ワガママな義母に周囲がご機嫌をとっているこの同居生活が苦しい!

くまくまさんのご相談

こんにちは!
同居して1年目で10カ月の子供のいる嫁です。
悩んでいることがあるのでどうか知恵をかして頂きたいです。

旦那は長男で義父母と同居です。
義母はたいへんわがままでうちではやりたい放題。
朝は笑顔がなく、自分の気分で行動します。
初孫ができたので嬉しいのわかるのですが、孫を自分の子供のようにあつかいます。
自分がなんでもやってあげてる、ママは悪いね〜というスタンスで少しでも非があろうものなら、こちらが認めるまで言いつづけます。
周りがご機嫌をとっているような状況です。
子供はいじめっ子の子分みたいにしています。
子供は義母のほうになついてしまっています。

2世帯なのに自分で号令かけるのが好きです。
毎日が重苦しく感じられます。
自由に若世帯が生きるにはどうしたらよいでしょうか?
家事は洗濯、じいちゃん、洗い物じいちゃん、私。
ごはんしたくは義母です。
これつくるからともう決めてしまっています。


同居が上手くいく秘訣、
それはご主人を上手に味方につけること。

お嫁さんが単独で動いて
同居を成功させるのはとっても難しいです。
若世帯のスタンスで通したい所など
夫婦でじっくり話し合う必要がありますね。
モヤモヤに苦しむくまくまさんに
アドバイスおねがいします!


カテゴリー: 同居, 舅姑


ワガママな義母に周囲がご機嫌をとっているこの同居生活が苦しい! への6件のコメント

  1. かえる より:

    息子さんが結婚される前まではそれで万事OKだったんでしょうね
    「家」を切り盛りしたり日常をスムーズに送れるように指揮をとったり動くのは主婦ですから

    多分お嫁さんが来ても姑さんには家族が増えたくらいの感覚で今まで通りにしてるだけなんじゃないかと思いました

    お子さんもいるし、ここはそろそろ若夫婦の意見も聞いてほしいところですね
    特に育児に関しては譲れないところです
    祖母になつく孫の図は微笑ましいけれど
    ママは悪いね~はもってのほかです
    これは注意してもいいと思います

    一家に主婦が2人はぶつかるものですが
    相談者さんが外に仕事に行くと言う事は無理なのでしょうか
    まだお子さんが10カ月なのですぐとはいきませんが
    そうすればお子さんも保育園に行ったりしておばあちゃんべったりにもならないし
    集団生活の中で良い悪いを学べるのでお母さんが悪くないと思えば味方もしてくれるでしょう

  2. くっきーかーさん より:

    同居・・・めんどうですよね。私も結婚当初より姑が高齢のため同居しました。
    話好きの姑に付き合うことに私はほぼノイローゼぎりぎりでしたが、これは主人も独身の時から辟易していましたので 私に同情してくれて 夫婦間には同志の感情も生まれました。
    結婚は他人同士がいっしょに暮らすということで 自分の思い通りにはなかなかいきません。が、姑への不満を共有することで 夫婦自体はなんとか22年目の今もやりきれています。
    友人のアドバイスで「5年がまんして どうしてもいっしょにいれなかったら そのときまた考えなさい。」を 心の糧に ついに22年やれました。
    子供が大きくなってからの同居は お互いペースができあがってしまい 今より難しいように感じます。
    我が子達は 祖母に対して優しい子供になりました。 自慢です 😉

  3. うにっこ より:

    くまくまさん、こんにちは。

    同居って本当は嫌ですよね。というか喜んでする嫁さんなんていないでしょう。
    かくいう私も同居ですが、幸いにして姑が亡くなっている上に舅が優しい為なんとかやってますが、それでも「なんとか」です。
    舅のリピトークに付き合ったり、舅がいなければ自由になることがそうじゃなくて泣きたくなったりすることはしょっちゅうです。

    義母さんは「女王様」の印象を受けました。
    なぜって、「洗濯、洗い物」はじいちゃん。
    そして「食事の支度」が義母さんってことは「私の食べたいものを作る」「でも片付けや面倒なことは誰かにさせる。」ってことじゃないかな。
    普通、自分の裁量でクルクル動き回る義母さんなら、恐らく家事は全部なさると思いますから。

    気になるのは、ご主人と義父さんの存在感が相談文から一切感じられないことです。
    もしかして、男二人は、結婚するまでは「かーさんは、意見するとヒステリックにわめくし、どうせ自分のやりたいようにやるんだから、逆らわずに言うこと聞いてればいいや」と思ってたんじゃないですか?
    だとしたら、ご主人も義母さんに逆らうようなことは出来ないんじゃ・・・。

    まず、義母さんはおいといて(こーゆーオバさんは絶対変わらないし)、ご主人と話し合い、徐々にでもご主人を自分の思っているペースに巻き込んで行くしかないと思います。

    個人的には回りをみている分には、こーゆー元気だけど性質の悪い義母さんと同居すると「嫁が我慢して心身を壊す」か「嫁が切れて家出=夫が追いかけて別居」「嫁が切れて家出=離婚」の3パターンのどれかに落ち着くことが多いです。

    本当ならば、ご主人が義母さんとの間に入って調整するのが、嫁に同居をさせた夫の責任なんだと思うんですけど・・・。

  4. ぷう より:

    わがままな義母さん。疲れますよね。
    でも、そんな義母さんにも不満はあるはず。
    なぜなら キツイ言い方ですが、いくら頑張っても嫁は他人ですからね。
    元からいる家族に入った嫁はよその人、
    ただし、相手の都合によっては家族にされるという(泣)

    でね、なんでこの家族の一員になったかといえば「旦那さんがいるから」ですよね。
    心のよりどころであり、唯一の味方だと思います。
    今の状況、旦那さんがどう思っているのか 確認と共に、
    今の自分が置かれている状況、苦しい胸の内を話してみましょう。
    旦那さんの理解がない同居は いつかドカンとひずみますよ。

    ところで、家事について・・・
    >「洗濯、洗い物」はじいちゃん。
    >そして「食事の支度」が義母さん 

    2世帯だからこれは義両親のことで
    若夫婦&お子さん分はくまくまさんがすべてやってるんですよね(^^;
    (いまどきのお嫁さんには宇宙人も多くて 
    やるべきことをやらずに文句言う人も多い。
    そういう人は、何を言っても旦那さんは親についちゃうからね。)

    で、くまくまさんは いつもがんばってらっしゃるとは思いますが
    苦しい時こそ、家事をいつも以上に頑張ってみたらどうだろう。

    家事を頑張る→快適になる→自信につながる&旦那さんの信頼もより得られるはず。
    家のことも子育ても頑張っている妻の言い分に素直に耳を傾けてくれると思います
    よ。

    とにかくまずは夫婦間のすり合わせから。
    お子さんの為にも頑張ってね。

  5. ぽにょ より:

    同居お辛いですね。私も子供のような我がままをいう姑さんと同居中です。家族全員が腹では彼女のやり方に疑問を感じているんです(義父も旦那も旦那の弟&その嫁も)が、結局旦那の家族は姑と衝突したくないので姑の言いなりで、ゆえに私や弟さんのお嫁さんも何も言わないのですが… ストレスたまりますよね。 😐  あまり我がままがすぎると旦那さんが怒鳴ってやめさせるんですけど。。。そうすると、義父と弟さんが旦那さんを責めますね。「泣いたら厄介だから!」って。。。

    望ましいのは別居なんですけど、金銭的なことがありますし、それが簡単にできる人とできない人もいますよね。
    くまくまさんがどういった二世帯住宅に住んでらっしゃるか分からないのですが、普通の家で若家族は二階とかにわかれているんですか???それとも完璧に二世帯用に玄関などがきっぱり分かれているんでしょうか? 

    キッチンはお話を聞く限り共同のようですが

    日本よりもお姑問題が激化しているインドとかでは、姑問題が発生するとキッチンを分けてしまう手法をとっているお家があるみたいですよ。そうすれば、女の聖域であるキッチンに二人も女が立たずに済みますし、食事も家事も炊事も別々になりますし、干渉されずに済みます。

    食事以外は大概好きな場所で好きなように過ごすわけですし、洗濯物なんかは同じ場所でも別々にできますしね。

    キッチンを別々に作るのはスペースも要しますし難しいかもしれませんが、小さなガスコンロや冷蔵庫を購入してなんとかできる範囲で別々にできるかもしれません。衝突を避けるという意味では手っ取り早いですね。

    あとは、他の回答者さんの仰るように、旦那さんに色々相談に乗ってもらったり同居に対してのくまくまさんの気持ちを理解してもらって改善策を見出していくといいかな?と思います。旦那さんがクマクマさんをご理解して協力してもらえるようにするには(相談に応じてもらうようにするには)クマクマさんが今以上に一生懸命、育児や家事、お姑さんと仲良くしようと努力する(結果はともかく)姿勢を見ると旦那さんは「あー、こんなに頑張っているのに苦労かけてるなー。お袋にもこんなに献身的なのになんでお袋はあーいう言動するんだ?」という気持ちにつながってくると思います。
    私の旦那さんの弟さんのお嫁さんは全くと言っていいほど何もせず、弟さんに義母さんの文句を言っていたんですね。それでは弟さんの気持ちはお嫁さんから離れてしまいます。私は逆に別居を意識し始めると同時に色々家の事などいつも以上に集中してみたり、お姑さんに趣味の話しや楽しいことの話しを持ち出して仲良し路線を辿ったりと時間はかかりましたが旦那さんもそれを認めてくれました。そして、義母の家族を巻き込むような大きなわがままに出くわした際に、何度かやんわりと相談に乗ってもらうようにしました。旦那は義母に対して強くは出れませんが(たまに怒鳴る程度)、私の気持ちを理解してくれているので別居の方向へ夫婦で考えられるようになりました。参考までに。。。

  6. より:

    私もわがままな姑と同居です。うちの場合 私も旦那も再婚同士で子連れ再婚ですが姑ガドウキョを望み(舅は他界してます)家のローンもあったので同居を決めました。が 間違いだったとすぐに気付きました。子供(当時10才)の言うことにイチイチ目くじらを立て旦那がいないときは完全に シカトされ 食事の支度をしても 自分で好きなものを勝手につくって部屋で食べていたり!
    旦那がいると そんなことしないんですけどね。
    結婚して10年くらいになりますが 生活費は一切入れてくれていません。子供のお祝い事の時にも一切お祝いをもらったこともありません。
    わがままというより がめついんですかね。
    一日中部屋でテレビを見ているくせに 私が仕事に出る30分くらいまえになると リビングに来て 忙しそうに 台所でガチャガチャ始めたり…
    書ききれないほどの嫌な思いをしています。
    旦那には たまに 私が考えてることを話しますが 基本 ほっとけばいいよ とゆースタンスです。でも親子ならそれができても 私は他人 何で 私が間違ってないことまで我慢しなきゃいけないのか おかしいでしょ と訴えました。
    でも わがまま でやって来た人は 直す気が亡いですね。
    一体何で同居を望んだのか?
    最近では 箸の上げ下ろしまで 見るのが嫌になってます。
    わがままで下品でガメツイ姑に耐えてる嫁もいますので 頑張ってください。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


− 4 = 1