    ただ、これも今からは理性のコントロールとしていかないといけませんよね。
    預ける時と預けたくない時を上手に自分のペースにできるよう考えてみてください。
    家事をするとき、どこかへ出かけるときなどは積極的に預けてみてはどうでしょうか?
    赤ちゃんを抱っこして家事はできませんし、寒い時期に人ごみに連れて行くのはお勧めできません。
    そして食べるときは時間をずらし、「先に食べてください、私が食べているときにお願いします」というのはどうでしょう?
    きちんと食べて自分の健康管理をするのも母親としての務めですよ。

    まだ、母親になったばかりのお若いあっぽちゃんさんには辛いことが多いかもしれませんが、乗り越えた先に必ず成長したご自身がありますよ。
    実母様の協力も仰ぎながらどうしたいか、考えてみてください。

    若いお母さん、あっぽちゃんさん、負けるな!!!

  6. aya より:

     あっぽちゃん、母乳なんですよね。そして、赤ちゃんはまだ生まれたばかり。では、8か月くらいになるまで待ってみてください。今、赤ちゃんはかまってもらえれば誰にでもニコニコして、かわいい時ですが、8か月くらいになると、人の顔がわかるようになります。人見知りの始まりです。おっぱいが欲しいときや眠たいときにお母さん以外の人が抱っこしようもんなら火がついたように泣き叫びます。基本的には、お母さんに抱っこされていて機嫌が良いときに、だれかが奪いとるだけで、大騒ぎです。今はまだ区別がつかないだけ。そのうちママじゃなきゃダメになるから、それまでお義母さんのいないとこで、しっかり抱きしめて愛情をたっぷり注いで、いっぱいお話ししてあげたり、歌を歌ってあげたりして、母子関係を育ててください。ご主人みたいなマザコンには絶対育てないぞと頑張るのもよし。この子だけはマザコンに育てるぞと頑張るのもよし。子どもに無関心なお母さんも多いと聞くので、愛情あふれるあっぽちゃんのような若いお母さんがいて本当に安心しました。がんばってください。

  7. かいづかいぶき より:

    ちいとめんどくさいお義母様とご主人ですなあ。
    出てきて正解ですよ。
    御主人はどうですか?むかえにきましたか?安易なおとこのひと、あんまり変化ないんじゃない?簡単に 御主人のとこに戻ったらいけんで。それと、あなたの貯金は
    くずさんとき。絶対、持っとったほうがええ。
    そして
    別居を前提に話をすすめていったらいいと思います。私も出来婚だったのでなにかと夫の親がそれこそはぎとるように子供を奪っていったり、そのたびに「なにかあったら甘えたらええんよ」とか言われたり。初めての子だから自分でこの子の様子や声をゆっくり耳を傾けたいのに
    いろいろ言われて、抱かせないとか、遠ざけて!とかはぶてて言われて疲れた。ノイローゼにもなった。泣いた。傷ついた。どうしていいかわからんのに、夫からも「感謝せえ」と言われるだけだった。
    はぶてる姑ってモラハラですよ。この人の機嫌とるためにまるで子供を機嫌取りの道具にして
    預けて、思ってもいないのに「たすかります~~」なんていったりしてたのを悔やんでます。
    これ、つづけてると破綻きたしますよ。いろいろ。とりわけ子供の情緒に。うちもそうでして、18歳になるまでそういうの繰り返してたので、いまさらハッと気づいて苦労してます。そうならんように、貴方の為に祈ってます。ほんまよ。
    あなたは、えらい。ほんと、ものごころつく前に出てきて正解!!!
    産後、お大事に!!こそだて、がんば!!!ほんで、
    あなたはうちの子と同い年なんですね。えらいね。出産しんどかったでしょう。よう頑張ったね。かわいいでしょう。おくればせながら、おめでとう。

    • ありさ より:

      外からすみませんが、同じような悩みを抱えてる私が読んでもあなた様のメッセージすごく救われた気がします!同居したことがある人にしかわからない、この嫁姑問題 もっと悩みを抱えている方にぜひ読んでいただきたいなと思いました!

  8. nao より:

    息子さんと一緒に実家にいるのですよね。
    そのまま旦那さんが迎えに来るまで実家にいて、
    迎えに来てくれたら、戻るときは義両親との別居を条件にしてはどうですか。
    実父からお願いしてもらったら?
    それともお嫁さん側で同居するとか。
    私の知り合いにもいますよ。
    実家に帰って義両親と別居したケース。
    自分が壊れる前に飛び出したって言ってました。
    迎えに来ないとか、母親を取るとかいう旦那さんなら終わりやね。
    私も19でデキ婚やし、旦那は給料安かったけど、
    気を使う人ないし、毎日子供とゆっくりで楽しかったよ。
    頑張って~!

  9. ゆい より:

    こんにちは。
    すごく私と似ていて、びっくりしました。
    私も今4ヶ月の子供がいる、19さいのママです。
    同じく旦那の実家に同居しています
    私の場合まだ免許もなくすごく田舎に住んでいて周り田んぼしかない状態で近くのコンビニやスーパーいくのに子供抱っこして20分歩いて食費など買いにいってます
    もちろん近くに駅などなく車で30分くらいかかります。
    バスならありますが1時間に1本あるかないかで18時頃には終わってしまいます。そんな状況中旦那は飲みに行くのが大好きで田舎なので人との付き合いがすごく多く仕事から帰ってきては飲みに行ってが多いです。朝帰りもあります。うちも義母が子離れできてないのと、なにより甘やかし過ぎてて・・・
    お金は一応私が管理しているのですがお金の面に対して義母がうるさく、もっと小遣いあげろ可哀想みたいな言われてて
    給料も少なく今でさえギリギリなのにって感じで、家出たくてもお金がなくて。ストレスばっかりです。

  10. ありさ より:

    私もデキ婚で19歳の時に出産しまして出産後すぐに夫の実家で同居が始まりました。旦那は私の1つ下とまだまだ子供でしたが、誰の目から見ても立派な父親になったと思います。ですが義母の目にはまだまだ可愛い子供と映るのでしょう、嫁がすることを率先して何からなにまで世話を焼いているのを見ました。正直すごく気持ち悪かったです。たとえば朝の朝食何を食べるか何を飲むか毎日 夫に尋ねては用意をしていました。
    そして可愛い子供を見といてあげるから〜と何度も腕の中から抜き取られるのもしょっちゅう。自分の子供のことは私が1番分かっているのに、この子こんなことされると喜ぶのよ〜と誰よりも知っている感じを出します。私に節約するのはいいけど夫の小遣いを減らすとかはやめなさい!と言われましたが、出産祝いや結婚祝いで夫の両親からお祝いをもらうことはありませをでした。自分達が1番ケチじゃねーか!!(笑)義母の事が嫌いだから余計嫌だと思うのでしょうが、一度嫌だと思うと嫌なとこばかりが目に入るのも事実で、他にもいろいろあり鬱になりました。もう無理だと思いきちんと自分達で暮らしていけるか検討して不動産屋さんに見積もりを立ててもらい文字にして義母に見せました。貯金もできるぐらいやっていけるので家族で暮らします!と言ってすぐに引越しの準備をしました。その間私がいない所で夫に私の悪口をたくさん言っていたみたいですがもうなにを言われても顔を見なくてすむと思うとすごく楽になりました。
    自分の話になってしまいましたが本当に投稿者様お気持ち痛いほど分かります!長く暮らしてもまったくいい事はありません。所詮他人ですから、たかが何ヶ月すんだところで分かり合えるほど人間器用ではありませんし、孫が祖父祖母に会うのはたまにぐらいがちょうどいいとすごく思います。やはり助けられて助かる時もありますが自分たちの子供は自分達で育て上げるのが子育てだと思います。
    どうか負けないで!頑張ってください!!

  11. けいこ より:

    はじめまして。辛口コメントになります。
    私は現在23歳で2歳上の旦那と結婚してます。
    子供は娘が1人です。ちなみにデキ婚です。

    会社員の旦那と専業主婦の私です。
    私も義理母にアレこれ指示されるのがたまらなく
    安いアパートに住んでます。生活は苦しかったですが義理母と暮らすよりはマシです。
    日中は子育てをして旦那が帰ってきたら夜からは私が働きに出ます。コンビニです。1日5時間週五日です。月に8万ほど稼ぎます。睡眠時間は約3時間。今はとても辛いですが主さんと同じく姑との関係が悪く口出しされるのがいやで完璧にしてます。自分達だけで生活するという事は子供との時間がなくなる可能性があること、旦那と会話する時間さえ少ないこと、自由な時間がないこと。たくさんのことがあり辛いです。旦那に経済力がないならこのように生きていきます。その覚悟がありますか?旦那や姑と関係が悪く嫌な気持ちになったからと実家へ逃げる程の覚悟ならきっと無理。辞めたくてもやめれないそんな生活を送る覚悟があるなら姑にさからえばいい。子供が子供を産んでいる状態。ママゴトぢゃない。あなたが言っていることは我儘。少し子供すぎだと思いますが…。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


6 − 2 =