neoさんのご相談
優柔不断な私にご意見ください!
習い事が多い小学生が二人おります。
金銭的な事も考えて去年からフルタイムで働いております。
ですが、家事はなかなか思うように出来ず手抜き手抜き、
そして週末のお休みもやりたくなく手抜き。手抜きをしないのは洗濯だけです。
ですが手抜きをしている自分にもストレスが…。
室内犬が二匹いるので毛がすごいですし、掃除機はかけたい→お掃除ロボットってどうなの?!みたいな状態です。
電気屋さんにみにいきましたが、値段も様々、メーカーもたくさんあるし。店員さんも冷やかしだと思うのか案内もしてくれない為、こちらとしても検討段階ですし声をかけて聞くことはしていません。
「これを使っているけど実際はこうですよー!」など教えていただけたら助かります。
もう一つ悩むのがシャープのホットクックです。これまたご使用されている方いらしたら聞きたいです。
どちらも個人的な感想で構いません!
お願いします。
7、8年前に購入したルンバが現役で頑張ってくれています。バッテリーやパーツを替えたりといった手間はありますが、今まで壊れることもなくとてもいい買い物をしたと思ってます。床が白のタイル張りなので、私と娘の髪の毛があちこちに落ちてるのがとても目立って嫌だったのですが、ルンバが来てからそのストレスが減りました。
難点を挙げるとしたら結構音がうるさいことですかね。もしかしたらワンちゃんが嫌がるかも。
音も静かで拭き掃除をしてくれるロボットも出ているようなので、それを検討されてもいいかもしれません。
お勧めします。
ニコさん
早速ありがとうございます!
ずいぶん前から使用されていたのですね。そんな前の物でも現役となると心強い味方ですね。
なるほどー、音ですね。犬が居ないと気にもならないのですが嫌がるかもしれませんね(*_*)
拭き掃除ロボットも気になっています!でも犬の毛が取れるのは掃除機かなぁと…。ちょっと色々検討してみますね。
アドバイスありがとうございました。とても嬉しかったです。
こんにちは!
ホットクックについて
私も1ヶ月前、同じことで悩んでいたのでコメントします。
私はまずレンタルをしました。
https://bit.ly/3a1dCmU
14日借りて8,000円ほど。
お金の問題もありますが、ホットクックは
大きいので、使わなかった時にしまう場所がないことが
心配でした。
(大人3人家族で1.6リットルをレンタル)
結果…、
毎日使って、そのまま買い取りました。
友人に話したら、彼女もレンタルしましたが
返却したとのこと。
ライフスタイルや好みがあるみたいです。
私がホットクックを購入した理由は
・朝、材料を切って予約しておけば1品帰宅したら出来上がっている
気分的にめちゃ楽
・塩麹 温泉卵 鶏ハム など今まで作らなかったものを作って楽しい
・コンロを使わなくても調理ができる
(ホットクックを導入して3口コンロの1口が壊れました(笑)。
でも何も困らない)
・夏は火を使わないから、暑くないはず
です。
レンタルは返却時には送ってきた箱に入れて同封してある
伝票を貼ってだせばOKです。
返送料は代金に込なので、別途送料不要。
もっと早くレンタルすればよかったと思います。
ルンバもレンタルできるみたいです。
私もルンバを借りようかと考え中です。
参考になれば嬉しいです♡
レンティオ
https://bit.ly/3a1dCmU
ホットクックLOVEさん
1ヶ月前!ホットな意見ですね!
レンタル後購入は相当気に入ったのですね。私からしたら贅沢な買い物なので割高でもレンタルしてから考えてみたいかも。
ネットでは散々チェックしたのですが、ひとつ解決していないことがありまして。もう一つ質問していいですか?
夏場のタイマー設定は大丈夫なんですかね?朝具材を入れて夕方調理にかかるまでに腐らないのですかね?
ホットクックLOVEさんは夏場を越していないようでご存知でなければお返事は大丈夫ですよ(´∀`)
お返事ありがとうございました。お忙しい中丁寧に教えていただいて助かりました。
ご質問にお答えします。
ホットクックのサイトなどに書いてあることによると、まず作り上げてから、傷まない温度で保温するそうです。
確かに予約すると、蒸気がすぐに出るのでそのまま置いておくのではなく、調理してます^ ^
そのまま置いておくとなると確かにこわいですよね。
お腹が痛くなる人がいたら、ホットクックがこんなに
普及するとは考えにくいので、大丈夫かと^ ^
ホットクックLOVEさん
またまたお返事すみません^^;
調べていただいたみたいでありがとうございます!
なるほど1 調理して保温ですね!納得です!
なるほど2 お腹痛くなった人がいないに笑いながら納得しました!たしかに!事件になりますよね笑
えー!気になる気になる欲しい欲しい
前向きに検討します。本当にありがとうございました!
こんにちは!
私は去年からお掃除ロボット(Panasonicのルーロ)を使用していますが、とても楽ちんです。
時間予約しておくことも出来るので、家に帰ってきたら勝手にやっててくれます。笑
コード類があると引っかかって巻き込んでしまうので、そこは注意しなければいけませんがとても便利ですよー
安くはありませんでしたが確実にQOL上がりました!
参考になれば嬉しいです
レタスサラダさん
ルーロをご使用されているのですね!先日行った電気屋ではルーロも置いてありました。色も形も良かったので狙っているヤツです笑
コード類!盲点でした|ω・`)
その辺も解決してからでないとダメそうですね^^;
やはり使われている方は後悔ないみたいなのでかなり前向きになっています!
欲しかった物を使われている意見は背中を押してくれました。 アドバイスありがとうございます!
電気掃除機、いいですよ。おすすめします。
私は日立のみにまるを使っています。小さめなので、食卓テーブルの椅子の足の間もちゃんと掃除してくれます。
マナーモードにすると、パワーは落ちる気がしますが静かめに掃除してくれます。みにまるは、外出するときセットします。私が掃除するよりきれいです。驚いたことに、部屋の構図も記憶しているみたいです。
床に物を置かなくなるので、いいですよ。機械とはいえ頑張って動いてくれてるので、ちょっと家族の一員みたいになっています。みにまるが来て、私は掃除から解放されました。おすすめです。
匿名さん
口頭1番にいいですよ!って、もうそこで買おうと心に思っちゃいました!笑
みにまるっていうものは知らなかったのですが、日立の小型の物ですかね?それなら電気屋さんで動いていました。小さくて小回りがききそうでした。
人間の手でやるよりきれいになるって!使っている人が身近にいないので貴重な情報です。
掃除から解放されたい…
買います!笑
お忙しい中アドバイスありがとうございました!
もうみんなの意見聞くのが楽しくて欲しい気持ちしかないです!
ミニマルは他よりもちょっと安い気がします。ヨドバシのネットでは、今、44000円で売ってます(表示価格は税込み・送料無料・私はここで購入)。ヨドバシはさらに10いつも%ポイントが付いて、次回その値段を引いてくれますので、実質4万円以下で買えることになります。ヨドバシのおすすめにもなっちゃった(笑)
匿名さん
ミニマルの下見に週末家電屋さんへ行ってきます!
そこでいよいよ前向きな話し合いをしてきます笑
ヨドバシに行こうっと笑
ほんとありがとうございました!とても楽しかったです☆
ルンバの一番安いものを使っています。
充分に役に立っています。音はうるさいですが。
タイマー機能が無いので、掃除機をかけたいときにスイッチを入れます。
こどもたちは「ルンバがくるぞー」と物をどけたりしているので、協力的で面白いです。ブラーバも検討中。
子供のレゴを吸い込んだり、その辺にころがっていた給食袋のひもをからませて止まったりとかはありますが、完璧に仕上げてほしいわけではないので気になりません。ルンバに「ごめんねぇ」なんて言ってしまいます。笑。
家具にもぶつかっていきますが、安い家具ばかりなので気になりません。
ホットクックは検討したことがあるのですが、本体の大きさが気になり、収納場所が無いので購入していません。普通の圧力鍋か炊飯器が壊れたら再検討しようと思います。
はなこさん
ルンバの1番安い物でもかなり重宝されているご様子。
悩みの一つに値段の違いもありましたので貴重なご意見ありがたい!
レゴを吸うって、わたしの予想以上の吸引力でそれまたポイントアップしました。
家具にぶつかる点は気にならない性格ですからクリア出来てるかもしれません。
ホットクックは、わたしも大きさも気になるところなんですよ。私も圧力鍋があるので収納が…とりあえずレンタルをしてみて自分の生活と合うか検討してみます。
色々なご意見ありがとうございました!
ルンバに優しいはなこさん、私も見習ってお掃除ロボットに名前でも付けて可愛がるつもりです(^-^)v
うちはフローリングで猫飼いで、猫の毛だらけです。ブラーバ、去年、酷使しました。乾拭きの時は、市販の、髪の毛とか良く取れるタイプの使い捨てシートを使いました。水拭きする時は、ダイソーの電解水シートを使いました。本当に毎日、よく働いてくれました。難を言えば、椅子の脚とかにぶつかるのが、激突ではないけど、気になります。それから、毎日使っていたため、1年で、バッテリーがすぐあがってしまうようになりました。最近はクイックルワイパーに逆戻りです。まあ、時間もあるので。今、バッテリーを買うか、何か新製品を買うか、クイックルワイパーでいいとするか、考えています。
猫が一番さん
猫ちゃんがいらっしゃるのですね。同じような環境ですね。
ブラーバも気になりますが、話を聞いているとやはりまずは掃除機が優先的かなと思いました。我が家も毎日使いたいので、高い買い物が一年で終わってしまっては悲しいですし…(T . T)
ブラーバも気になっていたので、細かい意見いただいてイメージ湧きました。
本当にありがとうございました!同じ環境での意見はとてもイメージ湧きやすかったです!
>検討段階ですし声をかけて聞くことはしていません。
そのための現場調査ですから、私が言うのも変ですが、臆せず堂々と是非どうぞ^^
私の家電への期待値は、今より生活はラクなるけどベストにはならない程度ですが、とにかくルンバ系は最高。我が家でも周囲でとても評判がいいです。ただ一点、ペットの粗相にまで反応してくれないため、その粗相を丁寧に広げてくれて、帰宅時の大惨事にあらまあびっくり・・・でも他のネガティブ点はさほど耳に入りません。機種はどれも一長一短、使ってみないとわからないものですし、優先順位を貫いて、反省点があれば別の機種にして・・・では?
調理家電は気分転換、大人のおもちゃと捉えています。キッチンに新しい風が吹く、自分にやる気が出る点ではどんな商品だって大成功のような気がします。
ホットクックでなくても、圧力鍋系は一つあると断然便利です!
我が家は狭小台所のため、普通の圧力鍋を普段使いしています。2.5Lぐらいの小さめ(蓋を変えればただの鍋)で、お肉ホロホロ、煮物シミシミ、本当にいいですよ〜。
今時の圧力鍋って使いやすく怖くなく手入れもしやすく、もちろんその手のレシピ本はたくさん出ているので、もしご実家などにあったらまず普通の圧力鍋をお借りして、圧力の魔力の虜になってみてもいいかと。その上で、電気自動か否か考えるのもいいかな、なんて。圧力で調理された食べ物が苦手な方もいますので、是非お試しを。
りんごさん
はい、その通りですね!そのための市場調査ですからどんどん聞かなきゃですね。
割と好評化なのはやはりお掃除ロボットですね。
我が家の犬は留守番の際ゲージなので粗相の心配は少ないかもです。
大人のオモチャとは…まさに!ですね。新しい風が吹けばやる気も起きますしね!
圧力鍋も使用し切れるか試してみたいと思いました。
たくさんのご意見、違う見方からのご意見も大変ためになりました!ありがとうございました!
こんばんは。
わが家には犬が3匹います。
お掃除ロボットに掃除をさせると毎回のダストボックスの清掃が必要でした。
ダストボックスがとても小さいのです。
2匹は長毛犬なので回転ブラシに毛が巻き付いて取るのも大変でした。
数回の使用で面倒くさくなり、譲ってしまいました。
ルンバ等の「ダストボックスのお手入れ」を見てから購入されたがいいのかも。
お手入れの仕方の動画もあります。
スパイクさん
ワンちゃん長毛犬なんですね。確かにそれは絡んでしまいそうですね。我が家は短髪で、人間も全員短髪なんです笑
それでもソコもポイントですね。
ダストボックスもそこには気づきませんでした!
そんな些細な事が面倒なものですよね…一度ネットで見てから再検討しようと思いました。
電気屋さんで色々聞くポイントが増えました!
「わたしには合わない」方面からのご意見もとても参考になりました!ありがとうございました!
ルンバお蔵入りしました。
床に何もなければきれいになりますが、いちいち物をよけるのがめんどうで。時間もかかり、自分でやった方が早く終わるようで。
タララさん
お蔵入りしたのですねー!レンタルしたいくらいです笑
床にはそんなに物がないのでその辺りは大丈夫かも…?いや、使ってみたらアレもこれもどかさないとかも?汗
これを機に物が減らせるかも?←これはどうかな?!
留守中に仕事してもらいたいので時間がかかるのは大丈夫そです!
家の中をどう動くのかレンタルしてみるのもいいかもですね!
ご意見ありがとうございました!
こんにちは!
遅ればせながら、、
私はルンバをレンタルでお試ししましたよ。
やはり他の方が紹介されているレンティオというところで。
2週間借りて、手放せなくなって、返却してすぐに今度はAmazonで購入しました。
我が家はペットはいないので使い勝手については参考にならないかもしれませんが、割と良い機種を買ったので、全部屋勝手に行き来して掃除してくれるのと、掃除した場所のマップを使ってスマホに送ってくれるので、とても重宝しています。
レンタルの会社【レンティオ】は、返送の伝票も、ダンボールを閉じるテープまでも同封されていて、本当に手間なく楽でした。
香さん
二週間で虜になったのですね!そしてやはり金額の差が影響しそうですね。どれを優先するか考えなきゃですね。
スマホに連絡が来るのはとても良いですね。それだけで信頼できる笑
レンティオ良さそうですね!レンタルも早速チェックしてみます。ご意見ありがとうございました!
我が家は旦那が家電好きでルンバを購入してきました。
私としては不必要でした。
やるなら完璧にやって!と思うからです。
でも旦那は満足しています。やったという事実が気持ちがいいみたいです。
私としては角や今すぐここ!がというポイントを狙ってくれなくて嫌ですし、煩いし、充電する場所が無くて邪魔。床に物を置く事が出来ない分ざっーと棚に物が(旦那の仕業)置かれて一段上が意味不明な状態になり結局角も棚も全部私が掃除しなきゃで余計イラーー!っとします。
ちなみに食洗機は人生最大の良かった買い物でした。
匿名さん
家電好きな旦那さん笑!とてもいいですね!そして綺麗すぎなんでしょうね。その旦那さんが気に入ってるならいいかも!笑
確かに下に物が置かないから上に…じゃ本末転倒ですね。
我が家はそんなに床置きしていない気がしますが、いざ使い出したらどかしたくなるかもしれませんね。
食洗機は我が家も使っています。これなしでは過ごせません。
コメントいただいた方でもう一名床置きの物をどかさないと…とあったので床置きの片付けをしてみてから家電屋さんで相談してみようと思います!ありがとうございました!
ルンバ(780) ブラーバ(390J) ホットクック(
HW24C)
を持っています
ルンバは6年前のものなので最近は改良されてるかもしれませんが、音が大きく家具にガンガン当たるのと、見張っていないと不安で在宅時しか使えていません。私は苦手なのですが、友人は手放せないと言っています。生活に溶け込めるか、一度レンタル利用してから購入されることをお勧めします。
ブラーバはクイックルワイパーで埃を取った後にウエットモードで利用しています。音も静かで扱いやすく、購入して良かったと思っています。
あと余談で、パナソニックのローランは実家で利用しています。角から角を目指して動くので、雑巾掛けのイメージに近いと思います。私はブラーバの斜めに拭き拭きする動きの方が綺麗になっている気がして好きなのですが、角まで掃除してくれてる?って疑問には思うので、角も拭いてくれないとストレスだわ。って言う方はローランの方が向いていると思います。拭き方の好みで選んだ方がストレスが少ないのではないかと思います。
最後にホットクックですが、置き場所が確保できればオススメです。野菜がとても美味しく仕上がります。
置き場所は固定、使う時に出す方法はやめた方が無難だと思います。私は気分転換に移動させようと動かした時に想像以上に重すぎて、落としてしまい蓋の一部を壊してしまいました。修理代1万超えです(泣)
全てのメニューで予約調理が出来るわけではないので、他の料理を作りながら一品増やすのに利用しています。火の前に立たずに炒め物も出来るのは、予想外に便利で活用しています。
時短でいうと、電気圧力鍋もオススメです。圧力鍋の加熱音も無く、時短で料理が仕上がるのは便利でした。豚の角煮とか煮込み系の料理がお好きなら、電気圧力鍋の方が便利かもしれません。
電気圧力鍋が壊れて、ホットクックを購入しましたが優劣つけがたいです。
ホットクックは大きさがねぇ。ネックです。念押しですが置き場所は決めてから、購入される事をオススメします。
長々と失礼しました。
良いお買い物が出来ますように。