過去記事アーカイブ

2006年2月から最近までのエントリーが全て格納してあります。
お時間のあるときに時々覗いてやってください。

初めての入院(6)


   
 

今日のお話は

初めての入院(1)

初めての入院(2)

初めての入院(3)

初めての入院(4)

初めての入院(5)の続きです。


 

1131

1132

 

 

さすがに疲れていて

突き放すような言い方になってしまった。

 

 

そしてその日も何事もなかったように

いつも通りの順番で、おばさんも就寝。

しかし、夜中に呼び出しのコールがなった… 

 

 

 

1133

1134

 

 

叱られた子どもが夜泣きをするようだった。

不安で不安で仕方なかったのだろう。

気休めの言葉って無意味だと思っていたが

こんな日はかけてあげないといけないなぁと思った。

 

 

 

↓お義母さんの1番の心配ごとにワンクリック!

113bana

 

 

↓4月が待ち遠しくなる!

20121206_112329

   

 

↓↓↓↓引き続きお待ちしてます!↓↓

 

遠距離恋愛期間が長かったパピジャンさん。

地元でのライフスタイルがしっかり出来上がっていて

なかなか結婚に踏み切れなかったのですが

彼の母親の「そろそろ…」で、決意。

しかし、結納、式場選び、入籍日まで

ことごとく彼の母親と衝突するパピジャンさんに

今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!

20110214_155823

 

 

幼稚園でも問題行動が多く、

高いものがあればどこまでも登り、

電車に乗れば一直線に走り抜ける

みつばちマーチさんの長男。

専門の機関で「サポートが必要な子」と診断され

アドバイスも受けましたが、もう限界…

今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!

20110214_155823

スポンサーリンク

初めての入院(6) への27件のコメント

  1. わかっていても、疲れて動けないこともありますよね[E:weep]あまり自分を責めないでくださいね[E:think]

    Pooh 投稿:
  2. リュウ君&ケン君が小学生の頃から読んでいます。
    ファッジさんに沢山の花束を。

  3. もう一度子育てをしてるようですね。
    しんどくならない程度にがんばって下さい。

    いのちゃん 投稿:
  4. 普段は喧嘩ばかりでも、やはり姉妹なんですよね・・・。
    ファッジさん、お疲れも溜まっていますよね。
    少しゆっくりできる時間があればいいのですが・・。
    私の時間、ファッジさんに少しあげられたらいいのに~!!

    みどりむし 投稿:
  5. お義母さんの入院生活がなんとかなってるのなら
    これを機に退院と同時にリハビリのためにとか言って施設へということも考えてみては・・・
    おばさまとふたり部屋なら思いのほかうまくいくかも。
    余計なお世話でした。

    冷たい第三者 投稿:
  6. ケンカをしたりしても、長い間ずっと二人で生きてきたんですものね。
    ウチの姑を見ていても思うのですが、本当に『思秋期』ってあるんだなあって。[E:think]
    これは『思春期』よりも相当難しいです。
    子どもはいつか自分で乗り越えると思えるのですが、お年寄りはきっと乗り越えられないなと。
    いつもの生活にほんのちょっとの歪ができただけで不安になっちゃうんですよね。
    おばさんの方も心配になってきました・・

    よっしー 投稿:
  7. おばさま・・・涙。
    そんな中でファッジさんの心身の健康の維持が最も大事な気がします・・・どうかご自愛くださいね・・・。

    みんみん。 投稿:
  8. 介護ベットが二つ・・どこぞで読みました。
    ファッジさんのことちゃんと考えてほしいな・・

    さくらこ 投稿:
  9. ファッジさん・・・。
    本当に本当にお身体
    大切になさってくださいね。
    いくら心が天使でも、
    身体は生身です。
    くれぐれも無理しすぎないように
    なさってください。

    ふじこ 投稿:
  10. ギボ様最強!おば様しっかり!ファジさん・・・お疲れ様です。

    ちゃる 投稿:
  11. いつも思うことですが 私は同じ立場になった時 はたして
    ファッジさんのように 優しくできるかと言うことです
    疲れているのに夜中に起こされてこんな優しく言葉が言えるか全く自信がありません
    どうか ファッジさんご自愛下さい

  12. 病院へ通い、自宅でおば様の介護…。想像以上に大変な事だと思います。
    疲れた時はご自身の心身を守らねばなりません。
    おば様の不安な涙はわかりますが、ファッジさんが倒れては大変です(>_<)
    ファッジさん、くれぐれもお身体を大切になさって下さいm(_ _)m
    そしてご家族皆さんでこの状況を乗り切っていただきたいです…☆

  13. 疲れが出て当然ですよ、ファッジさん!
    クリームさ~ん、どうかどうかファッジさんに休みをあげてくださ~い!
    お願いします~!

    ジェニー 投稿:
  14. ファッジさん
    メイちゃんのセンター試験も
    近づいてますし
    もうすでにされてたら
    良いのですが
    今後のこと、ケアマネさんにも
    相談してみて下さいね
    色んなことがいっぱい
    あり過ぎて、ファッジさんが
    倒れやしないかと
    みんな心配なんです・・・[E:weep]

    ふたこ 投稿:
  15. 疲れて帰ってきたその夜中に起こされるのは、厳しいですね。
    ファッジさん、本当にお疲れさまです。
    さらに、いつもこういった厳しい状況のなかでも、きちんと「気づき」が出来てすごいなぁと思います。
    疲れて…起こされて…「気休めの言葉も必要」なんて気づき、すごすぎ。私の脳にも、そんな思いやりニューロン、欲しいです。
    でも、心配かけるから泣いちゃだめと言われるのって、ツライですよね。
    「泣く」ことが制限されるのは、身体が不自由な方にとってどれほど辛いか。
    ああ、ホント、気が遠くなるほど難し~。

    フコク 投稿:
  16. ファッジさん優しい[E:weep]
    疲れているのに、おばさまの不安を思いやれるなんて[E:crying]
    クリームさんは本当に素敵なお嫁さんと結婚なさりましたよー。
    自分の母、叔母をこんなにも大切にしてくれる嫁はいませんよーーーー[E:crying]

    北灯り 投稿:
  17. ファッジさん、ご自分を責めないでいてください。
    おば様も義母様も本当はよくわかっていらっしゃるはず。
    ファッジさんに感謝していらっしゃるはず!!
    身体や心が疲れているのは当然のことだから、どの瞬間も良い人になれなくていいと思います。
    明日も頑張って!!!

  18. 平時ならまだしも、有事の在宅介護は本当に大変です。
    体力より気力が尽きてしまいかねません。
    ケアする人のケアが何より重要です。
    頑張る姿は美しい。
    けれど、頑張り過ぎる人の疲労と疲弊は気付かれ難いものです。
    ファッジさんが、お寅のように心療内科にかかり、抗うつ薬の副作用に苦しむことのないように、御家族の皆さんの積極的な参加を願います。

    辛口お寅 投稿:
  19. 「冷たい第三者」さんの意見に賛成です。
    お二人のためにもファッジさんのためにも
    良いのじゃないかなと私も考えていました。
    マダムギボの入院は簡単に直るとは思えません。おばさまもほっておけば認知症が進むしね。でもまた第三の問題が起こる可能性が否定できません。ただファッジさんが
    ちっとも楽にならない可能性もありますしね。二人でいるとまたまたけんかが起こる可能性もーーと、一人悩むBBです。

  20. ファッジさん 精神的にも肉体的にも大変な時期ですね。私も義父 義母同時に介護と入院を経験しております。
    不思議と頑張れるのです。その時は。
    やがて介護うつなるものを経験しました。
    どうかご無理なさらないように。
                            

  21. 素晴らしいです
    私は祖母になんだか家が小さくなってると言われたときに「そんなワケないじゃん」って言ってしまいました
    年を重ねた今ならその不安を少しでも汲み取ってあげられるのに
    フラフラになるまで介護していても後悔はしても、し足りません
    あのときファッジさんみたいにできてたらなぁと思います

    ぐーぐー 投稿:
  22. 「気休めの言葉って無意味」…そんなことありませんよ。
    気休めの言葉でも、安心感があるときもあります。
    『万が一のときはファッジさんがいるんだ』
    と思うだけで、
    本当におばさまは安心できると思いますすよ。
    これを機会におばさまも強くなってくれるといいんですけど
    そんなに簡単にはいかないですよね。

  23. 長く父母の世話をし昨年、二人が認知症を患い入退院を繰り返しました。どうにかなると思って看護をし、日々を過ごしましたが、自分が倒れて初めて、どうにもならない事もあると判りました。父母の人生はこれからも続くけど、自分の人生は思っていたより簡単に終わるのが判りました。ファジさん、考える時ですよ。

  24. 年寄りって知恵のついた赤ん坊になっていくんだなって母を看てて思いました。
    私を見て!私を大事にして!って、、、
    痴呆って別の世界に行く事なんだなと割り切って考えるようにしたら あんまりイライラしなくなりました。
    生きていれば何度かは本当にやってらんないよ!って思う時があるけど、振り返ってみる時が来たら思い出に替わってる。
    終わりの無い今は無いから何かしらの愉しみを見つけながら乗り切ってください。
    誰かに聞いてもらうのも有効ですね。

    ハオハオ 投稿:
  25. 自分は睡眠不足など続くと人格変わっちゃいます。ファッジさんにも息抜きの時間があるといいのに…。

  26. 介護って、どうしても長男嫁や長女に負担がかかりがちなんですよね。
    家族であっても、一番介護に時間を割いている人の苦労は解っていないような気がします。まして介護をきちんとしようとする人は、責任感の強い性格の人だと思います。
    上記の方々がおっしゃっているように、施設を利用して、ファッジさんが少しでも息抜きできる自分の時間を作ることもそろそろ考える時期ではないでしょうか?ファッジさんがどうしても出かけなければならないときや、病気で動けないときなど、普段からデイサービスやショートステイなどを利用していれば、受け入れもスムーズだと思います。
    子育ては先がある程度見越せますが、介護はどうなるかまったくわかりません。介護の負担がファッジさんに集中しないように、ご家族でしっかり話し合っていく必要があるのではないでしょうか。

    じゃじゃまる 投稿:
  27. ファッジさんの心身のお疲れが
    とても心配です。
    どうかご自分のことも
    考えてくださいね。

     うさぎのしっぽ 投稿: