娘を可愛がる旦那をみると、娘に嫉妬してしまいます。

そらみわさんのご相談

こんばんは。初めて投稿します。
私は30歳、33になる旦那と10カ月になる娘がいます。

最近悩みがありまして…。
娘に嫉妬してしまうのです…。

よく、子供が生まれたら奥さんが自分に構わなくなって寂しい、という旦那さんの悩みは聞くのですが、家は逆なのです。

私は構ってほしいタイプで、ベタベタしたりするのが好きなんですが、旦那は全く逆…。

こちらからベタベタする分には嫌がったりはしないのですが、旦那さんからのコミュニケーションが一切ないんです。

結婚する前から「ちょっとはそっちからも構って欲しい」と何度も訴え、その度「努力する」と言われるんですが、結局変わらず。

一度は離婚寸前までの大ゲンカまでしてしまいましたが、その後も変わらずに現在に至ってます。

旦那曰く「自分はものすごく照れ屋だし、(私)に嫌われるのが怖くて自分から行動できない。努力するから長い目で見てくれ」という事らしいのですが…。

娘も生まれ、育児に追われる日々で、「旦那はそういう人なんだ。しょうがない」と自分に納得させていました。

が、娘を可愛がる旦那を見ていて、微笑ましいと思う反面、(娘には自分から構いに行くんだ…)とモヤモヤした気持ちになってしまいます。

子供と嫁は違う!娘に嫉妬するなんて…!と、自分でも馬鹿げてるとわかってはいますが、つい考えてしまいます。

付き合う時から私がグイグイ押して結婚まで至った所に負い目?というか不安があるのが原因なんだと思います。

娘には出来る事がなぜ私には出来ないの…?
本当は私の事を好きではないから出来ないんじゃないだろうか…?
などと思ってしまう自分がいます。

こんな事を考えてたら、いつか娘に八つ当たりしてしまうんじゃないかと思い、怖いです。

旦那にどう言ったら私の気持ちをわかってもらえるでしょうか?

それとも何も言わず諦めた方が良いのでしょうか?

どういう風に考えるのが良いのかわからず、悩んでいます。
アドバイスよろしくお願いいたします。


子どもに無関心より、娘さんを大切に思うご主人は
とっても愛おしい存在のはず。

ご主人が娘さんを可愛がることは
ご主人がそらみわさんとの家庭を
大切にしたいと思うことに繋がっています。
愛情を欲しい欲しいと望むより
彼にとってなくてはならない存在に
自分を構築していきましょうよ!
とはいえ寂しい気持ちを抱えちゃったのですから
その切り替えをどうしたらいいものか
お嫁さん方、アドバイスおねがいします!


カテゴリー: 夫婦


娘を可愛がる旦那をみると、娘に嫉妬してしまいます。 への64件のコメント

  1. みこ より:

    そらみわさま、こんにちは。
    私は、母親に嫉妬された側の娘です。
    それはそれは酷いものですよ。
    私と父が一緒に出かけたり話し込んでいると、邪魔したり怒ったり。
    「私なんか要らないのね!あんたたちなんか出て行けばいいのに!」と意味不明な怒りをぶつけられてきました。
    あほかっちゅうねん(-_-;)

    そんな私自身、我が家は娘1人(4歳児)の3人家族です。
    夫もそらみわさんの家と同じく、娘にはべったりちゃんですよ。
    でも、それっていいじゃないですか。
    娘とお父さんがベタベタできるのって、せいぜい10年ちょっとでしょ。
    思春期に入れば「お父さん嫌い」が始まりますよ。
    なので、私は「うんうん。今のうちにベタベタしておくべし♪」と思っています。
    そして、ついでに娘の身の回りのお世話も頼んでいますよ。
    歯磨きとかお風呂とかおトイレとか。

    たまに「おかあさんはあっち行ってて!私はお父さんと一緒がいいの!」って言われたときにはムカッ(^_^メ)って思いますけどね。

    ご主人が娘さんと仲良くしているうちに、いろいろと育児を教え込んでちょっとだけでも楽をしたらいかがですか?
    私にもベタベタしてほしい(イライラ)より、あぁ娘ちゃんのお世話をしてくれてありがとね☆のほうがずっと精神的に楽ですよ。
    そして、娘さんが1人で夜長く寝れるようになったら、ご夫婦で見たい映画でも借りてきてマッタリとした時間を過ごされたらいいと思いますよ。

    あんまりいいアドバイスにならなくてごめんなさい。

    • そらみわ(相談者) より:

      みこさま、コメントありがとうございました。

      ご自身が辛い体験をされたんですね。その体験を乗り越えて、きちんと育児をなさってて尊敬します。
      娘の世話をしてくれてありがとう…正直そういう風に思った事が無かったので、読んでとてもハッとしました。なんて気持ちに余裕が無かったんだろうって。

      これからはそういう風に気持ちを切り替えるよう努力しようと思います。

  2. みー茶 より:

    そらみわさん、こんにちは。
    旦那さんの事好きで好きで仕方がないんですね。
    娘ちゃんに嫉妬する との事ですが、もし娘ちゃんじゃなく息子ちゃんだったら嫉妬してましたか?
    多分『同性』にこだわり過ぎなのでは?と思うのです。
    子供が生まれても忙しいといって子育てに参加してくれない旦那様もいるのですから、それは恵まれていると思います。
    そらみわさんがとてもかまってちゃんなのは分かりますが、欲しい欲しいばかりでなく、こちらからもいっぱい愛情を旦那様に注いであげましょう。
    愛情は枯れません。いっぱいいっぱい注げば、いつかは相手が満タンになって、そらみわさんに返ってくると思います。
    娘ちゃんだってパパ好きがいいでしょ?
    私は私に遊んでと来られると自分の時間が持てなくなる と思って、パパっ子にしちゃいましたよw 思い通りパパっ子です。
    そんな疑心暗鬼にならないで、子供に『性』は無いと思います。
    どっちでも旦那様だったらきっと可愛がっていると思います。
    そらみわさんは自然体で子育てに励んで下さい。

    • そらみわ(相談者) より:

      みー茶さま、コメントありがとうございました。

      息子でも嫉妬はしていたんじゃないかな、と思います。同性云々というよりはこどもに対しての旦那の態度との違いに嫉妬、というか。
      でも本当に欲しい欲しいばかりではいけないですよね。いつか返ってくることを信じて愛情を注げるような人間になりたいです。

  3. tomoko より:

    辛口です。
    そらみわさんは自分を「構って欲しい」タイプと言ってますけど、違いますよ。
    単に「自分が大好き」なだけです。
    だから自分の欲求が通らないとストレスがたまるし、嫉妬するんです。
    子供って自分の分身、自分自身と同じかそれ以上の存在な筈です。
    その子供が夫に愛されている情景を疎ましく思うなんて、結局は自分の子供を自分以上に愛せてないって事です。
    そらみわさんはご両親に愛されてましたか?
    ちゃんと自分は愛された存在だと感じていますか?

    ちょっと子供を持つには早すぎたのかもしれませんね。

    • manamin より:

      tomoko様のコメントに完全同意でしたのでこちらに書かせていただきます

      >こんな事を考えてたら、いつか娘に八つ当たりしてしまうんじゃないかと思い、怖いです。

      八つ当たり=虐待です

      そして、すでに無意味な嫉妬でパートナーにも八つ当たりをしている現実も理解してください

      あなたを誰も攻撃も拒絶もしていないのにもかかわらず
      そのようなことを考えている自分に気づいておきながら
      社会人として、大人として、母として、妻としての「あなた」が

      「だってかまってくれないから」といった大人げない理由で
      落ち度のない(この場合浮気をした、暴力をふるった、無視を続けた等の落ち度です)パートナーに喧嘩をふっかけ「離婚寸前」にまで至らしめる行為は
      30年もの長い時間を生きてきた大人のすることでしょうか

      壊滅的な事態を引き起こす前に
      大人の女性になってください。
      あなたの愛するパートナーとお嬢さんを失う前に。

      • そらみわ(相談者) より:

        tomokoさま、manaminさま コメントありがとうございました。

        自分を大好きだったら構って欲しいとは思わないと思います。
        私は、昔いじめに遭った時から、どこか人の顔色を伺って生きるようになってしまいました。構ってくれる=認めてくれる、ような考えなんでしょうね。
        でも旦那にもとっても娘にとってもそれは八つ当たりに感じてしまいますよね。最悪な事態になる前に、大人になれるよう努力したいと思います。

  4. ムマ より:

    それみわさんこんにちわ。
    同い年の嫁です。
    同い年なのではっきり言わせて頂きます。
    30歳になっても自分大好だと自覚せず、「構って欲しいタイプ」と言えるという事は、
    旦那様に甘やかされ、大事にされていると思うのですが何が不満なのでしょう。
    見える愛情表現しか信じないのですか?
    そらみわさんの為に努力するとおっしゃっている旦那様の愛情、感じられませんか?
    私なら、相手がそらみわさんと同じ事を言ってきたら「悲劇のヒロイン?それとも世界の中心は自分?」と言ってしまいます。
    旦那様にどう言ったら伝わるのか、ではなく、
    諦めるしかないのか、ではなく、
    もう少し大人になり、今の状況が幸せだと自覚したらいいと思います。
    そしてその幸せを与えてくれている旦那様に感謝し、生まれて来てくれた娘さんに感謝したらどうですか?
    自分自分はそろそろ止めましょう。だってお母さんになったのですから。
    考え方を変えないと、いつまでも「不幸なワタシ」で幸せになれませんよ。 😉

    • そらみわ(相談者) より:

      ムマさま、コメントありがとうございました。

      本当に悲劇のヒロインですよね。情けないです。もっと大人になりたいと思うんですが、すぐ感情的になってしまいます。考え方を変えられるよう努力したいと思います。

  5. ゆうゆう より:

    娘ちゃんをギュッとしてる旦那さんを、更にギュッとしましょう!
    「私もパパと娘ちゃんだ~い好き!」って☆
    「私も一緒に仲良くする~♡」といって甘えればいいではないですか♪

    スキンシップに関してはいいではないですか、嫌がられていないのですから。どんどん、それみわさんからくっついていけばいいんですよ☆
    これ…立場を逆にして悩んでらっしゃる投稿とかもありましたよね、スキンシップが苦手です、って方も。
    でもご主人も努力するっていってくれているし、そこは受け止める愛というか度量がほしいですよね。
    私は寂しい!の私が主語の視点ではなく、ご主人が主語の視点で考えてみてほしいな。
    そうしたら、ご主人が喜んでくれそうなこと、どうしたらご主人は嬉しいかな?って考えられるのではないでしょうか。

    新米お母さんとなって大変でしょうし、情緒不安定にもなることもあっても仕方ないと思いますし、今度はご主人にそんな話できたらいいかもしれませんね。
    「思いっきり貴方に甘える時間がほしいの。」って勇気をだして伝えたら、伝わる旦那さまのような気がしますけどね…

    ちなみに私も同世代子無し夫婦ですが、お互いくっついては
    「も~う、本当にゆうゆうは俺のことが好き過ぎるな!」とか言われてます(笑)
    私もそっくり言い返します(笑)自分でくっついておいて、相手が自分を好き過ぎる、っていうんですけどね!
    こんな私達も数年前はお互い寂しいことが伝えられず泣きあったり、喧嘩もよくしてました。その時の私は私のことしか考えられてなかって、旦那目線が一切なかったんですよね……自己中というか悲劇のヒロインと言われてしまうのも分かるんですが、今はお辛いですよね。

    大丈夫!素直になって!
    そしてママとしてしっかり娘さんも愛してる!と、自信をもってください。
    今はママの時間!今は妻の時間!って、宣言しちゃう位でいいんじゃないですか?肩の力抜いてリラックスですよ~~~!

    • そらみわ(相談者) より:

      ゆうゆうさま、コメントありがとうございました。

      旦那の目線になって考える…そうですよね。どうしてこう自分の事しか考えられないのかと自分が嫌になります。
      もっと相手の気持ちになって考えて行動できるような女性になりたいです。

  6. るる より:

    いくらお母さんになったからと言って、普段は娘さんのママとしてがんばっていても、旦那さんには女性としてみられたいですよね^^

    具体的な解決策の一つとして、ご主人がお嬢さんを可愛がる場面に参入する、というのはどうでしょうか?
    パパ&娘/ママ、という図式ではなく、娘をパパとママ二人で可愛がっている、という構図に変えていけばいいのでは?

    あとは、2人きりの時間を作ること。
    誰かに預けてデート、というのは難しかったり抵抗があったりするかもしれません。
    でも、10ヶ月なら、まだお昼寝もたくさんしますよね?
    ベビーカーや車などで遠出すると、途中で寝たりしますよね。
    その時間は、夫婦2人だけの時間ですよ^^
    家にいるのと違って、外にいたら必然的に話しますよね。

    あと、おうちでべたべたしたければ、遠慮せず自分からいけばいいのでは?笑。
    別に、旦那さんからきてもらわなくても、旦那さんがそういうのを嫌だと思っていないなら、全然問題ないと思います。
    女性から行くのは恥ずかしいという先入観があるのでしょうか?
    だとすれば、そんな先入観取っ払えばいいだけです。
    旦那さんが自分から構うのが苦手なら、怒ったりしてもあまりいい方向には向かないような気がします。

    いつか子供は巣立ちます。(ちゃんと育てば。笑)
    そのとき、残るのは夫婦ですもの。
    この件を夫婦間の問題として捉え、お互いの気持ちをすりあわせていくことは、良いことだと思いますよ。
    両親が仲良い方が、子供にとってもいいと思いますし。
    いい方向に向かうといいですね☆

    • そらみわ(相談者) より:

      るるさま、コメントありがとうございました。

      旦那が娘を可愛がってるとこに参入する、ですか。私の性格なのかそういう時に割って入っていけないんですよね…。「邪魔って思われたらどうしよう」とかすぐ考えてしまいます。
      こういう考え方を先入観も含めて変えていかなければいけないですね。

  7. kitty より:

    こんにちは
    私も旦那大好きな30代子持ち母です。でも、娘と旦那がいちゃいちゃしてる姿は癒しです。
    仲良くしてる姿を見てると「私って今すごーく幸せだなぁ」と思います。
    愛情は受けるものではなく、注ぐものではないでしょうか?
    大好きな旦那様の愛情を感じたかったら素直に「私はあなたがだーいすき」と言ってみたら?
    そのときの旦那様の反応だけで私なら充分幸せですし、そんな私を見て育った娘はやっぱりパパ大好きです。
    そして「私の旦那さんは世界で一番幸せだね~」と言い聞かせてます(笑)
    私の旦那様も日頃は全然愛情表現してくれなくて、むなしくなる事もなくはないですが、「俺は何が合っても絶対kittyとは離婚しない!!」と言ってくれる言葉だけで充分です。
    愛情は注ぐ事で相手は答えてくれるものですよ。
    もちろん子育ても同じ。
    大変な時期だとは思いますが、あふれるほどの愛情を注いで、愛情表現豊かなお子様に育ててくださいね。

    • そらみわ(相談者) より:

      kittyさま、コメントありがとうございました。

      愛情は受けるものではなく、注ぐもの…そうですよね。どうして受ける事ばかり考えてしまうんですかね。もっと素直にならなくてはいけないですね。
      私もいつか「私の旦那様は世界で一番幸せだね~」と素直にいえる様になりたいです。

  8. ケーコ より:

    四ヶ月の息子がいます。
    娘さんを溺愛してくださる旦那さん、とても素敵だと思いますよ。

    うちの旦那はまだ父親になりきれていないんでしょうね。
    可愛がってはくれますが、わけもなく大泣きすると嫌な顔をしたり、私がお風呂に入っている間見ていてくれたはずが旦那は爆睡、その隣で息子がギャン泣き…なんてこともしばしばです(泣)
    脱いだ服はその辺に放置、飲み終わったパックジュースもテーブルに放置、家事をしてバタバタしている私に何もしていないのにアレとってきて・コレとってきてと頼む等々身体の大きな息子がもう1人いるようです(笑)

    それでも最近、息子に関しては産まれる前は絶対出来ない!無理!と言っていたウンチのオムツ替えをしてくれたり、大泣きしてもすぐ私にパスではなく自分で泣き止まそうと努力しているのが見てとれます。
    まぁ、最近息子が眠い時は私じゃなきゃダメな時があるのでそういう時は『なんで嫁ばっかり!』と不貞腐れていますが(笑)
    普段はヤキモチを妬いてる姿は微笑ましく感じますが、疲れている時にやられると正直鬱陶しいです。子ども相手にバカじゃないの?自己中なんだから…とうんざりします。
    そらみわさんもあまり子どもそっちのけで私を見て!といいすぎたり態度に出しすぎると旦那さん疲れちゃうかもしれませんよ。

    子どもが出来てからなかなか自分の時間が取れないと思うのです、面倒を見てくれているうちはそらみわさんの自由時間にしてはいかがですか?
    娘さんが寝てからは旦那さんとのスキンシップの時間にする。
    どちらからきっかけを作るのかとかにこだわる必要ありませんよ。
    苦手…と言っているのにそらみわさんからのコミュニケーションを受け入れてくれてるんですから大丈夫!心配しなくても旦那さんはそらみわさんを愛してくれてますよ。自信を持って下さい!

    • そらみわ(相談者) より:

      ケーコさま、コメントありがとうございました。

      娘の面倒を見てくれている時は自由時間…そうすれば旦那に感謝して、自分の心にも余裕ができるかもしれませんね。是非やってみます。
      ケーコ様も子育て真っ最中とのこと。なのにこんな温かいコメントを下さるなんてとても尊敬します。

  9. わか より:

    解決法としては、早急に二人目を産んでください。(男の子で!)

    私はダンナが娘を可愛がる姿はすごく好きです。
    歯磨きしたり、お風呂に入ったり、
    散歩に行かれると、ちょっと寂しいですけど。
    買い物とか、美容院とか行く間、普通に見ていてくれます。
    旦那様に嫌われてるわけでもないし、便利に使えそうだし(笑)
    問題なしな幸せ家族に見えますよ。

    • そらみわ(相談者) より:

      わかさま、コメントありがとうございました。

      二人目は今のところ、経済的に厳しいのでまだ先…と思っています。
      問題なのは私の考え方なんですね。みなさまのコメントからいかに自分の事しか考えていなかったのかと、反省してます。

  10. sen より:

    うちの夫もそらみわさんと同じタイプ。
    昔はとてもさみしい思いをしましたが、
    今は、いろいろあって、彼が私をとても大切にしてくれていると
    実感できるので、幸せに暮らしています。
    でも、いまだに(結婚して20年)二人で並んで座っても反対側を向くし、私の顔も、洋服さえもみようとしません。信じられないと思いますが恥ずかしいからのようです。
    もちろんべたべたなんて・・・・。

    お嬢様への嫉妬心はご主人さまへの不安からくるもの。
    本当に好きな奥様だから恥ずかしくて、怖くて、自分からはいけないんだと思います。
    そんなご主人様の愛情を信じられれば不安は消えると思いますよ。
    どうか、今のままのご主人さまを信じてあげてください。

    • sen より:

      ごめんなさい
      1行目「うちの夫もそらみわさんと同じタイプ。」ではなくて
      「うちの夫もそらみわさんのご主人さまと同じタイプ。」でした

      • そらみわ(相談者) より:

        senさま、コメントありがとうございました。

        senさまの旦那様もウチの旦那と似ているタイプなんですね。
        でも今は幸せを実感してらっしゃるとのコメント、とても勇気づけられました。
        私に一番足りないのは旦那を信じる事なのかもしれません。これからは信じる努力をしたいと思います。

  11. りんごあめ より:

    みこさんと同じく、父親と話するだけで母親から嫉妬されていた、娘の立場です。
    我が家の母は、物陰からジーっと見ているだけで、直接口には出して言いませんでしたが、子ども心に鬱陶しかったですよ。
    うちは同居だったし、両親共働きで三姉妹を育てていたので、母は余裕がなかったのでしょう。
    私が小さい頃の母は、よく私を叱りながら叩いていたので、私はこの人は継母なんだ、と思っていた程です。(苦笑)

    あとは、うちの両親は見合いなのですが、母が父を気にいって猛アピールしての結婚だったそうなので、その点はそらみわさんと似ていますね。
    うちの父は「誰が一番好き?」と聞くと絶対「母さん」と即答する人なのに、母は何が物足りないのか、私は不思議でしょうがなかったです。

    それに当時の母には、妹二人がべったりくっついていて、私は父しか甘える相手がいませんでした。
    父は、その事も全部分かっていて、その上で私を可愛がってくれました。
    そのおかげで私の自我や自己肯定感は育ったのだと、感謝しています。

    なので、それみわさんには、自分の今の気持ちと向き合って、旦那さまと話合うなり、ご自分でストレス発散する方法を見つけるなりしてから、娘さんの子育てや、二人目を授かるようにしてほしいです。
    そらみわさんが今の現状に満足していないと、子どもにだって影響すると思います。
    そらみわさんの娘さんには、お父さんとお母さんの愛情をたくさんもらって、育ってほしいです。

    ちなみに今でも父と母は仲良しですし、私も父親とも母親とも関係は良好ですよ。
    二人とも私の子育てには口出しせずに見守ってくれているし、私は子育てをしていた頃の母の大変だった状況も分かっているので、当時の母だけ反面教師としています。(母本人にもそう言っています)

    そうそう、関係あるのか分かりませんが、夫婦でのSEXで、奥さんが満足していないと、奥さんが教育ママとかモンスターペアレントになりやすい、っていうような記事を読んだ事があります。(うろ覚えですいません)
    SEXで発散出来ない部分を、子どもで発散しちゃうのだとか。
    本当かどうか分かりませんが、そらみわさんのように、旦那の愛情表現に不満がある人の延長上にある問題なのかもしれませんね。
    まぁ、誰も聞きたくないでしょうが、我が家は月に2~3回で、私は満足していますし、鬼かあちゃんですが、教育ママでは無いです。(爆)

    色々と自分んの体験談ばかりしてしまいましたが、そらみわさんは、上手に自分の気持ちを整理して、発散できるようになると良いですね。

    • そらみわ(相談者) より:

      りんごあめさま、コメントありがとうございました。

      ご自身が嫉妬されていた体験を踏まえてのアドバイス、身に沁みました…。
      しっかりと自分の気持ちと向き合っていかなければいけないと思っています。

  12. 得親 より:

    そう!ダンナには子供なんか放っておいて、奥さん優先であるべき!
    って、誰かが同意してくれるんでしょうかね。。。

    そもそも、ダンナさまにそこまで惚れているとアピールされますが、
    ダンナさまご自身の仰っしゃる
    「僕はこういう人だから」という性格は受け入れられないし、
    「努力するから長い目で見てほしい」といわれても、あなたの努力は足りない!と
    お考えなのでしょうか。
    では、あなたがわからの歩み寄りは何でしょう?べたべたを控えてるとか??
    このままいくと娘に八つ当たり?その先に親権を取られての離婚を覚悟の上
    でしょうか。
    自分を見て欲しいから玩具を壊したりする子供と同じですね。
    2012/08/27 2:49 PM 投稿の、tomokoさんの仰るとおり、「自分が一番」
    なのかなぁ、と思ってしまいます。

    自分から押しまくっての交際・結婚に負い目、とありますが、
    それでもお付き合いして、結婚相手としてあなたが選ばれたんですよ?
    家庭を一緒に築いていこうと、子供さんをもたれたんですよね。
    だったら、娘さんを溺愛するダンナさまを愛してください。
    そういう形の家族を大きく包み込み、ダンナさまに「こんなに可愛い娘を
    生んでくれてありがとう」と思われる奥様になられてください。
    ダンナさまに不満をぶつけるのは、問題外の設定だと思います。
    一人の女性ですが、もう母親でもあります。女を捨てろとは言いませんが、
    もうちょっとしっかりしましょう。

    • そらみわ(相談者) より:

      得親さん、コメントありがとうございました。

      本当にもうちょっとしっかりしなくてはいけないですよね。少しずつでも変われるよう努力しなければと思います。

  13. keicyan より:

    初めまして、なんとなく気になってコメントさせていただきます。
    うちも旦那は私の事はうざ~いと言い、
    子供には大好き大好きと言っています。
    日本の男の人は照れ屋なので、そんなもんじゃないでしょうか?
    それが嫌なら、韓国やアメリカの人と結婚したら良かったんだと思います。

    子供にとって全力で愛されたいのは母親です。
    父親の影響力なんて、全然大したものじゃありません。
    今お子さんにとって、お母さんが世界のすべてなんです。
    そのお母さんに、もし嫉妬されていたとしたら…
    せっかく産まれてきたのに、彼女の世界は真っ暗じゃないでしょうか?

    お子さんのためにも、自分に自信が持てるように自分を磨いたらどうでしょうか。
    ご主人様に見ていてもらえる間に、
    リフレッシュしてお買い物に出かけたり、喫茶店でお茶したり、
    (一人がいいか、友人とがいいかはそらみわさんのタイプによると思います。)
    「自分を輝かせることが出来るような本」をたくさん読んだら良いと思います。

    多分子育てに追われて、とても視野が狭くなってしまっているのだろうと感じます。
    家庭以外の場所に、そらみわさんの意識を持って行った方がいいのかな。
    ご主人が子煩悩なら、土曜日か日曜日に見ていてもらって、
    習い事やアルバイトをするのもありだと思います。
    平日の一時保育を上手に利用するのも手です。
    私は上の子が生後半年から、土日の早朝に3時間だけコンビニでアルバイトをしていました。
    若い子や留学生、もちろん主婦の方などいろんな人と話が出来ますし、
    子育てを忘れて無心で商品を並べるのは面白かったですよ。
    (お乳が張って痛かったですけど。)
    数時間子供と離れると、再開した時には子供がとてもかわいく感じます。

    そらみわさんのお話を聴いて、
    昔の月9「リップスティック」というドラマを思い出しました。
    池脇千鶴が演じる真白という女の子が、
    義父親に性暴力を受け続け、母親に愛されず嫉妬され、
    最後には自殺してしまうという衝撃的な話。
    こんなかわいそうな子が実際に居るのか信じられませんでした。

    こんな偉そうなコメントを書いておきながら、
    私もうつ病と闘いながら子育てしている3歳(女)と1歳(男)の子の母です。
    「死にたい…」とずっと心の中でつぶやいていますが、
    子供の前では満面の笑顔です!たくさん遊びます、本当に無理してます。
    子供のためなら、お母さんは強くならなくちゃいけないんです。
    もし余裕があるなら2人目もおススメです。
    男の子、かわいいですよ~。恋人です。

    • そらみわ(相談者) より:

      keicyanさん、コメントありがとうございました。

      視野が狭い…その通りだと思いました。産まれてからずーっと娘と離れた事がなかったのも、かえって良くなかったのかな、と思いました。
      ご自身も病気と闘いながらの子育て中との事で、大変なのにアドバイスありがとうございました。
      自分磨きをしたり、外で働いてみたり、自分の気持ちを変えられるよう色々努力してみたいと思います。

  14. ももよ より:

    うちは男の子しかいないので、そういう気持ちになったことがないのですが・・・・

    だんな様が娘さんをかわいがるのは、そらみわさんの子供だから。ですよ。

    私は学生のころ、浅く広くの交友関係がモットーでしたので、たくさん友達がいました。その友達たちも、今はお母さんになっています。友人の子供とあったときの印象ですが、
    「かわいい子」
    「愛おしい子」
    「かわいい子だけど、愛おしいとまではいかない子」
    など、私の感じ方に温度差があります。
    その差はどこから来るのか?と考えてみましたが、
    どうも、お母さん(学生時代の友人)との親密度に比例するようです。

    大好きだった友人の子は、愛おしく感じます。
    いい人なんだけど、私とは合わないなあと思っていた友人の子は、「いい子なんだけど、ちょっと・・・」という印象。

    何が言いたいかというと、だんな様が娘様をかわいがるのは、娘様の母親(つまり、そらみわさん)が大好きだから。と思うのです。

    どうか、幸せな環境にいらっしゃるご自身にお気づきになってください。

    • そらみわ(相談者) より:

      ももよさま、コメントありがとうございました。

      そうですよね。こんなに幸せな状況にありながら何言ってんだ、と自分で情けなくなります。この状況に素直に感謝できない自分は何なんだろう、と。
      もっと大人な考え方ができるようになりたいです。

  15. ami より:

    とってもうらやましいお悩みで・・・
    本人にとっては大変なのでしょうが(^^;

    ではこういう家庭だったらどうですか?
    子供が3人いてみんなママが好き♪
    聞いて聞いて!!ママあのね!が三方向から来る。
    ママは家事もしなきゃ!仕事にも行かなきゃならない。
    でも子供は可愛いから、うんうんって聞いてあげたいけどどうしても順番になっちゃう・・・
    そんな時に俺が俺が!!って濁声が・・・
    そう!パパ!!結局子供が4人いるみたいで、一番大きいのが一番性質が悪い(><)
    一人くらい面倒見てよ・・・せめて自分の事は自分でしてよ・・・

    どうですか?どっちがいい?
    これ私の実体験です、面倒見てくれるパパがほしかった・・・
    もっとちゃんとパパ育しとけば良かったって反省・・・

    優しいパパと可愛い娘を持った幸せをかみ締めてほしいな♪

    • そらみわ(相談者) より:

      amiさま、コメントありがとうございました。

      状況が違うのでどちらが、とは言えないのですが…。ウチの旦那も溺愛はするけど、オムツとかお風呂とか身のまわりの世話はしてくれません。
      溺愛というか、猫かわいがりに近いかな?でもそれを幸せに感じられる自分になりたいです。

  16. ひかり より:

    「自分はものすごく照れ屋だし、(私)に嫌われるのが怖くて自分から行動できない。努力するから長い目で見てくれ」

    これが答えじゃないでしょうか。

    娘さんは赤ちゃんだから、「嫌い」って言わない。
    照れる必要がない。

    旦那さん、娘さんでコミュニケーションの練習をしてるんですよ。
    照れ屋の旦那さんを、娘さんが変えてくれますよ、きっと。

    嫉妬なんてしなくても、
    娘さんはすぐに「パパいや~」って言うようになりますから。
    女の子がしゃべりだしたとたん、涙目で離れていく
    不器用なパパって多いですよ。

    それまで待てば、旦那さんからあなたに寄ってくるでしょう。
    その時、あなたが「忙しいから寄ってこないで!」ってなる可能性もありますけど。

    子どもだけじゃなく、大人だって成長するんです。
    お互いさまなんですよ。
    目の前の現象にとらわれず、
    「見通し」を持つように努力してください。

    もし、ネガティブなことばかり考えて落ち込むようなら、
    産後うつの可能性もありますから、
    健診の時にでも相談してみるといいかもしれませんね。

    • そらみわ(相談者) より:

      ひかりさま、コメントありがとうございました。

      なんだか読んでいて心が軽くなりました。照れ屋の旦那を娘が変えてくれる、そう思えばいいんだ、と思ったら気持ちが楽になりました。と同時に、本当に視野が狭くなっていたんだな~、と改めて思いました。
      「見通し」を持てるように努力したいと思います。

  17. もぼ より:

    思い出しました。
     私も夫と娘が仲良くしている姿に嫉妬したことがあります。
    母も 父が私を大切にしている姿勢に皮肉を言ったことを覚えています。

    人間として普通におこる感情ではないでしょうか。
    その反対に 母と息子と仲良くしすぎて夫がやきもちを焼いて困るという関係も聞くことが多いです。
    気持ちを大きくもって 時が解決してくれますよ。
    人間関係は 時間とともに変化していきます。

    • そらみわ(相談者) より:

      もぼさま、コメントありがとうございました。

      娘に嫉妬するなんて感情を持つなんて他にいない、と思っていたので、もぼさまの体験したことのあるというコメントに、不謹慎ながら自分だけじゃないと思ってホッとしてしまいました。
      今は、嫉妬心を持った自分が情けなくて嫌でしょうがないのですが、考え方を変える努力をしていきたいと思っています。

  18. ガヲチャン より:

    息子を産んでくださいそうすると旦那は息子を溺愛する奥さんを見ると息子に嫉妬しますからそんなもんですよ。まー男の子を生むと旦那より息子ですから、旦那の事も忘れるでしょう。

    • そらみわ(相談者) より:

      ガヲチャンさん、コメントありがとうございました。

      自分では産まれたのが娘でも息子でも関係なく嫉妬していたと思っていましたが、そんなに異性のこどもだと違うものなのでしょうか?
      他の方も息子をとのコメントを頂いたんですが、今は二人目を考える余裕が無いので残念です。

  19. mina より:

    そらみわさん こんにちは。
    もやもやを抱えた暮らしを相談と言う形で行動を起こされたのは、とても勇気を出されたと思います。
    ジェラシーをお子さんに向けてしまうのは、そらみわさんの年齢とか常識とかは全然関係ないですよ。
    子どものころにまるごとの愛情を注がれた経験があれば、今のようなフクザツな感情は湧かないのではないかなと思います。
    今は 心許せる人=ご主人からの愛情を求めてやまない心の状態なのですね。
    善悪では解決できない 心の問題だとおもうので、是非ご自分を責めることではないです。むしろ一歩踏み出したことが素晴らしいと思います。
    人は自分が我慢していること(今回は親から愛されること)をしている相手(お子さん)を許せなくなることってありますよね。
    このことをきっかけにご自分を大切にすることを考えるのがいいのかな?と思いました。出来ればカウンセリングがお勧めですが、お子さんが小さいと時間が難しいかもしれないですね。
    今はそういう書籍もたくさんありますので、チャレンジしてみてください。

    と偉そうなことを書いた私も、”愛は与えるもの”という言葉を最近聞いて衝撃を受けた悲しい母です。(自分の生育歴に大問題アリでした)
    ご主人さまは子どもを愛せる方みたいですね。良かったです。
    あと 一言。相手にして欲しいことを自分からすると、関係が良くなると思います。
    大丈夫です。これから!これから!

    • そらみわ(相談者) より:

      miwaさま、コメントありがとうございました。

      両親から愛情を注がれなかったわけではない…と自分では思っています。でもちょっと複雑な親子関係ではあったので、一因ではあるのかな、と思います。
      愛は与えるもの…受け身一方であった私にも衝撃な言葉です。
      与えられる人間になりたいです。これから…ですよね。

  20. そよかぜ号 より:

    なんて悪い旦那だ!!!ヽ(`Д´)ノ
    離婚寸前まで行ってんのに、嫁の欲求より照れ屋なボクチンのグラスハートを守ることを優先し続けるとは、とんでもねぇヘタレ男ですよ!

    旦那から充分に愛されている嫁が機嫌良く子供を可愛がれるんだから、そうでないそらみわさんが嫉妬に苦しむのも必然だと思います。

    どんなダメ男でも、浮気されると相手の女を憎むのが女の七不思議ですからね…。
    相手が愛しい娘さんでも不思議感情発動するのが悲劇すぎますが(>_<)

    …とか共感MAXなだけに心苦しいのですが、対処法は私は解りません(汗)。

    でも「アダム徳永」という人の本をおすすめします!
    セックススクールを開校しているイカレたおっさんて感じの人ですが、世の中で軽視されがちな性欲やスキンシップ欲に関しての洞察は深く、人間観もあたたかです。
    夫婦関係についての本を出しているので、読んでみてはいかがでしょうか。あ、ブログもあります。

    なんか参考になるかもしれません。ならなかったらスミマセン…

    • そらみわ(相談者) より:

      そよかぜ号さま、コメントありがとうございました。

      自分でも、娘大好き!と思っているのに嫉妬の感情が湧いてきたのには不思議というか…情けないです。「アダム徳永」は以前週刊誌かなんかでちらっと見た事がある気がします。本とかもあるのですね。探して読んでみたいと思います。

  21. モカっち より:

    そらみわさんこんにちは。
    的外れだったらごめんなさい。
    実のお父様との御関係は良好でしたか?
    父との関係が良くなかった場合、
    幼い時に父から得られなかったもの(親からの愛情など)を、無意識に旦那さんに求めてしまう事があるそうです。
    嫉妬って自分が欲しくて得られなかったものを、他の人が持っている時に起こる感情ですよね。
    夫婦間の愛情と親子間の愛情って、質の違う物だと思うんですけど
    今まさに、娘さんが父からの愛情を得ている事が、自分の欲しかった物を娘さんが貰っている状況なので嫉妬心が出てきたのかな?と思いました。

    私もminaさんと同じくカウンセリングをお勧めしたいです。
    「自分でも馬鹿げてる」と思う→でも嫉妬してしまう→そんな自分を責める、という状況で今後長く過ごすのは苦しいですよね。
    「ダメだと分かっているのに、嫉妬してしまう」という感情を、なぜそう思うのか、カウンセラーさんと一緒に掘り下げ、紐解いて行くのも
    一つの解決方法だと思います。思わぬ心の古傷が隠れているかも知れません。

    30年掛けて出来上った観念なので、一朝一夕には解消しないかも知れませんが
    そらみわさんは問題意識を持っておられるので、きっと解決出来ると思います。
    頑張って下さいね!

    • そらみわ(相談者) より:

      モカっちさま、コメントありがとうございました。

      自分の父親との関係は良かったというより、むしろファザコン気味だったかもしれません。父親は高校生の時に亡くなってしまったんですが、その時色々あったので、どこか感情が歪んでしまったのかもしれません。
      このまま変わらずに思い悩んでしまうようだったら、本当にカウンセリングも考えてみたいと思います。
      まずはみなさんのアドバイスを受けて色々反省したり考えを変える努力をしてみたいと思っています。

  22. ジンジャー より:

    そらみわさんの気持ち、私は共感する部分がありました。
    共感できるがゆえに辛口&的外れだったらごめんなさい。

    そらみわさんはご自分の存在に自信がないのかな?と感じました。
    たぶん、旦那さんを愛しているだけなら、相手がそれを同じように返してくれなくても、自分の愛情を相手に表現できるだけで満足することができるんだと思います。でも、そらみわさんが感じたいのは「私という存在は求められているのか」という問いの答えであって、それを旦那さんの言動(この場合、スキンシップを自分から求めてくるか否か)から導き出そうと、いつも心の中が必死なのではないでしょうか。そこに娘さんが登場して、より複雑な事態に・・・。

    もしそうだとしたら、その問いに答えを出すのは旦那さんの仕事ではないように思います。そらみわさんの不安や寂しさを解消して自己肯定感を与えることまで旦那さんの役割にしてしまっているのかなと。

    仮に旦那さんからスキンシップを取ってくれて一瞬は安心できたとしても、次第に「私が言ったから義務的にやってるだけなんじゃないか?」「なんか娘のときの方が楽しそう」「やっぱり、私のこと好きじゃないんじゃないだろうか」と、無限ループではないでしょうか?

    自己肯定感が希薄で常に構ってもらえてないと不安で仕方ない人と、それを満たそうとがんばるパートナーの組み合わせは、いつか息切れがやってきます。白状すると、以前の私と旦那の姿です・・・。

    ある時期から、私は自分と向き合って自分をまるごと受け入れることや好きになることに目を向けるようになりました。この寂しさはどこからくるのか?と。両親との関係がヒントになったこともありました。まだ道の途中ですが、自分で自分を大事にすることに奮闘するようになった私に旦那は「大好きだよ」「俺や子供たちがそばにいるよ」と励ましてくれます。「私の不安やさみしさを解消するのはあなたの仕事!」とばかりに、相手に求めるだけだった時とは違い、お互い心地よい関係を築けるようになってきました。不思議な事に「私って愛されてるの?」と心の中にいつも吹き荒れていた嵐をつきとめたら、旦那がいつも私を愛してくれていたことにたくさん気がつきました。

    さみしさには誰かから愛されて満たされるものと、自分で自分を愛して満たされるものの二種類があると思います。人生にはどちらの愛も大事なのに、どちらかに偏ると人生がとてもややこしくなるのかなと。

    これを機会に「どうやったら旦那に理解させて、旦那の言動を変えて、私はさみしくなくなりますか?」ではなくて、自分を見つめて自分を肯定することの大切さを考えてみるのはいかがでしょうか?相談文を拝見しただけですが、結婚に至った経緯は関係ないと思うくらい、旦那さんのそらみわさんへの愛情は随所に伝わってきますよ。

    「ペネロピ」という映画が、エンターテイメントでラブストーリーだけど、その辺をサラッと考えさせてくれるのでおススメです。子育ての息抜きによければ!

    • そらみわ(相談者) より:

      ジンジャーさま、コメントありがとうございました。

      読んでいて泣いてしまいました。おっしゃることが全部当てはまっている気がしました。そうなんです。無限ループなんです。そして、その原因は自分を受け入れられてなかったからなんですね…。
      ジンジャーさまも以前は同じ状態で、今は自分をまるごと受け入れられるように努力されてるんですね。そして今は良い関係を築かれてらっしゃるとの事。
      私もそういう関係になれるよう、自分を見つめなおしてみます。
      オススメしてくださった映画も是非観てみたいと思います。心に沁みるアドバイスありがとうございました。

  23. ヨガ好き より:

    旦那さんに「私を理解してもらいたい!私を見て!私と同じ価値観になって!私の寂しさを埋めて!」…私・私・私と思いすぎなのかもしれませんね。

    ところで、そらみわさんの旦那さんはどんなことで喜ばれますか?彼の些細な夢はなんですか?彼の理想の母親像を知ってますか?彼はどんな子育てしていきたいのでしょう?10個・20個でてきますか?

    そらみわさんは相手を見ているのでしょうか。
    私を愛してくれてないのでは…と疑ってばかりで信頼してないのでは?

    淡白な人と知ってて選んだのは自分なのに、ご主人の性格を批判ばかりでは疲れませんか。
    そらみわさんの理想や寂しさをご主人にぶつけて理解してもらうこと=愛だとは思えませんよ。お互いに辛くなるだけだと思います。

    愛って、上記のような質問事項を、明確にしていく作業(仕草で察したり、会話して気づいたり…)をして相手を喜ばせることで、自分も楽しむことなのかもしれません。

    そらみわさんが捉え方を、
    「理解してくれない夫と嫉妬の対象の娘」から、「優しい夫と愛おしい我が子」と変えたら、きっと幸せになれると思います。
    愛は育まれて孤独を感じる機会は減っていくでしょう。

    嫉妬深い不満だらけの母・妻だとジャッジされ同情されるか恨まれるか、
    慈愛にみちた母・妻だと尊敬されるか…
    今の行動は、未来の自分の存在を作っていくと認識されて行動された方がいいと思いますよ。

    どんな妻・母になりたいのか、
    そのために自分はどう言動すれば相手にそう思われるのか、
    まず、ご自分で冷静に考えてみることから始めてはいかがでしょう。
    良妻賢母になれるといいですね。

    • そらみわ(相談者) より:

      ヨガ好きさま、コメントありがとうございました。

      今の行動は、未来の自分の存在を作っていく…そうですよね。もっと自分本位な考え方ではなく冷静になって考えてみなくては幸せな未来になりませんよね。
      良妻賢母になれるよう自分を見つめなおす事から始めたいと思います。

  24. chika より:

    私も娘に嫉妬したことがありますよ。2歳ぐらいの反抗期のとき、私に思いっきり反抗し、自分の意見を言ってくるので、ムカついた覚えがあります。その年齢の子どもの普通の発達なのですが、私には許せないほどの強い怒りを感じました。つきつめていくと、「私は親にこんなに反抗していない(2歳ぐらいの時は覚えていないのですが、少なくと思春期以降は反抗していない)のに、娘は親に(私に)自分の意見を言えて悔しい」でした。
    そのことはよく分かっていたはずで、何でも言える子に・・との思いで、子育てしてきたはずなのに実際そうなって、愕然とした覚えがあります。

    何人かの方が書いておられますが、カウンセリングを受けられてもいいかなと思いました。
    勇気がいりますが、どうしても困っておられるのなら、プロの手を借りるのも手です。
    私も実際カウンセリングを受け、自分の母娘関係を見直すきっかけとなり、初めて
    「母に愛されてなかった」事実を現実に目の当たりにし、絶望したのを覚えています。
    でも、そこから試行錯誤し現在は比較的穏やかな日々です。

    そらみわさんも何かトラウマがあるのかも知れません。
    男性になら、たいていは父親にです。
    私は父親には怯えて軽蔑もし、という複雑な感情を抱いていましたので、娘にはそんな気持ちを持ってほしくないと思っていたので、夫が娘をかわいがっていると、ホッとします。育児の目標の一つに「お父さん大好き」と言える子に・・でしたから。当時の私は「お父さんって大嫌い。死んで欲しい」でしたから。

    旦那さんが娘さんを構ってあげて、娘さんは幸せですよ。
    もし、旦那さんが子どもに構わなかったら、だれが娘さんを構うのですか?
    父親から愛想付かされる娘って辛いですよ。

    私も父親というものを知らなかったので、夫と出会うまではずいぶん遠回りをしてしまいました。

    そんな私から見て、そらみわさんの旦那さんは、極上なぐらいいい旦那さんだと思いますよ。

    でも、寂しい・・・んですよね。
    何となく分かります。私も以前は愛されたいばっかりでしたから・・・
    他人に求めるより、自分で自分を満たしたほうが手っ取り早いというか、それしか道がないとわかってから、一人で楽しめることを増やすようにしました。

    一人で紅茶を飲む。
    一人で本を読む。
    一人でTVを見て笑う。
    一人でショッピングをして自分の好きなものを買う。

    そらみわさんから見たら、暗い、かっこ悪いかも知れませんが、私はこうやって乗り切ってきました。

    目の前で、

    • chika より:

      すいません、最後の「目の前で」っていうのを削除し忘れました。ごめんなさい。

      • そらみわ(相談者) より:

        chikaさま、コメントありがとうございました。

        chikaさまも色々乗り越えて試行錯誤されてきたのですね。
        相談する前には、カウンセリングを受けるという発想すらなかったので、もしこの先どうにも気持ちの整理ができなかったら受けてみたいと思いました。
        でもまずは、自分を満たす、好きになる努力をしてみたいと思います。

  25. あずさ より:

    淡泊な夫と構ってちゃんな妻。
    つり合いが取れていて、ベターなんじゃないでしょうか。
    デコボコ夫婦だから、いいんじゃないですか?
    夫婦縁、上手くできてますね。
    自分にないものを相手が持っている。
    お互い補い合える夫婦なんて、最高ですよ。
    お互い似たもの同士の構ってちゃんだったら、最初は良くても飽きるかも。
    そして、そういう夫婦って一度バトルになったら手がつけられない感じです。

    私も今自分の置かれている状況を、客観的に冷静に見ることをお勧めします。
    あなた、今とても恵まれた環境にいますよ。
    子宝に恵まれて、子どもを可愛がる優しい穏やかな夫が居て…。
    本当に羨ましい限りです。
    もっと今ある幸せを噛みしめてください。

    子宝に恵まれなかった嫁の言葉でした。

    • そらみわ(相談者) より:

      あずささま、コメントありがとうございました。

      客観的に見たら、私は幸せな環境にいるんですよね。なのに自分の事ばかりで全然わかっていなかったんですね…。お恥ずかしいです。
      今の環境が幸せだと思えるよう、自分を見つめなおしていきたいと思います。

  26. しゃとる より:

    こんにちは。厳しい意見もありますが、私はそんなに大げさにとらえず共感しました!そんな、ギリギリ嫉妬とか、過去の両親との関係だとか、そんなとこまで大きくふくらませずに・・・

    単に、ちょっとジェラシーなんですよね!ご主人が大好きで、もっとベタベタしてたい!でもあんまりスキンシップが得意なタイプじゃなさそう。娘にはあーんなに構うのに〜。もーちょっとこっち向いてよ!って感じでしょうか。

    私もそうですね(笑)寂しいときはこっちからくっつきに行くけど、たまには逆もあってもいいのにな〜。と思います。でも夫は子供には、ニコニコラブラブ。ムスコもムスメもいますが、両方にそうです。
    そのスキンシップ!!私にもプリーズ!!!(笑)と思います。
    そんなときは、「私も私も〜!」といって子供に混じってしまいます。アホですかね・・・??(恥)
    子煩悩なパパ、いいですよね。幸せですよ(^^)
    スキンシップ以外にも、子供の話題などに花を咲かせて、家族としての絆をもっともっと深めてください!絶対にご主人にとって無くてはならない存在なんです。自信を持って!

    • そらみわ(相談者) より:

      しゃとるさま、コメントありがとうございました。

      私と似たところのある環境なのに、しゃとるさまは素直に旦那さまに甘えられていらっしゃるんですね。
      同じ環境でも、明るく前向きに捉えれば、幸せなんだな~と思うと同時に、私がいかに自分の事ばっかりだったんだと、恥ずかしい思いです。
      私も明るく子供に混じっていけるような素直な性格に変わっていきたいです。

  27. ぱた より:

    私は家庭の人間関係の根っこは夫婦だと思います。
    2人の人間が出会ってお互いを好きになり一緒に暮らす。
    それが結婚ですよね。その結果次の世代が生まれる。

    でも愛情においてパートナーよりも子供を優先するカップル、もしくはそう見えるカップルも実際には多いのかな。
    「結婚」=2人で家庭を作る、ではなくて「結婚」=子供を作る。という認識が大きい方も多いのでしょうか。

    もちろん子供を作る事も大切で幸せな事ですし、生まれたからにはもちろんお互いが全力で子供を愛し守るべきだし、その気持ちが自然だと思います。

    でもそれでも家庭の根っこは夫婦のお互いに対する愛情に根ざしているものじゃないのかなと思います。
    なのでそらみわさんがパートナーの行動に淋しさを感じるというのは、辛い事だろうなと感じます。

    旦那さんは純粋に娘さんが可愛い。
    その点で彼に落ち度が有るとはマッタク思えませんよね、子供をしっかり可愛がってくれるパパって最高のはず。

    でも…それでもそらみわさんが淋しさを感じているのは事実なのだから、
    それを素直に伝えて行く事も必要なのではないでしょうか?

    子供を可愛がるあなたは優しくて好き、でも時々こっち向いて笑って〜、って彼の気持ちの負担にならない言葉でちゃんと伝えてみては?
    不機嫌になるのではなく、喧嘩になるのではなく、笑顔で相手の笑顔を引き出して。

    読んでいて気になった事を一つ。
    「娘さんへ嫉妬を感じる」という言い方を「旦那さんが恋しい」って言い方に変えて行く事をすすめます。
    言葉ひとつでキモチの持ち方が違って来ると思うのです。
    あなたが旦那さんに対して感じる淋しさはあなたと旦那さんの問題であって、決して娘さんのせいではないから。

    娘さんはあなたのライバルではないですヨ。
    誰よりも誰よりもそらみわさんの事を必要として、あなたを一番応援してくれる存在です。

    「旦那さん&娘さん」を「あなた」が見ている今の構図を、「あなた&娘さん」を「旦那さん」が構う。という構図にしていけるといいですね。

    あなたの娘さんに対する優しさを見て、旦那さんのあなたへの愛情も深まる…、という事になったらバンザーイですね。

    夢見がちなコメントでごめんなさい。
    せっかくパートナーと巡り会いせっかく娘さんも授かったのですから、愛情を育んでいってくださいね。

    • そらみわ(相談者) より:

      ぱたさま、コメントありがとうございました。

      そうですよね。旦那に対して思う気持ちを、娘に向けてはいけないですよね。
      素直に、笑顔で自分の気持ちを旦那に伝えられるようになりたいと、そう努力したいと思っています。
      とても優しいアドバイス、ありがとうございました。

  28. saki より:

    なるほどー
    元々構って欲しい性格のあなたが、
    旦那さんは「あまり人に構ったりするタイプじゃないんだな」と納得していたのに、
    娘が出来たとたん「かまってるやん!出来るやん!なんで私にはしてくれないの?」という構図になるのは、すごく自然というか、そう思うよねーて思いますw

    解決策としては、
    ・旦那さんに、何らかの方法であなたも構ってもらうようにする。
    という事だと思うのですが
    これはそらみわさんが過去に試されたように、相当難しいと思います。
    (娘さんには出来てるのに!という思いもあると思いますが、子供、赤ちゃんというのは、生物の中でも誰もが最高に構いたくなる最強生物なので、勝負しない方がいいと思いますw)

    なので、別の方法としては
    ・そらみわさんが、旦那さんに構ってもらわなくても、幸せで、安心、安定した気持ちを得られるようになる
    というのが、比較的やりやすいかなーと思うのですが、どうでしょうか?
    もちろん旦那さんとは仲良しのままです♪

    どなたかが書いてらっしゃったかもしれませんが、
    何らかの原因で、構ってもらわないと不安になるや、悔しい、(他の感情の場合もあります)という思いをかかえてらっしゃるようなので
    人の行動で、自分の感情を左右されない、されにくい心作りがとても役立つんじゃないかと思います。

    ちょっとここに書くと長くなるので、
    心理学・カウンセリングなどで、かなり楽になるのではないかと思いました。
    よかったら、調べてみてくださいね^^

    • そらみわ(相談者) より:

      sakiさま、コメントありがとうございました。

      存在自体が可愛い娘との愛情表現を比べるなんて、勝負どころの話ではないですよね。比べる対象ではないことにやっと気づきました。
      sakiさまのおっしゃるように、人の行動で自分の感情を左右されないように、自分を見つめなおしてみたいと思います。色々調べてみます。為になるアドバイスありがとうございました。

  29. りん より:

    主さんってホントに幸せな女性ですね!旦那さんはよっぽど主さんに愛情があるんだと思う。愛情の無い女性の子供なんて基本可愛がらないと思うな。
    だって、自分の半分と相手の半分の形が子供だもの。女性は妊娠と同時にホルモンや精神が正常である限りは自然に「自分の子」として「母性」がでて可愛く思うけど、男性は何の変化もないからパートナーに愛情なければ「可愛い」とは思えない場合が多いんじゃないかな。私が主さんになりたい。。
    家は反対でもうちょっと娘に愛情かけてもらいたいくらい。少しは「家族の父親」と言う自覚を主さんの旦那さんの様に持ってほしいものだ。。。

  30. てんとうむし より:

    あまりに同じ悩みに思わずコメントさせてもらいました。本当にまさに!全く同じ環境の真っ只中にいる1歳児ママです。うちは結婚するまではどちらかと言えば旦那さんが私をひたすら追いかける感じで女性としても求められるばかりだったのに…娘が生まれてとゆうか、妊娠してからそれが逆転してしまい…とても大切にはしてくれるんですがまだまだ女性として見られたいとゆう不安から旦那さんが落ち着いていくのが寂しくて寂しくて。。何度も喧嘩しました。娘が生まれてからは娘にメロメロで…イクメンなぶん私への愛情表現は激減。私も娘は可愛いから娘に嫉妬って事はないですが、寂しくて泣いてしまう夜は何度もあります。今は主婦で家の中が中心。仕方ないですよね。だけど男の人は追いかけられると逃げたくなるのが本能だから、今はぐっと我慢の時期かなと考えてます。手を繋いだりキスをしたりは毎日あるし、それ以上はなくても今は仕方ないと切り替えて。。SEXだけが全てじゃない!と言い聞かせながら自分磨きしながら今は子育てを頑張って子供が2歳になったら私も働きに出てもう少し視野を広げていきたいなと思ってます。最近はどうですか?近況が気になります。

  31. くるみ より:

    私も、夫と娘の仲が良くて、寂しいなあって思う時あります。他の方のコメントでは、娘が小さいうちだけだよっていうのもありますが、うちの娘、17歳です(笑)晩ご飯の時なんて、二人で会話盛り上がってて、私は蚊帳の外、付いていけません。夫と娘の関係がいいのは大変喜ばしいことなんですけど、夫の優先順位が娘なので、自分の中では夫に対する気持ちが冷めてきてるなっていうのが正直なところです。

  32. 辛い気持ちは外に! より:

    そらみわさんこんにちは。
    旦那さんのこともお子さんのことも、とても愛していらっしゃって、辛い思いをしましたね。

    私も旦那のことが大好きなので、お気持ちを想像して、今も娘さんを見ては、旦那さんを見ては辛い思いをされてるのだろうな。と思い少しでも気持ちが楽になればいいな。と思ってコメントします。

    まず、その抱いてしまった思いに蓋をするのではなく、その気持ちをこのように勇気を出して外に出していらっしゃることはとても良かったのではないかと思います。

    虐待につながってしまう親はその気持ちに蓋をし続けて、爆発してしまったなではないかと思います。

    そらみわさんは自身の気持ちに気がついて、危機感を抱いてご相談をされたように思います。

    しかし、これは、そらみわさんと旦那さんの問題。
    外から見て原因がどこにあるかは、インターネット上の人には誰にもわからないことです。旦那さんが極度に気持ちを伝えることが苦手ということもあります。友人や、親御さんに話しづらければ、市町村の相談窓口を探す手もあります。
    インターネット上でも良いですが、ここのアドバイスをみて更に気持ちが辛くなることもあるかと思いますので、是非、直接信頼できる人等、人に悩みを打ち明けて、解決されるのをおすすめいたします。
    みなさんの幸せを祈って…!

  33. チャイルドロッカー より:

    わかります。
    私も同じ思いをしています。
    皆さんのコメントを読みながら涙ぐんでしまいました。
    まさに理想のアドバイスもありました。
    だけど私は弱くてダメな人間なんですね。
    そして自分勝手で結局は自分のことしか考えてないことを痛感しました。

    ごめんなさい。
    私の書き込みは何のアドバイスにもならないと思います。
    だけど私の状況をお伝えしたくて書き込ませてもらいました。

    現在3ヶ月になる娘がいます。17年前に生後2ヶ月の子供を乳幼児突然死症候群で亡くしているのですが…。
    元々子供は嫌いなのですが年齢も重ねましたし
    妊娠に気付いた時、今回が最後の機会かもしれないと思い
    出産することにしました。
    元々パパは子供にはあまり興味がなく
    だけど私とずっと一緒にいる為の子供なら居てもいいって言うくらい
    子供に興味はなかったんです。
    仕事でよく外にも出たり友達も多く気をもむことも多々あったみたいで
    籍を入れちゃえば私が離れていかないと思ったみたいです。
    だけど妊娠後期になった頃から豹変して生まれた初日からそれは溺愛で
    退院するなり私より子供ばかりで、仕事から帰れば子供、起きれば子供、終始子供の話しかしなくなったんです。
    さらにネットで調べたのかミルクを1時間以上放置したら菌が発生するから毎回洗えとか、おしゃぶりを一旦口から離れたら汚いから除菌してとか、
    寝てるときに掃除機をかけても気づかないのに子供が泣くと夜中だろうがいつでも起きるようになったし、他にも色々言いたいことはつきません。
    だから夫がいる時は特に子供を可愛く思えなくなったんです。
    私も出来ることなら子供を大事に思うパパを心から受け入れたいです。
    だけど何度考えても子供に夫を取られたとしか思えなくて
    今まで1番だった立ち位置を奪われたと感じてしまうのです。
    どんなアドバイスや意見を聞いても本心からそう思うことは出来ずに
    子供を可愛く思わない酷い人間だと思われてしまっていると思います。
    隠そうとはしてても生活をしていればわかってしまいます。
    私は一人になってしまうことが何より怖いのと
    自分は常に1番で居たいと願ってしまうのです。 
    嫌な性格です。
    私は生後5日で実の親に路上に捨てられました。その産みの親は麻薬を使用しており上の子を餓死させていて私を捨てた後に25歳の時に自殺をして亡くなっています。
    里親に引き取られましたがそれは酷い虐待で育ち中学の時には歳を誤魔化して飲み屋で働きながら一人暮らしをしていました。
    過去の経験や生い立ちが影響すると言われても今更私にどうしろと言うのでしょうか。
    それはさておき、だから子供には別に親がいなかろうがどんな環境だろうが甘えないで生きてくしかないという状況になってしまったらそれはそれで仕方のないことだとおもっています。
    勿論敢えてそんな経験をさせるつもりは更々あリません。
    だからあまりに過保護にしているのを見てただただ腹立たしくなるのです。
    ごめんなさい。
    捻くれていますね…。
    こんな私が変わる為にはどうしたらいいのか今も悩み続けています。
    私は子供を産むべきではなかったのでしょうが今更どうしようもなく…。
    何か重くなっちゃいましたね。ごめんなさい。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


6 − 5 =