結納までした婚約者が、突然音信不通に…

悩めるもじりさんのご相談

初めての投稿です。私は27歳、元婚約者40歳です。
知り合いの紹介で出会い、半年後に結納をし、婚約をしました。
穏やかな彼でしたが、気になることが何点かありました。

それは、姉と恋人のような関係性 (デートに行ったり、習い事も同じところに行ったり)です。
手を繋いだりする、私と外出することを嫌う様子もありました。
そうしたこともあり、かなり、彼のお姉さんが反対をしていました。

気になることはいくつかありましたが、新居に引越しをして荷物を入れたのですが、そこから突然音信不通になりました。
知り合いにも伝え、彼が何らかの事件に巻き込まれてはしないか心配しました。
すると、数日ぶりに知り合いと彼の連絡が繋がり
「え、結婚するのは彼女の勘違いでしょう」とのことで、一方的に着信拒否されたようです。

真相がわからず彼のご家族に会いに行くと
「あなた、誰ですか?」の反応。
結納もして、結婚指輪も購入し、新居も準備しているのに。
すると、「お金ですか?いくら必要なの?」と上から目線。話が通じません。
彼のことが大好きだったので、さすがにショックが大きいです。

気持ちがギリギリなので、こうしたことを、乗り越えて幸せになった方のエピソードを聞きたいです。


悩めるもじりさんに
みなさまアドバイスお願いします!


カテゴリー: プレ嫁


結納までした婚約者が、突然音信不通に… への6件のコメント

  1. くま より:

    結納をしていると言うことは、あなたのご家族もご存知なんですよね。あなたのご家族も含めて両家の話し合いの場を持つのは無理なんですか?
    正直この流れで幸せな結婚に繋がるとは思えないのですが。むしろ貰えるものを貰って白紙に戻した方が良くないですか?
    彼とお姉さんの関係は良くわかりませんが、結婚って相手と自分の関係だけじゃないですよ。縁続きになる向こうのご家族の事も無視できないと思います。それもややこしい感じですし、あなたお若いですし、これ、一度引いて冷静に考えた方が良くないですか?
    アドバイスにもなりませんが、とりあえず荷物引き上げて、その上で親も入れて話し合い。もし向こうが結婚する気がないならそれはそれでお金の精算。もし結婚したいと言われて、、、この人信じられます?好きになった人と離れるのは辛いでしょうけど、信用できない人と、ややこしい家族と、うーん、幸せな未来が見えない気がします。

    望んだ意見じゃなくてすみません。

  2. るんくま より:

    これはもう弁護士案件じゃないでしょうか。
    相談内容が「どうしたらいいでしょうか」ではなく
    「乗り越えて幸せになった方のエピソードが聞きたい」という事なので
    今とても不安なお気持ちなのだろうと思いました。
    自分一人で問題にあたらずに、親や専門家(弁護士)に相談して
    相談者さんの気持ちに寄り添って一緒に問題解決してもらう事で
    気持ちの整理も少しづつつくのではないでしょうか。
    一方的に婚約解消された様なので、弁護士費用は相手方から取れると思いますし、
    そこは割り切って(いや、今のままで、幸せエピソードだけ聞ければよい)
    というなら話は別ですが)いきましょう。
    ご両親は何と言っておられますか?

  3. むぎ より:

    思いもよらないことになって大きなショックを受けていらっしゃるでしょうね。
    実際、一度読んだだけでは「え・・・?どういうこと?」とすぐには
    わかりませんでした。
    残念ながらこのようなケースで幸せになった方を知りません。
    「入籍前で本当によかった!」という人なら知っていますが。
    もし、娘に同じことが起こったらるんくまさんのおっしゃるように
    弁護士さんに相談します。
    結納までしたのですから一方的な破棄は
    「ああ、そうですか」では済みません。
    大好きな人だったので、すぐには気持ちの整理もつかないかと思いますが
    この方と結婚して幸せな未来が見えるかどうか
    ご家族も含めてきちんと考えてみてほしいと思います。

  4. ぷー より:

    私も、弁護士案件だというのに賛成です。
    裁判に持ち込みむところまでは行かずとも、弁護士に破棄に関する合意書だか念書だかの書類を作ってもらい、弁護士立ち会いのもとで両家が署名した正式書類を作るべきです。

    彼は結婚詐欺をし、あなたは金銭を取られたということでしょうか? 新居や家具家電などの購入費用をあなたも負担したのに追い出された? 彼側の両親は、最低限でも一度は結納時に面識があるのに、「あなた誰?」とシラを切ったのですか?

    もし金銭面での不利益があったなら絶対に弁護士案件ですし、なくてもあなたの将来のために、弁護士への依頼は必要な対応ですよ。
    あなたが将来、本当にあなたを大切にしてくれる人と出会った時に、相手側親族が身元調査をしてこないとも限りません。婚約破棄に至ったことを知られたとき、破棄の原因や責任があなた側には一切無いということを証明するために、正式な書類を作っておくべきなのです。

    今回の彼両親は、結納を済ませているあなたを見知らぬ人間呼ばわりする人達なのですよね? もしいま泣き寝入りして弁護士沙汰にせず、相手側の署名が入った正式文書を作っておかなければ、あなた側に婚約破棄の原因があるだとか、婚約などしていない全て貴女が勝手な思い込みで暴走しただけである、などといった嘘の噂をばら撒かれたら……その時あなたには、それが虚偽であると証明する術はないのです。

    辛い出来事を思い出して弁護士に説明したり、再び彼一家と対面や対決するのは苦痛だと思います。でも、未来のあなた自身を守るために、それはどうしても必要な処置です。どうか、あなたのご両親と弁護士依頼の件、話し合ってみて下さい。

  5. ましろ より:

    気になってしまったので、お伺いします。
    結納、とありましたが、こちらは両家顔合わせをされたということですか。
    もしかしたら、婚約指輪をもらったということでしょうか。

  6. みつこ より:

    乗り越えて幸せになった方のエピソードが聞きたいとのことで、まだショック状態で揺らいでらっしゃるように見受けします。
    もし本気で前向きに生きていきたいなら、時間勝負でもあるので経験から綺麗事抜きで話します。

    後からやり残したと悶々とすることがないように徹底的に追い込むべきと思います。
    立ち直るためにはほんとこれ綺麗事とか許すのがーとかお花畑では無理です。何十年先には効果あるかもしれませんが低確率です。

    最低限やるべきは、
    発生した費用や会話や行動など、なるべく時系列に整理してノートを作る。相手の家を抑えれているのは強いですよ。

    1、共通の知人も必ず巻き込んで包囲する。
    2、職場も抑える。賠償責任から逃さないためと社会的制裁をチラつかせることは大事です。
    3、時系列に整理して法的にもどの程度いけるか複数の弁護士事務所の無料相談等にかかる。この手の案件に得意不得意もある以上に報酬的に避けたい事務所も当然あひます。そして、時間制限があるので必ずあらかじめ整理してノートにまとめてください。

    いきなり弁護士が楽ではあります。相手が情弱や頭がよくないなら、内容証明郵便だけでもビビりますが舐めてくる人もいます。ネットなど参考にして裁判所で手続きして調停の通知を出すだけでもいいのでとにかく頑張って逃さないという意思通達を必ずしてください。
    ショックでつらい時期でしょうが、あなたの為あなたの家族の為あなたを大事にしてくれてる人たちの為に、これからの人生のために闘ってください。

    辛かった経験を思い出して熱くなってしまいました…汗
    とにかく調べて考えて徹底的に逃さない覚悟で頑張るしかないです。応援してます

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


9 − = 4