舅姑

敷地内同居。家のリフォームを考えるも、心配事が…。

りんりんさんのご相談 結婚8年目になる働く母です。長男夫38歳・私32歳・子供2人の家族です。同じ敷地内に曾祖母・両親と義弟が母屋に住み、私たちは離れに住んで全て生活は別にしています。 そろそろ離れは狭く、子供部屋もほし … 続きを読む

カテゴリー: 同居, 義兄弟姉妹, 舅姑 | 9件のコメント

義母が倒れ要介護に。受け入れられずストレス。

youさんのご相談 今の自分の心境に近い方の体験談が聞けたらな〜と思い色々と検索していたら、こちらに辿り着きました。 図々しいと思いつつ、今の私の気持ちを聞いていただきたくって。 私40歳、夫39歳、長男5年生、次男4年 … 続きを読む

カテゴリー: 同居, 夫婦, 舅姑 | 20件のコメント

お酒に酔った義父の暴力が原因で別居話に…。

とらさんのご相談 いつも拝見しております。そして、いつも心に力をいただいております。どうぞご意見をお聞かせください。まだ不安定な感情のため、読みづらいことはお許しください。 主人(30代前半)、5歳の長男、3歳の長女、主 … 続きを読む

カテゴリー: 同居, 夫婦, 舅姑 | 78件のコメント

一人っ子に嫁いだお嫁さんは「将来義両親をみる」覚悟をしていますか?

むーにーまんさんのご相談 一人っ子長男の主人に嫁いで6年目のむーにーまんと申します。 最近、主人の親(主に義母)が「一人っ子なんだから」と私達の将来を束縛しようとする発言ばかりするので、ノイローゼのようになってきてしまい … 続きを読む

カテゴリー: 夫婦, 舅姑 | 28件のコメント

精神障がいの義姉にどう対応したらいいの?先の人生がとても不安です。

そらさんのご相談 初めて参加します。 宜しくお願いします。 家族関係な感じについてなんですが、義理の姉が精神障害で、どう対応していいのかと、この先の人生のありかたについて不安です。 長くなりますがお願いします。 何事もな … 続きを読む

カテゴリー: 同居, 夫婦, 義兄弟姉妹, 舅姑 | 22件のコメント

年末年始、義実家への帰省期間を短くしたい!

ドンマイさんのご相談 いつも楽しく拝見させていただいております。今回初めて相談させていただきます。よろしくお願いします。私はこの11月に結婚した新米嫁(40代)です。 この年末年始に初めて義実家へお泊りいたします。私たち … 続きを読む

カテゴリー: 夫婦, 舅姑 | 25件のコメント

お歳暮・お中元、どのあたりまで贈っていますか?

4人の母さんのご相談 皆様こんにちは。 いつも楽しく拝見させて頂いております。30代共働き、結婚12年、4人の子どもがおります。同居ではありませんが、両親、義両親共に近くに住んでおります。 そろそろお歳暮やボーナスの季節 … 続きを読む

カテゴリー: 実父母, 舅姑, 興味 | 20件のコメント

2世帯同居。義母の気配を感じるだけでモヤモヤ…

フルーツさんのご相談 完全2世帯に義母、義弟と住む40歳のものです。子どもが3歳と4ヶ月の子どもがいます。 子どもが生まれてから、義母と会うのが嫌になり、母屋に行けなく、行かなくなっています。

カテゴリー: 同居, 舅姑 | 56件のコメント

義実家からなるべく離れた場所で暮らしたい

ぽにょさんのご相談 こんにちは。いつも拝見して勇気づけられています。今回、引っ越し先のことで、皆さんのご意見を伺いたいと思って投稿します。 私28歳、旦那32歳(次男)、同棲1年、結婚半年の子無し、共働き夫婦です。 今は … 続きを読む

カテゴリー: ご近所, 夫婦, 舅姑 | 18件のコメント

『昔ながらのお付き合い』がわからず困っています。

はなはな0526さんのご相談 同居3年目の専業主婦です。同居中の義母と自分の実家の両親との物事の進め方の違いが大きく、間にうまく入れず悩んでいます。

カテゴリー: 同居, 舅姑 | 15件のコメント
スポンサーリンク