優しかった夫が、産後に変貌。子どもに愛情がもてないと…。

あめふりこさんのご相談

こんにちは。 みなさんの意見をお伺いしたいのですがお願いします。

旦那(30)妻(33)今年、初産で女の子を出産しました。
結婚して、妊娠して、出産してまで、本当に毎日が楽しくて楽しくて、幸せでした。

産後1ヶ月したあたりから、夫婦の仲が険悪になってきています。 妊娠中は、それはそれは、夫も楽しみで、お腹に話かけたり、体調を気付かってくれたり、二人ともが待ち望んでいました。

夫は出張で、月の半分はいないかんじですが、出産にあわせて、帰ってきてくれていて、産後は毎日病院にも来てくれていました。 私の実家が、今住んでいる所から5分とゆうのもあって、夫が出張でいない日は、実家に帰っています。

里帰りもたまたま、産後は出張が、とびとびで重なり、2ヶ月ほどは実家でいました。 出張で、私の実家にこれない日は「子供の写メを毎日送って」と言われたので、毎日送っていました。

でもある日長い出張から帰ってきてから、態度が一変して、毎日の連絡もなく、子供のことも言わなくなり、その日のことを話ししても、そっけないかんじだったので、何か仕事であったのかなと思って、「子供を母に見てもらえるから、ご飯でもいこ〜」といってみて話をしてみました。 すると、
「子供子供って子供をだしに、俺を実家に呼ぶな」
「毎日毎日、子供の写メをおくってこなくていい」
「正直、子供に愛情がもてない。会いたいとも思わない」
と言われました。

かなりびっくりしました。
以前の夫とはまるで別人のようで・・・
私のことが嫌いになったのかなと思い聞いてみたら
「好きでもないし嫌いでもないよ。ただ、子供ときみは一身同体みたいなもんだから、子供に愛情がもてないからそんなかんじ」
と言われました。

意味がさっぱりわかりません。
突然そんな考え方が変わるものでしょうか??

それから、出張から久しぶりに帰ってきても、機嫌が悪く、喧嘩もしていないのに、喧嘩している風な雰囲気で、ものすごく険悪です。

子供のお風呂は、必ず入れてくれます。
ないてたら抱っこしてくれています。
朝出かけるときは、必ず、子供に布団をかけなおしてくれ仕事に出かけて行きます。

相変わらず、私との間に、必要最低限の会話はなく、もちろん笑顔もありません。

数ヶ月前のたのしい生活に戻りたいのに、夫のそんな態度にご飯もあまり食べれなく、離婚が頭を常によぎっています。

なるべく普通に接して、普段より確実に気を使って、正直しんどいときもあります。
このまま様子をみるしかないでしょうか?? もとの夫に戻ってくれる可能性はあるでしょうか??


長い出張で頑張ってる夫を
待っている家庭を感じない状況に…

突然の変貌、不安だし悲しいですよね…。
この文面からでしか変化の原因が考えられませんが
もしや実家に居すぎる妻に対して
(妻・子ども・妻の親):(俺)
という構図に耐えられなくなったのかなぁと思いました。
赤ちゃん祭で、俺ないがしろだし居場所ないしって感じで
夫婦2人で家庭を作っている感覚がなくなったというか…
でも新米ママさんにとって、夫の出張中に
頼れる実家があることは大変ありがたいですよね!
謎多きこの現象、みなさんはどう解釈しましたか?
アドバイスおねがいします!


カテゴリー: 夫婦


優しかった夫が、産後に変貌。子どもに愛情がもてないと…。 への42件のコメント

  1. もてぎ より:

    お子さんのお世話で大変なときにご主人が豹変、どうしていいかわかりませんよね。

    推測ですが、やはりあめふりこさんがご実家に頼りすぎていらしゃる部分が多いのと(とご主人には見える)、出張から帰るたびに子供さん中心になっている状況(と、ご主人には見える状況)にご主人がついてこれないんだと思います。「おれは何なんだ」的になってるのかと思います。

    我が家も程度の差はあれ似たような経験があるのですが、、、
    ここはやはり、いろんな面でご主人を立てる、子供さんの世話をしてくれるのは当たり前だけど「疲れているのにありがとう」などねぎらいをかけるなどされてはどうでしょう。

    根は優しい方なんですから、子供の成長とともにきっと落ち着きますよ。

    それと、小さいことですが、しょっちゅう実家に帰っててもいちいち言わなくていいと思います。

    • あめふりこ より:

      補足させて下さい

      夜の夫婦生活は出張から帰ってきたら、かならず求めてきます。
      私も産後でしんどいですけど、拒否すると更に機嫌がわるくなってしまうので
      答えるようにしています。

      帰ってきたら、好物の夕食を用意したり、いってらっしゃいを言うようにしたり
      いろいろ夫のことを子供より優先にしていって様子をみるしかないのでしょうか???

  2. 新米主婦子 より:

    浮気の可能性ありませんか?
    普通、そんな急に豹変したりしませんから、ちゃんとした理由がありそうです。

  3. ここまま より:

    私33歳、夫30歳、息子1歳です。私は産後、日が経つに連れて旦那への嫌悪感が増しています。
    ちなみに出産前は誰もが羨む仲良し夫婦でした。
    初めは、産後のホルモンバランスの乱れかしら?産後鬱かしら?と思って日々を過ごしていましたが、息子の成長に比例して旦那のことも嫌になることに、前述の理由では説明がつかず、途方に暮れていました。
    が、ある日、100%自分が納得出来る理由を見つけました。

    好きな人が旦那から息子へシフトした。

    独身の時、他に好きな人が出来ると、今まで好きだった人が一瞬でどうでもよくなりますよね?
    そんなどうでもよくなった人と生活を共にするのですから、そりゃ、嫌悪感でいっぱいにもなります。

    よく出産後に、妻を女として見られなくなった、と言う男性がいますが、どうして私の配偶者はそういう風に思ってくれないんだろう、と毎日思っています。
    旦那は、私がどんなに冷たい態度をとっても出産前と変わらず私に接してきますし(産後のホルモンバランスの乱れや育児疲れが原因の一時的なものだと思ってる。)、子どものことも溺愛しています。夜の夫婦生活も断固拒否してます。私にとっては嫌になって別れた元カレと寝るようなものです。

    私はあめふりこさんの旦那様が羨ましいです。

    全く関係ないような話を書いてしまいましたが、自分の旦那は、他人が羨ましいと思う旦那なんだと思うと少しは楽になりませんか?

    私は以下のように思うことで毎日を乗り気っていますよ。

    うちの旦那も誰かから見たら、羨ましいと思われるんだ、って。

  4. rururu より:

    こんにちは。

    ファジーさんの書かれていることが理由のような気がします。

    実家ばかりに行っていたら旦那様、可哀そう。
    そんなに近いご実家であれば里帰りする必要あったのでしょうか?
    実家に呼ぶのではなく、帰って来ている時はご自身が自宅に帰るべきではないでしょうか?

    必死で仕事して、家に明かりが点いていない自宅に帰るのって寂しいですよね。
    彼には、あめふりこさんの実家は気を使い居場所では無かった。けれど、あめふりこさんは自宅より実家が居心地がよく(上げ膳据え膳?)居場所にしてしまっていた。

    そして、旦那様にとって居場所を提供してくれる人がいればそっちに行ってしまうかも…。

  5. りんごあめ より:

    35歳主婦です。旦那は同い年で婿養子なので、私の実家で同居しています。子どもは3人います。
    最初は、いきなりの変貌なんだったら浮気?と思いましたが、私も実家ばかり帰る妻に不満をもった、に一票です。

    出張中、疲れて寝ようと思った時に、「いま実家にいま~す」と娘の写メ付メールが来て、張り詰めていた糸がプツンと切れてしまったとか、誰かに写メを見せた時に、「奥さん実家に入り浸ってるの?それでお前は大丈夫?」と言われたとか…?

    人間、夜に一人で考え込むと、答えの出ない負のスパイラルに陥りやすいそうで、夜に一人で考え事はしない方が良いと聞いた事があります。
    もしかしたら、旦那さんの心が疲れていて、今は奥さんの事が考えられないのかもしれませんね。

    私だったら、旦那さんが帰ってくるまで起きていて「おかえりなさい」を言う。
    晩御飯は旦那さんの好物を出す。(もし実家で作っていても、それは言わない。自分でご飯も作らないのか…と思われるから)
    旦那さんがご飯を食べている時は、同じテーブルに座って、特に話はなくても一緒に居る。
    朝も出る時に起きて「いってらっしゃい」を言う。

    これは、子ども達が赤ちゃんの時から、私が続けている事です。
    調子が悪い時など、起きれない事もありますが、「いってらっしゃい」「おかえりなさい」のどちらかは絶対言うように心がけています。
    旦那さんが疎外感を感じていたり、自分は家族の中で必要なのか?と自問しているようなら、効果があると思いますよ。
    もし、それなら毎日やっています、と言うなら、私の検討違いなので読み飛ばして下さい(汗)

  6. aya より:

     あめふりこさん、ご主人のご実家へは十分な配慮をしておられますか?昔の人は、孫ができたときに、嫁の実家より立ててもらいたいと思っているのではと思いました。もしかしたら、こっそり愚痴っておられたりして。大丈夫ですか
     自分の実家に言った分だけ、ご主人のご実家へも出かけるようにする。いっしょに行けたらいいですが、ご主人は出張が多くて忙しそう。ときには、「お義父さんやお義母さんにも抱っこしてもらいたいから、私と子どもだけでお泊りに行ってこようかな。」などと義実家をたてるようにすると、ご主人の機嫌がよくなるのではないかと思うのですが。
     もちろん、実家は楽ですよ。でも楽した分だけ、ちょっと我慢もしないといけないかなと思います。お義母さん、お義父さんが、気をつかって「そんなに帰ってこなくてもいいよ。実家のほうにも帰ってあげてね。」と言われるくらいでちょうどいいかなと思います。まぁ、実家で産後過ごすのは1カ月くらいが限度でしょう。あとは、ご主人の長期の出張のときに、要領よく里帰りして、くれぐれもご主人のご実家をおろそかにせず、親子3人の家庭をしっかりときずいてください。

  7. じゅんた より:

    旦那さんとの付き合いは長いですか?
    昔から、よくわからない理由でへそを曲げるタイプだったんでしょうか?

    旦那さんの中で、何か不満に思うことがあり、
    でもそれを解消しないままに時間をすごしてしまい、
    それが急激に爆発したのかなーと思いました。

    周りからすれば、「突然なんだ??」と思うんですが、
    本人の中にはあれこれ積もり積もった不満が絡み合って、
    突然怒り出したわけでもなんでもなく、道理も理屈も通っている、と思い込んでいるんですよね。
    でも、その道筋を語らないので、周りにはわけがわからない。

    旦那さんが不満の元を語っているようなので、まずはそれを取り除いてあげることじゃないでしょうか。
    実家に呼ばないこと? ですかね。
    子供に愛情がもてない、というのは八つ当たりみたいなもんじゃないかなあ。

    口を利いてくれない、というのはきついですね。
    いかに夫婦といえども、不満も不平も言葉にしないと相手に伝わらないですよね。
    旦那さんが前向きに話し合ってくれるといいですね。

    でもまずは・・・浮気相手がいないかどうか、探ってみるのが第一かも、と思いましたが・・・。

  8. みー茶 より:

    あめふりこさん、こんにちはー。
    ずばり浮気と思います。
    出産前後、触れ合ってましたか?
    まず、旦那さんの行動をチェックしてみましょう。

  9. けいけい より:

    初めてコメントします。
    我が家の夫と状況がとても似ていたので。
    我が家の夫もある日豹変しました。
    「子供に愛情が持てない」とも言われました。
    私は自分を反省し、居心地の良い家庭を作ろうと、修復しようと
    自分なりに頑張りました…
    が、結局浮気でした。
    浮気の罪悪感から子供の顔も見れなくなっていたようです。
    まずはご主人の行動を落ち着いて観察してください。
    もし浮気なら、どうしたいか(別れるか修復か)によって
    その後の行動は変わってくると思います。

    こんなに可愛い子供がいるのにどうして??って思いますよね。
    でも、出産前後の浮気はよくある話です。
    どうぞ、落ち着いて行動してくださいね!

    ちなみに我が家はなんとか修復し、現在はそこそこ仲良く暮らしています。

  10. ロッキー より:

    私も実家に頼りすぎのように感じます。
    久しぶりに帰ってきても、嫁は実家でぬくぬく。疲れていても実家に呼び出され、また気を使う。嫁だけハッピー、そんな印象を受けます。
    子どもが生まれたら、自分が母親にならないといけません。いつまでも実家の「娘」でいてはいけないのです。早く自覚を持ち、自宅へ帰り、娘から脱却して「奥さん、母親」へ戻ってあげてください。苦労は実家の両親とではなく、だんなさまと乗り越えてこそ、です。頑張ってください。

  11. ぱた より:

    お子さんも小さい時期に不安になるのはツライですね…。

    あめふりこさんはお腹を痛めてお子さんをご出産され毎日お子さんと一緒にいらっしゃって着実にママになって行くのに、ご主人は出張が多くパパになった実感も持てないまま…、置いてきぼりなお気持ちなのかな…って思いました。

    あめふりこさんが頼りにしているご実家もお子さんもあめふりこさんの血縁で、血で繋がっている。
    ご主人はお子さんとは親子ですが、あめふりこさんのように一体感を感じる事は無い…。
    疎外感のようなものを感じていらっしゃるのかな…て思いました。

    これまでは恋人で妻だった人が、急に子供の母親っていう違う存在になってしまった事に戸惑っていらっしゃるのかも。
    「好きでもないし嫌いでも…」と言われる言葉の奥はどんなお気持ちなのかなあ…。

    でもお子さんのお世話もしっかりと協力されているご様子なので…父親として頑張ろうと言う気持ちはお持ちなんだと感じます。

    世話をして子供も懐いてくると少しずつ父親らしい気持ちは育つと思います。
    あめふりこさんとご主人との関係を、今は大切に考えてみては…?
    あめふりこさんはママになったけどダーリンでも在ること忘れずに…。

  12. みどり より:

    「浮気」と書かれている方がチラホラいらっしゃるようですが、
    私は文章を読んでいる限りそんな感じはしませんでした。
    むしろ「やきもち」なのかな?と。

    いつも子供ばかり構って俺は構ってもらえていない。夜ご飯もひとり・・・
    なんて状況が続いたらやっぱりストレスも溜まるだろうしやきもちも焼いちゃいますよ。
    もちろん子供のことで手一杯なのも分かるんですけど。
    ご主人、一人の時間よりも大勢でワイワイ楽しく話したりしている方が好きなのかな?
    一人暮らしの経験がないとか・・・
    そういう人だったら、家に帰っても話し相手もいないとなると結構辛いのかも。

  13. みずちえ より:

    知人の状況に似ていたので、コメントさせていただきます。

    知人のお兄様の話なのですが、
    やはり、嫁側の実家のそばに住み、旦那様(知人兄)は多忙で、
    奥様の実家に頼る機会が多くなっていました。

    出張時など、メールなどの連絡がくれば、いつも実家にいて、
    実家側も娘と孫を溺愛。
    出張から帰れば、嫁を迎えがてら実家に顔を出し、
    嫁からは「お世話になってるから、あなたが実家に顔を出してくれると嬉しい」
    などと言われ。
    いらいらがマックスになったようでした。

    この話を聞いた時、正直な感想は、
    「わぁ、旦那さん(知人兄)かわいそうだね」でした。

    嫁にとってどれだけ実家が居心地が良くても、
    実家側が旦那さんをもてなしてくれたとしても、
    しょせん、嫁の実家であり、自分の家(旦那様・奥さん・子供)の家ではない。
    出張から帰ったばかりで疲れているのに嫁実家には愛想ふりまくなんて。
    嫁にいったのに、そんなに実家を頼って、気分が悪くなるのも当然だよねーと。

    蛇足ですが、ご主人側の実家は遠く、
    孫見たさに遊びにきても、「泊まっていきませんか?」の一言もなく、
    「今日これから病院なので」というような自分都合の用事があるような
    配慮の無さも原因だったかとは思いますが・・・

    実家は確かに頼りがいのある存在ですが、
    ある程度の線引きが必要かなと思います。
    少なくとも、旦那様との会話の中で、実家の話や特にお母様関連の話は減らし、
    旦那様の仕事の話、テレビの話、近所の猫の話、そして子供の話、
    今のご家族を中心とした生活にされるといいと思います。

    ちなみに、知人宅は上のお子様が小学校ですが、
    やはりいまだにしこりがあるようです。

    早いうちに、ご関係が改善されますように。
    まとはずれのコメントだったらごめんなさい。

  14. ケーコ より:

    あめふりこさんを嫁実家とお子さんに取られてしまったようで旦那さん寂しいのかなと思いました。

    そして、補足の部分を読みましたが、旦那さんが帰宅した時に好物の夕食を作ったり、朝の見送りをしてないんでしょうか?

    相談文に書かれていなかったので、産後どのくらいなのかわかりませんが、2ヶ月は過ぎているんですよね?

    私も今年出産して、6ヶ月の息子がいます。
    私も産後2ヶ月は実家に里帰りさせてもらいましたが、自宅に戻ってからは食事とお弁当を作っています。朝、出勤の時は息子が起きている時は2人で、寝ている時は私だけ外まで行って見送りしています。

    産後の体調は人それぞれなので、無理をする必要はないと思います。
    でも、育児をしながら少しずつ出産前と同じように家事もできるように努力していかなければいけないのではないでしょうか?
    ご実家を頼ることが悪いとは思いませんが、頼りきってしまってはいつまでも旦那さんとの生活に戻れませんよ。

    旦那さんが出張中はご実家に帰って、出張から戻る日には自宅で旦那さんの好物を作って待っていてあげたらどうでしょうか?
    幸いご実家も近いようですし、食事の準備中は、ご実家にお子さんを預けることも可能ですよね。お母さんに来てもらってみていて貰うこともできますし。
    朝も旦那さんを見送った後、二度寝したっていいんですよ(笑)

    急になんでも1人でがんばるんじゃなくて実家のサポートを受けつつ、1人でできるようにしてみてはいかがですか?

    旦那さんとお子さんに順番をつけるのではなく、家族3人が仲良くくらせるようにがんばってみてください。

  15. ヨガ好き より:

    「子供子供って子供をだしに、俺を実家に呼ぶな」
    ご主人を実家に呼びだしてるんですか?
    あめふりこさんにとってはご実家・ご両親は安らげる場所だけど、
    ご主人にとっては少し緊張する場所だと思いますよ(緊張=ストレス)

    もしかしたらご主人は、家庭に自分の居場所がないと感じてるのではないでしょうか?

    愛しい妻と子が自分を頼ってくれる、待ちわびてくれてるような安らげる家庭がご主人は欲しいのでは?

    あめふりこさんが、いつまでたっても、ご実家にいりびたって両親に依存し、旦那さんの安らげる自律した家庭を作る気がないようにみえるから、
    旦那さんは怒って呆れてしまっているのかなぁ、と文章を読んで思ってしまいました。

    早くご主人の怒りがとけて、優しさが戻ってきてくれるといいですね。

  16. アップルパイ より:

    自分が旦那さんだったらやっぱりこの状況は嫌だなぁ。

    私があめふりこさんと友達だったら
    「親になったんだからいつまでも親に頼るのやめなよ」って言うと思います。

    親に孫を見せたい気持ちからというのもあるかもしれませんが、
    ある程度の線引きは必要かなと。
    昼間だけ遊びに行って夜はちゃんと自宅へ帰るとか。

    うちも旦那の出張が多いので子どもと二人の夜は不安なんだろうな〜と思うけど
    (まだ産まれていないのでわからなくて)
    そういうことも乗り越えていかなくちゃいけないのかな、って思います。

    あめふりこさんが全然旦那さんの気持ちに気づいていないのも不思議です。
    まずは、実家に頼りすぎていた事を謝ってみたらどうかなぁ。

  17. 三十六茶 より:

    まず、旦那さんの不機嫌の原因が、あめふりこさんの実家に行きすぎている場合。
    よかったじゃないですか。
    これで将来旦那さんは「俺の実家で俺の親と同居しろ」なんて言いませんよ。
    相手の実家に居なければならないことは苦痛で大変なストレスだと、身を持って知ってくれたのですから。
    たとえお客さん扱いしてもらえて上げ膳据え膳もてなされる立場のお婿さんでもね。

    互いの実家と家族はどこまでいっても完全アウェー。ホームになることは絶対に無い。
    これは夫婦お互いに心に刻みつけておくべきです。

    原因が違う場合。
    そんな急に父親になんてなれないよ、的なボクちゃん旦那状態でしたらさっさと父親になれとしか。
    母親は産んだ瞬間から、自分の気持ちなんか二の次三の次で24時間子供に捧げる生活になります。
    何かあれば「母親のくせに」「母親でしょ」不機嫌になる暇など与えられません。
    正直育児だけで大変なのに、父親であるべきの夫に振り回される余裕なんて無いですよね。
    可愛く思えなくともこの子の父親はあなた、の態度は崩さず、
    けれども写メはいらないと言うのなら送らない、実家に行きたがらないなら一切行かないと
    旦那さんの希望に添える生活に切り替えてみてはいかがでしょう。
    産後の夫婦生活、苦痛ですよね・・(笑)
    お二人とも何が不満かこれからどうしたいのかのお話合いも不足している感じがします。
    子供さんが生まれたら夫婦の関係はガラリと変わりますので、話し合いは必要と思いますよ。

  18. やむ より:

    似た環境で子育てしていた者です。
    出張はないものの、飲み会等で遅くなるとき
    実家でご飯を食べて帰っていました。
    そのとき気を付けていたのは
    ・必ず夫より先に帰宅し、部屋を暖かくしておく。(お風呂をわかしたりも)
    逆の立場で考えてみても、ほかの皆さんも言われているように
    妻の実家に疲れて帰ったり、暗い家に帰宅するのは寂しいものです。
    あと、お子さんの写真にご両親と遊んでいる写真が多かったりしませんでしたか?
    旦那さんが寂しくならないよう、子供さんが一人で写っている写真を選んでみてください。

    ご相談内容を読んでいる限り、私は旦那さんが寂しがっているようにみえました。
    子供さんの面倒をみる姿には、十分に愛情を感じます。
    でも、実家を頼れるのは今後も大変助かること間違いなしです。
    上手に旦那さんの顔を立てて、家庭を築いていってください!

    上手く文章にできませんが、応援してます 😉

  19. りんごあめ より:

    補足を読んで、2回目のコメントを入れます。
    やっぱり旦那さま、疎外感を感じていると思います。
    朝起きて「いってらっしゃい」と送り出し、夜は「おかえりなさい」と迎え入れてあげて下さい。
    ご飯も一緒に食べて下さい。
    旦那さまが帰って来たくなるような、あたたかい家庭を築いて下さい。

    子どもが大事なのは分かりますが、旦那様がいるからお子さんにも恵まれたんですよ。
    旦那さまが給料を渡してくれるから、生活していけるのですよ。
    子どもを免罪符に、旦那さまの目の前で実家に頼りすぎだと思います。
    実家には旦那様のいない時間に行って、行った事は言わないで下さい(笑)。
    実家で、あめふりこさんののストレスを発散して、旦那様が帰るまでに自宅に帰れば良いと思います。
    セックスも、自分の体調が悪い時以外は、なるべく受け入れてみて下さい。

    うちの旦那も、産後は私の気を使ってくれていましたが、2か月をすぎたあたりから「子どもばっかりじゃなくて、俺の事も見てよ」とズバリ言って来ました。
    私としては、感謝の言葉を伝えているつもりでしたが、旦那には足りなかったのでしょう。
    うちの旦那も、産後一カ月から夜は求めてきましたが、体調が悪い時以外は受け入れるようにしています。
    うちの旦那は、セックスで支配欲を満たし、ストレス発散もしているようなので。

    私は30歳までに子どもを3人産んでいます。
    やっぱり産後は子どもばっかりで、旦那をみていなかった事がありました。
    35歳の今は、子どもに手もかからなくなってきたし、今では旦那との生活やセックスも苦痛ではありませんよ。
    今では子ども達と一緒に「お父さんいってらっしゃい」「お父さんおかえりなさい」をしています。

    旦那様に情が残っている今なら、まだ間に合うと思います。
    旦那様の気持ちに寄り添ってみて下さい。

  20. あめふりこ(相談者) より:

    たくさんコメントありがとうございます。

    普段喧嘩もあまり、した事がなかったので、本当にとまどってしまい、
    食事も、喉を、通りません。
    こないだ、出張に行った時に、子供のお風呂に入れてくれた事を、助かるありがとうとメールに入れたら、帰ってきたとき、あーゆぅ、メールも入れてきてほしくないと言われました。
    子供の内容のメールもダメみたいです。

    義理母に相談してみたけど、義理母に言いつけたと思われたら、怒られるので、夫には黙っててほしいとお願いしました。
    気をきかせてくれて、孫を見せにきてほしい。とか、産後大変だから気をつけてあげなさい。とか言っていただいたみたいですが、やっぱり、機嫌を損ねて、今は、義理母の電話には、出なくなってしまい、かけ直しすらしてこないみたいです。

    なので、話し合いするのも、何から話せばいいのかまったくわかりません。

    • アップルパイ より:

      う〜ん、分かってないなぁという印象です。
      みなさんのアドバイスきちんと読まれましたか?
      「実家に頼りすぎていることが嫌なのでは」というアドバイスが
      多いように見えましたし私もそう思いました。
      そこをご主人にきちんと確認し、謝罪しないといけないのでは?
      ご主人が面白く思っていない事は分かっているのに、
      そこをスルーして子どものことメールしてこられても、
      私がご主人だったら返信しません。

    • aya より:

       まずは、実家を頼らずご主人が出張のときは一人でがんばって子育てをしましょう。
       そのうえで、ご主人の態度が変わらないようなら、「あなたが実家のことをとやかく言うから、あなたがいないときは一人でがんばってるのよ。」と切れたらいいんじゃないですか。「子どもに対する責任について、どう思ってるの。子どもができた以上、もう離婚なんてできないから、3人でがんばって良い家庭を作るしかないのよ。いつまでも子どもみたいな態度はやめて。」と堂々と言えるじゃないですか。
       あめふりこさんが実家に入り浸っていたら、それを口実にして家庭への責任を放棄するかもしれないし、浮気するかもしれない。言い訳ができて都合がいいんですよ。ここは、あめふりこさんが頑張らないと。子ども居るんですよ。離婚なんてもうよほどのことが無い限りありえないと腹をくくってくださいね。お子さんの幸せのために。

  21. あめふりこ(相談者) より:

    みなさん本当にたくさんコメントありがとうございます。
    定かな原因かは、まだわかりませんが、自分自身、実家に、頼りすぎとゆうのは、恥ずかしながら考えもつきませんでした。
    改めて、実家離れして、生活していかなければと思います。

    それでも、赤ちゃんにやきもちなのか、やはりどこかで浮気や好きな人ができてしまったのかと思ってしまっているのもあり、
    話し合いをする機会が、あれば、このような事を言っていいものなのか、言わない方がいいのかさえも、いい歳して、わからなくなってしまっています。

    義理母も心配してくれていて、夫と義理母の仲もギクシャクしてしまったので、申し訳ないです。

  22. ニン より:

    子育てで体力を使う中、食事が喉をとおらないなんて・・大丈夫ですか?心配です。。

    実家に頼りすぎかどうかは、夫婦の考え方にもよると思います。
    別に全然OKっていう旦那様もおられると思います。
    実家に帰ることは、期間も含めて旦那様に相談はされましたか?
    そして旦那様は了承されたのでしょうか。
    もし了承しておいて怒っているのなら・・ちょっと子供だなあと思います。
    毎日写メを送ってといっておいて、送るなと怒るとか、支離滅裂ですし。。
    怒っている理由がわからないと不安ですよね。対処の仕方もわからないし。

    旦那様が帰ってきたとき、おつかれさま、いつもありがとうの気持ちを伝えつつ、できるだけ穏やかに、”最近そっけないように感じるんだけど、なにかあったのか。もし自分に悪いところがあったなら直したいから、どこを直したらいいのか教えて欲しい”と聞いてみるのはどうでしょう。
    もし面と向かって言いづらかったら、手紙を渡してみるとか。

    考えてると、不安が大きくなってしまいますよね。
    できるだけいない間は考えすぎず、自分をいたわってあげてくださいね。
    いい方向に向かいますように。

  23. ゆうゆう より:

    きっと、長い出張のどこかで、誰かに何か言われたのでしょうね。
    「そんなの威厳なさすぎ!」とか「よくやってるね!」とか、それこそ「可哀想に」とか。ほんと余計な人がいたんじゃないかな、と思いますが、その言葉にご主人の不満が合致してしまって(思っていたけど、こんなものかなと思って抑えていた)爆発してるんじゃないかな~!「だよな!俺よくやってたよな!俺、怒ってもいいよな!」みたいな。。。

    根っこは、寂しさだ思います。そして「父親」じゃなくて「旦那さま」として扱ってほしいのじゃないかな。
    女性の「母親じゃなくて女性として見てよ!」の逆バージョン(笑)

    そう考えたら、もし自分が、それで怒っている時に「子供をお風呂に入れてくれてありがとう」と言われても、「全然わかってない!そうじゃないっつーの!子供を通してしか私を見てないのかーーーー!!!」ってなりませんか…?
    多分、子供子供言うな、ってのは、そういう意味なんじゃないのかな。
    ご主人と、お子様のこと以外で、会話していますか…??

    でも、解決方法としては、ご主人と話し合ったほうがいいと思うなぁ…お気持ちを伝えていくのが一番の早道と思いますけどね。
    あなたの態度が急に変わって悲しい。
    子供への愛情がない、となった理由を探しているがわからない。
    自分に非があるかと考えてみた。
    子供ではなく、私や実家のことかと思っている。それだったら変えていく。
    でも出張の後ということもあり、まさか他に好きな人ができたのかな、とも…
    責める気は全くない。とても反省している。
    だけども、現状とても悲しいし不安なので、原因を教えてもらえない?
    修復は不可能なの?私は修復したいです…

    絶対にご主人責めないでね、こう、悲しいから聞いているんです、という形で。
    あと「子供のため」も禁句。「子供のために修復したい」と言ってしまったら、それこそ「子供いなかったら俺はいらないのか!」だと思います。
    あくまで「私は、貴方と仲良くしたい」を伝えたら、ご主人も態度を柔らかくしてくれそうな…気がいたします。

    知人の奥さんが、やっぱりしょっちゅう実家に帰っていて、旦那さんは都度愚痴ってますからね。そこは出張とか関係ないというのもありますが、やっぱり面白くないみたいです。

    あと!とってもババくさいことを言いますが…
    質問に無関係ですが、「ゆう」は、口語なので控えた方がいいと思います。。
    >頼りすぎとゆう → いう
    >あーゆぅ → ああいう
    他にも何箇所かあったかな、そういった点も幼さを感じてしまうので…
    33歳ですしお母さんになったのですし!ドーンと構えて!頑張って!!

  24. たかこ より:

    関係のない義理母まで巻き込んでしまったのですね。

    実母を頼り、義理母を頼り、誰かがどうにかしてくれると思っているのでしょうか。

    あなたの家庭なのに。

    コメントをしっかり読んで、あせらず自分で少しずつ良い方に向かうよう母として妻として努力をしないと元には戻らないと思いました。

  25. kaname より:

    わたしは義理母に相談したこと、間違っていないと思いますよ。
    赤ちゃんのお世話で不安や緊張が続く中、旦那様まで不機嫌で、本当に辛いですよね。本当はお二人で赤ちゃんの成長や可愛さを共有できる一番幸せなときに、
    旦那様はなんて残酷なことをあめふりこさんに言うのだろうと、悲しくなりました・・・。

    こんな非常事態をひとりで抱え込んでいたら、絶対に病んでしまいますよ。
    話せる人に話して状況を知ってもらうだけでも、随分救われます。絶対に間違っていません。ご実家、義理母、姉妹、お友達など、誰でもいいので、一人で抱え込まずにどんどん相談してくださいね。

    旦那様が寂しいのか浮気なのかわわかりませんが、一人で理由もはっきり説明せず、ただ不機嫌なのは随分子供っぽい人だなあと思ってしまいました。
    出産前後の優しさとの落差が激しすぎて、相談者さまが本当に気の毒です。

    わたしも慣れない育児に、朝から晩まで一言もを聞く相手がいない孤独な毎日、外に出ればあちこちで楽しそうに集まるママグループへの劣等感などを紛らわすために、旦那が出張のときは必ず実家に帰っていました。

    職場の先輩からは「お母さんが幸せでないと、結局赤ちゃんも旦那さんも幸せにはなれないんだよ。無理や我慢はせずに自分が幸せだと思える状況を作ってね。それが赤ちゃんと旦那さんを幸せにするための一歩だよ」と言われていたので、実家に行ったり、来てもらったりは息子が3歳になった今でもしょっちゅうです。

    ダンナも、私が家で子供と二人きりでメソメソしているより、元気なほうが安心して仕事をしたり家に帰ってこれるようで、私が実家を頼ることをむしろ歓迎しています。

    なにが原因なのか、きっかけだっだのか、どうかがんばって旦那様の本音を傾聴してみたください。
    そのときに「わたしも大変なのに」や「わたしだって・・・」と言い返したくなるかもしれませんが、その場はぐっとこらえて、ただうんうんと聞いて聞き出してみてください。

    本音がきけたな、と思ったら、それから相談者さまがどうしたいか、じっくり考えましょう?またほかの方に相談しましょう?
    何が不機嫌の原因なのか、旦那様はきっとわかっているのだと思います。
    うまく聞き出せることをお祈りしております。

  26. あめふりこ(相談者) より:

    みなさん、たくさんのコメント、いろいろ考えさせられます。
    子供をだしに呼ぶなと言われたのは、私の照れ隠しもあって、出張から帰ってくる日は、子供見に来ないの??とか、子供の内祝いの相談したいからご飯でも行く??とか、何かにつけて子供、子供と子供を理由にしてるのが気に入らないと、始めに言われました。
    それから、気まずい感じになって、ひさしぶりに帰ってきても、会いたいと思わない…とか、基本子供は、好きじゃないと、言われました。
    話し合いをした時は、自分でも、なぜこうなるのかがわからないし、複雑な感じだとも言っていました。
    あまり、ひつこく話し合いに持っていくのも、帰ってきたくなくなりそうで、なかなかきっかけがありません。
    時間をかけていくしかないですよね?

  27. あめふりこ(相談者) より:

    みなさん、たくさんのコメント、いろいろ考えさせられます。
    子供をだしに呼ぶなと言われたのは、私の照れ隠しもあって、出張から帰ってくる日は、子供見に来ないの??とか、子供の内祝いの相談したいからご飯でも行く??とか、何かにつけて子供、子供と子供を理由にしてるのが気に入らないと、始めに言われました。
    それから、気まずい感じになって、ひさしぶりに帰ってきても、会いたいと思わない…とか、基本子供は、好きじゃないと、言われました。
    話し合いをした時は、自分でも、なぜこうなるのかがわからないし、複雑な感じだとも言っていました。
    あまり、ひつこく話し合いに持っていくのも、帰ってきたくなくなりそうで、なかなかきっかけがありません。
    時間をかけていくしかないですよね?

    また、例えば浮気だとしても、帰ってきたら、夫婦生活を求められる
    のでしょうか?前と違う雰囲気なのに、夫婦生活だけはあるとゆうのは、
    おかしいでしょうか?

    • kaizukaibuki より:

      そうですね、もう話し合いはしちゃいけないと思います。
      それと
      たとえ近しい存在でも、
      「疑う」ことは、
      「だます」ことと同じくらい、申し訳ないことですよ。

    • ゆうゆう より:

      うん、なので、子供のこと言わずに、帰宅の日にはご自宅で待っていて差し上げればいいのだと思いますよ。
      今までは実家にいたのでしょ?まずはそれを一切止める。
      ご夫婦の家で、家の主(あるじ)を待つ。

      帰ってきたら、労う。
      疲れたでしょう?お風呂湧いてるよ。
      貴方の好物作ったよ。(恩着せがましく言うな!と言われていたら黙って用意)
      家の掃除がシッカリ…とまではいかなくても、居心地良いように整えてある。
      フカフカのお布団、リネン。

      日々は、当たり前のことを…おはよう、行ってらっしゃい気をつけてね。ありがとう。お帰りなさい。貴方のお蔭で私もこの子も日々幸せに暮らせるわ。お疲れ様。ゆっくり休んでね。おやすみなさい。

      これだけで十分伝わると思いますよ、あめふりこさんの姿勢が。
      話し合いが怖いのですね、でしたら、なるべく頑張って上記の言葉掛けを心がけてみて下さい。

      あと、浮気に関しては、浮気をしたからこそ求める人もいます。
      遊びなら大抵そうです。
      だけど、もしそうだったらどうするのか?を突き詰めて考えたら、やっぱり努力する、になるのではないでしょうか?ご主人を愛しているなら。
      だったら、行動しませんか?上記は簡単にみえて、実は結構難しいですよ…

      ないかもしれない事に悩んで過ごすのではなく、ご主人の笑顔を想像して、美味しいご飯作りましょうよ!ね!

      • ゆうゆう より:

        あ!実家帰り一切やめる、は、帰ってくる日は•時間は、です!
        他の方も言ってらっしゃるように、ご実家へはご主人のいない時間だけがいいと思います。出張中も全然いいと思うし、ただ、帰宅の日には、
        自宅を掃除して、洗濯して、美味しいもの作って、部屋を温かくして(雰囲気として)待っていて欲しいなって、思います。
        何回も投稿スミマセン…!

  28. みみっちょ より:

    ひつこい→しつこい
    、、とゆう→、、という

    私も33歳、息子11ヶ月を持つ母親です。
    主人は一つ下の32歳。

    私も産後1ヶ月は実家でお世話になる予定だったのが、
    主人から「早く帰ってきてくれ。寂しくて何のために働いてるのかわからん」
    と言われ、結局は20日間くらいで切り上げて帰りました。

    男ってのは幼いし、女々しい。
    自分が1番じゃないとふて腐れる。
    完全に自分が悪いとわかってても、自分からは謝らない。

    そんなもんです。

    あなたのご主人は不満を溜め込んで爆発するタイプだったのかもしれませんね。
    だからびっくりしたかもしれないけれど、ここはあなたが折れて、実家に頼り過ぎてごめんなさい、と真っ先に謝るのがいいと思います。
    何か言いたいことがあるなら聞くから、これからは三人で楽しく生活していきたい。
    ご主人はグチグチと恨みつらみを言うかもしれませんが、そこは、はい、はい、と深妙に(笑)口ごたえせず平謝り。

    これでしばらく様子を見てみることです。まずは自分が変わること。
    それでもご主人が何も変わらないなら、そこで初めて浮気を疑うべきです。

    頑張ってください。

  29. kaizukaibuki より:

    こんばんわ
    ごはん、ちゃんと食べてますか?
    あかちゃんのためにしっかり食べないといけませんね。

    ちょっと冷たくされたみたいだけど
    たぶんご主人、たいして怒ってないと思いますよお。
    産後クライシスって男女ありそうですから。

    ただ、もうちょっとしたら
    あなたの不調より、
    現実に あかちゃんの免疫がなくなる時期です。
    そんな時に不調っていってられませんよお。まあ、ご実家が近いから
    危機感はないのかなあ。
    でもお熱を出したあかちゃん、
    成長しておびえて夜泣きをするあかちゃん、すべてあなたがうけいれなければならないよ。言葉もつうじない、懇願しても泣き止まない、重篤なら医療機関に駆け込む手筈も慌てず冷静に整えなきゃならない・・・

    夫婦で連携しないといけない時がきます。そんな時 出張で
    彼はいないかもしれないよね、そのために実家近くにあるのはとても恵まれてる。

    それって羨ましい限りです。
    ただ、注意喚起してくれる人がいない感じで それはかわいそうかな。

    周りのみなさんの(とりわけ 「嫁からの自分の息子への苦言」を大人しく聞いてくれる義母様)
    の、有難さを知ってくださいな。それ、ふつー、ありえねーっす。

    文面から、ご主人はいたって常識的とお見受けします。(ご相談者さんの愛かな?)夜の営みに関してはひとそれぞれで、ただ、それは人と人をつなぎとめるものでは決してないということだけ申し上げておきま~す。

  30. あんこ より:

    ずっとロムってたのですが、他の方が仰ってるように、ご実家に頼りすぎなのが問題だなって思いました。

    あめふりこさんもご主人が出張でいないのが心細くてご実家で生活されているのかもしれませんが、いい加減控えた方がいいと思います。
    家族の為に一生懸命働いて、長期出張から帰るのが我が家ではなく、妻の実家。
    これはちょっと気の毒すぎます。
    妻子が実家でお世話になってるというのもあって、ご主人も不満を言いにくかったのではないでしょうか?
    自宅って、せまくても散らかっていても、一番落ち着く場所だと私は思います。
    何故疲れて帰ってきてまで、ご主人にとっては義実家に行かなくちゃならないんでしょう。

    補足も拝見して思ったのですが、あめふりこさんは、早く今の険悪な雰囲気を何とかしたいのでしょうが、今のままではまず無理だと思います。
    話し合いをする前に、まずは謝るのが先だと思いますよ。
    その後は、みなさん仰ってるように、ご主人の帰宅を自宅で迎えてあげる事を繰り返して行くことで改善していくのではないでしょうか?
    正直、話す合いが必要な事ではなく、あめふりこさんが自分の生活(実家依存)を改めて謝罪したら済むのではないかなぁと思います。多少時間は要するでしょうけど。

    実家に帰るのはご主人がいない時間だけ。
    実家に帰るのであれば、自宅の家事は最低限ちゃんとしておく。
    この2点は守った方がいいと思います。
    ご主人の態度がかなり強固ならば、出張中といえども実家へのお泊まりは控えるなども必要かなと思います。

    ご実家に頼って、普段から助けてもらってたら、ご主人も何か手伝ってあげようとは思わないしね。
    俺がやらなくたって、実家の親がやってくれるんだから良いじゃんってなっちゃいますよ。
    言葉で愛情を持てないと言っていたって、ご主人の行動は愛情いっぱいじゃないですか。(お布団掛けなおしたり、抱っこしたり)
    良いパパさんだと私は思いましたよ。
    お二人のお子さんなんだから、お二人で頑張ってほしいとおもいます。
    今後うまくいくかはあめふりこさん次第ですよ。

    • あめふりこ(相談者) より:

      コメントありがとうございます。

      言葉で愛情を持てないと言っていたって、ご主人の行動は愛情いっぱいじゃないですか。(お布団掛けなおしたり、抱っこしたり)
      良いパパさんだと私は思いましたよ。

      そう言っていただきすごく、うれしかったです。
      私への態度は冷たく、子供のことも好きではないといいつつ、夫の行動に救われてる自分がいましたので・・・。

      出張でなかなか3人での生活ができていないので、時間はかかると思いますが
      がんばりたいです。

  31. さん より:

    私もみなさんの意見に賛成です。
    素直にきちんと謝って、旦那さんの気持ちも聞いて
    早く旦那さんと家族になってください。

    旦那さんは、いじけてしまった手前、整理をつけるのに時間が必要かもしれないですが
    (しかも実母にチクリとされてるので、さらに格好がつかないのかも、、)
    あめふりこさんが、旦那さんを心から大切にすれば
    いずれ気持ちを緩めてくれると思いますよ。

    無気力になって本当に育児放棄しちゃう人もいると思います。
    旦那さんは、赤ちゃんの面倒も見てくれてるんですよね?
    本当はもっと一緒にいられる時間があれば、子育ても積極的にやりたい人なのでは?
    頼られて自分の存在価値を見出せる人もいますし。
    お互いがどんな事を考えているのか話し合えるといいですね。

    実家に入り浸りの件、
    実家は気分転換に上手く使わせてもらえればいいんだと思います。
    言わなくていいところまで言う必要はない、というか。
    あくまでも、自分は自分の家を守ってますよ~という雰囲気を出せればいいのでは。

    あの頃は産後クライシスだったね~
    と笑い会える日が来るのを祈ってます^^

  32. きみみ より:

    始めまして。
    色々と簡単に皆様のコメントを読みました。
    私も、アドバイスしてくれている方たちと同意見です。
    上記のコメ以外で思ったことがあるので書き込みします。

    私の主人のことですが、、、
    主人は、遠まわしに何かされることが嫌いなんです。
    例えばあめふりこさんがご主人に送った”子供のお風呂ありがとう”ですが、
    私の主人だと、「俺の機嫌をとりたいだけだろ」と思ってしまうんです。
    (特に今のあめふりこさんご夫婦の状況ですと)
    この場合は”ピンポイントでお礼をしない、アクションを起こさない”が、私の主人だと正解なんです。
    その代り、皆さんのおっしゃる『いってらっしゃい』『お帰りなさい』や、
    常に自分の家で生活し、旦那さまに美味しいご飯を出す。夜のうちに履物を揃えてあげる。・・・などの日常をすることが、子供をお風呂に入れてくれている旦那さまに対する感謝の気持ちになるのだと思います。

    ご自分のご実家が近いとのことですので、
    泊りでは無く、日帰りで頼れば良いのではないでしょうか?
    私の実家は車で1時間なので、あめふりこさんが羨ましいです(^^)ノ

    • あめふりこ(相談者) より:

      コメント、アドバイスありがとうございます。
      そうなんです。
      今の夫には、ただのご機嫌とりだろと思われてしまったのかなとも思いました。
      みなさんにアドバイス頂いたように、実家との距離もとりつつやってみようと思います。

      夫と、話し合いをした時に、
      赤ちゃんときみは一心同体みたいなもんだから…
      と言われたのは、赤ちゃんと、私の絆みたいなものにヤキモキしているのでしょうか?
      赤ちゃんへのヤキモチも考えられるのでしょうか?
      険悪ムードになって、はや、2、3ヶ月

      はやく、不安材料を取り除きたいです

  33. あめふりこ(相談者) より:

    この場合、娘のお宮参り、百日祝いなにかと行事があって、仕事で日程が合わないのは仕方ないとおもうのですが、子供の記念行事等(記念撮影)も、今は保留にしておいたほうがいいのでしょうか??
    義理父もなにかおかしいと感ずいてきているらしく、義理母に様子を伺ってきたみたいです。

  34. 嫁兼姑 より:

    >この場合、娘のお宮参り、百日祝いなにかと行事があって、仕事で日程が合わないのは仕方ないとおもうのですが
    >>・・・行事ごとは、まず御主人の都合に合わせて決めていけば宜しいのでは?
    あの・・・今まで何でも御主人抜きで実家と自分で決めてきていたのですか?

    夫婦がいて子供がいるのです。
    実家は頼りになっても、ただの実家。あなたの家族は<夫、子供、自分>
    実家親はいつまでも若くはありません。
    頼るばかりでなく親が老いた時に<親に優しくできる>ように
    まずは実家親からの自立を考えてみては?

    御主人の立場が自分だったら、と考えてみて下さいね。

    <出張から夫が帰って来た、週末は家族三人で散歩に行こう、
    たくさん留守の間の話もしよう、夫の好きな料理をつくろう>
    こう、あめふりこさんが考えているのに
    出張から帰った夫は、いつもいつも近所にあるの自分の実家・・・
    あげく<なんでこっちに来ないの、子供つれてきてよ>

    あめふりこさん、もしも御主人がこんな風だったら辛くありませんか?
    子供のことは夫婦で決める、夫婦で話し合う、
    家庭のことは夫婦で決める、夫婦で話し合う、
    あめふりこさんは、もう親なんです。

    私にも既婚の子供がいますが、あめふりこさんの親御さんの気持ちが分かりません。
    なぜ一言「だんなさんが出張から帰って来るんだから、あなたも自宅に帰って
    自分のすべきことをキチンとやりなさい、だんなさんに悪いでしょ」って
    言えないのか不思議でたまらないのです。

    親にとっての一番の喜びは
    <子が社会の中で居場所を見つけて、しっかりと自立する事>
    ・・・親としては寂しい気持ちも少しあるけれど、
    でもね、それが結局<親孝行>になるんですよ、
    <実家から離れる事、夫と子供が一番大切だと言う事>
    ぜひ御主人に話してみて下さいね。

    頑張って!!

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


− 6 = 2