姪っ子がファザコンすぎて将来困らないか心配…

悩めるゆうさんのご相談

中学生の姪っ子がファザコンすぎて将来困らないか心配です
中学生の女の子はこんな感じなのでしょうか?
弟は名門進学高校から大学医学部医学科から院に進み博士課程修了から研究医をしてます
いわゆるガリ勉タイプで見た目は色白のメガネのガリ勉顔で女性に免疫がない状態で今の奥さんと知り合い初めての彼女と結婚しました 弟は中学生姪っ子を溺愛してます。それはかなり可愛がり結果かなりのパパっ娘に育ちました
中学生なのにパパと余裕でお風呂に入るわパパと一緒に寝たりパパとママが大好きな姪っ子
好きな男性のタイプが中学生の女の子が「パパみたいなメガネをかけた男の人で真面目で常識的で優しくて高学歴の人」って(汗)
パパをかなり尊敬してます好きなタイプがパパみたいな人って(汗)
チャラチャラした人は苦手で言葉遣いが悪い人も苦手で今風のイケメンは苦手な姪っ子
姪っ子のお友達はジャニーズの10代や20代のアイドルがタイプなのに変わった中学生の姪っ子
姪っ子はかなりのファザコンでしょうか?


悩めるゆうさんに
みなさまアドバイスお願いします!


カテゴリー: その他


姪っ子がファザコンすぎて将来困らないか心配… への6件のコメント

  1. ずんち より:

    うちもそうです!娘ふたりともかなりパパっ子。
    「パパ大好き、もちろんお風呂もなんでも一緒で楽しい!!」ってずっと一緒でしたが、さすがにお風呂はパパが逃げたしました、今は一緒に入ってません( *´艸`)
    でも夜は一緒に寝たがるときもあったりと、かなりパパっ子。
    最近はそんな感じみたいですよ、パパくさいなんて言ってる子はあまりいないっぽい。少なくとも、子供のまわりはみんなそんな感じです。
    でもお姉ちゃんは「パパみたいな人は早めにつかまえないと」と25才で早々に結婚して独立したし、全く問題なかったです。
    ご安心を♪

  2. tomo より:

    姪っ子さんがパパ大好きの何が問題でしょうか。
    流行のイケメン好きでないことの何が問題でしょうか。
    どんなに仲の良い姉弟でも、弟さん一家は別のご家庭です。
    よそのお嬢さんの趣味を気にすることにとても違和感を感じます。
    何でそんなに気になるのか、ご自身の中にあるその原因を解決するべきでは?

  3. 58歳女性 より:

    Q:かなりのファザコンでしょうか?
    A:どうでしょうか。わかりません

    我が家の夫と娘もそれはそれは、仲良しです。20歳過ぎていますが2人で泊まりでディズニーに行きます、毎年何度も。

    大切に育て、お互い大切な存在、素敵だと思います。姪っ子ちゃんの好きなものに関してまで言及されるのは逆に、不自然におもいました。弟さんのご家族との距離感をみなおされてはいかがですか

  4. きの より:

    お父さんが好きなことに問題ないと思いますが、さすがにお風呂は父親側からもう止めようと言うべきではないでしょうか。

  5. tek より:

    きのさんに同意!
    父親好きなのは素晴らしい。うちも、料理上手で旅行企画担当のとーさんは娘たちに愛されてます。
    でも、個人的には一緒のお風呂や一緒に寝るのはどこかでやめるべきと思っています。
    どこかの先生の記事で、健全な発達のためには「遅くとも、生理が来たら別々に」と読みました。
    小6の長女は身体の発育も著しく、セルフケアできる人になってもらうためにも、一人で入らせてます。
    うちは母親が促しましたが、父親から、引退を宣言するのが良いと思います。後腐れなくて。
    わたしに息子がいたら、やはり、小学校中高学年からは一緒に入れないと思います……感覚に個人差はあると思いますけど。

  6. aiha より:

    なんとなくですけど、ゆうさん、弟さんのことをどこか胸を張って自慢とかできない、ダサい弟だと思ってません?
    「ガリ勉」とか「女性に免疫がない」とか、言い換えればエリートで一途なわけですよ。なんにも悪いことじゃない。
    それをわざわざこういうワード選ぶってことは、「こんな弟」を姪っ子が大好きなのは変だ、と思ってるんじゃないでしょうか。深層では。

    「パパみたいな」はともかく「真面目で常識的で優しくて高学歴の人」は理想として何にも変じゃないですし。

    まあ私の旦那もおんなじようなタイプなんですけど。違いは長男であることと、女性経験はそれなりにあることくらいですかね。色白で勉強ばっかしてたのは同じです。

    でも他の皆さんも仰ってるように、「小学校高学年を超えて一緒にお風呂」はちょっと危機感持たせた方がいいかもですね。
    もう性的に色々変化してきてる歳でしょうし。
    私にも小6の娘が二人いますが(双子です)、どっちも父親大好きですがもうお風呂一緒に入ろうとは子供も親も双方言いませんよ。
    なんとなく暗黙の了解的な?

    かく言う私自身も、自分の父親が似たようなタイプです(すっごい真面目で常識的、教師だから当たり前ですが。理系で頭が良くて、私の母親とあと一人くらいしか付き合ったことないらしいです)
    なんだかんだ突き詰めると自分の理想だなって思うこともあります。
    だから姪っ子さんの感性はちっとも変じゃないのでそこは安心してください。
    その年で「パパと結婚したい」とか言ってるわけじゃないので、ちゃんと現実も見えてると思うので大丈夫ですよ。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


+ 5 = 13