悩めるりんださんのご相談
高一息子の反抗期に苦戦してます。
サッカーをやめてから夜遊びが激しく叱るとうざい、帰らん、学校やめてやると暴言……
誰の為の学校なんだか。。
たぶんやさしく声をかければ本人は機嫌よくなるんだろうけど、やりたい放題だいにはさせれず、叱る時には叱るんだけど暴言。
警察に補導されてもこりず、補導だけやで大丈夫と。
いつか、大事になって停学とかにならないか不安ばかりです。
私がうるさいから恨んでるみたいで。父親はまったく怒らず、今は何を言っても無駄って。そうじゃないだろ!とストレスたまります。。
みなさんどう対応してますか?
サッカーをやめてから、ということは、そこら辺になにかヒントになることはありませんか?辞めたきっかけや、その時の心境などを第三者(カウンセラー等)に引き出してもらうことは可能ですか?
親としての対応も、夫婦でバラバラなようですし、14~5歳はまだまだ子ども、反抗的で普通だと思います。ご機嫌をとってやりながらでよいので、思いを少しづつ聞いてみてください。