2年近くレスの夫と、今後も家族関係を続けていくには…

悩めるぽんぽこさんのご相談

はじめて利用させていただきます。
どうぞよろしくお願いします。

今日は、夫とこの先の家族関係を続けていくためのアドバイスをいただきたく投稿させていただきます。 端的に言うと、好きな人ができました。

基本情報
夫との年の差 4歳
子ども あり(2歳) 続きを読む

カテゴリー: 夫婦 | 14件のコメント

子ども達の身長が低い事ですごく悩んでいます。

悩める3児のママはなさんのご相談

はじめまして、3児ママはなと言います。

我が家には上から娘(高二)息子1(中一)息子2(小三)がいるのですが、現在身長が低い事ですごく悩んでいます。
娘→150cm、息子1→144cm(一月生まれ)息子2→119cm(八月生まれ)です。
ネットで調べたところ、低身長症で治療する範囲ではないとのこと(息子2はギリギリですが) 続きを読む

カテゴリー: 子育て | 13件のコメント

以前近所に住んでいた女性に再会。彼女からの頼まれ事が…

悩めるゆうさんのご相談

市役所で働く ゆう です。
近所の子どもに元母親だったAさんの存在を伝えるべきなのか、母親側の立場、子ども側の立場から意見を頂けたらと思います。

先月の市役所での昼休みのこと。
何気なく同僚とランチをしていた時に、いきなりAさんから声をかけられました。 続きを読む

カテゴリー: ご近所 | 15件のコメント

義母に仕送りしている夫について

悩めるしろいふわふわさんのご相談

結婚10年になる嫁です。子供なし、夫婦とも50代です。
隣の市で一人暮らしの義母への仕送りに関して悩んでいます。

義父は20年以上前に他界、義母は無資産、国民年金のみなので生活出来ず、結婚前から夫はずっとお金を仕送りしています。(年間100万円ほど)
仕送りについては結婚してしばらくの間、私には知らされていませんでした。 続きを読む

カテゴリー: お金, 夫婦, 義兄弟姉妹, 舅姑 | 26件のコメント

夫の連れ子の息子が、私の連れ子の娘の下着を盗み…

悩める無気力さんのご相談

うちは夫の連れ子2人(男 大学2年、高校1年)と、私の連れ子2人(男 大学3年、女 高校3年)の6人で住んでいます。お互い養子縁組は私の希望でしていません。
夫の連れ子の高一の子が、私の娘の下着を盗んでいたのが分かって。 続きを読む

カテゴリー: その他, 同居, 夫婦, 子育て | 19件のコメント

入籍後、20年前に帰化していた事を夫から打ち明けられ…

悩めるたぬこさんのご相談

入籍後、夫に20年前に帰化していたことを打ち明けられました。

先週入籍したばかりなのですが、書類を提出した後、夫から「実は・・・」と切り出され、夫が20年前に韓国から日本に帰化していたことがわかりました。
なんでも祖父母の世代に韓国から日本に来たようで、父親も母親も夫と同じく20年前に韓国から日本に帰化したとのことでした。 続きを読む

カテゴリー: 夫婦 | 23件のコメント

結婚のお祝い返しについて

悩めるなべちゃんさんのご相談

結婚のお祝い返しについてお尋ねしたいのですが、先日入籍をした際に夫の親戚や実家の近所の方々へお赤飯を持って義両親、夫、私の4人で挨拶回りをしてきました。

その際、夫の妹の旦那さんの実家の方へも挨拶に伺ったのですが、 続きを読む

カテゴリー: お金 | 4件のコメント

結婚してまだ半年。夫が風俗検索サイトを…

悩めるぽんぽこさんのご相談

結婚してまだ半年です。
先日、検索サイトを2人で見ていた際に、別ページが開いてしまい風俗のページでした。
咄嗟のことに夫は「見てただけ」と言っていましたが、履歴を見た時に出張に行ってる時に調べている様でした。 続きを読む

カテゴリー: 夫婦 | 10件のコメント

同居20年の専業主婦。今後は嫌悪する義父母の介護しかない人生…

悩めるよめのめまいさんのご相談

結婚28年、義父母と玄関1つ、他は別の同居20年の専業主婦です。
義父87歳、義母82歳です。夫は単身赴任9年です。
義姉(夫の姉57才)は新幹線で2時間の遠い距離に老人無しの家族でお住まいです。 続きを読む

カテゴリー: 同居, 夫婦, 舅姑 | 34件のコメント

《後日談》妻側が単身赴任をした場合

悩めるうさちゃんさんのご相談

以前『妻側が単身赴任をした場合』相談させていただきました、、うさちゃんです。
あれから一年余りが経過し、司法修習も終えることができました。 続きを読む

カテゴリー: 仕事, 同居 | コメントをどうぞ
スポンサーリンク