過去記事アーカイブ

お悩み

 
 
 
 

私の姉が以前、日本人と結婚した

中国人のお嫁さんを対象に料理教室を開いた。

その時から仲良くしている中国人のお友達がいるが

悩みは料理だけではないようで…

 
 
 

1271_2

 
 
 

と、聞かれたそうだ。

実は彼女は嫁いで来てすぐに

玄関先で近所の人と立ち話をしている

ダンナさんに気がついて…

 
 

1272_2

 
 
 

と、一生懸命

おもてなしをしたのだが…

 
 
 

1273

 

 

彼女は叱られて、がっかりだったそうだ。

う〜ん、がんばれ異国のお嫁さん!

 

 

↓熱烈歓迎

127bana

 

 

↓注文殺到!売り切れ御免!<風評被害

Cmn_bnr_amaiseikatu_ama_2

まだまだ販売しちょります。

 

 

スポンサーリンク

着物

 
 
 

「ファッジの嫁入り物語」で

描きそびれた記事を少しこちらで。



私の嫁入り道具の中に「着物」が何点かあります。

叔母が京都で呉服屋を営んでいて

自慢じゃないが(いや、自慢だが)

あの「家庭画報」で、京都の名店として

紹介されたこともあるんですよ。

 
 
 
 

私が嫁ぎ先で不憫な思いをしてはいけないと

母と叔母で相談して誂えてくれました。

せっせと着付け教室にも通いましたが

結局着たのは、メイのお宮参りの時だけです。

 

 

まるで、ギボ・コレクションのように

タンスの肥やしになっているので

ここで少し披露させていただきます。

 

 

Photo

 

 

トリオ・ザ・小紋。

嫁いだ当時は着こなせたかもしれない愛らしさ。

 

 

Photo_2

 

こちらは色留袖。

このはんなりとした色が、いかにも京都なのだ。

 

 

Photo_3

 

 

帯4点。

どれもこれも、とても柔らかくて締めやすいです。

特に1番下のは袋帯なんですが…

 

 

Photo_4

 

 

これでもかと金糸が入ってますが

と〜ても柔らかいんですよ。ぜひ、触っていただきたい。

あと、黒留袖もあったのですが

実家の母に貸し出し中です。逆輸出?みたいな感じ(笑)

 

 

あとは無地付下げと大島紬と喪服夏用冬用、羽織が2枚。

う〜ん、まんまメイに持たせることになるかも。

 

 

今日は写真だけで、すみません。

 

 

↓大島紬バナーに応援クリックお願いします。

110bana

 

 

1141

↑更新しましたよ!

 

スポンサーリンク
2 / 3
1
2
3