コンさんのご相談
夫のおじの頻度訪問に気が滅入ります。
結婚前は夫とほぼ交流のなかったおじが 私と夫との結婚を期に我が家と交流を求めてきだしました。
最初は半年に1度外食か我が家で会い、
年始に義実家で顔合わせる程度が どんどんおじの訪問が増えて今では月に2回は我が家に来るようになり、夫がいる土日にして欲しいとお願いしても数ヶ月で忘れたり アポ無しで来ることも増えました。
夫や義実家は 困った人だと軽くぼやく程度で実際に応対する他人の私の心は汲んでくれません。
夫が長期出張で不在でもおじはお構いなしにやってきて 悪い人ではないけれどもう顔も見たくないくらいになっています。
お金を借りたことはないものの 子供へお小遣いやお土産をくれたり 夫の学生時代の賃貸や奨学金の保証人として名前をお借りしてる恩もあり邪険にしたくはないのですが 訪問回数を減らしてくれるよう私が言うとやはり気分を悪くさせてしまいそうで 夫からそれとなく自分が不在のときは来ないように言ってほしいと頼んでも「電話線切って居留守すれば(笑)」としか言ってくれません。
私の心が弱いのか狭いのか ですがおじのことで悩みすぎて病みそうなのは事実。
同じような体験がある方アドバイスをいただけたらと思って投稿しました。
こちらにも都合がある事を分からせましょう。
おじさんからの恩は貴女には無いですし、気を遣わなくて良いですよ。恩があろうが無かろうがアポ無しで度々来るのはあちらの配慮にかけている行為ですので、そこを理解して貰えば良いですね。
ボケていたらまた別次元ですが。。
まず何度でも旦那さんから叔父に注意してもらいましょう。旦那さんがいる日に来る事を事前にしっかり約束させること。
気が引けるなら習い事でも何でも良いので他に用事が毎週あるから突然来るのは慌しくなり負担が大きくて無理だと話したらどうでしょう?
それでも突然来るなら居留守です。
もしくは仮病。インターフォンで対応即座にサヨナラです。
こちらの都合を考えないと空振りすると分からせるのも良い事です。決して都合良い暇つぶしの相手になりない事を心がけて行動して下さい。相手も都合よく遊べないと思ったら足が遠のく事でしょう。
スレヌシです。
通知が来なかったのとログインなぜかログインできず 大変遅くなりましたがこちらからお返事させていただきます。
その後 感染者2000人超えの緊急事態宣言発令中も叔父は来ようとするので 夫にため息混じりでどうしようとぼやいたら 電話をしてくれることになったのですが、後日夫に電話で『どういうふうに言ったの?』ときくと
『もう来るなっていっといた』と(汗)
叔父を不快にさせてしまったと日々申し訳なく思う反面 常識や距離感が違う叔父と距離を置けてホッとしています。
ありがとうございました。
おじさんは、ちょっぴり寂しい人なのかな。
コンさんが優しく迎えてくれるので嬉しくて度々行ってしまうのかなと
想像します。
突然の訪問には「ごめんなさい。これから出かける用事があって、、」
「今日は、ママ友と約束があって」等嘘も方便を使ってはどうでしょうか。
または、「今日は朝から体調がすぐれなくて」「今日は家事が忙しくて」
も使えると思います。
誰かに協力してもらって、おじさんが来た時にお茶の用意をする隙に
LINEで「今、電話して」と頼み、その電話に出て、おじさんには「すいません、今から友人がくるので」または、「ちょっと出なくてはいけなくなったので」等と言って帰ってもらう作戦はどうでしょう。
何度かお断りが続けば、おじさんも居心地が悪くなって、そう頻繁には
訪問しなくなるのではないでしょうか。
お返事が大変遅れてもうしわけありませんでした。
ログインできなかったのでこちらから失礼します、スレ主です。
おじさんには 居留守や仮病も使ったのですが 『すぐ帰るので』とか『ではその次の日』など言われて 電話も確実にいる時間帯にかけてくるなどされて 察しの悪さにも気疲れしていましたが 夫に流石に感染者が何千といるのにやって来ようとする叔父のことを伝えると 『もう来ないでくれ』と失礼な言い方で断ったそうです。
叔父は妻子もいないので寂しいのだろうと最初は心広く対応していたのですが 流石に月に2回もとなると 対人スキルの低い私には苦痛ですし 毎度頂く子供へのお小遣いも重く感じてしまっていたので、叔父には悪いと思いつつ これでよかったのかなとおもうようにしています。
夫さんが叔父さんに保証人になってもらって恩があるのだから、夫さんに先に約束をとりつけてもらうのはどうですか?
居留守すれば?笑とか、人ごとですよね…。
どうせ月に2回くるなら、先にじゃあ次は来月のこの日に来てくれませんか?と夫さんから言わせて、コンさんは叔父さんの顔を見ても拒否反応が出なくなるまで叔父さんがやって来る日は出かけてしまえばいいと思います。コロナ禍が落ち着いたら、家に来るのではなくて外食の約束にもできますよね。
私も、悪い人じゃなくても冷たくしたくなくても、距離感間違えられるとどんどん嫌になります。
でも邪険にしたら自己嫌悪とか罪悪感とかでそれもまたストレス…。
かといって自分がお世話になった人でないのにコンさんお一人で対応してストレスを溜めなきゃいけないこともないです。
解決できますように!
お返事が大変遅れてしまい申し訳ないです、スレ主です。
ログインできなかったのでこちらから失礼します。
最初は半年に1回程度だったのが どんどん増えて負担だったので 夫から次回の約束を間隔あけて入れてもらったり試したのですが、それとは別に 子供らの誕生日 運動会やクリスマスなどのイベント毎に来たがられて結局月に2回ペースになってしまいました。
夫は叔父の対応するのが嫌で 玄関に叔父の靴があるとドアを締めて外で時間つぶして帰宅したり おじが来る予定の日に会社帰りスポーツジム寄ったり 自分の血筋のおじなのに私任せでストレスが酷かったので 夫も会いたいので夫のいる日におねがいします〜と伝えましたが おじはお願いすることをいつも3〜4回で反古にしてしまいます。
やっと数日前夫が叔父に言ってくれたので(失礼な形になりましたが)しばらくはほおっておいてくれるかなと思っています。
こちらの気持ちを分かってもらうのは無理じゃないかな。電話線を切って←留守電にして、居留守を使う←玄関に鍵、これをまずやってみたらどうでしょう。
お返事が大変遅れてしまい申し訳ありませんでした。
こちら小さい子供がいるので 留守電も不自然なので抜いていましたが さすがに電話がこわくなってしまい 夫に
『コロナで神経質になっていたり気を遣うので訪問頻度を下げて頂けないか』と言ってほしいとお願いしたら 電話してくれたのですが 失礼な言い方してしまったようで申し訳無い気持ちです。
でも電話に怯えなくなると思うと安心している自分がおります。
私の周りで、義理関係の頻繁な訪問に困ったお嫁さん達の対処で多かったのは、
お嫁さんが、仕事を始めてしまうという方法です。
夫の休日に合わせての固定休は取りつつ、
他の曜日は、週3でシフト勤務という人も結構います。
時間や勤務日のシフト勤務の場合、傍目には、いつが休みなのかわかりにくく、
アポなしでの訪問はしにくくなります。
更に言えば、働いているという事でお給料も入りますし、
訪問しても相手に「これから仕事」と言われれば引くより仕方がないので、
必然的に訪問頻度は減ると思います。
それと、夫が長期出張中ならば、もし許されるのであれば、
夫不在の間は、実家に戻っていてもいいんじゃないでしょうか。
あと、これは、世の中の夫に多い話なんですが、
夫というのは、「自分個人が困った状況にならなければ、動かない生き物」程度に思っていてもいいかもしれません。
つまり、おじさんが平日、アポなしでコンさんを訪ねて来ても、
ご主人はその時間、普段通りに仕事をしていて、自分の生活に支障が出ているわけではないので、真剣に取り合わないんです。
こういう場合は、自分が被っているストレスと同等、あるいは、それ以上の不利益を、
巡り巡って夫が被るようにする為の知恵を絞る必要があるという事。
例えば、おじさんの訪問日の夕食のメニューが、ショボい・・・
理由は、その時間にあったスーパーの特売を逃して、予定していた夕飯が作れなかったから・・・
というような因果応報系な不利益をご主人自身が身をもって受けて初めて、
ご主人は、困った事として考えるという事。
ですから、口で「困る」「何とかして」と言っても響かなければ、
「おじさんがアポなしで頻繁に来る事で、その都度、自分にこんな不利益が起こる」と身をもってわからせてしまった方が早いんです。
奥さんがキレたのを見て慌てて何とかしようとしたり、
奥さんが耐えきれず実家に帰って「もう帰らない」「離婚」と言われて、
初めて何とかしなくちゃ・・・と思ったり・・・というのも、
結局は、夫自らに被ってきたから動くという思考の流れでの事なんです。
この先、夫婦としてやっていこうと思うのであれば、
自分にかかる被害を自分にだけに押し止めず、いかに夫婦の問題に変化させるのか、
そういう知恵を絞る癖はつけておいて損はないと思います。
お返事が大変遅れてしまい申し訳ありませんでした。
叔父は決して悪い人ではなくよく気にかけてくれる方なのですが、私にとっては他人なので 自分から来る頻度下げてとは言えなかったので パートを実際に初めて忙しいアピールもしましたが ヘトヘトになった時間やシフト日に電話きて『これから伺う』と言われたり こちらが『今日は体調わるくて』とか『来客の予定があって』といっても
『少しだけで帰るから』といって引き下がってくれません。
仕事終わってヘトヘトなのに 叔父のために掃除してお茶菓子買ってきてとかしていると 叔父を嫌いじゃない が どんどん嫌いに変わってしまう自分に気付きました。
私の実家は飛行機使わないと帰れませんし 最終的には夫にすべて対応してもらう様にして心の均衡を保っていたのですが、夫が遠距離に赴任となり 夫が居なくても相変わらずの訪問ラッシュでもう耐えられなくなり 今回夫に電話してもらったのですが、夫は失礼な言い方してしまったようです。
できれば穏便に 血のつながる夫から説得して欲しかったけれど 今ではもうこれで良いと思うようにしています。
ありがとうございました。
失礼ですが、随分頼りにならない旦那様ですね。
たとえ甥の奥さんでも、女性が(子供さんと)一人でいる家に度々押しかけて来るとは、そのおじ様が非常識です。まともに相手をしてはいけないと思いますよ。結婚して以来突然頻繁に会いに来るようになったとのこと、コンさんが目当てで来るのではありませんか?
ご夫妻お二人とも、もっと危機感を持たれた方が良いのではないでしょうか。
お返事が大変遅れてしまい申し訳ありませんでした。
私も異性の血の繋がらない親族が夫不在時に来るのが 生理的に嫌なこともあって、どんどんストレスがたまっていきました。
夫は自分が被害に合わないとなかなか動かないタイプで 義実家との橋渡しも『きにしなくていい』といってしてくれません。
私は義実家に年に数回くらい顔見せに行こうか?と言っても『おれ実家嫌いだしいいよ』といってお正月しか帰らないので私は楽ですが 案の定義父には嫁が悪いと思われたのか冷たい態度をされるようになりました。
今では夫のことだけ大事にすれば良いかと割り切ってます。
常識の違いや、子供に女の子が居るので この度夫不在時の男性の訪問は怖いので 悪い形でも距離を置こうとおもいます。
私も「エンドウさん」と同じ考えです。
旦那さま不在でコンさんお一人の時に来られるなんて、非常識です。
長期出張とわかった上で来られるなんて…。怖いと思いました。
いくら親戚「おじさん」と言っても男性です。
危機感を持って問題に当たられた方がいいと思います。
海外では実の「おじ」が姪を片思いの上、殺害した事件もありましたよね。
近くにいると、まさか?とか、この人に限ってとか、親戚だからとか、気が付きにくい事もあるかと思います。
全く関係のない第三者だからこそ、感じる事もありますので、こういう意見を持つ人もいるのだと、参考になさって下さい。
杞憂となりませんように。
お返事が大変遅れてしまい申し訳ありませんでした。
親切で良い方なので そっちの目で見られているとは思いたくないのですが さすがに夫不在の女所帯に頻繁に来られると ちょっと うーっとなってしまいます。
夫にも 私がいないとき私のオバがしょっちゅう来たら 嫌でしょう?と言ったので なるべく夫が対応できる日に来てくれと言っていたのですが 夫が単身赴任になってもコロナの感染者がバク増しても頻度が変わらないので 自分の心が不快感でパンパンになってしまいました。
やっと夫がおじに言ってくれましたが 失礼な言い方してしまったようで 少し罪悪感はありますが 心の洗浄期間にしたいと思います。
ありがとうございました。
ご主人が長期出張中はあなたの実家に当分避難するか、もしくはご実家のお母さんや兄弟姉妹に頻繁に家に来てもらうことはできますか?
一番良いのは、あなたのご両親のどちらかに、1ヶ月ほど来てもらうことですね。いつ来ても、あなたのご両親が滞在していたら、その非常識な親戚も居心地悪くなるはずです。
ご実家が無理ならあなたのご友人やママ友に来てもらうのでも良いですが、このご時世ではちょっと…ですねぇ。
そのオジサンが来る目的、なんでしょうね?
家族は構ってくれなくて寂しいから? 若い女性が相手してくれて嬉しい? お金のかからないレストラン扱い? コロナ禍で他に行くところがなく? 最悪なケースは他の方が言及されている通り、あなたに横恋慕、ですね。
男性が、あるじの不在中に女性宅を訪問するのは非常識極まりないです。普通は玄関先で用を済ませて、家には上がりませんよ!
この非常識人の訪問は、義実家ももう知っているんですよね? ならもう一歩、踏み込んで相談を持ちかけるのはどうですか? オジサン来訪中にスピーカーのママ友が来て(もしくはLINE等で外出を誘われて)、オジサンが来ていて出かけられないって断ったら、
「えっ?! ご主人、いま出張中でいないんでしょ? 旦那不在中に男性が家に上がり込んでるの?! しかもあなたの実の叔父じゃないとか、それかなりヤバくない?!」
と、すごく驚かれた。後日、ママ友達の間で噂が広まってしまった。ヒソヒソ言われているようで、ものすごく傷ついたし、子供たちの交友関係にも影響しそうだ、ご近所の目が怖くて外出できない!
と大袈裟に、泣いて訴えましょう。
嫁の名誉とか別にどうでも良いと思う義実家でも、孫に影響あるとまで言われれば、オジサン来訪をなんとか止めてくれるかもです。
上記のように訴える相手は、ご主人でも良いかも?
もしくは信頼できる友人にオジサン訪問中に来てもらい、玄関先で上記の内容をオジサンに聞こえるくらい大声で言ってもらっても良いですよ。
「うわー旦那不在中に家に上がるとか、なんかそういうAVとかあったよね〜ヤバいくない? だってコロナ禍で、いまみんな外出控えて家に居てるじゃん? それなのに、あそこんち昼間に旦那じゃない男がしょっちゅう出入りしてるって、近所で噂になってるかもよ〜」
みたいな感じで、面と向かってでなくとも他人に批難されれば、さすがに訪問はやめてくれそうに思います。
でも私なら、次にオジサン来たらインターホンで自分で断っちゃうな。オジサンがアポなし訪問してきた先日、実はママ友と先約があったのでママ友にドタキャンの連絡を入れたら、夫の不在中に男性を家にあげるなんて非常識だ、ありえないと批難されてしまった。いま、そのママ友グループからハブられている。これ以上、近所にも噂が広まったらもうここに住めなくなる、だから夫不在時の訪問は一切お断りする!ってね。
あとはこういうご時世なんですから、お子さんの学校(習い事、遊び友達、ママ友、私がスーパーで立ち話した人など、その都度人を替えて)に濃厚接触者が出たため、我が家も自宅待機しているので家族以外は家にあげられない、とコロナ禍の間はずーっと断り続けても良いかも。
嘘も方便、頑張れー!
お返事が大変遅れてしまい申し訳ありませんでした、また沢山のアドバイスありがとうございます。
義実家で夫がおじの兄弟である親にその旨愚痴ったことがあるのですが、『あの人にはちゃんと言わないと伝わらないよ(笑)』と言われただけだったようです。
息子が困ってるんだからガツンと兄弟に言ってやれよと思いました。
夫は気にするなと言って逃げるし。
おじが私の実のおじならば『おいちゃん、旦那のストレスになるからしょっちゅう来るのやめてよ〜』って言えるのですが 夫のおじなので丁寧に言っても角が立ちそうで困っていましたが 何を言っても『おかまいなく すぐ帰るから』と言って分かってくれないおじですが 今回夫がもう来るなといったみたいなので しばらくは心の休息したいと思います。
若い女性から無償でケア労働を受けられて当然と思っている典型的な古い考えを持った叔父さん、という印象ですね。旦那さんも義理家族も自分は直接迷惑かけられていないので見て見ぬふりなんでしょうね。(何なら矛先がコンさんに向いていて助かったという感じ)まず電話は知らない番号は出ない、インターホンは訪問者が見えるようなものに変えたら難なく居留守を使えるんではないでしょうか?もし電話やインターホンに出てしまっても、体調が悪い、今は友人が一緒にいる等々すらすら言い訳を言えるように予め用意しておけば大丈夫です。親戚だろうが他人だろうが、こんな人に大切な時間やエネルギーを割いて対処法を考えているだけ無駄だと思います。まず自分を大事にして頑張ってください!
お返事が大変遅れてしまい申し訳ありませんでした。
体調不良やその他言い訳はほとんど『すぐ帰るから』で押し切るおじに辟易していました。
当日来るも困るので前もってに予定きいて欲しいといってもすぐやぶる。
夫の休みの日に来てほしいとお願いしても数回しかきかない。
電話が鳴るだけで体が硬直したり脱力したり精神的に参って 夜な夜なネットで同じように異性の親族の頻回訪問に悩んでる人居ないかとか探したりしてました。
数日前やっと夫が動いてくれて 失礼な言い方してしまったようですが 叔父と距離を置くことができそうです。
おじに何かあればお手伝いはしたいと思っていますが、夫がいない間はもうそっとしておいてくださいって感じです。
ありがとうございます。
コン様はご旦那様の休日は、分かってらっしゃるのでしょうか?
もし分かってらっしゃるなら、叔父様に「今日は用事があって無理なんですが、○日だったら大丈夫です」と言って、その日は旦那様と叔父様と二人で過ごしてもらって、コン様はお出かけしたらどうでしょう?
毎回旦那様の休日を指定して、二人で過ごしてもらうって事を続けたら、さすがにご主人も考えるんじゃないでしょうか?
旦那様自身が考えないと、改善しないような気がします。
早くリラックスできる日が来るといいですね。
お返事が大変遅れてしまい申し訳ありませんでした。
おじには夫がいる日にしてくださいとお願いしたのですが すぐに忘れるのか 元通りになるので 基本電話は出ずに夫から折り返しかけてもらったり 数回に一度は私だけ買い物などで不在にして夫に対応してもらったりで心の均衡を保っていたのですが 夫が単身赴任になってもコロナの感染者がバク増しても変わらないおじに 本当に申し訳ないけど 合わない! と思って 夫から嫁が気を遣うから頻度下げてと伝えるようお願いしたのですが、夫は『もう来ないで』と失礼な言い方してしまったようです。
夫のほうがおじにはお世話になって来ただろうに不義理な言い方してびっくりですが、家族のためしてくれたと思って感謝しています。
こんにちは。
結婚前は交流が少なかったのに、結婚したら頻繁に家にくる。
しかも夫が不在の時に来る、、、って、どう考えてもコンさん狙いじゃないですか!!
このおじさん、甥はどうでもよくて、甥の嫁に会いたいのがバレバレなのに、何故夫さんや、周りの家族の方はのんびり他人事なのか、正直理解できません。
コンさん狙いと言う意味は、女性として好きになったか、あるいはそこまで行かなくても、優しくもてなしてくれて居心地が良い(コンさんの夫気分、あるいは舅気分)など色んな意味で。
私がコンさんだったら、夫にブチキレます。
おじさんに襲われてもいいわけ?ってキレて暴れます。
自意識過剰と思われようが、あり得ない話ではないですから。
血のつながらない男性が夫の不在中に家にあがるなんて、非常識です。
なぜ、周りのご家族がのんびり構えているのか不思議で仕方ないです。
お返事が大変遅れてしまい申し訳ありませんでした。
叔父は結婚に失敗しており子供が居ないため うちの子らを可愛がってくれているのだろうと思うのですが、さすがにこの頻度で夫不在でもコロナ禍でも訪問してくる無神経さに 不快感や不信感が押し寄せてきて お世話になっているとはいえ 我慢できなくなってしまいました。
夫にある程度叔父対応を任せて数ヶ月心の均衡を保っていたのですが、
夫が単身赴任になってそれもできなくなり、それでも変わらずな叔父に常識の違いを再度感じて 夫に『コロナもあるし自分が居ないときは嫁が気を遣うから頻度下げて』と伝えてほしいとお願いしたのですが、夫は『もう来ないでください』とだけいったようです。
アスペ疑いのある夫なので面倒だし簡略的に伝えたかったのでしょうが ああこれでまた義実家に私嫌われるだろうなぁと思いましたが 夫の行動には感謝しようと思います。
何人かがおっしゃってますが、旦那様が留守の時に家に上がり込むって、かなり奇異というか、相談文を読んでぎょっとしました。甘い顔をしてはいけないと思います。まさかと思う中に起こったことが、そういう事件になります。しかもこの場合、事件が起こったとしても「家に上げたんだから同意があった」とか裁判で言われかねないのです。来られても「主人が留守の時には中には通せません」と突っぱねた方がいいです。
お返事が大変遅れてしまい申し訳ありませんでした。
学校のこともあるので電話線は本当に困る日は抜いていましたが 留守電にすると必ずいる時間に電話くるので(小さい子供のいる家なので居ないとおかしく思われる)居留守も気が重かったのですが 心を奮い立たせて 夫の親族だしちゃんと対応しよう!失礼なく切り抜けよう!別に悪い人じゃないし! と思って頑張ろうとするのですが 頻度の多さからもう神経がまいってきてるみたいで 電話がなると動悸や心のざわざわとか恐怖のようなものが湧いてもう無理だ〜となり、今回やっと放置タイプの夫が叔父に言ってくれました。
頼んでいた言い方ではなく かなり失礼な言い方してしまったようで心苦しいですが 電話に怯えなくなる日々はありがたいです。
ありがとうございました。
スレ主です。
お返事に時間がかかってしまい 助言いただいた皆さんには申し訳ありませんでした。
同じような 血の繋がらない親類に困っているひとがこちらを目にして ちょっとでも参考にしてくれたらと思います、ありがとうございました。
本来であれば 夫側の親族からは夫が妻を守り 妻側の親族からは妻が夫を守って お互いを守り合っていくのが普通だと思います。
夫は共感力が低い人なので今でも噛み合わない事がたくさんで いい嫁でいたかったけれど 橋渡しがなく色々あってすっかり義実家には夫婦で嫌われておりますが、とりあえず夫と子供を大事にして 夫の親族のことは夫に投げることにします。
もういい嫁は諦めていい奥さん、いいお母さんだけめざして頑張ろうと思います。
ありがとうございました!