
ブログ「7人家族の真ん中で。」が初めての方も、
最近のエントリーしか読んでない方も、もう一度読んでみたい方も、
気軽にブログが楽しんでいただけるよう、過去記事を編集し直してみました。
ガンバレ!オバサン! 3
「ガンバレ!オバサン!SPECIAL」の
第3弾です。。
どうぞお楽しみくださいませ!
ガンバレ!オバサン! 2
「ガンバレ!オバサン!SPECIAL」の
第2弾です。。
どうぞお楽しみくださいませ!
ガンバレ!オバサン!
只今、入院中のおばさん。
大勢の読者の方からお気遣いコメントをいただき、
本当にありがとうございます。
一番のお礼は、
おばさんが早く元気になることじゃないかと、
「ガンバレ!オバサン!SPECIAL」を編集しました。
りょうりのおはなし
今回はちょっと、アーカイブ倉庫から
料理のエントリーを集めてみました。
自慢できるようなレシピは何もないですが、
ゆるゆるな7人家族的料理のおはなしです。
読者のみなさんも、変り種レシピとか教えてくださいね。
2009年度人気記事ランキング
2009年度人気記事ランキングへの
投票ありがとうございました。
投票数は625名、結果は以下の通りでしたが、
何と家族7人以外登場人物、「甥っ子のあっちゃん」が
トップの座を射止めましたw
- 1位(115票) 甥っ子のバイト (2009/9/10)
- 2位(92票) 撮影開始 / 昭和20年 / 妄想 / 撮影現場(1) / 撮影現場(2) / 撮影現場(3) / コートコレクション / スーツコレクション / お気に入りコレクション / フィナーレ (2009/5/18, 19, 20, 21, 22, 24, 25, 26, 27, 28 )
- 3位(92票) 我が半生(前半) / 我が半生(後半) / 我が半生(おまけ) (2009/7/ 23, 24, 26)
- 4位(89票) 事件です! / 事件です!(2) / 事件です!(3) / 事件後 (2009/2/2, 3, 4, 5 )
- 5位(87票) 手術のお話 / 手術のお話2 / 手術のお話(完) (2009/2/2, 3, 4, 5 )
- 6位(51票) 現役 (2009/2/2, 3, 4, 5 )
- 7位(37票) 話を聞く (2009/2/ 2, 3, 4, 5 )
- 8位(21票) 試練 (2009/2/2, 3, 4, 5 )
- 9位(20票) 痛み (2009/2/2, 3, 4, 5 )
- 10位(17票) 夫婦の溝 (2009/2/2, 3, 4, 5 )
忘年会今昔
忘年会はダンナだけにあるんじゃない。
主婦には主婦の交友関係やいろんな繋がりがあるのよ。
まぁ、ダンナ同様仕事の一部ね。
でもお義母さん、分かるかな? 分かんないだろ~な。
コメント炎上
読者の方々にも
それぞれの考え方があるし、事情もある。
ブログを応援してくださるからこそ、熱くなる。
「7人家族の真ん中で。」のコメント欄は質が高いのが自慢。
いつも本当にありがとうございます。
はずか死
みなさんは
死ぬほど恥ずかしい思いをしたことはありませんか?
人、呼んで「はずか死」。
でも、「はずか死」もコメント欄で発表し合えば
笑い話になるような…ならないような、
…もっと「はずか死」になったような…。
2008人気記事投票
2008年9月に実施した
「人気記事投票」の結果を再びまとめてみました。
何と、総投票2,392票、コメント1,408通をいただきました。
その際は本当にありがとうございました。
人に歴史あり
「人に歴史あり」本編の前に、
カヨコおばさんを少しご紹介。
事件です!
おばさんの印鑑がなくなった。
でも、大丈夫。
我が家には妖精がいる。
きっと、その妖精が見つけ出してくれる。
リュウの異変
苦手な給食のことか、
日直での朝のあいさつのことか、
プールが辛いのか?
長い1日
その日、おばさんが発熱した。
お医者さんに往診をお願いしたのはいいが、
ファッジに襲いかかる何者かが…
ファッジ、ピ〜ンチ!
メイの誕生
待ちに待った初めての我が子をお腹に宿し、
周りからは優しくされ大切にされて
幸せの中に浸っていたはずだったが…。
双子誕生
産婦人科のお医者さんに
「双子です、一卵性双生児ですよ。」って。
頭の中には全くなかった想定。
びっくりするやら、笑っちゃうやら。
子育ての詩
あの日、あの時、
メイが、ケンが、リュウが、そして私が。
あー、思い出すなぁ。
子育て中のママさん、頑張ってください。
誰似?
抹茶とバニラ。
何故自分の母親と別姓?
バニラ・クリームの出生と生い立ちの秘密がここに?