普段穏やかな旦那ですが、数ヶ月に一度…

ムラサキさんのご相談

アラフォーで結婚して2年になります。旦那は普段穏やかですが、仕事が忙しいとそのストレスから数ヶ月に一度そんな事でって事で怒ることがあります。

私はとても尊敬しているアーティストさんがいまして、その存在は旦那もよく知っています。

先日そのアーティストさんともし会ったら、●●さんと旦那の事が同じ位好きだって言うんだ!と良い意味で言ったつもりが大激怒。

俺と業界人と同じって意味がわからない、別に俺と結婚しなくてもよかったんじゃないか?今までの生活って何だったんだよ!(私を馬鹿にした様な言い方で)俺が小さい人間なのかなぁ…

と大激怒し、それ以降口をきいてくれません。そのアーティストさんはおしどり夫婦で、奥さんから奪ってとか全くそう言うのはなく、人として尊敬している存在です。それも旦那は分かっているはずだと思ってました。数ヶ月に一度怒るときは私も何でそんな事でと思いこちらから口を聞くのをやめて、数日たった位に 駅地下のケーキが食べたい

とラインして帰りに買って来てもらい二人で食べて仲直りでした。うちには子供がいません。その代わり犬がいます。皆さんならこんな時どうしてますか?


悩めるムラサキさんに
みなさまアドバイスお願いします!


カテゴリー: 夫婦


普段穏やかな旦那ですが、数ヶ月に一度… への10件のコメント

  1. TM より:

    配偶者に「あなたと同じくらい好きな人がいる」と言ったに等しいわけですね。どうしてそれが「良い意味で言ったつもり」になるのか正直不思議です。「奥さんから奪ってとか全くそういうのはなく」というのは当たり前すぎて、わざわざそう仰るのがなんだか本気の香りがして怖いなあ…という印象を持ちました。
    大変失礼ながら、ご主人の怒り方も少々子供っぽいですが「俺が小さい人間なのかなあ」という自覚がある分まだ普通の感覚をお持ちのように感じられます。
    すみません、「こんな時どうしてますか?」というご質問でしたね。悪気なく言ったことが感覚の違いから相手の気に障ってしまったわけですから、私の場合は今後同じ轍を踏まないよう、たとえ自分は悪くないと思っていても敢えて謝って、「何が気に障ったのか」を下手に出て聞きだすようにしています。

    • ムラサキ より:

      TMさま
      アドバイスありがとうございます。
      お礼が遅くなって申し訳ございませんでした。

      今は話すようになりましたが、前みたいな感じではなくなった感じです。私もここぞとばかりに我慢していた事を言ったので、彼も言い返せなかったみたいです…

      そのアーティストの話もしなければ曲も家では聞かなくなりました。

  2. ハムハム より:

    全然異なる2つの見解ですが

    ★ご主人ストレス解消のタイミング説
    ムラサキさんの見立ての仕事のストレスが蓄積している状態で多分合っていると思うので、「彼は怒ってる」と思わずに、「彼は助けて!と言っている」「今は一人になりたい」と思ったほうが良いかも知れませんよ。

    ★なんだかのろけ話説
    夫婦喧嘩は犬も食わない、というような。
    ご主人は奥さんのことが好きなんだなと感じるエピソードでした。
    こういう喧嘩ができることはまだまだ幸せな恋愛時期なのかも知れません。
    我が家なら夫婦互いにどんなアーティストを好きだろうが、そのアーティストへの愛のことばを聞いても「ふーん」くらいですよ。
    それが不幸ということではなくて、好きとかきらいとか関係ないくらい空気のような存在になってしまいました。

    上記2つ、どちらも「受け止め方を変えてみて!思い詰めることじゃないかもよ」という内容にしたのは、人は悩むとどんな些細なことでも揺らいで揺らいで辛くて、思い込んで病気になるから、そうなってはダメだと思って書きました。
    ムラサキさんにとっては些細なことでも、ご主人にとっては辛かった。
    ムラサキさんの話に関係なく、ご主人の職場ストレスは辛かった。
    ご主人の行為は、ムラサキさんには辛かった。
    どちらが正しいとかは置いといて、幸せな家庭には必要ないんですよね。
    辛い気持ちとか、互いに攻撃するとか。

    【こんな時どうしてますか?】
    今回の解決策、とても素敵ですね。
    どの家庭でもあるぶつかり合いでも、このケーキを食べて仲直りができるというのはとても優しい間柄ですよ。
    私にはもうできないです。そんなに素直に甘えられない。旦那も仕事のストレスを私にぶつけるという甘え方はもうしない。
    空気な存在になったことで、ぶつかり合いもないけど、その甘い時間もない。
    何が言いたいかといいますと、ワンちゃんもいて、お互いに好きで、ただただ羨ましいなという、全然アドバイスじゃないコメントでした。すいません。

    全然関係ないですけど「アーティストさんともし会ったら、●●さんと旦那の事が同じ位好きだって言うんだ!」って内容、私がアーティストさんだったら「なんじゃそれ」と思っちゃいます(苦笑)

    • ムラサキ より:

      ハムハムさま
      アドバイスありがとうございます、お礼が遅くなって申し訳ございませんでした。

      月末になるとイライラしている傾向が今までに何度かありました。うちには子供がいないのでその分仲良しなのかなと思ってましたが、やっぱり喧嘩もあるもんですね。でももうアーティストの話は私からしないようにしようと思いました。

  3. ぜふぁー より:

    ムラサキさんの普段からの愛情表現が足りてないのと、旦那のメンタルがガキって感じですかね。

    もしかしてムラサキさんは普段、旦那さんへの愛情表現を、相談文のような表現しかしてないってことはありませんか?
    アーティストさんに会ったら旦那と同じくらい好きって言うことで、それだけあなたのことが好きなんだよって言ったつもりになってません?
    もし違ったらすみません。
    そうだとすればまったく伝わってないんだと思います。
    だからイライラしてるところに、アーティストさんに好きって伝える!と宣言されたことで、なんだテメェ!!ってなっちゃったのかなと。

    あと旦那さんもいい年してちょっと甘ったれですよね。
    私なら、八つ当たりすんな、そんなに嫌ならさっさとやめちまえって怒鳴り返しちゃうかも。
    仲直りのしかたもなあなあで、それじゃますます旦那さんはムラサキさんに甘えて八つ当たりしてきますよ。
    こいつはキレても時間がたてば許してくれる。ってそれこそ飼い犬のように学習してしまいますよ。

    ちゃんと冷静にお互いその時どんな気持ちだったか話し合って、ごめんね軽率なこと言って。ごめんなイライラしちゃって。ってしっかり仲直りした方がもっと仲良くなれますよ。
    わかっているはずだ。って自分が思ってることは相手には大抵伝わってないしわかってないです。いくら寝食を共にしててもやっぱり他人だし性別も違うし、ちゃんと言わないと伝わらないことばかりです。

    私も好きなタレントがいますが、もし会ったら旦那より好きですって言うかもなぁw

    • ムラサキ より:

      みんなで大家さん様
      アドバイスありがとうございます、お礼が遅くなって申し訳ございませんでした。

      アーティストさんに会ったら旦那と同じくらい好きって言うことで、それだけあなたのことが好きなんだよって言ったつもりになってません?
      →はい、これです!私はこの考えで言いました。

      結構旦那には●●くん大好きって普通に買ってるので分かっていると思ってましたが…

  4. はなこ より:

     私の父親がささいなことで怒るタイプです。
    もう面倒くさいです。若い頃は言い返して、喧嘩ばかりで苦しい日々で、結婚して家を出てからは天国です。
     
     母は平気じゃないし、嫌だけどなれてしまっているようです。
    父が虫の居所が悪くて、ささいなことで怒り出しても放っておきます。
    治らないのであきらめています。

     とりあえず他の男性と旦那様を比べる発言は今後はしないことかな。
    ささいな事でも怒りの沸点になる発言をしないように経験を重ねて、ダメなポイントを知っていくこと。

     あとは仲直りのポイントを探していると疲れちゃうかも。
    自分はすぐに謝って、相手の期限は放置できるようになると楽になるかなと思います。
     父が怒りだしたときは、なだめずに「ソウダネ。ソウオモウヨ」「ソノトオリダヨ」と棒読みですが、同意をしてあげると落ち着きやすいです。「でも、だって」とか言うと怒りやすくないですか。

    • ムラサキ より:

      はなこ様
      アドバイスありがとうございます。
      お礼が遅くなって申し訳ございませんでした。

      棒読み状態での ハイハイそうだよね
      って言いたいけど、何だよそれって更に怒ったりしないのかなって(・・;)

      お子さんがいる家庭はママさんも頼もしくなるみたいですが。
      本当は私の性格は姉御肌で気が強いタイプだと思うのですが、好きな人には甘えるタイプで。なのでよっぽどの事がなければ強く言えないんです。情けないです…

  5. もも より:

    うーん、私も夫に、彼が好きな女性の芸能人に会ったら私と同じくらい好きですって言われたら、アホかって思うかな。笑 それも新婚に等しいですよね結婚して2年で。あーそのアーティストに会えるつもりでいるんだ。へー一生一緒て誓いをたてたのに、いっしょに暮しているのにそんなテレビや写真でみるだけの人物と自分が同等なんだ、ってちょっとしらけちゃうとおもいます。笑 かわいいなっておもうより、ちょっとバカにしちゃいますね。誤解とはいえ夫さんの場合は、それがどういう具合か心にすごく刺さってそれが激怒っていう反応になっちゃったんじゃないでしょうか。彼はあなたが異性の話をするのが好きじゃないし、好きとか結婚ってことをかなり真剣に考えている人なんじゃないかな。ふだんやさしい人ならこれをいい機会だとおもって、彼が変だから流すよりは(そういうアドバイス多いみたいですけど)彼の真剣な気持ちを再認識してみたらどうでしょう。そして彼のことが世界一好きなら、そのことをわかってもらうことも必要なんじゃないかな。

    • ムラサキ より:

      もも様
      アドバイスありがとうございます。
      信じて頂けないかと思いますが…そのアーティストさんとは会うチャンスが本当にありまして。旦那もそれは分かっています。仰る通り彼はしょっちゅうではありませんが、言葉で私の事が好きとは言ってくれてました。なので異性の話は嫌だったのかもしれません…あれからそのアーティストに関する話はするのをやめました。反省してます。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


− 8 = 0