初めての妊娠で双子を授かりました。とても不安です!

こぴよさんからのお便り

初めての妊娠で双子を妊娠しました。

結婚6年目の妊娠なので、妊娠がわかったときはとてもうれしかったのに、双子とわかってからは不安でいっぱいです。
病院でも多胎妊娠に安定期はない、と言われました。
もともと身体も弱いので、無事に出産できるのだろうか?
夫が夜遅い仕事な上、実家も遠いので近くに頼れる人もおらず、ひとりでの双子育児が出来るのだろうか?
うれしいはずの妊娠が不安で気持ちがおしつぶされそうです。

今から悩んでも仕方のないことなのかもしれませんが、双子ママさんたちの経験を聞かせてもらえたらな、と思います。
どうぞよろしくお願いします。

 

talking_post100517

産婦人科のエコーで、2つの心臓が動いているのを確認するたび 単純な私はなんとも言えない幸福感を味わっていました。
多胎児ママのみなさん、妊娠中の心得や秘策をぜひアドバイスお願いします!


カテゴリー: 妊娠


初めての妊娠で双子を授かりました。とても不安です! への24件のコメント

  1. とも より:

    同じです!
    私も初めての妊娠で双子を授かり、
    現在妊娠7ヶ月です♪

    もともと私は先天性の心臓疾患があり、
    去年の5月に手術を受けたばかりですが、
    双子の妊娠でも問題なかったですよ。

    確かに安定期はないと言われますが…
    無理しなければ大丈夫だと思います。
    私もお腹の中の双子もいたって順調です!
    主治医の許可も出て、先日も温泉旅行に行ってき楽しんできましたし。
    ゜+.(・∀・)゜+.゜

    私の夫は飲食業で、週に1回しか休みはないし
    帰宅するのも毎日夜中の2時とか3時です。
    仕事が忙しくほとんど家にいません。
    でも、出来る限りのことは
    協力してもらっていますよ。
    やはり、ご主人の協力なしには双子の場合は
    妊娠中だけでも大変です。
    少ない時間の中でもできることがあると思うので、よく話し合っておかれるといいと思います。

    ご実家が遠いとのことですが…。
    多胎児ママサークルや、
    区や市で行っている子育て支援など
    探してみられてはいかかでしょうか。
    助産師さんが家まで来てくれるサービスもあります。

    双子の妊娠がわかったとき、
    私も喜びより不安の方が大きかったです。

    でも、mixiの双子コミュで
    近所に住む双子ママさん達と友達になり、
    (思ったより近くに双子は多かった!)
    ものすごく勇気をもらいました。

    単胎の場合とは違い
    双子特有のことが多いので、
    同じ立場の人に相談に乗ってもらえるだけでも
    かなり気持ち的に違うと思います。

    赤ちゃんたちのためにも、
    あまり悲観的にならないでくださいね。

    双子を授かったのは、
    赤ちゃんたち自身が
    「このおウチなら大丈夫」と
    思う所にしかこない、と聞いたことがあります。
    私もそれを信じています。

    つわり中はそれどころじゃなかったですが、
    今は2人分の胎動を感じる度に
    幸せな気持ちになりますよ♪

  2. よっしー より:

    はじめまして。4歳の双子の母です。お姉ちゃんもいます。

    こぴよさん。妊娠、おめでとうございます!

    双子の妊娠なんて、そうそうできるもんじゃあありません。
    自信を持ってください。
    上の方もおっしゃってますが、
    『双子は育てられる家庭にしか授からない』と
    友人に言われ、そう信じて今に至っています。

    ご主人の帰りが遅い、実家が遠い。
    いろんな不安があるそうですが、1人で抱え込まないことです。

    子育てそのものはご実家やご主人に頼れないかもしれませんが、
    その『不安』はご家族で共有することができるでしょう。

    私も妊娠中からmixiのコミュでご近所から他県の方まで、たくさんの双子ママさんとお友達になり、
    妊娠や出産の不安・楽しみ・喜びを語ってきました。

    たとえ相手がパソコンの向うでも、誰かとつながっていることで
    不安はだいぶ少なくなりました。
    (いい時代に妊娠・出産したなぁと思っています)

    臨月間近になると『もしかして双子ですか?』なんて見ず知らずの方にたくさん声をかけてもらえます。

    双子のベビーカーを押して街に出れば、
    もう、注目の的です!
    『可愛い!』『双子、いいなぁ』の連呼ですよ。

    案ずるより、産むが安し、です。

    双子じゃなくたって、育児は大変です。
    『双子だから』と特別視をしすぎるのもよくないです。
    まして、初めての育児なら、誰だって悩むし不安なんですよ。

    そんな風に考えると、ちょっと楽になったりしませんか?
    ご無事の出産を祈っております。

  3. chako より:

    ごめんなさい。
    双子ママさんではないのですが、
    双子をもつブログ友達がいるので参考になればと思い、コメントさせていただきます。
    友人は、日本多胎支援協会http://www.jamba.or.jp/index.htmlの活動に参加しています。
    ぎふ多胎ネットhttp://gifutatainet.blog92.fc2.com/blog-entry-98.html
    というのも立ち上げられています。

    初めての妊娠でうれしさ半分不安も半分だと思います。
    きっとどの妊婦さんも、元気な赤ちゃんのお顔を見るまでそんな想いが交代で出ますよね。
    こぴよさんがどこにお住まいかはわかりませんが、不安でいるより、わからないことは先輩に聞いちゃえと、どんな質問ができる場所を探してみてはいかがでしょう。
    先輩ママさんや、立場が同じ妊婦ママさんとの交流がもてるところがあるといいですね。
    ご無事の出産を祈っております。

  4. おやぴん より:

    初めまして。小6の双子と上に中3の娘がいます。

    私は臨月に入る1週間前に双子と発覚しました。その驚きは尋常じゃなかったです。
    周りは心配していましたが、どうにかなるんじゃない~~と前向きというか、呑気にしてました。
    実際、何とかなりましたし・・・。

    子供が生まれて、公園に行くようになればお友達も出来てくるだろうし、保健所などで双子のサークルなどを教えてくれたりもしますよ。

    「双子は大変でしょう」とよく言われましたが、年子よりもやることが同じだけいいと思うようにしていました。もちろん、双子は大変ですが、双子ならではの楽しいこともたくさんありますよ。

    あまり神経質にならず、少々手を抜きながらでも、前向きになった方が楽しく子育てが出来ますよ♪

  5. usazou. より:

    初めましてこんにちは。小6の兄と小5の男子双子の母です。

    うちは年子だった上、多胎児でも二番目に危険なランクだったので産前入院三ヶ月という周囲や長男にも苦労をかけるという状態でした。
    私はベッド上で二ヵ月半点滴入れっぱなしだし、主人はやつれていくし…。

    多胎児は危険度が違うので、信頼できるお医者様にかかるのが大切です。うえの方が、ぎふ多胎ネットというものを紹介なさってますが、私は岐阜の産婦人科の先生(神の手と人の言う)に叱りつけられました。若い上にものを知らなかったので、入院を拒んだんです…。
    「腹の子をどうしたいんだ」だったかな。怖かったんですぐ言うことを聞きましたが、今は感謝の一言につきます。

    一人だろうと二人だろうと子育ては眠いし大変です。どっちも育てたんで確かです。
    ただ双子は本当に仲がよくて可愛いったらないです~。これも確かです!

  6. sen より:

    こんにちは 双子の赤ちゃんおめでとうございます!
    我が家も初めての子供が双子でした 現在子どもたちは高校2年生。二人とも男の子ですが、見かけも性格も全く違う、双子どころか兄弟にも見られない二人ですw

    とにかく3歳までが本当に大変でした! 
    私と夫とどちらの親にも頼れなかったので、知り合いの若い友人に安いお金でベビーシッターのアルバイトを頼んでいました。
    シッターといっても、預けるのではなく、私と一緒に子どもをあやしてもらうだけなので、それほど負担でもないようで気軽に引き受けてくれました。

    そんな手段をとっても、一時は子どもに手を上げたりして、虐待?に走りそうになる時期もありました。

    子どもは大好きでかわいくてたまりませんが、それだけではどうにもならないときもあると思います。ヘルプミー!といえる場所を今のうちに、いくつでも、作っておけたらそれにこしたことはないでしょう。

    でも、そのあとの子育ては感謝と喜びの毎日でした。それは今も変わりません。双子ならではの楽しみがたくさんありました。
    とにかく頼れる人にはみんなに頼って、使えるお金は使って、罪悪感など感じないで少しでも楽に子育てしてください。お母さんが笑って子育てできるのが赤ちゃんにとっても一番ですものね!

  7. メイプルプリン より:

    はじめまして。
    妊娠おめでとうございます!
    小2の双子男子と3歳の弟、3兄弟の母です。
    双子を妊娠したときはまだ10代で、本当に自分に育てられるのかと不安でたまりませんでした。
    子供が生まれてからしばらくは、ほとんど眠れない日が続いて正直とてもしんどかったですが、初めての子育てって誰でも大変だと思うので。。

    外出できるようになったら、子供達連れていろんなとこに出かけました。
    近所の人達に顔を覚えてもらうのも良いことです。
    双子の上の子が2歳のときに勝手に家を出て迷子になってしまったとき、近所の人が見つけて知らせてくださったときは本当に助かりました。
    遠くの親戚より近くの他人とはよく言ったもので、同じ団地で仲良くなった友達もいろいろ助けてくれました。
    住んでいる市区町村の育児サポート等もあると思います。一人で頑張りすぎないで、しんどいときは無理せず頼れるところに頼りましょう。
    まずは体調に気をつけて。出産の無事を祈ってます!

  8. Keiko より:

    おめでとうございますっ!アメリカで5歳の女の子と2歳半の双子の男の子を育てています。出産・子育て、どこにいても不安で一杯ですね。 でも、妊娠中、双子の妊娠体が思うように動かなくて大変でした。3人子供ができても働いているワーキングママですが、さすがに、双子妊娠しているときは、出産前12週間お休みしました。最後の方はベットで安静。お腹の張りも一人目の時と違い頻繁だったし、やはり体に負担はかかると思います。 実家の母が6ヶ月(出産前2ヶ月、産後4ヶ月)アメリカに手伝いに来てくれました。 実家やお友達でお手伝いをしてもらえる人がいたら是非頼むこと大切だと思います。お世話になった方々には後ほどゆっくりお礼ができるチャンスがあると思いますよ。 娘も息子達も出産12週間後には保育所に預けて職場復帰しているので、大変でしたが、お家にいても外にでていても大変さは変わりませんね。皆さんおっしゃっていますが、肩肘はらないで、素直に助けて~!とSOSを出せるようになると大分違うと思います。旦那様にもがんばってもらえるようお話してください。子育ては女だけの醍醐味ではありませんからね~!

  9. まい より:

    おめでとうございます!
    アメリカで4歳になる男女の双子の母です。
    私と主人だけの生活から一気に4人家族になりました。実家ははるか日本ですし、友達もいないことはないですが、皆さんアメリカの方でちょっと手伝いと言うのも違うし・・・とたいへんでした。産まれてすぐ1週間は子供たちは未熟児でNICUでしたし。私も出産日も含めて合計5日で退院でしたし。
    でも、主人が産休を1週間とって、ものすごく手伝ってくれました。

    なので、ご主人が仕事で夜遅いというのはちょっときついですね。産休を2週間でも取ってもらえたら全然違いますよ。
    双子の場合、最初の4ヶ月くらいは、夜になったら寝ると言うより、もう今寝ておかないと寝れない!と言う感じで一日が24時間ではなかったです。
    でも、2歳半になったあたりから急に楽になりました。二人で遊んでいてくれるし、助け合ってるし。
    私は一人を育てたことがないので、比べようがありませんが、双子育児は何とかなりますよ。
    三つ子だと・・・もう想像を絶します。三つ子ちゃんママたちを尊敬します。

  10. なをたろ より:

    こぴよさん、双子の妊娠おめでとうございます!
    私も初めての妊娠で双子、現在9ヶ月です。
    子宮内膜症持ちですが、ここまで管理入院もなく過ごしてます。

    初めての妊娠、さらにリスクが高いとされる双子…
    どうしてもあれこれ心配しちゃいますよね。
    まずはご自身の体のことも含めて、どんな小さな事でも
    お医者さん・看護師さん・助産師さんにどんどん相談して
    納得いくまでお話することで医療側との信頼を
    深めていくことも不安を解消する方法のひとつかと思います。

    不安に感じる要因のひとつは双子の出産育児の情報が
    圧倒的に少ないからではないでしょうか。
    他のママささんが書き込まれていたように行政の子育て支援や
    ここみたいに、ネット上のやりとりも上手に活用しつつ…。
    近くに双子サークルがあればいいんですが
    体調がいいときにでも妊娠中から遊びに行ってみては?
    双子を持つ先輩ママさんのお話はもちろん参考になりますし
    少し年上の双子ちゃんたちの様子も直に見せてもらって
    成程こんな感じなんだ~とシミュレーションしてみたり。
    ベビーグッズを譲ってもらえるなんて事もあったりしますよ。
    他にも、単胎ママですが帝王切開した友人がいたので
    手術の事、術後の育児はどうしたかを聞かせてもらいました。

    それから便利だと思ったのがスーパーの宅配。
    週末に旦那と一緒にまとめ買いしたりはしてますが
    重たいものやかさばる日用品も玄関先まで届けてもらえるので
    大きなお腹で外出も難しくなってからは特に助かっています。

    一人で双子のお世話をするなんて!と途方に暮れてしまうけれど
    何もかもうまくやろうとすると、こぴよさんが参っちゃいますよ!
    そうならないための工夫や段取りがポイントな気がします。
    これ、先輩ママの受け売りなんですけど
    「なるようにしかならない!」と開き直るのも肝心だそうで。
    ご主人にも忙しい中でも協力してもらえる部分があれば
    どんどん甘えちゃいましょうよ。
    今から一緒に子育てしてるんだって夫婦で共有していければ
    不安感も和らぐのではないでしょうか。

    そして何よりも、こぴよさんが心穏やかに過ごすことが
    お腹の子たちにとっても、きっといいことだと思いますよ。
    かわいい双子たちに会える日を楽しみにしながら
    マタニティライフを過ごしてくださいね。

  11. mm より:

    おめでとうございます。
    小6の女の子の双子の母です。
    私も同じようにとても不安でした。
    出産までのラスト1ヵ月間は早産防止の為、管理入院しました。
    産科の主治医から、「どうしても双子は予定日より早く生まれてしまうことが多いけれど、赤ちゃんにとってお腹の中の一日は生まれてからの10日分にも匹敵するから、一日でも長くお腹に入れておいてあげて」と言われたのが印象的でした。
    私も頼れる親族が近くにいなくて、主人も仕事が遅かったので3歳位までは結構大変でした。
    でも、今になって思い返すと大変だった時期は無我夢中であっという間に過ぎてしまったような気がします。
    まわりから「大変な分喜びも二倍よ!」とよく励まされましたが、これは本当だなと思います。
    小学生位になればぐっと楽になって、「何でも一回で済んでいいわねー」とうらやましがられるほどです。

    アドバイスをするとすれば、もしお風呂も毎日ママ一人で入れるなら、一人づつ2回入れるのが大変な時期がありますので、ぎっくり腰に気をつけて。私はぎっくり腰になりました(笑)
    それと、なんでも出費がいっぺんに2倍掛かるので、計画的に。

    皆さんもおっしゃる通り、大丈夫何とかなります!
    かならず『ああ双子を産んで本当に良かった』と思う日が何度も来ますので楽しみにしていて下さい。
    どうぞお身体を大切にご無事の出産を祈っております。

  12. みか より:

    はじめまして。
    私は1歳と9ヶ月になる女の子の双子のママです。
    アメリカで、妊娠出産しました。
    主人(日本人)の仕事の都合でアメリカに居ます。
    待望の妊娠が、双子・・。
    初めて分った時は、うれしかったけど正直戸惑いました。
    双子なんて私の人生計画にはありませんでした。
    そうこうしているうちに、双子は一卵性で双胎間輸血症症候群の疑いとの診断。
    手術が必要になるかもとの事。
    英語が得意でないのに、DRに急に専門的な難しいことを言われ、
    手術、入院になってもお互いの身内は居ないし、転職して頑張ってる旦那にはあんまり
    心配をかけたくないって思うととても不安で、
    診察中に号泣してしまいました。
    ハイリスク妊婦だったので、出産までは不安な日々でした。
    子供達は34週でうまれ、しばらくNICUに入院していました。
    日本からは私の母親、主人のお義母さんが3週間づつ交代で手伝いに来てくれました。
    その後は、シッターを頼む事もできましたが、
    狭い家の中赤ちゃんが寝てる時は、私も眠たいし逆に気を使うような気がしたので、シッターはお願いしませんでした。
    食事の準備は旦那にお願いしました。
    もしくは、テイクアウト。
    最初の半年ぐらいは本当に大変でした。
    なんで双子だったんだろう、って何度も思いました。
    双子が一才を過ぎるころから、育児も楽になり、二人でお話してくれるようになったり、
    遊んでくれるようになると、本当に凄い可愛いですよ~~~。
    得した気分です。
    大変さは2倍といいますが、私はそれ以上だとおもいました。
    そして、可愛さは2倍ではなくてまた他のものです。
    単に2倍以上とは言えなぐらいいとおしいです。

    そうそう、双子でよかったことは沢山話しかけてもらえること、覚えてもらえる事。
    同じように公共の場所に遊びに言ってるママ友より、多くの人に声をかけてもらって、
    今では、2つのママ会に入れてもらってます。

    母国語でない国で、ハイリスク妊婦で出産し、
    親類が居ないアメリカで双子を育児しましたよ~。
    双子育児本当にたいへんだけど、双子ママならではの喜びも沢山あります。

    元気な赤ちゃん産んでくださいね。

  13. おこげ より:

    おめでとうございます。
    私は中2の男の子と、中1の双子の女の子の母親です。
    37才で双子の出産ということで、リスクは覚悟していましたが、何より双子ということでうれしさも2倍でした。
    下の娘は口唇裂・口蓋裂で産まれましたが、生後3ヶ月で手術して、現在は言語障害もなく、見た目も全く問題なく一度の手術だけで今に至ります。

    自営業のため、出産ギリギリまでお店で働き、入院・出産も誰も立ち会うことなく一人でしたが、病院の助産婦さんたちが何より優しくて、安心して出産できました。
    主人の仕事が朝から深夜までなので、ほとんど私だけで育てましたが(笑)今は便利な子育てグッズもあるので、上手に活用すれば、一人も二人も変わりませんよ。

    娘たちは中学生になりましたが、二段ベッドの上段に今でも二人で一緒に寝ています(笑)別々に寝るのが嫌みたいです。お風呂も一緒ですよ(笑)二人で遊んでくれるし、手がかかるようで、かかってないです。
    双子の世界というか、娘たち同士で協力していろいろ助け合っているみたいです。
    楽しんで子育てしてくださいね。一緒に住める時間って、長いようで短いですから。

  14. スズナリ より:

    はじめまして。
    私も、初めての妊娠が双子でした。

    妊娠中は不安でいっぱいでしたが、私も皆さんのように、先輩ママ達から
    『双子は、選ばれしママの所にしか授からないんだよ!』
    の言葉に励まされ、出産しました。

    その双子の男女も、今年高校生になりました!
    育児中は、分からないことだらけで、てんてこまいで大変でしたが、近所の方や仲良くなったママ友達が自然に助けてくれました。
    双子を連れて買い物に行くのも大変でしたが、
    必ず見ず知らずの方にも声を掛けられました。
    『かわいいね!でも大変だよね・・・でも、大変なのは一時だけだから、頑張って!』
    ・・・といろんな方々から応援!?されていたような。

    双子達は、男女で顔も性格も全く違うのですが(我が家の場合は、双子というより姉弟という感じ)小学校・中学校と、お互いライバルのように意識をする部分があって、九九とか、音読とか、最近は定期テストの点数なども、お互い得意な分野では、相手に負けられない・・・と思っている様です。
    また、苦手な教科や、スポーツの面なども、お互いに助け合って教えあっていたりもして、私としては助かりますし、双子で良かったな♪と思えるところです。

    今となっては、小さい時、私がもっと楽しんで育児をすればよかったな・・・という後悔があります。
    いつも焦っていたので・・・
    遠くから応援しています!

  15. しんうえもん より:

    こんにちわ!
    小2の双子と年長の三人娘の母です。
    私もなかなか子供が出来ず、授かったと思ったら双子でビックリ!
    どうにか周囲の助けを借りて、今では暢気に子供達を叱り飛ばしながらも、日々どうにか過ごしています。
    双子が一歳までは主人を巻き込みながらも一心不乱、二歳までは下の子妊娠中でつわりもひどく周囲に迷惑を掛け、三歳までは家に引きこもり買出しに行くだけの半うつ状態・・・
    しかし、ふと気が付くと、保育園に行き始めた双子を見ながら、もっと私自身が心優しく育ててやれなかったものかと後悔ばかり・・・
    大変のなのは三歳くらいまでです。二歳を過ぎれば二人で遊びはじめるし、それを微笑ましく眺めていられる時間も増えます。
    長い人生のたった2~3年、可愛い盛りの子供を一度に二人も眺めていられたなんて、幸せだったなぁ~と思います(^^)
    双子がよちよち歩きだった頃の写真を見てにやけてたりしますし(^^;)
    今は本当に不安だらけでしょうが、楽しむ気持ちも忘れずに、周囲の人に助けてもらいながら、過ごしてください!
    周囲の人も、双子に関われることを、きっと嬉しく感じてくれると思いますよ♪
    双子ちゃんは、お父さんとお母さんを選んで生まれてくるのです。
    自信を持って!前向きに!!!(^^)/

  16. 怒涛の母さん より:

    おめでとうございます。
    私は小5の男の子と小4の双子の男の子の母です。うちも転勤族で実家が遠く、主人は仕事が忙しく、出社は早く帰宅が遅い、出張が多い・・・と、育児では大変な目に逢いました。しかし!!今では3人で遊んでくれますし、賑やかな家庭です。
    双子の出産は、上の子がまだ小さく幼稚園に通っていなかったので、私の実家での里帰り出産でした。双子となると出産・妊娠のリスクが高いので、小児科NICUと産婦人科の充実している総合病院でした。少し遠いし、双子の妊婦は検診回数が多いし、待ち時間が長いのですが、がんばりました。私の両親はフルタイム勤務なので、退院後育児をそんなに手伝ってもらえるわけではなかったですが、朝や夜に他愛もない会話をするだけでも精神的に助かったと思っています。双子出産は、予定日より大幅に早まったり、管理入院するリスクが高いので、入院準備(バッグに入院セットを入れておく。)や身内への連絡先通知を早くからしておきました。私も急な出産となったので、準備は早めにしておくのをお勧めです。
    実家から2カ月で帰ってきてからは、怒涛の日々でした。本当に、1年くらいは、3人息子の育児ばかりでほとんど買い物と病院以外で外出できず。時間があれば、家で寝ていたいという感じで。毎日1杯のココアでほっと一息でした。ただ、子どもは成長していきますし、育児は大変だけれど子どもはかわいいです(時々は?)。年子で双子ということで、いろんな方に暖かい声をかけていただいたり、助けてもらったりしました。感謝です。
    うちの主人も、仕事ばかりで時間的には育児はそんなに手伝ってくれません(というか、本人がいくらやる気でも、無理ですよね、仕事ですから)が、よく「ありがとう。」「大変だったね。お疲れ様。」と声をかけてくれました。妻の話(愚痴?)をきいてもらうといった、些細なことでも夫がしてくれると大分良かったです。ぜひご主人に協力してもらってください。
    双子の育児は確かに大変ですし、妊娠時の負担も大きいですが、双子ならではの良さもあります。うまく気分転換されながら、周りの助けを遠慮なく求めながら、乗り切ってくださいね。

  17. こぴよ(相談者) より:

    投稿主のこぴよです。
    まわりに双子ちゃんのお母さんがおらず、
    真っ先に思いついたのがファッジさんでした(^^;)

    先日悪阻がひどく入院し退院したばかりです。
    「こんなことでこれから先大丈夫だろうか」とまた不安になっていたところに、
    こんなにたくさんの方から暖かいお言葉をかけていただいて、
    本当にうれしく、勇気づけられました。
    待ちに待った赤ちゃんなので、「お母さんになるのだから!」と、
    私自身少し気負い過ぎていた部分があるのかも知れません。
    皆様からの投稿を読ませて頂いて、気持ちがすごく軽くなりました。

    たくさんの方がおっしゃっている、「双子は選ばれたうちにしかやってこない」というのを信じて、
    いつか「双子でよかった♪」と思えるように、
    そして子どもたちにもそう思ってもらえるように、
    これからの出産&育児を主人と二人三脚で、時にはまわりにうまく甘えて、がんばります!
    地域の多胎サークルやmixiも、ぜひ調べてみたいと思います。

    簡単な文章で申し訳ないのですが、
    投稿してくださった方、取り上げてくださった嫁日々スタッフの皆様、ファッジさん、
    本当に本当に、どうもありがとうございました。

  18. coco より:

    こんにちは。
    妊娠おめでとうございます。
    私は結婚したこともないんですが、頑張っているこぴよさんを応援したいと思って書きこみました。

    実は私自身が双子で生まれてきました。
    やはり生まれた当時は未熟児で生まれてきたりと
    両親、とくに母は大変だったようです。
    ただ、私が今言えることは「双子で生まれてきてよかったな~」ということです。
    双子はやはり周りの双子に聞いても自分でも
    大きくなるにつれて絆は大きくなると思います。
    貴重な体験させてもらってるなという感じです(笑)
    自分自身では双子ということを意識せずに育ってこれたのも
    母と父のおかげだと思っています。
    双子を産んだことでしわしわになっている母のお腹をみる度に
    頑張ってくれた母を誇りに思います。
    そして、きっとこの両親(とくに母(笑))のもとに
    生まれてきてよかったなと感じています。
    (こんなこと母には言っていませんが…)

    書き込みも遅く、まとまりのない文章ですいません。
    ただ、お腹の中にいる赤ちゃんもお母さんが大好きで
    お母さんとの日々を楽しみにしているのではないかと思います。
    双子なので生まれるまでも生まれてからも
    ご苦労は絶えないかもしれませんが、
    双子代表として、また皆さんと同じように
    母に育ててもらった子供として、
    こぴよさんの頑張りに感謝し、応援しています。
    子供さんのためにも、あんまり無理なさらないでくださいね。

    まだ出産経験もないので無神経なことを書いてしまったかもしれません。
    失礼に思われる個所があったとしたら
    お詫び申し上げます。

  19. ふたご副代表 より:

    妊娠おめでとうございます^^

    私自信が双子で
    双子っていいなとよく、羨ましがられています。
    私たちは、自分たちが特別だなんて思ってません、
    生まれたら隣に同じ顔かたちをした妹がいました。^^

    母たちは、私たちが小さいときはとても大変だったそうですが、
    大きくなると、悩みごともみんな、自分たちで解決したりするので
    逆に少しさびしいみたいですよ^^

    悲しさ半分、幸せ4倍です。

    ただ、思春期など多感なときには、 二人をあまり、比べないでくださいね笑。個人個人をみてください。

    双子妊娠、出産はリスクが高いといいますが、
    母は私が生まれてから、ひと安心するどころか、
    助産師さんから、「もう一人いるわ、お母さん、もう一度がんばって!」
    といわれたらしいです。(双子だと気づいてもらえなかったみたいです、生まれるまで)
    母が双子リスクなんて考えずに妊娠生活していても 
    私たちは無事に産まれましたから^^

    素敵な妊娠ライフ、そしてママライフを送ってください。

  20. こぴよ(相談者) より:

    COCOさん、ふたご副代表さん

    こぴよです。
    双子ちゃん本人からのメッセージ、ありがとうございます^^
    おふたりとも仲良しの双子ちゃんのようで、
    読んでいてうちの子たちもこんな風に育ってくれたら
    うれしいなぁ、と思いました。
    ご両親は幸せでしょうね♪
    わたしも思い起こせば、双子ちゃんうらやましい!
    って思ったことがありました。
    でもいざ自分が妊娠してみると、自分の体調や境遇の不安ばかりで
    手放しに喜ぶことができず、お腹の子たちに申し訳なかったです。。。

    こうして不安に思う気持ちも双子のお母さんになる準備だと
    思って、これからがんばります!
    どうもありがとうございました。

  21. こぴよ(相談者) より:

    相談者のこぴよです。

    あれから羊水過多と切迫早産の診断があり、
    8月から11月までと、長い管理入院にはなってしまいましたが、
    無事に11月2日、2100gの女の子と2200gの男の子を出産しました!

    あのときは、本当に不安で仕方がなかったのですが、
    こちらでたくさんの双子ママさんからはげましていただき、
    本当に心が軽くなりました。
    いまは双子ママの仲間入りができたこと、本当にうれしく思っています。

    本当にありがとうございました。
    これからも皆さまからいただいた言葉を思い出しながら、
    育児、がんばります! 😛

    • 無事ご出産、おめでとうございますヽ(^o^)丿
      本当によかったですね!家族中、大喜びのことだったでしょう♪
      私も34歳のときに9年ぶりで男女の双子を授かりましたー。
      4月から幼稚園・・・今は一番大変でしょうが、『あっ』というまに
      大きくなりますよ(^^)v 私の周りには男女の双子が3組もいます(笑)
      育児中はストレスが溜まることもあると思いますが、
      がんばってーーーー!!

  22. おひなさまま より:

    ご出産おめでとうございます!
    今は育児がんばっていらっしゃる真っ只中ですね。
    私は昨年3月に女の子の双子を出産しました。10ヶ月頃から二人で遊んでくれるようになり、PCに向かい合う時間もだいぶ取れるようになりました。近所の双子のお孫さんがいる方から『もう少したてば、双子で遊んでくれるから楽になるわよ~』といつも言われ、そんな日も楽しみにしています。
    管理入院が長かったので、育児生活になってからおからだ思うように動かないこともあるんじゃないでしょうか。双子ちゃんが寝たらこぴよさんも一緒に寝て、おからだ休めるように育児がんばってくださいね。
    いや、共に頑張っていきましょう!

  23. まるく より:

    おめでとうございます!!
    体調に気をつけて子育てしてくださいね。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


7 − 1 =