ちゃんはさんのご相談
既に離婚しているのですが聞いてください。長文です。
夫の浮気(何十人か何百人か分からない)、そして暴力や暴言、働かない、という原因で離婚しました。
最大は、あちらのご両親が、怒らせるお前が悪い、お前が我慢しろ、と散々私を追い詰めたからです
。
どんなひどい父親でも居ないよりマシという考えがあり、働かなくても浮気しても暴力を振るっても子供が泣いても、お前が我慢して離婚するなの一辺倒でした。夫と義両親から責め立てられて私は体を壊し、PTSDや気絶したり救急車で運ばれるなどしました。最後は、子供の方が、パパとは住みたくないと言い、離婚を決意した次第です。元夫は、義両親と私の間に何があったか、全く知りません。義母から私への嘘の悪口を吹き込まれ、信じています。事実は、私は子供のために元夫とも良好な関係を築きたいと願っていましたが、再婚の妨げになるからと義両親に反対されました。
今はフルで働きながら子供たちと平和に幸せに暮らし、治療を受けたり、DVを受けた方々の会に参加したり、セラピーなど福祉のお世話になっています。夫は、義母から私の悪口を吹き込まれて逆恨みし、養育費は最低限しか払いたくない、進学費用なども払いたくない、と養育の義務で私への仕返しをしています。
まだ夜中は発作を起こしたり、元夫の怒鳴り声が聞こえたり、義母に言われた言葉の悪夢を見たり、治療は長年かかりそうです。
義母は私の母にも謝るどころか酷い事を言い、元夫も私の母に電話し、私にした酷い行いを自慢のように怒鳴り散らしたりし、私の親族側は縁を切れ!と怒り心頭です。
私は、父親と子供の縁は切りたくなく、時々子供はパパと会っています。パパは表面的に良い父親を演じてきて、子供たちはパパが大好きです。(でも反面、暴言などは薄々分かっていて、軽蔑しているようです。)
私は婚姻中は義両親と仲良くさせてもらっていて、離婚を伝えた時も、これからもずっと私たちと仲良くしてほしいと言いました。
これまで大好きだった義母でしたが、再婚の妨げになる、と断られてしまいました。もう離婚後は会わないと。養育費の保証人も断られました。
孫を大切にしてくれていたと思っていたので、衝撃でした。まだ離婚していないのに後妻という言葉を何度も聞かされました。そして1年我慢し、体を壊し、このままでは命の危険があると義両親の反対を押し切り離婚しました。
長くなりましたが相談は以下です。
あんなにもう会わないと突き放して孫を捨てたのに、離婚したら、気分が変わったのか、泊まりにおいでと誘ったり、誕生日プレゼントを渡したりしてきます。相談しても助けてくれず一緒に追い討ちをかけてきた義妹も同様です。離婚を反対して夫婦仲をもっとめちゃくちゃにしたり、会わないと言ったりは、気分次第のようです。
そんな適当な人たちを信用できないので、もうそっとしてほしい、頑張って母子家庭でゆっくり前を進んでいる、子供をこれ以上傷つけないでほしいと、何度か手紙やメールをしましたが、全く通じず、また誕生日プレゼントを夫を介して渡してきました。
うちの子供は繊細で、その時はもちろん喜ぶのですが、離婚の悲しみもあり、その狭間でしばらくすると落ち込んだり、学校を休んで泣いてしまいます。
喜びと悲しみの格差が辛いようです。
再婚、後妻と離婚前から言っていた方々が、今後子供達を傷つけ続けるのが堪らず、また手紙を出してみました。特に長女は、自分のせいで離婚したのでは?父親が暴力を振るう人間である、ということも大きく悩んでいて、その場限りのプレゼントで喜ばせ、私たちの生活を乱されたくないのです。
私もPTSDを抱えてるくらいなので義両親の接触を聞くと、吐いてしまったり、会社も休まなくてはならず、金銭的にもダメージですし、困っています。
夫と子供は、自分たちで連絡を取り、私を介さず会っています。私は夫にレイプされたりなど、辛いことが多かったので、とても夫と連絡を取れる関係ではありません。夫と同じ車を見ただけでも震えが止まらないくらいです。
義両親も義妹も、子供たちが可愛いのは間違いないのでしょう。その気持ちは知っていますが、あたりにも身勝手で、自己中だと思ってしまいます。こちらの生活ペースや私と子供の体調不良を訴えても、やめてくれません。夫は何も分かっていません。大好きな祖父母と孫を切り離す最低な母親とでも思っていると思います。義両親は、私が暴力やレイプで未だ苦しんでいること、子供がパパがママに暴力を振るうのを見て受けた心の傷など知っています。なのにまだ接触してくる意味がわからないし、やめてもらいたいです。
弁護士さんは、嫌がらせでしょうと言いますが、嫌がらせならまだマシなのですが、あの方々は、善意でやっているのです。良いと思って、家庭を壊してきます。
どうしたらいいのでしょうか?
既に離婚が成立し、親権もちゃんはさんがお持ちのようですから、いろいろ具体的に動けるのではと思います。離婚が成立してないと子供連れ去りとかいうことを言われたりして自分が不利になる可能性もあると思うので。
まずはご自身のPTSD等の治療を担当されている医師に医師からの書面として夫とその家族との関りがちゃんはさんと子供の精神的安定を妨げている旨を書いてもらいます。
その書面をもってソーシャルワーカー、もしくはすでに関わりのある弁護士に間に入ってもらい、夫とその家族が介入できる範囲を法的に決めます。ストーカー行為による被害者を想像するとわかりやすいと思いますが、元配偶者間でもDV被害等の事実があれば夫または妻が被害者である妻、夫、そしてその子供に近づけないようにできる法律があります。過去の治療歴などは大きくあなたの有利になると思います。善意でやっているから困るということですが、やっていることはストーカーと似たようなもんですよね。こちらがしてほしくない行為を執拗に繰り返すことは善意ではないでしょう?子供が精神的に不安定になっている状態も自分の言葉でも構わないので都度様子を書き出して取っておくとよいと思います。
今の状態だと夫は子供に会う権利は確かにある状態だと思うので、あなたがいくら口頭や手紙でNOと言っても向こうは無視できるでしょうし、そもそもそれが理解できるぐらいの人たちなら離婚にも至っていないでしょう。
子供と元夫が自由に連絡を取り合うのも辞めるべきだと思います。中途半端に、子供にとってはいい父親だから合わせるけど、子供は気づいてるし、傷ついている。。。というのはちょっと子供に対してあなたも無責任かなと思います。きちんと保護者として子供を守るべく動くべきではないでしょうか。ちゃんはさん自身もきちんと相手を切り離すことが大事だと思います。相手が善意だろうと自分と子供が傷ついている事実は変わらないんですから。
全く違う案件ですが、私達夫婦も身内相手に裁判所のお世話になったことがあります。そこに行きつくまでは大変ですが、自分達の生活の平穏が法律的に守られるのであればやる価値があると思います。
子供にとってはいいパパ?
そうですか?
子供にとって一番大事なママをここまで傷つけてしまったのですから、いいパパなわけありません。
子どもは一人前の口を聞ける年齢でもまだ狭い世界しか知りません。ママをここまで傷つけるってどんなことか、理解できるはずもありません。
優しくしてくれる父親になびいてしまっても
しょうがないでしょう。
義理の親にとっては大事な息子、自分が育て方が悪かったと認めるよりも責任を嫁に押し付けた方が楽ですから、
嫁が悪いと決めつけて息子の悪事をなかったことにして逃げたいのだと思います。結局自分勝手な人達。
どうか気持ちを強く持って、子どもさんとともに元夫から離れて欲しいです。正々堂々と無視すればいいです。
子どもから父親を奪う権利はないとか言いますけど、
このままじゃ母親であるあなたが倒れて、父親どころか母親もいなくなってしまいそう。
もっと自己中に!自分を可愛がって!
暴力オヤジは不要。必要なのは笑顔の母です。
既に弁護士に相談できているのであればその方を通して、心的ハラスメントに相当するので今後義理両親からのコンタクトは✖️、元夫は法的に許されている最小限(定期的に父親に会いに連れて行く)のコンタクトに控えるようにといった趣旨の手紙を書いてもらえますか?
>義両親も義妹も、子供たちが可愛いのは間違いないのでしょう。
とありますが、これが本心だったらその子供達の母親に地獄みたいな生活を強いてきたと思いますか?結婚中にしてきた陰湿な嫌がらせの延長だけで、離婚後に善意でこういうコンタクトをとっている可能性はゼロだと思います。お子さん達も色々ストレスを感じているみたいなので、こういう人達に対してしっかり強く出た方が後々後悔しないと思います。
大変だと思いますが、自分の軸を信じて頑張ってください!
どうしたらいいかではなく
あなたがどうしたいか!です。
子供達に自分の気持ちをハッキリ伝えて
「今後一切連絡を取らない」で
いいんじゃないですか?
【自分がどうしたいか】が一番大事。
私は離婚後養育費を子供が20歳までもらいましたが
一度も子供達とは会わせませんでした。
離婚は私自身が望んだのもありますが、
子供が離婚を望んだ事もあり、
会わせる理由が無かったです。
必要無い親も居るって事ですね。
何よりも母親が笑っているのが
子供には一番です。
母親が笑っていないと子供は
「自分が原因かも…」って思うと
私は我が子に言われました。
頑張らなくていい毎日を楽しんで!
あなたが毎日笑顔で過ごせますように!
ちゃんはさんが倒れたら、お子さんがターゲットになるように思えます。
良いパパ、親戚なら、こんなことにはなってません。
お子供が自分と同じ目にあうのは嫌ですよね。
弁護士さんに相談されてるなら強気で行きましょう。
そんな害にしかならない父親や父親の親族と縁続きでいる必要はないですよ。
こんなやつらとなんか絶縁してやる!ぐらいの気持ちでよいと思います。
読んでいて、ちゃんはさんのことがとても心配になりました。
暴力や暴言で追い詰められた精神状態だというのがとても伝わってきます。
既に離婚してフルタイムで仕事にも復帰できるスキルがあるのに、
いまだに義理家族の思う様にされてしまっていますね。
夫が悪の根源で義理家族はまだ良い人達なのかと思いきや、夫の問題よりも義理家族のせいで夫に誤解されて問題解決が上手くいかなくなっている、でもやっぱり夫のしたことも酷いと混乱されてますね。
結婚当初も仕事をしていなかった元夫から今受け取れる養育費ってどれぐらいでしょうか?
もし経済的に頼る必要が無いのなら完全に絶縁した方が良くありませんか?
微々たる養育費でも必要というのなら「義理家族の吹き込んだ嘘」による元夫の誤解を直接解いて養育費や進学費用を増やす交渉はできませんか?
子供への罪悪感で義理両親との交渉を断ち切れないのなら、以前断られた養育費の保証人になることを条件に「これからも仲良くしても良い」というちゃんはさんの元々の願いを叶えることもありではないのかな?
もう今後一切を関わりたくない!という精神状態なのなら「後妻さんへの迷惑になるので」と言われた言葉をそのまま返して無視で良いではないですか。