自分優先の夫と別れるべきか悩んでいます。

ぽぽんさんからのご相談

結婚6年目、子供なし。
夫はとにかく自分の時間と睡眠を第一に考えるタイプの人間です。

3年前に私は兄を病気で亡くしました。
私の実家は、離島で一度帰るのにも飛行機で移動しなくてはなりません。
兄が亡くなった日、夫は夜勤でした。
夜勤明けでも、一緒に実家に行ってくれました。
そのことには、感謝しています。しかし…。
突然、息子を亡くし、涙にくれる母を前に、「俺、夜勤明けで寝てないから、早くホテルに帰りたいんだけど。」 兄の遺体と涙にくれる私達を目の前にして、夫が言い放った一言。
私の母は、夫が第一と考えるタイプなので、夫の一言で「急いでホテルを予約して」(その時まで宿泊先は決まっていませんでした)と、電話帳を引っ張りだし、親族も皆、夫と夫の両親の宿泊先を探してくれました。

夫の両親は恐縮しきりでしたが、夫は当然と言った顔…。

その日から3年経ちましたが、その時のことは常に心にひっかかり、本人を責めもしましたが、「疲れていたから仕方ない」の一点張り。

夫は家事は「できないから」と、一切手伝いません。 共働きです。
この一年以上、「疲れている、休みがない、めんどうくさい」とのことから、完全なセックスレスです。

彼の両親は、とてもステキで、私の理想の夫婦です。
ただ、彼とでは、そんなステキな夫婦には到底なれませんし、何より、万が一子供ができても、きっと彼は自分第一は変わらないと思います。

こんな夫でも、いい所はあるので、正直、現在は離婚と現状維持を五分五分で考えています。
ただ、どうしても子供が欲しいです。
やはり別れるべきでしょうか?
皆様のご意見をお願いいたします。


彼にこう思って欲しいと求めるからこそ、
悩みが出てくるのですね。

結婚とは、相手の性格をひっくるめて理解し
どう受け止めるか、操縦するかが大切だと思うのです。
ご主人さんは一貫しています。
ということは、とてもわかりやすい人だということ。
彼とじっくり未来予想図を語り合う、
そんな時間を設けて、自分とすりあわせてみたら
どう決断するかのヒントが見えるかもしれません。
皆さんのご意見、よろしくお願いいたします!


カテゴリー: 夫婦


自分優先の夫と別れるべきか悩んでいます。 への22件のコメント

  1. ルルベ より:

    私もファッジィさんと同じ、ちゃんと話し合いを持つべきだと思います。

    私の主人も、1人暮らしが長かったにもかかわらず、家事はほとんどしませんでした。
    でも、私が包丁持てない、重い荷物が持てない・・・っとなった時、不器用でもそれなりに頑張ってくれました。

    そういう男の人もいます。

    時間のある時に、ゆっくりと、これからの事、相談されるべきだと思います。
    (我が家も、しなくては・・・(^^;)

  2. こばこ より:

    私も、ファッジさんルルベさんと同じように、話合ってみるのが良いと思います。
    ぽぽんさんのお気持ちが、ご主人様に伝わっていないように感じます。
    子どもが欲しい事、子どもを授かったらご主人の協力がなければ子育ては成り立たない事、などなど。。。。
    まずは、時間をかけて、何度でも話合ってみて、別れるかどうかはその後、決めれば良いと思いますよ。

  3. まったりハロ より:

    他の方々も書いているように、
    まずは夫婦間での話し合いが必要に思います。

    お兄様のお亡くなりになったときの
    ご主人様の態度は、ちょっと…とも思いますが、
    生前、どのくらい親交があったかによって、
    思い入れも違うのかなとも思います。
    確かにかなり失礼だとは思いますが、
    自分優先というよりも「お子様」なのかなとも思います。
    結婚してもいつまでも子どもなのかなあと。
    ご主人様とご主人様のご両親の関係はどうでしょう?
    もしかして、ここでもご主人様が
    一番強い(偉い)立場ではないですか?
    だとしたら、とっても根の深い問題かなと思います。

    話し合いの結果、どうなるかわからないですが、
    ご主人様は、おそらく
    ぽぽんさんの理想とする父親にはならない気がします。
    ご主人様に限らず、
    多分、自分が理想とするようなことを
    魔法のようにしてくれる相手なんて、
    そうめったにいるものではないんじゃないでしょうか。
    よく気が付くよそのパパたちは、
    実は上手に教育された賜物だったりするものです。(^^;

    どの程度の俺様体質かわからないですが、
    6年間一緒に生活してきているのですから、
    ここらで腹をくくって話し合ってみてください。

    とりあえず、人は変えられないので、
    自分の立ち回り方や考え方を見直してみて
    がんばってくださいませ。
    どんな結果でも、最終的に幸せな結果だと思います。

  4. ダイバー より:

    別れるのもありかと私は思います。
    事の重大さが違いますが、似たような経験があります。
    私が妊娠初期のつわりがひどい時期、通勤がつらくて別居をしていました。
    そんな時に風邪をひいて咳が止まらず、私はとてもナーバスになっていて休日出勤していた旦那に会いに、夕方職場近くまで行きました。
    お茶でもしようと誘い、店を探して少しの間うろうろしていたら「ねぇ、俺疲れてんだけど」と言われました。
    奈落の底に突き落とされた気分で泣きながらひとりで帰りました。
    この出来事は、すべてを象徴していると今は思っています。

    子供が産まれても変わるわけはなく、常に自分中心です。
    子供が喜ぶから子供と遊ぶのではなく、自分が遊びたいから遊ぶ。
    どんなに子供が喜んで遊んでいても、自分がつまらなければ「もう帰ろう」という。
    「育児手伝ってやってる」「出生届(会社半休して)出してきてやった」私が忘れられない言葉です。
    給料さえ入れていれば父親業含め、何もしなくて良いと本気で思っています。そして実際、そう言います。(うちも共働きです)
    自分ならまだ我慢も出来ますが、我が子に対するそういった態度は本当に辛いですよ。

    年齢的に、再出発が厳しいならひとりで育児する覚悟で私なら産むと思います。
    まだ余裕がありそうなら、または子作りに協力してもらえなさそうなら別れても全然いいと個人的には思います。
    (こんな短いエピソードだけで無責任かもですが…)

  5. シュシュママ より:

    色々、悩んだのでしょうね。
    考えがグルグル同じ所を回ってしまって、抜けられない気持ちかと。

    ご主人の事、セックスレスの事、子供が欲しい気持ち。
    ご自分次第ではあります。
    でも、自分とご主人が無理をしない事が大切だと私は思います。
    無理は長く続きません。
    健康面と経済面は分かりませんが、現在無理をしているのであれば
    メンタルは重要ですよ?

    縁あって結婚したなら、共通する何かがあったはず。
    「感謝」出来ていますか?

  6. めら より:

    家族に対するスタンスは人によって様々だと思います。
    ”私の親族なんだから、夜勤明けでも一緒に悲しむのは当然”って
    いうのは押しつけられないと思いますし
    自分勝手というのとはちょっと違う気がします。
    もし私なら、自分の親族の不幸で、夫が夜勤明けで長時間同行してくれたら
    自分がホテルをとって夫に”少し休んできてね、お疲れさま”って言いますが・・

    お子さんのことはデリケートな問題ですよね。
    下世話な言い方ですが
    ”誰のタネでもいいから子供を!”なのか
    ”子供を持たない選択も含め、一緒に生きてく”のか
    早く結論が出ることをお祈りします。

  7. weiwen より:

    父が亡くなった時、父方の親戚は最寄の駅から電話してきて「車で迎えに来て」と忙しい母を呼び出して迎えに来させていました。母方の親戚は「あんたの体が心配だから」と新幹線が止まる遠い駅から高いお金を払ってタクシーで来てくれました。「やっぱり血なんだなぁ・・」としみじみ感じたものです。
     私は結婚8年目、2歳の子供一人、今二人目妊娠中です。結婚前「子供は作ろう」と話していたのに、一年経った頃主人が心変わり。「要らない」と。彼も自分が中心のタイプです。でもいいところもたくさんあって、ぽぽんさんの気持ちとてもよく分かります。その時私が言ったのは、「あと二年待つ。年齢的にもそれが限界。それでも気が変わらないなら、別れる。でもそれまでは子供のことは考えず、自分の好きなようにやっていいよ」と言ったことでした。自分が子供を持つということを諦めることが私にはどうしてもできなかったんです。だから好きにさせてあげて、それでもダメなら別れようと。2年待って、主人も少しは満足して、子供作ろうかという話になりました。未だに趣味にもだいぶ没頭していますが、彼なりになんとかしようとしている姿も見えて、こんなもんかな・・?なんて思っています。意見なんて私はできませんが、こんなケースもご参考になればと思いまして・・・。

  8. もう より:

    >夫はとにかく自分の時間と睡眠を第一に考えるタイプの人間です。
    独身の男性はみんなそうです。夜勤の方は特にその傾向が強いです。今も所帯を持ってる自覚がないのでしょう。

    >「俺、夜勤明けで寝てないから、早くホテルに帰りたいんだけど。」
    もし、その言葉をぽぽんさんだけにこっそり言えたら大人だったのに。と思います。
    ぽぽんさんが気が動転していて旦那さんの疲れに気づかなかったとしても、ホテルをとってあげて、親族にはぽぽんさんがうまく説明できたと思うのです。
    旦那さん自身が、きっと子どもなんでしょう。
    状況や自分の立場を考えて、行動、発言できないのかと。

    >彼の両親は、とてもステキで、私の理想の夫婦です。
    この言葉に、まだ希望の光を感じます(笑)

    旦那さんと別れて、この先、いい人と出会い理想の家庭を築く可能性を考える前に、もっと旦那さんといろんな話をしてください。
    男の人は言わなきゃわかりません。何も伝わりません。
    「あなたの人生に、私は必要ですか?」とでも聞いてみたらどうでしょう。
    そして、私は子どもが欲しい、年齢が上がると妊娠率が低くなる(参考資料を見せる)、あなたは子どもは欲しいのか、と。
    旦那さんは変わらないと決めつけず、ぽぽんさんから歩み寄ってみて。
    せっかく、選んだパートナーです。
    簡単にあきらめないで。
    応援してます。

  9. manamin より:

    旦那様は自分と睡眠が第一
    では、ご相談者様の第一は何でしょうか

    自分と睡眠が第一の思いやりのないご主人を再教育することもなく
    この先80歳になっても90歳になっても
    二人っきりで同じ屋根の下に住んで添い遂げることでしょうか?

    旦那様の再教育も離婚もはっきり言って「闘い」です
    相手を傷つけ自分も傷つきます
    ですが誰も傷つくことなく誰とも闘うことなく
    波風たたせずただ永遠に我慢し続け折れつづけ
    うわべだけ静かな生活を続けて相手の変化(奇跡)を待つ人生と
    自分らしく生きる為の決断をして相手とガチンコ勝負に挑み動き出すか
    どちらを選択するかは
    あなたご自身です

    この貴重な人生は一度きりしかありません
    どうか後悔しない生き方を。

  10. プリン隊 より:

    話し合うことが大前提だとしても、ぽぽんさんの中では殆ど結論出てるんではないですか?

    私は自分のことしか考えられない思考の人って、軽いサイコパスだと考えています。
    話し合って解決できるものじゃないですよ。

    自分の睡眠が第一なのは本心では殆どの人間がそうだとしても、もうちょっと言い方ってもんがあるハズですよね、幼児じゃなんだから。人が亡くなっているシチュエーションで遺族にすらその程度の気が遣えないなら、もうどうしようもない気がします。

    共稼ぎで一切家事を手伝わない人と子供を作ったら、その先の夫婦生活は不満しかない気がしますよ。若くて体が動くうちは我慢が出来ることも、子供育てながら仕事して家事やってってなると、無理とは言わないけど年々非協力的な配偶者に対してストレスは相当溜まると思います。

    もし、超重労働な人でも、普段から思いやりが見える人なら休日は少しでも手伝うとか、家事を手伝えなくても他で気を遣ってくれているのが分かれば話し合いの余地はあると思いますが。

    私も以前の婚約者がそうでした。若い頃は愛情でカバーできるんですけど、将来子供が出来てもこの人は常に自分本位なんだろうなって思った時、婚約を解消しました。(他にも義理家族との確執とか理由はそれだけじゃないけど)

    とある記事で読んだ仲の良い夫婦の条件では、夫が家事や育児に3割以上負担している場合だそうで、何もしなくてうまくいっているというのは皆無だとか・・・。(これは共稼ぎの条件下だと思いますが)

    今の主人は私は専業主婦ですが、家事は結構手伝ってくれます。
    もちろん、そんなことしなくていいのに、とは言っていますが。
    そうしてもらうことで、こっちも常に主人の為に何かしようって気持ちになります。

    家事をやるやらないはそれぞれの夫婦の外での仕事の量や家事が好きか嫌いかで細かく違ってくるので一概には言えないとは思いますが、つまるところは夫婦って、お互いを助け合えるかどうかに尽きるんじゃないですか?

    子供が生まれてから、この助け合って何かを乗り越えるってシーンが、沢山ありました。だから、ぽぽんさんが今のご主人とは助け合えるとはどうしても思えなかったら、違う道を選択することも十分アリだと思いますよ!子供が出来ないうちに!

  11. 水曜日♪ より:

    ぽぽんさんは「誰の子供」を欲しいですか?
    これ、結構重要かなぁと思います。

    私は35歳で結婚したのですが、結婚するまで、「自分の子供が欲しい!」と考えていたところがあります。でも、実際私にプロポーズしてくれた夫は、気は利かないが、本当に心根の優しい人でした。この人となら子供を育てていけるなぁ、なんとかやっていけるなぁと、結婚し、出産。
    夫は生まれて一度も親元から離れた事がない為、家事一切出来ない人でしたが、私が随分年上だったのもあり、うまく教育?いえいえ、彼自身の向上心?から、現在では、子供の世話全般、洗濯などいろいろと率先してやってくれています。

    いつも心掛けているのは、ちょっとでも不満が溜まったら、旦那にきちんと気持ちを伝え、また常に感謝の気持ちも伝えています。

    ぽぽんさんもお互いに働いているとの事・・・
    だったら余計、不満ありますよね。

    話し合いを避けては前には進めないと思います。
    子供って1人で育てるのは本当に大変。周りの協力があるのとないのとでは
    自分の気持ちの持ち方も全然違うと思うんです。

    自分の中で、この人に掛けてみたい!そんな気持ちありますか?
    子供は、自分の年齢的なものもあって、漠然と欲しいですか?
    それとも旦那さんの子を授かりたいですか?

    ぽぽんさんのこれからまだ長い人生、よい意味でのターニングポイントとなりますよう、心より応援しています。

  12. 葉な より:

    共働きで家事一切しない人とよく今まで一緒に生活してきましたね。
    すごいと思います。本当によくがんばってこられたんだと思います。
    でも、もういんじゃないんですか。
    そんな人間の面倒みるの、母親じゃないんですから。
    自分勝手な人間はそうそう簡単には変りませんよ。

    さいわい、仕事もされてて収入もあることだし
    早く別れて、優しく素敵な相手を見つけたらどうでしょうか。
    子供が欲しいなら、行動は早い方がいいですよ。

    子供育てるには夫の助けは絶対必要です。
    助けどころか足手まといになるなら、
    遅かれ早かれ別れることになると私は思います。

    ぽぽんさんにいい相手が見つかることを願ってます!

  13. らいらい より:

    ご遺族の方に対して配慮の欠ける表現をしていましたら申し訳ありません。
    不適切でしたら、お手数ですが削除の方よろしくお願いいたします。

    身内の不幸においての発言、という特殊な状況における発言なので問題点が見えにくくなっているような気がしますが…乱暴な言い方になってしまうとご遺族の方には恐縮ですが、本当に重要なのはそういう「枝葉」ではなく、旦那さんや相談者さんの生き方である「幹」ではないのでしょうか。

    ご不幸中における発言をいまあれこれ言っても時間は戻りませんし、ますます旦那さんが頑なな態度をとる原因になると思います。
    失礼ですが、この発言を「夫婦間を改めて見直すよいきっかけ」として、お兄様からの最後のプレゼントと思えばいかがでしょうか。

    相談者さんのご両親も旦那さんを悪く言ってないのならそれでいいじゃないでしょうか。

    わたしが相談に関する文面を拝読して感じることは、
    「あの状況であんな発言をする旦那はおかしい。わたしはそんなことはしない。よってわたしはおかしくない。つまりわたしは正しい。」
    といったものです。
    それを感じるから旦那さんも不遜な態度なのだと思います。

    確かにそうかもしれないのですが、夫婦道でそれを言っても始まらないと思います。
    ご自身の意思でご自身が選んだ相手を悪く言っても、他人からしたら
    「その人と結婚したのはあなたじゃないか」ということになります。

    失礼ですが「おかしい人を選んだおかしい人」と思われたくない心があるのではないですか?
    ご自分自身の進みたい道を、「夜勤明け」「兄のお葬式」「子ども」といった言葉で見えにくくしていませんか。

    過去の発言は忘れて、許して、旦那さんはいまの旦那さんのままで百点だと認めてから接してみましょうよ。
    そうすれば旦那さんともっといい関係が築けるか、もっといいパートナーと出会えるかすると思います。

    まずご自分の進みたい生き方を定めるべきかと思います。

    たいへん失礼な表現をしてしまい、申し訳ありませんでした。

  14. つきこ より:

    父が亡くなった時、危篤で駆けつけていた兄(長男)があれこれ取り仕切っている最中に兄嫁が子供三人連れて後から来たのですが、兄嫁のご両親(まだまだお元気)も一緒なのに兄は「新幹線の駅まで迎えに来て宿泊施設まで送迎しろ」と呼ばれました。(お通夜の二時間前の話です。)焼場で待っている時には控え室で子供たちの大運動会。注意するどころか兄嫁のご両親と兄嫁も加わって大騒ぎ。他の親戚たちはいたたまれず、お弁当をいただくのもそこそこにロビーに皆さん出てしまいました。ポツンと取り残された父の遺影、座卓や座布団を脇に押しのけてマット運動状態の子供たち。本当に悲しい光景でした。移動のバスでは兄嫁は子供たちに遺体を焼いてお骨や灰にすることなどをクイズ形式で得々と説明しているし…。特殊な場面ではあるかもしれないですが、人生の大切な局面での仕打ちは忘れられないものです。万事こんな調子なので、あとで兄に「いろいろ大丈夫?大事にしてもらってる?」と訊いたら、「いろいろ辛いことはあるけれど、とにかく子供たちを育ててくれているから」と言って泣いていました。

    それに比べれば、ご主人はまだかわいい方かもしれませんよ。もっとも、上を見ればキリがなく、下を見てもキリがない。。夫婦のことは、要は双方が納得出来るかどうかです。兄は、子供が居なければどうでしょう、今も夫婦でいただろうか?と思います。そうは思いますが、今、兄が幸せなのか不幸なのかも私にはわかりません。兄本人が何かしら幸せを感じることがあるのなら、それでよいと思っています。

    夫婦ってつまるところ何だろうって考えたりします。私にとっては、夫婦は運命共同体です。この人と運命をともにしてよい、何かあった時にはお互い相手を投げ出さずに最後まで向き合う、そんな覚悟です。相手もちゃんと向き合ってくれる(こちらの思い通りになってくれる、とは違います。)という確信が(実績も)あるので、今日も安らかな気持ちで夫婦をやっています。ぽぽんさんご夫婦はいかがですか?ご主人はちゃんと向き合ってくれそうですか?ぽぽんさんご自身はいかがでしょう?ご主人のことを諦めずに最後まで向き合っていく覚悟、どうですか?

  15. eri より:

    >夫は家事は「できないから」と、一切手伝いません。 共働きです。
     この一年以上、「疲れている、休みがない、めんどうくさい」とのことから、完全 なセックスレスです。

    私はこのことが一番気になります。
    ぽぽんさんの、我慢強いお人柄が見えるようです。
    母親代わりのような役目を、それでも、ぽぽんさんが好んでされているならば、それはそれで良いと思います。
    いろんな夫婦がいますので。
    でも、ぽぽんさんご自身が、「かなり我慢している」「夫に不満だ」と思っているのであれば、なぜそれほどまで我慢しなければならないのか、不思議です。
    ていうか、なぜ、話し合わないのですか?
    なぜ、相手本位の結婚生活を、扶養家族でもないぽぽんさんは受け入れているのですか?
    ぽぽんさん。
    結婚6年目ならば、まだ夫君を変えることはできますよ。
    6年の歳月を棒に振って、簡単に離婚を考えるより、まずはぶつかってみましょうよ。
    相手に文句を言い、話し合いの場につかせましょうよ。

    お兄様のご葬儀の時の態度は、許せないけど、ひとまず忘れて、相手の頑なさを解くこと考えた方が良いように思います。

  16. りっつ より:

    夫を教育、操縦、変えられる・・・。
    勿論、それが可能な夫君もたくさんいることでしょう。
    でも、どんなに頑張っても、全然変わらない夫(男)って、います。
    皆様のおっしゃられるとおり、まず最初にきちんと話し合ってみて、その話し合いの感触によっては離婚も大いにありだと思います。
    妻の「真剣な話」に応じないような夫だったら、この先の苦労は目に見えていますし、もしちゃんと話し合えたら、自然に答えが見えてくるのではないでしょうか。

    ぽぽんさん、もしかしたら今が正念場かもしれません。
    心より応援しています。

  17. なにゃ より:

    経済的に自立できるのなら、離婚も全然アリだと思います。
    ただ、離婚した後、思い通りの人生が待っているとは限らず…。
    次の結婚相手が見つかるまでの一人の生活があり。
    次に出会ったお相手は子供を作る意思があり、子煩悩な方であっても、今の旦那様のいいところを持っていなく、今の旦那様よりも経済的に不安があり、義理家族・親戚が超意地悪…などなどがあるかもしれません。それはそれで離婚の原因になるかもしれませんよね。
    今離婚しても後悔しないと思えた時がその時のような気がします。
    縁があって結婚した相手ですから、簡単に結論はでませんよね。
    まずはやっぱり、旦那様に子供を作る気持ちが全くないのか確かめて、ご自身の気持ちを話すことが大切かと。できれば、旦那様が休みでゆっくり睡眠が取れた後に。

  18. noko より:

    色々書いて少し整理できましたか?
    まだお若いお兄様を亡くされた傷はまだ癒えず、そのときのことが心に大きな影を落としていらっしゃる様子ですね。
    厳しいようですがその時のことは、特にナーバスになっていらっしゃる時のことですから、ご主人にわかってもらうのは難しいと思います。
    そして文章にはそのことばかりが大半を占められていて普段の様子は不満だけが伝わってきました・・・ぐるぐる悩んで抜け出せないのかな。
    問題の根本はお兄様の時の話ではなく「家事を一切しない。セックスレス」ってことではないでしょうか・・・
    男性に抽象的なことを求めても無駄だと思います。
    価値観全体を変えようとは思わずに「今日は一緒にこれをしたいから何時間だけつきあって」とか・・・「今の注文」を「何時間・何分」だけ「何をしてもらいたいか」をきっちり注文しても「めんどくさい」って言われるのかな?

    よくご自分の気持ちを整理しながら根本的な問題を明確にしてご主人と話し合いをすると良いかもしれないですね。
    ぽぽんさんにとって問題なのが「過去のご主人の失言を詫びて欲しい」なのか?
    「子どもが欲しいのにセックスレス」なのか?
    「家事を手伝ってくれない、めんどくさいとばかり言う、愛情を感じられない」ということなのか・・・?
    「離婚を考えるほど悩んでいる」ということ「絶対に子どもをほしいと思っていること」に対するご主人の意見を聞いて考えましょうよ。

    ご主人のお子さんに対する思いによっては今後どんどん変わっていくと思いますよ。
    うちの旦那様は亭主関白でマイペースで休日は個人行動か寝てばかりでしたが、子どもは大好きでした。
    私は妊娠中つわりがひどくて点滴に通っていたのですが、母がいなくて義母とは色々あり出産後は主人しか頼れませんでした。
    結果的に主人はなんでもできるようになりました。
    今も威張ってますけど(笑)子どもにおだてられたらなんでもやっちゃうとても便利な亭主関白です。

    こどもがほしくない、またはこどもができても俺は変わらない・・・と宣言するのであればまた悩みましょう。
    家事をやって欲しいとか、育児に協力してもらいたいとか前むきで具体的なアドバイスが欲しくなったら、またこのサイトで先輩たちに応援してもらいましょう。
    長文でごめんなさいね。

  19. ここなつ。 より:

    他の方も書かれている通り、
    ご夫婦で一度しっかりと話し合うべきでは・・・と感じました。

    > こんな夫でも、いい所はあるので、正直、現在は離婚と現状維持を五分五分で考えています。

    現状でも「五分五分」とおっしゃるなら、
    これで子供が出来てご主人が育児も手伝ってくれないとなると
    確実に気持ちは離婚に向かってしまうと思います。

    正直「現状維持と離婚は五分五分」な気持ちも含め、
    ご主人と将来や子供の話をされるべきだと思います。
    (はっきりと離婚、と口にすると脅しにかかってると思われちゃうかな?)

    ぽぽんさんがご主人に対してご不満があるなら、
    ご主人にも何かしらぽぽんさんに対してご不満をお持ちかもしれません。
    (内容が、ぽぽんさんにとっては理不尽である可能性はありますが・・・^^;)

    例えばセックスレスに関しても、ぽぽんさんにとっては「疲れている」という
    言葉だけで片付けられている、とお思いかもしれませんが、
    ご主人は、「なぜ言っても分かってくれないんだ」と思っている可能性もあります。

    何をおいてもまず会話する事が先決!
    皆、人の心なんて読めないんですから、言わなきゃ伝わりません。
    言っても伝わらないなら言い足りないって事。=つまり話し合いでとことん。

    ぽぽんさんがここまで思いつめていらっしゃるのだって、ご主人はお気づきではないはず。

    「今ちょっといい?」とお伺いを立てて(苦笑)、
    しっかりとお二人でお話ししてみてください。

  20. ふー より:

    お葬式でのエピソードもすごいですが、
    「家事をまったくやらない」というところにびっくりしました。

    家事は「手伝う」ものではなく、「やって当たり前」のことです。
    それを、疲れて帰ってきた妻一人にさせ、自分は平気でいられるという神経が、、
    人間として異常だと思います。
    人を思いやる気持ちがあれば、自然と体が動きますし、
    やらずにはいられないと思うのです。

    まずその点から夫婦で話し合ってみて、
    夫さんがまったく改善する気のないことがわかれば、
    この人と将来を考えることは難しいだろうと思っていいんじゃないかと思います。

  21. みー茶 より:

    結婚23年、いつの間にか夕飯は旦那の担当です。自営業で夕飯の準備の時間にまだ店が開店中という事もあって、終業してから夕飯の準備(買い物から)では、いつ夕飯にありつけるか分からないと、自分で買い物して、作るまでに。
    なのでメニューはいつも決まったものですが、私も文句はいいませんし、子供達も肉が食べられればいい年頃なので、毎日嫌がらずやってくれます。
    子供達は何で父がご飯を作るんだろう?よそのお家と違ってる と思ってるみたいです。1番可哀そうなのは末っ子の長女で、私がご飯を作っていた記憶は全くないし、
    結婚したら旦那さんが作ってくれると思っているみたいなので(笑)
    旦那の実家は義母が専業主婦なので、家事は女性がやるものと思っていた節はありますが、自営業で、子供が4人になって、環境の変化と共に旦那も変わっていきました。
    家事についての手伝いは男の人は仕方が無いと諦めるしかないよ。
    どういう育ち方したかだよ。
    ウチは男子3人、女子1人の子供で、とにかく男子には物心付いた頃からずっと洗濯、掃除、ご飯の手伝いをしてもらってきました。仕事が忙しいと言い訳して。
    だから結婚してもやるのか とは断言出来ません。
    もしかして奥さんがやれば、あ~~楽出来ると言ってやらなくなるかもしれません。
    セックスレスではお子さんは望めませんが、もし旦那さんが変わるかも?という望みをかけて、お子さんが欲しいと言ってみれば?
    こんな旦那だから無理と1人で思わないで。
    ただし夕飯は作るけど後片づけは私の仕事です。
    良いんです。それで。

  22. ぽぽん(相談者) より:

    ファッジさんはじめ、皆様からのアドバイス、ひとつ、ひとつ心に染みました。
    確かに、私一人の思考によりすぎたところもありました。
    冷静な皆様のお声を聞き、反省も多く…。
    ただ、言葉足らずで大変申し訳ありませんが、この6年間、私自身がいろいろありすぎて、オーバーヒートしちゃいました(笑)
    彼に、幸せな人生を歩んで欲しいです。
    彼のご両親と彼自身、これからの幸せを祈ることにしました。
    皆様、本当にアリガトウございました。

    まとめてお返事で大変失礼致しました。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


9 + 3 =