義妹からのメールがとても憂鬱です。

まるめっこさんのご相談

はじめまして。
全く大したことのない内容なのですが、日々もんもんとしているので相談させていただきます。

義妹のメールについてです。

私(28歳)、主人(29歳)、6ヶ月の息子の3人家族です。

義妹は3つ年下の26歳、独身。実家で義両親と暮らしてます。

結婚して一年半、義家族とは車で30分ぐらいなので頻繁に会います。
義両親ともとても優しい方で、話しやすく、また息子が産まれたこともあり義母には息子の様子をたまにメールする仲です。

義妹は3番目の長女でとても可愛がられており、年齢より見た目も中身もちょっと幼い様に思えます。

何を相談かというと、義妹から何かと届くメールのことです。

義妹は私のことをお姉ちゃんと慕ってくれて嬉しい反面、ちょっとしつこいぐらい仲良くなりたがられます。
私が義母へメールすると、「お母さんから聞きました〜」「お母さんが言ってました〜」とすぐメールがきます。

仕方ないのですが、何かと干渉してきます。

そして自分大好きみたいで、あまり中身のない内容を含め、一週間に一回は長文で届きます。(時には手紙も)

月に2〜3回は顔をあわすのに、面と向かっては恥ずかしいみたいであまり話さず、メールは積極的… こういう子いるよねと思うのですが、ちょっと苦手です。

私も返信しなかったり、返事だけを送信してみたり、時にはメール苦手なんだっと言ってみましたが、どれも効果なし。

最近はメールが憂鬱です。

他人なら無視出来ますが、義妹だし、義妹と義母はいつも一緒に行動するので冷たくも出来ません。
それもあって、義母へのメールも躊躇します。

年明けから主人が単身赴任することもあり、最近ますます考えるようになりました。 主人がいない間も上手くやっていくには、今みたいにメールに付き合うべきなんでしょうか?

それとも「あんまり干渉しないでほしい」って、主人か義母か、もしくは本人に言ったほうが良いものなのでしょうか。


義両親とはいい関係なのに
義妹さんはオンとオフにギャップがあるようですね。

付き合い始めの頃は、
気軽に連絡が取り合えるメールが
本当に便利でラクチンですよね。
でも、それが頻繁だったり内容がディープだと
ちょっと付き合い方も難しくなってきます。
義妹さんとの上手な距離の取り方を
アドバイスお願いします!


カテゴリー: 義兄弟姉妹


義妹からのメールがとても憂鬱です。 への25件のコメント

  1. ちゅちゅん より:

    うちの義妹も年齢より中身がだいぶ幼く、自分の話しかしないなど、子供っぽいところがあります。メール依存ぽいところはないですが、付き合うのが憂鬱な気持ちはよくわかります。
    こういう子は、メール好きじゃないと伝えても「えー私は好き」と返ってきたりするので、直接言っても効果なしと思います。
    自慢ぽい内容には「良かったね」、愚痴なら「大変だね頑張って」などと短文で受け流していくしかない気がします。
    彼氏ができるなど、別の捌け口ができたらころっとメールがなくなる気もするので、華麗にスルー☆で良いのではないでしょうか。。

    • まるめっこ(相談者) より:

      ちゅちゅんさん
      そうそうそうなんです!っと読みながらうなづきました。
      華麗にスルー☆これですね!

  2. 4人の母 より:

    お子さんをダシに使いましょう♪
    「最近息子に手が掛かって、携帯いじってると触りたがるし、なかなかメールする時間がないの(涙)」と…
    返信したいんだけど難しい的なスタンスでいかが?
    返信もごく短文を続けたら、相手もあきらめるのでは?

    • まるめっこ(相談者) より:

      4人の母さん
      息子をダシに!この手、何かと使わせてもらいます☆

  3. やんち より:

    はじめまして♪
    義理のご家族との付き合いって、本当に考えますよね(^_^;)

    でも「干渉しないで」なんて、決定的なコトバは待った方がいいと思いました。

    子供に手がかかるようになってきたからすぐ返信できないんだぁとか、あまり筆マメじゃないからさ、すぐ返信かけなくて~とか上手くかわして
    頻繁に会えるなら、「ゴメンねーいつもメールもらってるのに返事しないで」とか毎回フォローすればまだ良いような。

    たぶんちょっと人見知りな方なんですかね。
    そのうち仲良くなれば直接話してメール減るかもしれないし

    彼女なりに仲良くなろうとしてるのかもしれないから、まだ決定的な事は言わないであげたらどうだろ。

    子供一歳すぎたあたりになるとマジで手が離せないから、もっとメールなんて返せなくなると思うよ。

    お互い付き合い頑張りましょうねo(^-^)o
    35才義姉歴9年、の気持ちでシタ☆

    • まるめっこ(相談者) より:

      やんちさん
      決定的なコトバは待った方がいい!この言葉に目がさめました。
      これから長い付き合いですもんね><

  4. やんち より:

    はじめまして♪
    義理のご家族との付き合いって、本当に考えますよね(^_^;)

    でも「干渉しないで」なんて、決定的なコトバは待った方がいいと思いました。

    子供に手がかかるようになってきたからすぐ返信できないんだぁとか、あまり筆マメじゃないからさ、すぐ返信かけなくて~とか上手くかわして
    頻繁に会えるなら、「ゴメンねーいつもメールもらってるのに返事しないで」とか毎回フォローすればまだ良いような気が。

    たぶんちょっと人見知りな方なんですかね。
    そのうち仲良くなれば直接話してメール減るかもしれないし

    彼女なりに仲良くなろうとしてるのかもしれないから、まだ決定的な事は言わないであげたらどうだろ。

    子供一歳すぎたあたりになるとマジで手が離せないから、もっとメールなんて返せなくなると思うよ。

    お互い付き合い頑張りましょうねo(^-^)o
    35才義姉歴9年、の気持ちでシタ☆

  5. ポロ より:

    はじめまして!まるめっこさん。
    私はこの義妹側の立場です。(私も実家で両親と住んでいます。兄夫婦は遠方住みです)
    義姉とはお互い男兄弟で育って姉妹がおらず、また年齢も近いので姉妹みたいに
    仲良くなれたらいいねって感じで、私も時々義姉とメールでガールズトークしたり家族の話をしてます。
    お互い(というかどちらかというと私が…)そこまでマメではないので、メールの頻度は
    本当ゆっくり気が向いた時って感じで、適度な距離を保っているかな?と思っていますが、
    まるめっこさんのご相談でいろいろと「義妹」として気付きも多く、
    「家族」になったからといっても気をつけないといけないなあと思いました(^v^;)

    >私が義母へメールすると、「お母さんから聞きました〜」「お母さんが言ってました〜」とすぐメールがきます。

    これは私も似たようなメールすることが時々あります。
    うちの場合は義姉が母に時々日常の報告やお礼等のメールを送ってくれるのですが、
    母が「メール返すの大変だわ~ポロがメールする時ついでに返事しておいてちょうだい」
    と時々言ってくることがあります。
    ※これは母が携帯慣れしておらず毎回メールで文章うったり文章の内容考えたりするのが…
    という意味でして、決してメールや義姉のことが嫌だというわけでないですよ…!

    そこで私が母の携帯で母の言う言葉をメールで打ったり(苦笑)
    メールついでに「母がメールありがとうっていってたよ~」と私の携帯で義姉にメールすることもあります。

    うちの義姉はそういった点は気にしていないと思いますが(お互い頻繁というわけでもないので)
    でも確かに母に向けていったことが何でも義妹へも伝わっているのかも…と思うと
    複雑な気持ちになると思いますし、憂鬱なお気持ちとてもわかります。
    あと義妹への対応によっては母にも悪印象を与えてしまうかも…というお気持ちも。

    私も職場の年下の人になりますが義妹さんに似たタイプの人がいます。
    (私は適度な距離を…と思っているけれど、相手は私ととても仲良くしたい!と
    とても懐かれていてメールや遊びの誘い、相談、短文の雑談メールなど毎日のように
    頻繁にきます。)
    私もそういう人に対しては、上のちゅちゅんさんと同じように
    自慢ぽい内容には一言だけ「良かったね」、愚痴なら「大変だね頑張って」のスタンスです。
    またあまりにも度が過ぎた甘え(私だったら許してもらえるだろうみたいなもの)に対しては、
    「それはムリなんだごめんね」ときっぱりNOといいます。(それでもしつこいものは放置…今も放置中です・・・笑)
    これは職場の人だからできるというのもありますが…。
    私自身、どういった人に対してもできる限り誠実に接したいと思うけれど、
    それでも自分の価値観と合わないような人(私の場合は、自分中心の人…
    「相手の気持ちを考えて行動出来ない人」)や付き合うことで自分のストレスになり得るような
    人とはムリにつきあわなくていいやー!というのが私のスタンスです。
    これが今回のまるめっこさんの立場だとしてもきっと同じようなスタンスで接すると思います。
    (義理の姉でも・・・です!)

    まるめっこさんの場合はお子さんも小さいですし、「息子の世話でいっぱいいっぱいで(余裕なくて)
    なかなかメールできないし、メールくれるのに返事できないの申し訳ないからメールも
    ちょっと控えてもらえると嬉しいです。ほんとごめんね。」と申し訳なさそうに理由を
    さらっといっておいて放置もありだと思います。
    それでも気遣ってもらえない(まるめっこさんの状況も考えないでメールをしてくる)ようで
    あれば、私なら兄にそれとなく言ってもらうかも?
    (兄と義妹さんの仲良し度にもよるかもしれませんが…)

    子育てでとても大変な時期だと思います。どうぞあまり深く考えずに子育てを楽しんでくださいね。
    そして今回のご相談とても勉強になりました。ありがとうございました☆

    • まるめっこ(相談者) より:

      ポロさん
      とても共感できる内容、ありがとうございます。
      私も男兄弟です。なので姉妹がほしかった気持ち、わかります。
      義妹も「お兄ちゃんよりはお義姉ちゃん」と慕ってくれるのですが、温度差の違い?から距離を縮められずにいました。
      「できる限り誠実に接したい」この気持ちが薄れてしまってました。。。

  6. まったりハロ より:

    新婚1年半で、お子さんが6ヶ月。
    おそらく、義妹さんのメールがなくっても、
    実家との距離が急接近した感じがして、
    ストレスたまる時期です。

    もしかすると、義妹さんのメールがうざすぎて、
    義母さんへのイライラは忘れられてるかもしれません。(^^;

    メールへの対策ですが、
    着信音を鳴らさない、バイブも切るというのはどうですか?
    アドレスごとに設定できるはずです。
    で、気付かないから反応しなくていいです。
    気付いても、気付かなかったことにしましょう。

    頻繁に会うなら、いつもメールもらいっぱなしでごめんねーと
    一言笑顔で伝えれば大丈夫だと思います。
    返事が欲しそうなものでも、他の方の例文を使ってスルーしましょう。

    とにかく、ご自身でもわかっているようですが、
    5年もたてば、全くたいしたことない問題です。
    あまり深刻に考えないのがオススメです。
    右から左へ、受け流しましょう。

    義妹さんのことなので、兄妹の関係によっては、
    ご主人様に相談するのはよくないかも。
    兄妹って、兄は妹を守らねばと本能的に思ってることもあるので。

    ここは、ちょっとお子ちゃまな義妹さんに対して、
    オトナな義姉として、スルー作戦でがんばってみてください。(^^)

    • まるめっこ(相談者) より:

      まったりハロさん
      5年もたてば、全くたいしたことない問題。そうなんです。まだ始まったばかりでした。5年先なんて考えてなく、今どうしよ~しか頭になかったです。
      私にも兄弟がいますので、見えない結束みたいなのがあるのは承知。旦那には言わずにいましたが、これからもオトナな義姉として、スルーで頑張ります。
      ありがとうございます。

  7. とり より:

    一行で返事しておけば角が立たないかと思ったんですがダメでしょうか。
    干渉されてるなっていうメールは「はぁい」のみとか。
    返信がつまらなければ自然に減るんじゃないかな。

    自慢じゃないけど、忙しいと携帯を丸一日見れないときがあります。

    ママ友などのお友達関係を優先して、忙しくなっちゃって、メールがなかなか返せないことにしてみましょう。

    多分、義妹さんは暇なだけです。

    • まるめっこ(相談者) より:

      とりさん
      暇…なんでしょうね。一行でも返信すれば、また次がきます。
      なんでこんなに?!私は友達じゃないよー!とか思ってましたが、暇なのか…っと思ったらなんかスッとしました。

  8. でん より:

    私も「3番目の長女(要するに男・男・女という構成ですよね?)」で、兄が結婚した時、ずーっと欲しかったお姉ちゃんが出来た!とすごくうれしかったもので… もう少し、暖かい目で見てあげてもらえたらな、と、思ってしまいました。

    かわいい姪ができて、ますます盛り上がっちゃっていました。当時はメールなんてなかったので、遠方に住んでいましたが理由を作っては姪に会いに行ったり、プレゼントを贈ったりしました。今思うと義姉も迷惑だったこともあるかもしれませんが(特にオモチャの贈り物…)とも思いますが、暖かく受け止めてくれたことで、今、義姉と私の関係も良好です。

    メールが毎日30回とかなら「距離を置きたい」と思うのも分かりますが、1週間に1回くらい、いいじゃないの…と思ってしまうんですが。

    何も丁寧に返事しなくても、できる時にできる範囲ででいいと思います。でもせっかく親しくしようとしている気持ちをむげにするようなことは言わない方が、将来的にはいいと思います。中には「大好きなお兄ちゃんを取った!」と意地悪に走る小姑もいるようですし、それに比べればかわいいものじゃないの、とも思いますが。

    • まるめっこ(相談者) より:

      でんさん
      親しくしたいと思ってる義妹の気持ち…はじめは受け止めようとしてたのに、いつしか余裕がなくなってしまってました。なんだか再認識させてもらいました。
      ありがとうございます。

  9. りん より:

    毎日のメールなら煙たくなるのもわかりますが…
    週に一回程度なら、これからの関係を保っていくためにも
    適当に返事をすればいいと思いますよ。
    きっとまるめっこさんは長文メールにまともに返信をしなければ・・・
    と肩に力が入ってしまっているのではないでしょうか?
    気にしすぎるとさらに気になってしまうのが人間です、
    小さい子を相手にすると思って気軽に付き合っていくのが楽だとおもいますよ^^

    • まるめっこ(相談者) より:

      りんさん
      そうなんです。義母からのメールは返信するのに、義妹へは…う~ん、どうしようって、肩に力が入ってました。気にしすぎて負のスパイラルに陥ってたみたいです…。
      ありがとうございます。

  10. ヨガ好き より:

    短いメールや返信せず自然消滅を狙っても、それが伝わらないんですね(^^;

    なら「メールいつもありがとうね。私はメールが苦手だし子供の世話で忙しくて返信遅くて短くて、ごめんね。あんまり返信できない私だけど、それでも良かったらメールちょうだいね♪」とか、角が立たない感謝メールにのせて、自分のスタンスをハッキリ伝えてみてはいかがでしょう。

    相手のメールスタンスを否定し、自分のスタンスを押し付けないのも大事かと思います。勝手に送ってくるのは受け入れてあげるけど、返信は期待しないでね…と割り切ってつきあえば、長文メールや手紙も受け流せ、憂欝な気持ちは薄まるのではないでしょうか。

    • まるめっこ(相談者) より:

      ヨガ好きさん
      自然消滅を狙ってました。でも「自分のスタンスを押し付けないのも大事」ですね!
      割り切って付き合います。ありがとうございます。

  11. りんご より:

    義妹さんは、やっぱり暇なんですよ(笑)。
    うちの妹も、(本人はそう思ってないだろうけど)くだらないメールをよくしてきます。
    妹も、自分大好きで、かまってちゃんだし(笑)。
    私は、実の妹なので「彼氏でも出来ればメールは少なくなるだろう」と大目に見ていますけどね。

    私は子どもが3人いて、みんなケータイを触りたがるので、ケータイをロックしているし、子どもの前ではケータイを触らないことにしています。
    義妹さんにも、子どもがケータイを勝手に触って困るから、目の届かない所に置いてて、ほとんどメールが見れない、と言ってみてはいかがでしょう。

    あと余談ですが、これからママ友が増えていくと、アドレス交換する事が増えてきます。
    メールが苦手だから、と先に伝えておくとか色々方法もあると思いますが、こういう人もいるんだ、と割り切ってメールだけ最低限付き合っていく、という考えも必要になってくるかと思います。
    相談者のまるめっこさんだけでなく、義妹さんに、そういう考えにたどり着いてもらうのが、一番楽なんでしょうけどね…。

    • まるめっこ(相談者) より:

      りんごさん
      ありがとうございます。「こういう人もいるんだ、と割り切ってメールだけ最低限付き合っていく」これです。社会人としてのルールみたいなこと、忘れかけてました。

  12. ぴんくのけいと より:

    まったりハロさんのコメントを読みながら、
    ああそうかも!! と思いました。
    お子さん6ヵ月。つまり産後6ヵ月。
    まだまだバリバリ産後鬱じゃないけど、憂鬱な気持ちになりやすい時期でした、私。
    よく義母の愚痴を旦那に言ってしまって喧嘩になったりしていたなあ・・(遠い目)
    1人目を出産した時、『もう絶対義母と心から打ち解ける日など来ない!!』と
    思ったような記憶があります。
    そしてそれがなんだったか4年経った今はすぐは思い出せません・・ 笑
    いや、ゆっくりひっくり返せば出てくるんだろうけど、それを今は必要としないし
    そんなことする必要ない。大人な対応すればいい。全く嫌なことがないわけでは
    ないけど、義母は義母で、私のことを思ってしてくれてることもある
    (でもそれがよろしくないことが多々あるんだけど)。みたいな気持ちで今います。

    何が言いたかったかと言うと、今、まるめっこさん自体が産後でホルモンバランスが
    整っていなくて、流せることが流せない状態にあるのかもしれない、 ということ
    です。他の方もおっしゃられているように、今は、心の中でめんどくさいと思いつつ
    適当に、決定打はうたないで、流しておくしかないと思うんです。
    その憂鬱さを、どこか違うところで発散するしか術はない。 ・・と思って。
    私はそれを旦那に向けて愚痴ることをしてしまっていたので(よろしいことでは
    ないと承知してます;)、そもそも単身赴任が始まってしまうとのこと。
    じゃあどうしたらいい・・ という提案ができなくて恐縮なのですが。

    私、自分のペース(育児でも家事でも、それから自分の気持ちを)乱す 人/物事
    に本当に苛立って苛立って仕方ない時期がありました。それが些細なことでも・・・・。
    苛立つ気持ち、憂鬱になる気持ちは止められませんから、それはそれとして、
    『自分も今そういう時期かもしれない』ということを頭において、
    『オトナな対応』をするのを心がけるのが得策かもしれません。

    私みたいに、気持ちがおさまる時がくるかもしれないよ、 という気持ちを込めて、
    ご参考まで・・。

    • まるめっこ(相談者) より:

      ぴんくのけいとさん
      確かに憂鬱な気持ちになりやすいです。そしてそれを早く排除しようとしてました。
      情けない。。余裕が足りなくなってました。
      気付かせて頂きありがとうございます。

  13. まるめっこ(相談者) より:

    相談者のまるめっこです。
    みなさまのご返信、ご意見とてもありがとうございます。
    読んでいて心のモヤモヤがなんだかスッと吹っ切れたかの様に軽くなりました。

    結婚してすぐ妊娠し、育休を取り、慣れない子育てに毎日奮闘しています。
    私達は両家で初めての結婚、そして初孫ということもあって、何かと私達&息子の話題ばかり。
    その上、忙しい旦那に変わり、私が義実家へ行ったりメールしたりする中で、義妹にも「お姉ちゃん」と懐かれ、いろんなことに戸惑ったまま今まできたんだと思います。

    少しづつ時間をかけて距離を縮めていこうと考える私と、急速に距離を縮めてくる義妹との間に少し穴があき、それが私の中で大きくなってしまいました。

    白黒つけることより、聞き流せる心の広い大人!これがこの先の結婚生活に大事なんだと、みなさまから教えて頂きました。

    まだまだ新米でした。

    そして何よりも、たいしたことじゃないけど誰かに聞いてほしかったんだと思います。
    みなさま本当にありがとうございます。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


+ 6 = 9