6年ほど〝旦那と離婚したい〟という気持ちを抱えて生活。もう限界かな?

むぅさんのご相談

私30歳パート8年 旦那31歳 会社員 子供12歳です。

旦那と離婚したいと考えて6年ぐらいになります。

一番最初の、え?って思ったことは 出産した時に仕事中でもなかったにもかかわらず(連休中でした) 病院へ来ることもなく私の父親の電話にも出ず、あとで聞いたところ「友達が家に来ていて寝ていた」でした。

一度、離婚したい意思を義母へ伝えた際に上記の理由も含まれていると言ったところ義母は「私が最初の出産は時間がかかるからと言ったから・・・」とまるで旦那は何も悪くないかの言い分でした。
旦那にそのことを言っても「俺も若かったから」という返答です。

その当初は育児で忙しくそれほど旦那を咎めることもしなかったですが、子供が大きくなり自分も仕事をするようになって自分の旦那はどうなんだろうと疑問を持つようになりました。

子供が幼稚園へ行くようになり仕事を探したのですがなかなか決まらず、三ヶ月ほど過ぎた頃に「お前は仕事する気があるのか?仕事する気なんかないんだろ」と言われびっくりしました。

私の祖父や親のことも悪く言う発言などもあり、だんだん結婚生活を続けていくのが苦痛になりました。

それでも離婚へ踏み切れなかったのは子供が小さかったのと自活していく自信がなかったからです。

でも最近は子供に私の悪口みたいなことを言ったり(あのクソヤロウなど)私への言葉も「ぼんくら」など使ったりするので限界かなと思っています。

ママ友などがいないので相談する人もいなく、もしかしたらこれぐらいのこと別にたいしたことじゃないんじゃないか?とも思うので、ご意見いただければと思います。

長文・わかりにくい文章ですみません。

旦那からは離婚を反対されているわけではないです。
たぶん私から言い出すようにしているんじゃないかと思います。
離婚について話すと、いつでも出て行ってくれてかまわないと言われたので。


なんだかんだ言っても妻は出ていかないだろうと
思われているかもしれませんね。

離婚の決定的な理由が見つからないまま
日々の小さな苦痛を積み重ねている
むぅさんの様子がうかがえます。
ひとつ屋根の下にいれば、
ちょっとしたことで 喧嘩になるのは家族なら当たり前。
他人同士の夫婦ならなおのことですが
喧嘩にもならない日々のすれ違いは、本当につらいですね。
お嫁さん方、アドバイスおねがいします!


カテゴリー: 夫婦


6年ほど〝旦那と離婚したい〟という気持ちを抱えて生活。もう限界かな? への14件のコメント

  1. 悩んでたhaha より:

    こんにちは。
    ご結婚した時期が相当若いご夫婦で、恋人同士の愛情が冷めたみたいなそんな感じを受けます。
    でもお互いに責任があって子供さんもいる。
    旦那さんにとっては、奥さんも子供も常にいる存在でこれがいなくなった後の自分の人生を想像することも出来ないんじゃないかと思います。

    私はむぅさんの気持ちはもっともだなと思います。
    女として妻としての扱いは酷い、でも自分の気持ちに素直に行動してお子さんに影響があることを気にされている。産んだ母親のほうが子供に対しての責任て強いんじゃないかな。

    核家族化が進むと、家族の問題をお互いに受け止めるという経験が乏しい為、人間的な成熟が出来づらいと思います。
    特に男は女のように損な事(妊娠出産介護)をやることも少ないので、ご主人ももう31歳なのにかたを奥さんに付けさせようとしている。自分が損をしないように・・・・
    こういう人がきちんと子供に責任なんて取れるのでしょうか?
    私は思えません。

    今後の家庭生活に光明が見られないのなら、経済的自立をしてやり直せるお年だと思います。八年の間ずいぶんと葛藤もあったと思いますが、40過ぎた私からすればまだお若いですよ。
    ご自身とお子さんが幸せに生きられることを考えてもいいのではないですか。

    • むぅ(相談者) より:

      コメントありがとうございます。

      子供が大きくなるにつれて子供への影響はやっぱりよくないように感じます。
      旦那は子供のことにほぼ無関心です。最近ですと子供の修学旅行の日をまったく知らず、実家に行っていた私に電話をかけてきて「○○がもう帰ってくるんじゃないのか!」と言われ、その日から修学旅行だと伝えて初めて知っていました。
      夫婦間での会話がほとんどなく私も知らせていなかったのですが、子供が修学旅行の準備をしているのは見ていたので、子供と少しぐらいそういう会話をして知っていると思ったのですが・・・

      悩んでたhahaさんのご意見参考にさせていただきます。
      ありがとうございました。
      返信が前後してしまい申し訳ありませんでした。

  2. るおりん より:

    >これぐらいのこと別にたいしたことじゃないんじゃないか?とも思う

    この気持ち、すごくよくわかりますよ。
    浮気とか暴力とか借金とか、非常に分かりやすい理由であれば
    周囲に説明もしやすいですし、理解も得やすいですが
    長年の些細なことの積み重ねっていうのは、理解してもらいにくいですよね。

    お互いにお若くして結婚され、お子さんをもうけられたようですね。
    ご主人の暴言も若気の至りという気もしなくないですが
    「あのクソヤロウ」はさすがにないですね。言葉のDVと言える暴言です。
    むぅさんが限界を感じているのならば、離婚はありだと思います。
    もう6年も我慢されているんですもんね。

    まだお若いのですから、これから仕事のキャリアを積むことだってできます。
    経済的に自立さえしていれば、無理な結婚生活を我慢してする必要はありません。

    お子さんが12歳とのことですが、お子さんはどう思っているのかな。
    傷つくとは思うけど、自分の意思表示ができる年齢だと思うので
    ごまかしたりせず、きちんと説明をしてあげるとよいと思います。
    そして辛い気持は真正面から受け止めてあげてください。

    • むぅ(相談者) より:

      コメントありがとうございます。

      子供についてですが、子供はよく旦那と喧嘩をしてます。
      普段TVを見てばかりでほとんど子供と会話せず
      子供に何か言う時は小言ばかりで、それが子供にとってすごく嫌なようです。(○○はしたのか?など)
      あと子供に対して金銭面のことばかり(電気代がもったいないなど)言うので子供はうんざりという感じです。
      無駄遣いしたらダメだと教えるのはわかるのですが、旦那の場合「自分で働いてもないのに」という感じのニュアンスです。
      小さい頃からそうだったので、今ではジュース1本買うだけのことでも「どうせ言っても無駄」と言うようになってしまい、子供にも可哀相なことをしていると思います。

      るおりんさんのご意見参考にさせていただきます。
      ありがとうございました。

  3. みさき より:

    むぅさんこんにちは。

    6年間悩まれているのは本当におつらいとおもいます。
    るおりんさんが書いていらっしゃるように、はっきりしたものがないとたいしたことじゃないようにまわりには思われたりするかとは思います。

    でも、もう十分に「言葉の暴力」は受けています。
    できれば日記などをつけて「何月何日○○と言われた」というようなことを書き残すと良いと思います。
    ご主人はたぶん自分から言い出さなければ有責離婚にならず、慰謝料も発生しないから
    >離婚について話すと、いつでも出て行ってくれてかまわないと言われたので。
    と言っているのかも知れません。
    でも暴言、ご親族への罵詈雑言は十分に「言葉の暴力」です。
    証拠がとれればお金はかかりますが、弁護士をたてれば小額なりとも慰謝料をもらって離婚することもできるかもしれません。
    少なくとも、ご主人はお子さんへの養育費は支払う義務がありますし。

    お子さんも傷つくとは思うのですが、つらい思いをしてすごすお母さんよりイキイキしたお母さんを見るほうがうれしいと思います。

    離婚することを前提に書いてしまったので的外れなコメントでしたら申し訳ありません。

    • むぅ(相談者) より:

      コメントありがとうございます。

      今まで言われた言葉など思い出せる限り書き残しておこうと思います。

      子供からは「いつ離婚するの?」と聞かれることもあるのですが、聞いてくるタイミングが旦那に何か言われて嫌な思いをした時なので一度きちんと話して子供の思いを聞いてみようと思います。

      みさきさんのご意見参考にさせていただきます。
      ありがとうございました。

    • かな より:

      離婚するのは凄い簡単なことです。
      旦那が嫌なら離婚すればいい。
      それだけの事です。
      二人だけの問題なら簡単ですが
      その間にお子様もいます。
      自分も含めて子供の事も考えなければ
      いけません。綺麗事だけではなく金銭的な問題も
      絡んできます。人間なのですから思うことは
      色々あると思います。どうかいい決断をなさって下さい

  4. arazan より:

    これまで我慢してきたことや今のつらい状況をお察しいたします。
    前提としてこの相談だけで人様の10数年間全てを推し量ることなど到底無理な話ですが、一般論を申し上げれば夫婦関係はお互いの関わり方の小さな積み重ねなので、明らかに起きている出来事の裏にはむぅ様の視点から見えている要素以外のモノもたくさん影響を与えているかと思われます。
    「自活できない」むぅさんとお子さんを10年以上養ったご主人の働きに今一度思いを致すのはいかがでしょうか。
    小さな感謝の表明をこの10数年むぅさんは続けてこられたでしょうか。
    ご主人はどんなつらいことを抱えながら仕事を頑張っておられるか聞いたことはありますか?
    「え、」と思ったことを自分の心の中で積み重ねていれば心はどんどん離れますし、そうなれば配偶者は気が付きます。
    むぅさんの「え。」はご主人にとってとっくに忘れてしまっていることかもしれません。
    それがダメだということもできますが、そういうギャップを埋めるため会話や振る舞いを工夫して、結果として相手を一層理解し、より深い信頼を築く作業を多くの夫婦は行っています。
    互いに心の中でマイナス事由をコツコツ積み重ねていけば、行く末は推して知るべしです。

    • むぅ(相談者) より:

      コメントありがとうございます。

      一度、義母とarazanさんがおっしゃるような会話をしたことがあり、私もそうしてみようとしたのですが、旦那が夜飲みに行って家にいない日が多くあまりそういう事が出来ないまま今に至る感じです。
      今思えば、飲みに行って居ないから仕方ないと私も諦めてしまっていた部分もあったと思います。

      もう少し早い段階で気づけたらよかったと思います。

      arazanさんのご意見参考にさせていただきます。
      ありがとうございました。

  5. ちゃわんむし より:

    我が家と同じような相談に思わずコメントさせて頂きました。
    むぅさんのお力になれるかわかりませんが…
    同じ年齢の既婚者です。
    まず、お子さんが小さい頃からお仕事を続けておられること、
    ご主人とのことで悩んできた時間、むぅさんのお気持ちお察しします。

     我が家では喧嘩の際は夫から、「馬鹿、頭悪い」などの発言があり、
    問題が発生すると原因は私にある為付き合いきれないと言い、
    離婚を切り出すよう仕向けてきます。
    周囲にも自分の都合のいいように物事を伝え
    被害者でいようとします。
     悩んでたhahaさんの『核家族化が進むと、家族の問題をお互いに受け止めるという経験が乏しい為、人間的な成熟が出来づらいというところ』
    我が夫婦にも当てはまりお恥ずかしいかぎりですが、
    自立という点で、むぅさんが躊躇してしまう気持ちがわかります。
     ましてお子さんがいるとなれば…
    お子さんの気持ちも汲んであげなくてはいけないですね。
     むぅさんはパートの仕事をされているとのことですが、
    先々自活していくことを念頭に置き、貯金、スキルアップのため勉強するなどは
    どうでしょうか?
    数年後にはお子さんもさらに手を離れ、自身の人生について
    考える時間が増えてくると思うのです。
     私自身と勝手にむぅさんを重ねてしまい
    申し訳ありませんが、今答えを出すのではなく、
    行動する機会が巡ってきたときに動ける準備を
    するのはどうでしょうか?
     

    • むぅ(相談者) より:

      コンメントありがとうございます。

      ちゃわんむしさんもお辛い思いしているのですね・・・

      そうですね、今すぐに行動に移すのではなく準備は必要だと思ってます。
      実家に助けてもらうわけにもいかないので、自活していくため色々調べたり貯金を少しずつしていこうと思います。

      ちゃわんむしさんのご意見参考にさせていただきます。
      ありがとうございました。

  6. サカタ より:

    離婚を決めるのはむぅさんですから、踏ん切りがつくまで悩むしかないと思います。
    今の気持ちや状況は想像するしかできませんが、悔しい思いが沢山積もってらっしゃるのでしょうね。
    私は問題が起こってしまった時は、どう解決するかシュミレーションすることで心の整理を付けます。
    出来るだけ理論的に、諸手続の部分までしっかり調査するのがコツです。
    それを実行するか、実行したとして予定通りに進むかはまた別の話です。
    それでも自分なりの解決法を見つけ、自分には実行できると考えると、心は少し落ち着きます。
    私の対処法ですからお役に立たないかもしれませんが・・・。

    離婚の際の法律相談や女性センターもあります。
    敷居が高ければ、ネットでもいろいろ検索できます。
    事前に知識を溜めておいて、いざという時に備えてみられてはいかがでしょう。

    あと私が数年前に夫と大きなけんかをした時は、
    離婚したらこんな生活ができると思うなよ?って無言の脅しをかけました。
    「家事はビジネス」作戦です。
    正直、喧嘩をすると家事労働へのモチベーションは下がるのですが、
    「家事はビジネス」であるからはキチンとクレームなど無いように淡々と家事をし、
    家事労働をお金に換算して持っている生活費の分は頑張ってこなしました。
    笑顔一つなく、ドリップしたコーヒーを入れるような感じです。
    感情を切り離すと自分も楽でしたし、うちの夫には色んな意味で効きました。

    • むぅ(相談者) より:

      コメントありがとうございます。

      自分なりの解決法を見つける、今ちょうど悩んでいる部分なのでよく考えようと思います。

      離婚についてはネットでは調べたことがありますが女性センターなどは利用したことがないので直接行き話を聞いてもらうのもいいかもしれないと思いました。

      「家事はビジネス」ですが隣に義母が住んでいる(住居は別)ので離婚しても義母がなにかとやってくれそうな気がします・・・
      でもやってみる価値はありますよね。

      サカタさんのご意見参考にさせていただきます。
      ありがとうございました。

  7. 金平糖 より:

    私も一日も早く離婚したいです。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


5 − = 4