あっちゃんさんのご相談
5歳児を育てているシングルマザーです。
私は工場で働いていて、子供は保育園に通ってます。
仕事は行きたくないなと思いつつも体は動きます。
問題は家なんです
全然動けないんです。子供を外に連れてかなきゃと思っているのですがなんにも動けない。
歯磨き1つするにも動けない
頑張れ頑張れと言い聞かせて動いてます。
何やるにもからだが重いんです。
子供とも遊んであげられない。
ずっと横になってたい。
おかしいですよね。本当にこの先不安になります。
体が思うように動かない本当にずっとこのままなのか不安です。
子供とおふろにはいったりなにするにもなかなかできないんです。
なんでだろうと悩みます。
子供が産まれる前はこんなことなかったのに。
子供と2人で暮らして仕事初めてこうなりました。
ただの、怠け者なのでしょうか。
それにしては動けなさすぎるんです。
どうしたらいいでしょうか。
それが「うつ病」です。
怠け者ではないです。
あっちゃんさんはすごく真面目でがんばりやさんです。
お家では気がゆるむので、身体が動かなくなるのです。
私は家の玄関で動けなくなったり、家の階段がのぼれなかったり。
会社の駐車場から出入り口も足が重たかったなぁ。
おうちの近くの心療内科へ受診しましょう。
お薬をもらったり、話をきいてもらうだけで楽になりますよ。
あっちゃんさん!
毎日おつかれさまです!十分頑張れてますよ!!
私もはなこさんと同じでうつ病の気配を感じました。
私も以前同じように在宅中は全く何もできなくなることがあったのです。
今の状態からひどくなると朝ベッドから出られなくなってお仕事もできなくなるかもしれません。
とりあえず一回近いうちに病院へ、
身体的に症状があれば(お腹が痛くなるなど)心療内科へ、なければ精神科へ相談しに行ってみてはいかがでしょう?
自分を大事にしてくださいね。
もしかしたら鉄分不足ではないでしょうか?
私はもう40代後半ですが疲れやすく家事がままならなくなり
更年期障害を疑って婦人科で調べてもまだ女性ホルモンは出ていると言われ…
Amazonで「うつけしごはん」と検索してもらうと某精神科医が書かれた本が出てくるのですがそこで鉄分不足を知り(本は読まず購入者レビューやその先生のFacebookで披露されている情報を見て)ホエイプロテインと鉄サプリメントを飲み始めたらあっという間に動けるようになりました
女性はもともと鉄分が不足しがちですが出産でさらに不足するようです
もしかしたら甲状腺機能障害かもしれません。
私も以前に機能障害になったときは、ホントに何も出来ない、でも仕事だけはなんとか行きました。
子どもさんがまだまだ手がかかる年なので大変と思いますが、検査をしてみてください。
あっちゃんさんが、怠け者なわけがありませんよ!
むしろ、毎日、超頑張ってますよ!
疲れて当たり前です。
仕事も家事も育児も、きちんと出来るお母さん、
なんて、どこにもいないですよ。
できることなら、親や友人、誰かいませんか?
頼れるなら、いっぱい頼ってください。
他の人に頼るのが無理なら、
その分、適当でいいんですよ。
うちの下の子が、息子さんと同じ5歳男子です。
ほんとーーに大変ですよね。
保育園連れていくのだけでも疲れますよね。
帰ったら帰ったで、騒ぐし。
歯磨きも逃げたり動いたりするし。
お風呂だって、子供と入れば、何十倍も疲れますよ。
今は冬だし、少しくらい入らなくても大丈夫ですよ。
「ママは疲れてます。だから、今日はお風呂なしね。歯磨きも自分でやってね」って、子供に言っちゃう日もあります。
外に連れ出したりしなくても、
子供と布団に並んで、ごろごろしながら、歌ったりするだけでもいいじゃないですか。
子供の好きなアニメキャラとかを、何も見ずに紙に描いて、
お互いにあてっこするゲームとか。
友人とお互い子連れで、夕ごはん食べたりとか、
あっちゃんさんが、何か息抜きが出来たらいいですね。
仕事から帰って、ご飯だけ食べたら、ごろごろして、
そのまま寝ちゃう日が続いちゃってもいいんですよ〜。
頑張れ、なんて自分に言わなくていいんですよ。
今までもう、十分頑張ってきてるんですから。
その分、いっぱい力を抜いて休んでいいんですよ。
私もくぅちょこさんと同じで、鉄分&タンパク質不足が一因なのじゃないかな~と思います。
某精神科の先生が、本を出したり、ブログで情報を発信されているので、ぜひ見てみてください。
私も体がだるい、動けないなどありましたが、鉄サプリとホエイプロテインのおかけで動けるようになりました。
ちなみにプロテインは、もし胃腸が弱い方なら、空きっ腹に飲むと胃が痛くなったりすることがあるので、ご飯時に飲むようにするなど、注意なさってください。
あっちゃんさんに当てはまったら良いのですが…