《後日談》4月から専門学校に入学し寮生活を送ってる娘が…

悩めるチャコさんのご相談

こんにちは。『4月から専門学校に入学し寮生活を送ってる娘が…』で、ご相談させて頂きましたチャコです!

あれから、なんとか娘は踏ん張り、2月実技3月学科の国家試験を受けた後、何事もなければ卒業できそうです。

ここに、相談させて頂いてほんとに救われ心が軽くなりました、ありがとうございました。

友達も、話かけてくれる方が少しだけですが出来たみたいで。
性格も以前と比べて明るくなりました

あの時、親の私がアタフタしてしまい、見守る事の大事さを教えて頂いた気がします

りんごさん、ポンデリングさん
てとさん、しまさん、TMさん
匿名さん、サクラサクさん、エコリコさん、ちび@とうへんぽくさん
るんくまさん
(名前間違えてたら申し訳ありません)

あの時、親身になって相談にのって頂いて本当にありがとうございました!

少し早いですが、ご報告させて、頂きたく投稿させて頂きました

心より御礼申し上げます。


とても心が軽やかになられたチャコさん!
お嬢さまのこれからがとても楽しみですね!


カテゴリー: 子育て


《後日談》4月から専門学校に入学し寮生活を送ってる娘が… への6件のコメント

  1. しま より:

    うわー!おめでとうございます!
    嬉しいお知らせありがとうございます!

    当時書き込みしたものです。
    チャコさんのお知らせほんとうに嬉しいです、なかなか後日談までは確認できないので、再会できるなんてネットの世界で同窓会みたいです。
    自分が何を書いたか覚えていなかったのですが、今でも同じようなこと書きそうだなと思いました笑。

    親子で頑張られましたね、娘さんのますますの成長お祈り申し上げます!

    • チャコ より:

      しまさん
      ご無沙汰しております。その節は親身に相談にのって頂いて本当にありがとうございました!

      1年の夏休みまでは本当毎日泣いて大変で、毎日電話し励まし続け、この2年の間に五回くらい娘のとこに行き(笑)励まし続けました(笑)

      学校が忙しくなるにつれて、友達が出来ないのも、気にならなくなってきたみたいで

      今も、寮には友達いませんが(笑)1人で大丈夫と開き直って頑張ってます 

      学校も、2年になりクラス替えなどで、話かけてくれる方もでき、良かったね!と言えるようになりました

      時間が解決ではないですが
      環境に慣れるまで、時間がかかり過ぎる娘が
      親として、分かりつつも、分かってなかったように思います。

      見ず知らずの、私に心温まる言葉をかけて頂いて本当にありがとうございました。

      心より感謝致しております

  2. るんくま より:

    チャコさん 良かったですね~。
    しまさんがおっしゃるように、なかなか後日談までは聞けないので
    こうしてお話を聞けるとすごく嬉しくなります。
    こんなに親に愛されてる娘さんは幸せだなぁ~と思います。
    これからも色々な事があるでしょうが
    きっと大丈夫。愛は勝つ♪

    • チャコ より:

      るんくまさん!ご無沙汰しております!

      その節は親身に相談にのって頂いて本当にありがとうございました!

      見守るのは本当に大変な事だと改めて教えて頂きました

      ここに相談してなかったら多分私がメンタル持たず辞めさせてたかもしれません

      本当に心温まる言葉ありがとうございました!
      卒業したら、地元に帰り就職予定です。

      これからは美容師として、まだまだ試練があるかと思いますが、自立出来るように、これからも見守って行きたいと思います。

      本当にありがとうございました。心より御礼申し上げます。

  3. エクリュ より:

    チャコさん
    娘さん、ご卒業おめでとうございます!!本当に、嬉しいお知らせありがとうございます。あのとき、私も心配性で。。。とコメントさせていただいたエクリュです。
    うちの娘も、2年生になって大学が楽しくなってきたようです。相変わらず悩みは尽きないようですが、それが自分、それも自分、と、自分を肯定しながら経験を積んでいってほしいなあと見守っています。
    美容師として社会に出られる娘さん、陰ながら応援しています。

    2年前の投稿をもう一度見たら、去年の3月にもその後の様子をご報告くださっていたんですね。チャコさんのお人柄の良さが伝わります。
    ご報告を拝見して、私もエネルギーをいただきました。

    ありがとうございました!!

    • チャコ より:

      エクリュさん
      ご無沙汰しております
      ご連絡ありがとうございます!その節は温かいお言葉ありがとうございました!

      この、2年支えるのが本当に大変でしたがなんとか卒業まで行けそうです(笑)娘さんも
      大学生活楽しんでおられるんですね。

      親はいつまでも
      子供の心配は耐えないですよね。

      見守る事は本当大変な事ですが、子供と一緒に成長して行く事を学ばせて頂きました

      こちらこそ、お会いした事ないのに
      親身にご相談にのって頂いて本当にありがとうございました!

      皆様本当に良い方ばかりで、会って御礼を伝えたいくらいです(笑)

      また
      何かご相談させて頂くかも、しれませんが
      その時は宜しくお願い致します!

      心より御礼申し上げます

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


8 − = 4