未成年と大人の恋愛について、親目線の意見を聞かせてください。

てい。さんのご相談

私は今高校1年生(15歳)の女です。
ネット恋愛(未成年と大人)について、親目線の意見を聞きたいです。
2ヶ月ほど前からネットで知り合った25歳の方と付き合い始めました。彼は大阪で私は山口です。
私が中一のときで既に知り合っていてそれから3年ほど経っていますが付き合い始めたのはつい最近です。
付き合うまではすごく気の合う友達という感じで、毎日通話をする時期があったり、喧嘩をしてどちらかがブロックをしてしばらくするとまた少し話したり、そんな感じでした。中学2年生の時に1度だけ告白されて付き合いましたが、私が彼のことを好きになれず1週間でお別れしました。
ずっと毎日のように話していたという訳ではありませんが、似ているなと思うところが沢山あります。
数ヶ月前に彼が彼女と別れ、その相談を受けたことがきっかけで付き合い始めました。
毎日通話をして、以前付き合った時とは違ってちゃんと好きになりました。
また、私が過去に強姦の被害にあったことがあり、それが原因で性的接触に嫌悪感があります。親も被害については認知しています。それは、付き合う前から知っていて付き合う時も確認をしました。
2ヶ月記念日の次の日に、USJに泊まりでデートに行きました。知り合ってはじめてリアルで会いました。その時親には友達と旅行に行くと行っていきました。旅費はほとんど彼持ちです。泊まりの前に、話し合って、手を繋ぐのと、ハグと、キスは、私がいいよって言ったらしてもいいけど、それ以上はダメっていう約束でした。キスまではしましたが、それ以上はしていません。手を出してくる気配もありませんでした。

これから先もずっと彼と付き合っていきたいと思っています。そう多くはありませんが今まで付き合ってきた人の中で誰よりも好きだし、とてもいい人です。
親に毎回友達と旅行に行くと行って会いに行けるほどのお小遣いは貰っていません。日帰りで会える距離でもないし、会うなら長く一緒にいたいと思ってしまいます。そうなると、やっぱり親に彼氏がいることを話した方が話は早いんだろうなぁと思います。
ですが、相手は大阪、出会いはネットで、歳は25歳です。きっと怒られると思うし、強姦のこともあるので、心配されるんじゃないかと思います。今すぐに親に話さないといけないとは思っていないけれど、親に嘘をつくのも心が痛いです。

長々とお話しましたが、まとめると

(1)彼と付き合っていることを親に伝えるべきですか?(どこまで伝えるか等)

(2)暫くは伝えられないので、嘘をついて会うなら、友達の家に泊まりに行くと言っても頻繁だと心配ですか?不審に思いますか?

(3)私は彼は私をちゃんと大事にしてくれていると感じていますが、上の文を見て彼は本気だと思いますか?

親目線で、客観的な意見やアドバイスを頂けると助かります。 よろしくお願いします。


悩めるてい。さんに
みなさまアドバイスお願いします!


カテゴリー: その他


未成年と大人の恋愛について、親目線の意見を聞かせてください。 への39件のコメント

  1. もぐぱん より:

    同じくらいの娘がいるので、本当に親目線になってしまうからうるさい意見だと思うけど、聞いてね。
    本当にまともというか、常識ある25歳の男性ならごめんね、15歳の女子高生とは真面目に付き合わないと思います。(中学生時代に告白してくるのも異常です)
    過去の被害のこともあるし、私が親なら絶対に会わないで欲しいし、その人のことを1回会ったくらいで信用しないで欲しいと思います。

    ネットで知り合った若い子が事件に巻き込まれるニュースも聞いたことあるよね?
    性的被害にあったことあるなら、もっと慎重に行動してほしい。

    彼氏を作るなとは言わないけど、若い今だから出来ないことをしてほしいな。
    こういうことを本音で話せるリアルな友達とかはいませんか?
    リアルな女友達を作ると、彼氏といるより楽しいこともあるよ。
    ネットの世界で「心がつながってる」と思うより、顔と顔を合わせて本音言える世界を知って欲しいなぁ。

    それをふまえて
    (1)は、伝えてください。嘘はつかない方がいい。
    USJ行ったことも言うべき。
    (2)嘘はつかない方がいいので、泊まりはもうやめましょう。
    (3)彼は本気ではないと思います。あなたの信用を得るためのポーズだと思う。嫌な言い方だけど結局は体目当てだと思う。

    • てい。 より:

      コメントありがとうございます。
      もぐぱんさんのおっしゃる通りだと思います。
      おっしゃられていることがぐさぐさ心に来てしまって今すぐに親に話すことは難しいですが、話すこともちゃんと考えようと思います。
      ネットで知り合った人と会ってしまって事件に遭われた方が多くいることは知っています。
      ですが、私にとっては好きな人がたまたまネットで知り合って、たまたま25歳で、たまたま大阪に住んでいるだけなんです。それを不幸に思うことが多いですし、だから障害が多いです。彼も同じようには思ってはいないかもしれないけど、同い年で山口に住んでいてリアルで知り合えていたら誰も彼を否定したりはしたいと思います。
      年齢や出会った場所が違うから人間性を決めつけるのは嫌です。ですが、ネット界を軽視するのは危険だとこの掲示板でとても感じたのでもっと慎重に自分を守れるように頑張りたいです。

  2. 梅の花 より:

    こんにちは。私にも高校生の娘がいます。おばさんの知恵と思って聞いてくださいね。
    (1) 伝えてくださいね。
    (2) 不審に思いますよ。
    (3) 信頼しない方が良いと思います。

    25歳の真面目な大人の男の人は、未成年の少女と、保護者の方に黙ってホテルに泊まったりしません。恋愛感情以前に、それが社会人としての常識でありモラルです。

    気の合うお兄さんかもしれないですし、もしかして本当に悪気はないのかも知れませんが、親御さんに黙って15歳のあなたとホテルに泊まった時点で、彼氏さんは完全に非常識なんですよ。その方は残念ながら信頼できる大人ではありません。はっきり言って危ないです。

    あなたはご親御さんにとって、世界にひとりきりの、かけがえのない大事なお嬢さんです。いざという時、一番あなたのことを守れるのはご家族だけだと思いますよ。ご自分を大切に、慎重になって下さいね。

    耳に痛いことを言ってごめんなさい。でも思い切ってここでご相談なさったのは、えらかったですね。ご自分にとって大事なことについて、家族に嘘をつきながら暮らすのは身も心も疲れるでしょう。あなたが嘘から解放されて晴れ晴れとなる日が早く来ますように。頑張って!

  3. まお より:

    中高生も25歳も過ぎ去った自身を思い出してみました。
    自分が20歳過ぎて中学生の子に告白・・・無いなー。です。
    でも20歳くらいの頃周りの子でも10歳は年上のカレを作る子はいたもので。
    なんでか聞くと「大人だ」と皆口を揃えます。「知らないことを知ってる」と。
    でもね。25歳以上の大人になって見ると中高生を口説こうとする男性は世間を知らない「子供」です。
    同世代に相手にされない「子供」です。
    あなたが小学生高学年の子に告白するようなものですよ。
    彼が本気なら。

    でも遊びだったなら。遠距離をいい事に過去性被害会っちゃうくらい可愛い子とゲス目的で近づいてる可能性はあります。実際は近くに年相応の彼女がいるかもしれない。
    こうなった場合何度も会うのは危険です。
    また相手側に何度もお金を出させていると断れなくなり愛情と性欲を履き違える可能性もあります。(何度も会いたいと言ってくれてる・・・本気かも!?)ではありません。
    もっと自身を大事にしたいなら親に相談を是非してください。
    もぐぱんそんの意見に賛成です。

    • まお より:

      もぐぱんさん。でした。申し訳ありません

      あと、なぜ皆さんが口を揃えてやめとけっていうかというとですね。
      まぁ本気などと言っても結婚や子供など責任がまとわりつくと途端に男は逃げ腰になるものなんです。
      大人同士だって妊娠した、などとなると、よし結婚しよう。大事にするよ。などとはなかなかなりません。
      ほんとに俺の子か?と疑ったり相手の親が出てきて責めてきたり連絡一切断ったり。
      ましてや高校生の子を妊娠させたとでもなったら親に土下座して結婚を見据えてお付き合いさせて下さい!なんて出来ずにLINEのIDごと消して連絡断つ勢いで姿消します。そっちの方が楽だから。25歳なんてまだそんなもんなんです。
      だから親で内緒で未成年の子を県外に誘うような男は信用できない。と揃えて言うんですよ。
      25歳にご自身がなった時、案外男って子供だなぁ。と感じると思います。

  4. 次男の嫁 より:

    (1)全部話して相談してほしい
    (2)2回目ぐらいで不審に思い3回目でばれて死ぬほど心配する
    (3)3年もたってるのに本気かわからないなら本気ではない。

    親が心配するのもおわかりでしょうし、相手が25歳のわりに精神年齢が低いのもわかっているのでは?相手のお金でUSJ?泊まり????命知らずにもほどがある!2015年の8月、見知らぬ人について行った中学生カップルが殺されてしまった事件をみてごらん。こわい大人は最初は優しいのです。

  5. はなこ より:

    残念ですが、彼は常識のない大人です。
    常識がある方なら、ネットで知り合って、可愛いなと思っても年齢を知っているのなら、お泊りデートはしません。
    むしろデートすらしません。

    (1)話しましょう。
    (2)うすうす気づいているとは思いますが、相手が25歳だとは思っていないかも。もう少し年が近いと思っているかも。
    (3)大事にしていません。そもそも本当に大事していれば、てい。さんに嘘をつかせ、お泊りデートなんてさせません。

    さて私も互いに20歳は超えていましたが、ネットで知り合った方と恋愛していたことがあります、親に話したら「は!?え!やだ!」の一言でした。それ以上聞きたくない感じだったので、私もそれ以上話しませんでした。母親は受け入れてもらえませんでした。が、彼とはあっというまに自然消滅しました。

  6. トコトコ より:

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200124-12155003-kantelev-l27

    ニュースになるのは、ほんの一握りで
    泣き寝入りしている例は数え切れないほどあります。

    SNSで知り合っても、ステキな恋愛に発展できることは多々ありますが
    それを見極める力が10代半ばだとなかなか難しいんですよね。

    ひどい目に会う前にここに相談出来たこと
    本当に良かった。

    辛い思いをする女の子が1人でも増えないことを
    女の子の親としては切に願ってます。

  7. さらむ より:

    30代半ば、小学生前の子供が2人います。

    (1)薄々はバレていると思います。
    あなた自身のために、きちんと伝えた方が良いと思います。

    (2)とても不審に思います。

    (3)皆様も仰っているように、常識のある普通の男性は、未成年に嘘をつかせて宿泊したりしません。
    本当に大事にしているなら尚更です。
    正直申し上げて、社会的にはおかしな人の部類に確実に入ります。

    この年になって分かりましたが、殆どの親は時に失敗し、悩みつつも、自分の子供のことが本当に愛しく、大切でなりません。
    (虐待される方もいらっしゃるので、絶対とは申しませんが)

    てい。さんは、まだお若いので、皆さんの意見を素直に受け取れないかもしれません。
    しかし、どうかご自分を大切に。ご両親は本当にあなたのことを大切にしているのです。多少の反発、反抗はみんなします、それは良いと思います。
    しかし、この件はどうかご両親にご相談して頂きたいと切に願います。

  8. 一人娘の母 より:

    若い頃に出会った年齢差がある2人が家族にも応援される真剣なお付き合いはあると思います。

    だけど相手のことを本当に大切に思う真剣なお付き合いなら、未成年の相手を遠方へ呼び出したりしませんよ。ましてや傷ついた過去を知っていたら、親御さんがどんな思いであなたを見守ってきたか、思いが及ばないはずがありません。親に隠したり嘘をついてまで会いに来ようとしたりのご両親を裏切るようなことはさせないでしょう。ご家族に対して後ろめたさを感じさせている時点で、年長としての思いやりが欠けています。あなたの立場より自分の欲望優先でしょう。

    それでも文章では伝えきれないだけで彼は本当に良い人なんだ、好きな気持ちを止められないんだ、ということもあるかと思います。
    本当に良い人で、あなたに対して遊びや下心でつきあってるんじゃない真面目に向き合っているとういのであれば、ご自宅または近所にも来てもらってください。来てくれるはずですよね。大人なんですから。
    そしてご両親、あるいは同性であるお母さんだけにでも会ってもらってください。
    重大決意みたいな雰囲気じゃなく、明るく気さくに、たとえば「この前『私の彼氏になる人ってどんな人なんだろなー?』ってお母さんが言ってたの。じゃーん!て紹介したいな!」みたいに、無邪気に。
    本気で大事に思う人ならば、本来なら自分から「娘さんが18歳(20歳)になったらきちんとお付き合いさせていただきたいと思っております。それまで見守っていていただけますか」という姿勢できちんと会ってくれるのではないでしょうか。

  9. そら より:

    中学生の娘を持つ母です。
    てい。さんのことが心配でたまりません。

    中学生に付き合おうという25才(当時は22-3才でしょうか)、はっきり言って全く信用できません。皆さんが書かれているように、ちゃんとした大人であれば、SNS等で話したり相談する中で「お兄さんと妹」や「親戚の子」的に仲良くなったとしても、「付き合う」という発想にはならないかと思います。
    少女への偏った性的嗜好を持つのでは?とか犯罪に巻き込まれるのでは?と心配になります。

    画像をネット上にアップされるなど、デジタル性被害も問題になっています。
    NHKハートネット→ https://www.nhk.or.jp/heart-net/new-voice/21/
    くれぐれも画像や動画は送らないで・撮影させないでください。どうかどうか気を付けてくださいね。

    一母としては、交際を止めて欲しいですが、どうしても今は交際を継続したいということなら、以下は守って欲しいです。
    (1)彼と付き合っていることを親に伝えるべきですか?(どこまで伝えるか等)
    →親御さんには伝える(せめてお母様だけにでも)。
    (2)暫くは伝えられないので、嘘をついて会うなら、友達の家に泊まりに行くと言っても頻繁だと心配ですか?不審に思いますか?
    → 会う場合は、必ずてい。さんのところ(山口)まで来てもらってください。彼氏さんは、USJ行って宿泊食事代出す余裕があるなら、格安航空券などを使って数ヶ月に1回くらい会いに来れるはずです。
    そして会う際は必ず親御さんに挨拶してもらってください。
    お泊まりはしないでください。彼氏さんには宿を取ってもらい、日中だけ会えば良いかと思います。

    それから、辛い時や何かあった時に相談できる、10代の女の子たちを支援する団体もあります。ネット上の犯罪が多い現代では、よく分からない男性に相談するよりも、こうしたしっかりとした団体に相談されることをおすすめします。
    一般社団法人Colabo https://colabo-official.net/(上記のハートネットTVでも出演されていた団体さんです。)

    どうかどうか、ご自身を大切になさってくださいね。

  10. s より:

    てい。さんの彼のことは会ってもいない人なので、いい人かそうでないか、本気かどうかはわからないのですが、未来ある女性が必要以上に傷つかずに賢く成長していって欲しいと思っている一人の成人女性です。

    どうか、結論を急がずにたくさんの人にあって、話を聞いて(ここもそうです)、お相手を見る目を養ってください。直接彼を知るのはてい。さんだけなので最終的に判断するのはてい。さんしかいないのです。

    てい。さんは以下のことは知っていますか?

    婚約関係の場合等は除外なので絶対ではないですが、18歳以下を相手に性行為を行うと、たとえ相手が同意をしていたとしても刑事罰を受ける可能性があります。今まで多くの成人(男性も女性も)がこれで有罪判決を受けています。てい。さんが彼が本気だと思って同意の上でも性行為を行うことで彼は有罪者となる可能性があります。仕事をなくしたり、前科がついて社会生活がしづらくなるのです。

    ・彼がこの事実を知っているなら、てい。さんのことを大事に思っていてもいなくても手を出さないでしょうし、自分の身を案じて手を出せないでしょう。
    ・知らないなら無知すぎる人です。
    ・この事実を知っていても手を出すなら、非常に身勝手だし、口封じにてい。さんの身が危うくなる可能性もあります。

    15歳の未成年は成人と付き合う同じ土俵には立っていないんです。

    法律や条例でも、世間一般的にもそういう認識なんですね。未成年はいろいろな判断がまだできないだろうから法律や条例で守られている人。だからてい。さんのお相手が本気であればあるほど「(未成年相手に本気になれるとしたらその感覚は)普通じゃない」ということになってしまいます。

    もし本気なら「てい。さんが大人になるまで待つ」「親に挨拶をして、承諾を得て婚約する」等てい。さんが親に隠し事をしたりの負担をさせない形で付き合えるような提案を本来するべきなんです。

    私から見たら、(自称25歳が本当だとして)20代半ばも十分子供っぽい人が多いと思うので、彼が社会人になって何年なのかわかりませんが、彼がてい。さんのことを本気でもそういう提案をできないくらい子どもの可能性もありますね(それはそれで危険が伴います)。そういう場合は二人で周りを不安にさせないように成長するしかないですが、15歳で成長すべきポイントと25歳で成長すべきポイントは違う事が多く苦労も伴うと思います。

    最後に質問に答えますね、
    1)嘘は一度つくとどんどん増えて負担になるし破綻するのでおすすめできません 
    2)嘘をついた出先で災害や事故などにあったり、逆にご自宅で何かあった場合に連絡がつかないとほんとうに大変なので(そういう例をいくつか知っています、悲惨ですよ)もうやめたほうがいいと思います 

    3)冒頭に書いたとおり彼が本気かどうかはわかりません、今の状態(親に秘密)だと自分で判断するしかないんです、そして起こったことの責任も自分で負わないとならないです。ただ、成人同士でオンラインゲームで知り合い結婚し長く続いてる方を知っているので、ネット全部がだめとか本気じゃないとは思っていません。

    彼と続ける方向の書き方をしましたが、もしお付き合いを継続するなら最悪のケースの想像を常にしながらお付き合いされてください。これは自分を守るためです。そして彼を「変な人」にしたくなければ、ここでみなさんが書いているようなお付き合いをしたほうがいいです。これは二人を守ることになります。

    全く個人的な意見ですが、もっとてい。さんが心配なしで楽しくお付き合いできる人いるんじゃないかな~、とはおもっています。絶対幸せになってください。
    ps;用語や意味がわからなかったらなんでも聞いてくださいね。

    • てい。 より:

      コメントありがとうございます。
      18歳以下と性行為をすると…という法律は以前から知っています。そして、彼も知っています。手を出せないのはそういうことなのかもしれないです。
      彼と付き合うことは、他の普通の男性やリアルで出会った歳の近い男性とお付き合いするよりも、クリアで嘘や後ろめたいことがあってはならないのだと思いました。
      今までリアルで付き合ってきたのは数人、ネットの方が少し多いです。だから危険意識が薄れているのだと思います。どっちの恋愛でもあまりいい人との出会いはありませんでしたが、また高校1年だからいい出会いはこれからまだあるかもしれないとも思います。でも彼との出会いも、彼との出会いで自分が成長出来るところも、無駄にはしたくありません。
      もっと慎重に自分のことを大切にして、彼とのことを考えたいと思います。

  11. てい。 より:

    皆さん沢山のコメントありがとうございます。
    想像以上に彼のことを非常識だと言う意見が多く、読んだ時に少し参ってしまいました。
    たくさんの方が心配をしてくださり、
    親へ相談をしないといけないということ、手を出す出さない以前に25歳が15歳に手を出すということがそもそも常識の範疇から外れていること、彼が本気か本気じゃないのかは私だけでは分からないかもしれないけれどちゃんと見極める力が必要だということなどを改めて考えさせられました。
    事態は私が思っていた以上に深刻で危険だということが分かりました。ですが、全てのコメントを読ませていただいて、ムキになって彼がいい人じゃないなんてありえないという気持ちでもありますが、きちんとした段階を彼と踏むことが今は大切なんじゃないかと思いました。
    私は両親と恋愛の話をすることはないです。したことが無いわけではないし、中学のときには付き合っていた人を知られていたこともありました。そのときには「もう大人の体だからしっかり避妊はしなさい」と言われました。そのときの彼とは手を繋ぐことすら出来なかったですが、それが親としての姿勢なのかなと思います。(その時は私が強姦の被害にあったことは知らなかったので今はもっと心配だとは思います。ですが、性嫌悪については両親は知りません。)だから、両親に自分自身のことを相談するのがとても怖いです。父に怒られるのが怖いです。兄弟に知られて軽蔑されるのも怖いです。そう思ってしまうから、自分から関係を隠してしまっています。
    (USJに行ったのは、学割が効くうちに旅行したいという話になり、私が行きたいと言ったからです。彼に呼ばれた訳ではありません。)
    そしてもともと私は、親に(それ以外の人にも自分の気持ちを素直に言えないです)よく隠し事をしてきました。とても良い子供ではなかったと思います。ですがだからこそ常識というものには多く触れて育ち、意識しているつもりです。
    彼は皆さんが言う通り、常識人ではないと思います。常識が欠けているというよりは、思考のキャパシティが大抵自分のことで埋まってしまうタイプです。私はよく気持ちが落ち込んでしまう事があるのですが(彼のことが主です)、彼は言わないと気づいてくれません。そして、私が落ち込むと彼もとても落ち込むのであまり相談はしません。私が復活して元の状態に戻れた時に、こういう所が嫌だったと伝えることが多いです。(それを聞くと落ち込んでしまうので、あまり話したくはないけれどこれからの為にちゃんと話すようにしています。)この間そういう相談をしたとき彼は、本当に自分が私のことを考えられてないという事実に気づいてショックを受けていました。浅はかかもしれませんが、それを見て彼が自分のことを考えてくれよくとしていることが嬉しかったですし、私も彼のことを支えたいと思いました。
    彼の精神年齢は年相応とは思えないです。だからこそ私と恋愛をできるのかなと思います。それは危険なことかも知れないとたくさんのコメントで思いました。でも同時にひとつひとつの行動が子供っぽいからこそ、本当に素直に真っ直ぐ愛を注いでくれているように感じます。(浅はかかもしれませんが)
    ちょうど今日の事ですが、彼は山口に引っ越してくる気があるようです。

    長文になってしまいましたが、
    本当にご心配ありがとうございます。
    このコメント以降もたくさんのアドバイスをして頂けるとうれしいです。
    現状、相談するということが私に出来るのか微妙ですが、彼に親に話そうと思うと話してみようと思います。彼は山口に来ることを嫌がっていないので、親に紹介出来るのが1番良いかなと思います。お互い心がまだ子供なので親に紹介して別れさせられるのが怖いのでなかなか出来ないと思いますが、なんとか頑張ってみたいと思いました。

  12. 今回は、匿名でお願いします。 より:

    ていさん、
    私の知り合いの娘さんが遠距離じゃないけど似たようなことがありました。
    娘さんがお友達と口論になったらしく、友達のところに家出をしたそうです。
    ですが、友達でなく彼氏だったそうです。
    当時18歳の娘さん、彼氏は26才だったそうです。
    ないわ~!と友達と言ってました。
    年齢が問題じゃないんです。
    その彼氏から、親である友達に連絡でもあればよかったんですけどね。
    そりゃね~帰ってくることが一番良いんですよ。
    けど、こちらにいること、交際してること、落ち着いたら連絡取らせるから~!とかね、26才ならできるよね?って事なのよ!
    その後、娘さん戻ってきてました。
    それでも彼氏からは、友達にところに連絡なかったです。
    そして、しばらくして別れてましたね。

    ていさんの彼氏、こちらに来るとか言ってますが、就職はどうなの?
    こっちにきて、仕事はないわ!とかなると、もめごとになりますよ。

    しばらくは遠距離のままがいいと思います。
    私は大丈夫って思わないでね。
    事件はあるのよ!

  13. そら より:

    てい。さん
    皆さまへの返信を拝読し、とても大人びた思考を持たれた方なのだなと思いました。同世代の男子では幼く見えてしまい、年上の男性ともお付き合いされやすい方なのかもしれないですね。

    彼氏さんのことを親御さんに伝えにくいようですが、今のてい。さんのご状況なら誰でも親に伝えにくいと思います。でも頑張って欲しいです。ご自身を守るために。
    「自分だけで伝えると怒られそう、別れさせられそう」と心配なのであれば、一度彼氏さんにご両親に挨拶に来て頂いてはどうですか?彼氏さんと貴女と2人で親御さんに伝えられれば、もし親御さんが怒った場合も2人で受け止めれば良いですし、親御さんも彼氏さんの人となりを判断しやすいでしょう。(情報だけ聞くと、ほとんどの親が反対すると思います。)

    もしくは、彼氏さんとは付き合っていても、絶対に会わない。ネットや電話でのやりとりのみにする。これならまぁ、親御さんに伝えなくても良いと思います(本当は家族の中で伝えやすい人にだけは伝えて欲しいですが)。

    彼氏さんに「親に挨拶に来て欲しい、それからお付き合いしたい」と伝えて、相手が渋るようなら、それはてい。さんのことを大切にしていない/本気でない、ということだと思います。

    良いお付き合いをするためには、踏ん張りどころだと思います。頑張ってくださいね。

  14. マチコ より:

    てぃ。さん

    きっとここに相談したのは、自分でもいいのかなと不安だったからですよね。
    私もみなさんの言ってるように、中学生に付き合いたいという成人は一般常識からは外れてるかなとは思います。
    ただ、会ったこともありませんし、彼がどんなひととなりかはわかりません。
    もしかしたら、てい。さんを大事にしようと思ってくれる、本気で将来を考えてくれてるかもしれないですよね。
    そこは、会うことの叶わない私たちではなくご両親に判断していただくといいかと思います。
    そらさんのいうように、一度ご挨拶に来てもらうといいのではないでしょうか?
    彼の気持ちを試すようで嫌かもしれませんが、高校生と25歳のお付き合いには大事なことかと思います。

    がんばって!

  15. そのへんのおばちゃん より:

    どんなに学校でネットリテラシーを啓蒙してもこんな事態が起きる。
    学校にも親にも教えることに限界があるんだな。
    世間知らずの知識の浅い子どもが、誘惑に負け流された結果、無責任な成人男性が得をする。
    ここで並んだ優しいおばちゃんたちの愛ある声も届かない。
    痛い目見たところで気づかないんだろうな。

    自分の人生に計画をもって進学先や就職先を決めていくのが一般的。
    25歳だと大学卒業後の新卒社会人とは違い、少し先を見ていく余裕が出てるはず。
    希望の会社が山口県にあって、キャリアアップのために引っ越しなら少しは受け入れられるが
    『好きな女の子の街に引っ越す』ならやめときなさい。
    そんな刹那的な思考の大人と付き合ってどうする!
    君は今、とても自分を安売りしていぞ!!

    結婚を伴わない一時的な恋愛であっても、
    君にとって、君を大切にする人間と付き合ったほうが良いよ。

    彼は違う、悪い人じゃない!まっすぐに愛を注いでくれる!
    いやいや、中学生に声をかけまっすぐに愛を注ぐ成人男性を、世間は危険視してんの!

    君がおばちゃんになった頃、そんな男性を見かけたら軽蔑しているよ。
    君が将来娘を産んで、ミルクしか飲めない状態から必死に育てた可愛いその娘が中学生になったとき、成人男性とネットでやりとりしていることを知ったらやっぱり心配するんだよ。
    それで娘から彼を紹介されたら、君は許すの?????????

  16. 匿名で より:

    えーと…私、ネットで知り合って結婚して子供3人育てています。
    知り合った当時、私は17で相手は23でしたね。
    でも友達期間が2年くらいありました。で、お付き合いしたのは19と25。
    私の経験からできるお話をしますね。

    15歳、たぶん周りの男子は子供に見えて、ネットで知り合った大人の男性がすごくステキに見える年頃だと思います、私もそうでした(笑)。
    でもですね、大抵ネットで自分からアプローチしてくる男性ってあまり信頼できない場合が多いです。
    写真見せてとか、すぐに「会いたい」って言ってくる、こういう場合は100%下心あり(本気で恋愛したいとかでなく、性的欲求を満たしたいだけ)です。
    ましてや15歳、可愛い盛りです(ネットを頻繁に利用する層の男性にとっては特に)。
    今回、てい。さんが出会った彼はそういう感じではなさそうに(文面からは)見えますが、
    皆さんもおっしゃっているように分別ある大人ならまず二人きりで15歳を連れ回さないんですよ…。しかも泊まりで。

    私は相手が完全に私のことを友達としか見ていなくて、私自身もそうで、
    最初に会ったのは真っ昼間の体育館(ネットのバスケサークル・苦笑)でした。
    で、しばらくはそういうグループで会うことが多くて、二人きりで会うのに数ヶ月かけましたね。
    てい。さんの場合もうお付き合いされてるとのことなのでこういう段階じゃないかもしれませんが、参考までに読んでくださるといいかなと思って書きます。

    そういう、自分と相手以外の人も巻き込んでその人のこと見極められる機会があればいいんですけどね…。
    二人きりだといくらでも猫なんてかぶれるけど、友達といたりすると素が出る瞬間てあるから。その人が友達いる人かとか、友達の輪の中でどういう行動や振る舞いする人か、なんかも見極めのポイントになるかと。
    でもそれはそれでリスクが増える危険もあって難しいでしょうか…15歳だと。

    私の場合二人とも関東圏内で、遠距離というか中距離だったんですけど、
    それでもネットでしか話をしていない距離のあるカップルってちょっとツラいです。
    どちらかがどちらかに会いに行かなければいけない。(交通費、バカになりませんよ…!)
    普段の相手を見ることができない。
    これまでの相手も知らないから、相手への視野が普通の恋愛以上に狭くなる。
    結構これが危険なんですよ…。結婚して生活していくうえで、ああ、合わないなあ!ってことがめちゃくちゃ出てくる!苦笑
    まあこれは普通のカップルもそうなのかな…?

    私の場合たまたま相手がまともな人で、きちんと仕事もしていて、
    私のことも普通に大切にしてくれる人だったからよかったけど、
    事件に巻き込まれる可能性はゼロじゃなかったなと冷静になった今は思います…。(変な人にもいっぱい出会いましたよ。もちろんそういう人には直接会ったり絶対しませんでしたけど)
    それくらい、ネットで出会うってのは危険や事件と隣り合わせです。
    子供であるとか、女性であるとか、それだけで利用しようと近づいてくる悪意を持った人がたくさんいるんです…。

    で、これを踏まえて質問に答えます。
    1)私自身も3人の娘の親なので(小さいですが)、これは伝えてほしいなあ〜と思います。
    私が現旦那と出会った当初より、ネットをいろんな人が使うようになって、
    リスクもすごく増してるなと感じます。
    それをてい。さん本人だけで見極めて行動することはたぶん難しいと思います。
    付き合うなとは言わないからせめて相談してほしい。まあ、これは私がこういう境遇だからこう思うだけで、まず普通の親御さんなら付き合うなって言われるだろうな…

    (2)まず15歳が友達の家に頻繁に泊まりに行く時点で不審に思います。
    これは私がそういう家庭環境で育ったせいもあるでしょうが、これが普通の親の感覚だと思います。

    (3)ほんとに本気かどうかは彼しかわかりません。言葉じゃいくらでも言えるしね。
    私たち自身、何年も付き合う過程で本気になっていった感じでしたから。
    恋愛における「本気」って、その都度変わる流動的なものだと思うんで、
    これはなんとも言えませんね〜…。

    私は結果的に結婚してそろそろ10年が経とうとしています…。
    そういう、「未来」を考えてくれる人ならいいんですけど、
    てい。さんもまだ15歳とのことなんでそこまでは考えられないかと思います…。
    本気かどうかは、お互いに付き合っていく過程で見ていけばいいんじゃないでしょうか?
    お相手も25歳だしまだ結婚なんて考えない年齢でしょうしね〜。男性なら。

    あと相手のところに通うなら、自分でお金を稼げるようになる、プラス、自分の行動に責任持てる年齢(つまり二十歳)になってからがいいと思いますね。私はそうしました。
    そうなるまではネットでお付き合いを深めていって待ってもらったほうがいいです。
    それを渋るようならまず彼は本気じゃないです。

    長々と書いてしまいましたが、何か参考になることがひとつでもあれば幸いです。

  17. てい。 より:

    たくさんのコメントありがとうございます。
    今、色々なことを考えていて、混乱してきたので相談をしたいと思います。
    彼にはまだ親に話したいと言っていませんが今日の夜話し合いをする約束をしています。付き合って2ヶ月で親に紹介というのは早すぎるでしょうか?もう会ってしまっているので、その事はすぐ伝えた方がいいとは思います。時間が経つと余計に難しい問題になると思うので。ですが、今衝動で伝えてしまったらいい方向に進まないような気がしています。親に話すならばどんな風に伝えれば受け入れてもらいやすいですか?話すなら全て正直に話そうと思っています。

    引き続き最初の相談にもコメント、アドバイスをして頂けるとうれしいです。
    追加でこの相談についてのアドバイスも頂けたらと思います。

  18. はやみき より:

    私の娘はまだ2歳ですが、娘が15歳で20代の男性とネットで交流しているのは怖いなと思いました。でも、そういう時代なのでしょうね。

    最初に、14歳のてい。さんに告白している時点で私は、相手の男性は全く信用できないなと思います。
    この話を聞いて、交際を容認する親はまず皆無なのではないでしょうか。私なら、知ったその日から外泊を禁止しますし、ネットも制限します。
    そのくらい厳しい、危ない状況です。

    文章を見ても、年齢よりも大人びた賢い女性なのだなとは分かります。だからこそ、話したら反対されることも理解しているし、どんなふうに話したらいいかと考えているんですよね?
    賢い女の子は、言葉に引っ張られやすいから気をつけてね。相手の行動を見てね。

    どんなふうに話しても反対はされますし、心配されます。
    でも、賛成して欲しいと思っているなら、相手はこういう人で、こういう場で(ネットで、じゃなくて、どんな場で知り合ったかを伝えてね。趣味の交流からなのか、ネットゲームでたまたま知り合ったのかとか、紹介してくれた人はいるのかとか、そういうこと)知り合って、自分が被害に遭ったことも知っていると全部伝えて、相手が好きなのだと伝えてください。

    逆に、質問なのですが、親を心配させたくないから外泊はできない、と言ったら、彼はどういう反応をしますか。すると思いますか。

    ご両親は、てい。さんが被害に遭われた時、ご自分を責めたと思います。同じ目には絶対に遭わせたくない、なんとかして幸せになって欲しいと思っています。その傷を癒やして欲しい、元気になって欲しいと思っています。
    そういうご両親に、相手は娘を傷つける相手ではないと知ってもらうためには、どうしたらいいのか、それは、てい。さんひとりで考えることではないと思います。

    その相手と交際するようになってから、てい。さんが前向きになった、明るくなった、夢を語ってくれるようになった、勉強にもスポーツにも前向きで、将来を考えるようになった、そういう姿を見たら、少しは、相手を認めてくれるかもしれません。
    長い年月がかかると思います。一緒に乗り越えてくれそうですか?

    あとは、両親と過ごす時間を前よりも増やしてみてください。
    彼と過ごす(ネットで、も含めて)よりも多く両親と過ごすくらいのつもりで接していれば、ご両親も安心するし、時間をかけて認めてくれるようになっていくんじゃないかなと思います。

    • てい。 より:

      コメントありがとうございます。
      彼に外泊できないと伝えたらどんな反応をするのか、想像してみましたが、とても落ち込むような気がしています。嫌だとは言わないと思います。言ってみないと分かりませんが…
      親がどのくらい私のことを見ているのかは分からなけど、正直なところ親はやりたいことはしなさいと後押ししてくれて、あまり兄弟にも私にも、自分がすることにいちいちうるさくする親ではありません。ですが、少なからず心配はしてくれていると思っています。私は自分の話を親にするのが苦手なので、学校の友達の事や、部活の事など、本当に少ない情報しか知りません。親から聞いてくることもほとんどありません。それが今まで普通だった分、こんな話を母や父にどういう風に言ったらいいのか分からないのです。
      それに、腹を割って話せる友達や、信頼できる大人も思い当たらないのでこちらにたくさんの大人の方に相談させていただいています。
      私一人ではとても抱えきれないですが、ここには彼のことを知る人は居ないので、難しいなと思っています。母は味方になってくれるような気がするので、母だけにでも先に打ち明けられたらいいなと思います。

      • はやみき より:

        てい。さん、お返事ありがとう。
        数ヶ月後に大阪の女の子が事件に巻き込まれたっていうニュースを聞くのは嫌だから、真剣に書きます。

        頭が、彼とのお付き合いでいっぱいになってませんか。その視野の狭さが心配です。
        あなたはあなたの年齢で本来やるべきことをやりつつ、その上で、普通にお付き合いするという道を考えてみませんか。

        なんでいきなり付き合って2ヶ月で外泊しちゃうの? 最初に会った日でしょ?普通に疑問です。怖くなかったですか。
        遠距離とか、理由になんないですよ。昼間会えばいいし、相手を大切にしてたら、そうしますよ。
        日帰りで会える距離じゃない?そんなこともないでしょ。海外でもないんだし。

        外泊しなくても、彼に近くまで来てもらえば良いのではないでしょうか。
        電話やLINEしつつ、昼間落ち合って日帰りデートをするくらいに留めて、少しずつ相手との関係を深めて、信頼関係を深めていくような関わりは考えられないですか?

        てい。さんしか知らない彼のいいところがあるんでしょうけど、25歳の男が15歳のネットで知り合った子に手を出すっていうマイナス10000の行動に対して、しないでって言ったらしなかった、って行動は、せいぜい5くらいのプラスにしかならないように、おばさんは感じます。マイナス要素があまりに大きいんです。

        大阪に引っ越すとか、そういうことを言ってくれたのは、てい。さんからしたらプラスに感じるかもしれないけど、そういうことを言って相手に期待させとくのは、クズな男がやりがちなよくある手口です。ごめんね。

        ここまで読んで、それでもお付き合いしたかったら、自分の身を守るためだと思って、お母さんには話してください。
        「相談なんだけど、実は、好きな人ができた。私は彼を信頼してるし、好きだけど、ネットで知り合うなんて危険だと言う人がいた。年上で、25歳なの。中学の頃に知り合ってて、14歳の時に一回告白されたの。お母さんはどう思う?」って、言ってみてください。

  19. まお より:

    ほんとーにほんとーにその彼さんしかいませんか?(´;ω;`)おばちゃん心配しかありません。。。

    たまたま知り合ったのがネットでたまたま好きと思えたのが25歳で・・・それ自体が視野が狭いとしか思えません。。
    しかも外泊はもう認めて貰えないとなると相手ががっかりするとかキャパが狭くて自分の世界でいっぱいいっぱいとか。もっと頼りになる彼、きっと歳も距離も近くていい子いっぱいいるよーーー。

    私も20代の頃、まだネットゲームが始まったばかりの頃ゲーム友達を作って喜んでた時分がありました。
    ホントの気持ち話せたり夜遅くまでみんなで冒険したり。
    目の前の知人よりずっと仲良くしてると思いました。
    でもネットゲームも何年かすると飽きるもの。いずれはバラバラになり遠方ということもあり何回かしたオフ会も早何ヶ月で連絡もしなくなりました。
    そして今思い出そうにもゲームでの冒険は季節も何も記憶にひっかからない。今は誰とも共有できない。
    なんとも空想の中で生きてたんだなと虚しく今は感じます。
    今は目の前にいる人達と季節や思い出を共有できることを嬉しく日々過ごしています。

    たぶんね。友達からのカミングアウトなら「ひゅーやるー♪」くらいに茶化すでしょう。
    でも娘だったらきっと止めない親はいないと思います。

  20. 匿名 より:

    40のおばちゃんです。
    子持ちです。

    私も15歳くらいから、ネットにハマり、
    会ったり、恋愛になりそうだったことがあります。
    今から25年前ですので、
    全くネット人口は違いますが…
    スマホはなかったし、オタクが多かったし、
    パソコンだって、どの家にあるものではなかった。
    (我が家は父がそういう新しいものが好きだった)
    私自身もあるアーティストのファンで、
    そういう掲示板でおしゃべりしていた感じです。

    ネットは顔が見えないぶん、
    年の違う人とも親しくなれるし、
    お互いを年や顔や立場で判断することが
    ないですよね。
    対等に話せるし、そこで得る信頼もあると思います。
    ネットで出会い、
    結婚される方がいるのもわかります。

    今あなたはリアルな彼女になって。
    あなたは、彼の免許証や、会社の名刺など、
    見たことありますか?
    もし、街中で、彼と一緒にいるときに、
    彼の同僚と会ったら、
    彼はあなたを「彼女です」と紹介してくれると
    思いますか?
    ネットから一歩リアルに踏み込んだだけで、
    まだ完全な本当のリアルな世界になってないのです。

    他の方が書いていますが、
    彼とあなたの関係は、
    あなたが小学五年生くらいの子と付き合うのと
    同じことなのです。
    あなたは、五年生の子を、
    自分の友人に彼氏だと、紹介できますか?
    親にも、話せますか?
    できないとしたら、それはなぜでしょうか。
    よく考えてみて下さいね。

    話をもどして、当時高校生だった私が
    ネットであった人に会うときは、
    ★必ず現場に女性もいる。しかもかなり年上。
    ★二人きりのときは、
    レストランなど、オープンな場所のみ

    です。
    あなたがいやと言っても、
    大人の男性が力を出せば、
    あなたの体の自由は奪えるのです。

    どうか、慎重になって下さいね。

  21. とくめいきぼう より:

    19歳の時にネットで知り合った人と10年付き合って結婚しました…一回り年上です。
    今思えば、運が良かっただけですね…我ながら恐ろしい。

    親や友達に紹介出来ない恋愛はやっぱり変です。親に話すのが辛いなら、彼氏さんに挨拶に来て貰うのがいいと思います。後は、お金の事はなるべく対等でいましょう。おごられたりもそうですが、頻繁に来てもらうというのも、お金がかかります。そして、そういうのってどこかで呵責になります。「こんなに〇〇してやったのに」とか「こんなに〇〇してくれたんだから」とか。

    私自身40代が見えてきた今となってはあまり年の差は感じてません。25歳くらいまではおじさんと付き合ってるとか色々言われましたが、30過ぎたら「若い奥さん貰ったのね~」位です。

    ただ、やっぱり大人が未成年と付き合うのは、大人としての責任があると、今となっては思います。未成年同士で付き合うのとは違います。彼が大人としての責任(親に挨拶する、少なくとも成人するまでは手を出さない、頻繁に会えないなど)を理解しているか?それが心配です。
    簡単?に彼女の近くに引っ越すというのは、黄色信号です。仕事どうするの?というのが、成人女性からの素朴な疑問です。
    書き散らしましたが、あんまり彼だけ!今!って思い詰めず、今まで通りネットや電話で愛を育みつつ、成人するまで時間を稼いだらどうでしょう?今、毎日でも会いたい時でしょうが、もしこの先結婚したら死ぬまでずーっと一緒かもしれませんよ。そしたら、会えない日々も懐かしく思えますよ。
    あんまり反対されると燃え上がるような気もしたので、こんな人もいるよと思って貰えれば幸いです。
    自分のことを差し置いてですが…この先たくさん出会いがあって、色々な人がいますよ。よく見極めてご自身を大切に。

  22. 親御さんよりちょっと年上 より:

    てい。さん
    お話聞かせていただき、危ういなあという不安しかありません。
    てい。さんやご兄弟に、やりたいことをやればいいと背中をおしてくださる親御様であるとのこと。その裏で、どれほどの心配を黙ってご両親が引き受けてくださっていることでしょう。
    心配な気持ちを口や態度に出さないというのは大変なことです。出す方がどれほど親御様にとって楽かわからない。でもあえて、お子様方を信頼しようとつとめてくださっているのでしょう。
    25才の大人である彼が、てい。さんを本当に大切にしてくれているならば、てい。さんが、経済的にも社会的にも親の庇護の元で暮らしている15才の高校生であることを理解し、尊重してくれるはずです。
    尊重してくれるならば、てい。さんを今、誰よりも愛し、護り、大切にしてくださっている親御さんに対して、後ろめたいことは出来ないと思うのよ。
    親御さんに対して、てい。さんが内緒にしなければならない、うそを付かねばならない。。。ような、
    そんな関係を続けることはしない、できないですよ。
    親御さんにすべて話してください。
    どうか出来るだけ早く。
    どんな風に話していいかわからないでしょうけれど、親御さんだからね、大丈夫。どんな内容であっても、どんな打ち明け方であっても、真剣に聞いてくださいます。
    ここに相談してくださってよかった。よく話してくれましたね。
    だからもう一歩踏み出せます。リアルにあなたの力になってくださる親御様にお話されてね。
    彼とのことについて、決して親御さんにうそついてはだめよ。
    親御さんに本当のことを話す。うそをつかない。
    そうすると、もしかしたら、今のような関係はもう少し年月を待つことになるかもしれません。それは、てい。さんと彼の今の気持ち的には、辛抱を要することかもしれないね。会いたいのだもの、ふたりきりで。
    でも、あなたは15才の高校生です。
    彼はそのこと、わかってくれてるはずよね。大人の彼なのですよね。
    てい。さんが学校を卒業し、大人として社会的にも認められる立場になったとき、
    あなたの判断で彼とおつきあいすることをきっと親御様は認め、これまでどおり見まもってくださることでしょう。
    親御様にすべて話して親に内緒をしない、うそを言わない関係でいたい旨、親に心配をかけないつきあい方をしたい旨、彼にも伝えてください。
    その上で、そうだね、そうしよう、と受けいれてくれる彼でないならば、
    あなたとのことを真剣に考えてくれているとも大切にしてくれているとも、
    思えないかなあ、と感じます。
    危うい関係は、あなたにとって、です。
    ここで読ませていただいただけでも、とても心配です。
    あなたの身と心が傷つくのではないかと。
    どうか、てい。さん。お願いしますね。

  23. 身内ネタなので匿名で御免なさい。 より:

    先ず、辛口コメントなのでごめんなさい。
    息子をもつ母です。
    自分の息子が25歳で高校一年生の子とお泊りデートなんてしでかしたら、
    「あんた!何やってんの!!」ですね。
    先方の親御さんはご存知なのか?
    何故、同じ部屋なのか
    そもそも、おまえは帰って来い!(地元なんだから)
    ですよね。
    此方としても、お相手の事は分かりませんので
    (此処でいうてい。さんの事ね)
    一体どういう子なの?初めて会った男性とお泊りするなんて。
    という感想を持つと思います。
    息子も馬鹿息子だが相手もそういう子なのだ と。
    今、此処で読む限り
    てい。さんは、しっかりした考えを持っている人だと思えます。
    でも、何も知らない他人は単純に、てい。さんの事も良く思えないと思います。
    私自身、息子達の影響でネットにハマった時期があり、
    ネットで知り合った人達との繋がりの心地良さを知っています。
    でも、その繋がりの怖さもよく知っています。
    長男は成人してからチャットで知り合った人と結婚し、現在に至っています。(お嫁ちゃんのご両親は合コンで知り合ったと思っています)
    次男はやはり成人してからオンラインゲームで知り合った子と暮らし始めましたが、結果は親子共々とても苦しむ事になりました。
    私はネットで交際を始める事に理解があるほうですが、それでも息子と付き合った彼女達に対してはウチの息子で良かったねぇ、他の人だったらどうなってたか分かんないよ。と思ってます。
    ネットで知り合おうが、リアルで知り合おうが、てい。さんの彼は男としてアウトです。
    きちんと親御さんに言える状況のもと会うべきだし
    反対されたなら自分が親御さんに説明すべき
    そして、てい。さんが好き好き状態になっても、それを諭す器でなければね。
    未成年のてい。さんとお付き合いすると言う事は、そういう事よ。
    これが大人の男性です。
    よーく彼をみてね。

  24. てい。 より:

    たくさんのコメントありがとうございます。
    彼にこのままでは、ずっと隠して会うことになるし、将来のことを考えたら、隠して会うっていう親にとってのマイナス要素はない方がいいし、今言わなきゃ言えなくなると思うと伝えました。彼は、私の親に交際を認めて貰えないのではと不安に思っているようでしたが、それでも次に会う時に親に挨拶をしに来てくれることになりました。
    私の親にそれとなく話を聞いたのですが、ネット恋愛に偏見はないようで、父と母もネットではないけれどそれに近いような出会いだったそうです。まだどうなるかは分からないけど、たぶん拒絶されたり、交際を認めて貰えないということはないと思うので、それは運が良かったなと思います。
    タイミングを見て、母に付き合っている人がいること、どんな人なのかなどを話そうと思います。

    彼に掲示板で、とは言わず友人に相談をして、こう思うから親に紹介したいと伝えたとき、友人がなんて言っていたかと聞かれました。否定的なこと(まず25歳が15歳となんか常識ない、親に嘘つかせて泊まりに来させるのは論外などなど)を最初に言われたと言うと、予想はしていましたがかなり参った感じでした。彼自身、自分がちゃんと考えられていなかったことを後悔して、落ち込んでしまったみたいです。これから、ちゃんとしていけばいいからそんなに考え込まないでと励ましましたが、皆さんが言う通り、彼よりもちゃんといろんなことを考えたり、年下の私を励まして支えることが出来るいい人はたくさんいると思います。出会うかもしれません。大人が未成年と付き合う時には普通の恋人同士と違って、大人には大人の責任があるっていうことも理解しています。その責任を彼が果たせるのか、正直なところ彼一人の力では無理だと思います。ですが、彼が25歳で私より年上だからといって完璧な必要は無いと思うので、私の方が先を見通したり考えたりするのが得意なら、私が支えればいいと思っています。その代わり、彼には私が大人になっていく過程で悩んだり苦しんだりしたときに、支えてもらいたいと思っています。
    歳が離れていても対等にお互いがお互いを補いあっていければいいなぁと思います。

    長文になってしまいましたが、今回こちらに相談させていただいたことで、少しは正しい道を行ける気がします。たくさんの方が心配をしてくださり、経験や親としての感情などを参考にアドバイスを頂くことができて良かったです。
    もしかしたらまた、なにか困ったことがあったら相談させていただく事があるかもしれません。その時はよろしくお願いします。
    本当にありがとうございました。

  25. まお より:

    何度もすみません。
    親御さんが受け入れられるのならもう何も言うことはありません。
    私の頃は高校生の頃に10も年の離れた彼とは大人びたものとの認識で頼りになることを期待したものですが、てい。さんは補えあえるようとすでに対等の立場としての交際をされたいのですね。

    また皆さんの意見にも耳を傾けつつ否定もせず、でも自身の気持ちも大切に受け入れる姿勢はとても感心しました。
    きっといい人はいくらでもいるでしょうが、今ある大事を大切に出来ることは無い物ねだりよりずっといい事です。
    金銭的な面ではどちらかが大きな負担とならない程度で親の目の範囲で続くお付き合いになるようならアリだと思います。
    どうぞご自愛ください。

  26. Minmin より:

    私は高校1年生の15歳の彼女のために、大阪から山口まで引っ越そうか、と考え口に出す25歳の男性が怖くて仕方ありません。
    普通のサラリーマンではないのでしょうか?「普通」の責任ある社会人だったら、まずできないですよ。(転職が簡単な職種なのかな?)
    結婚するというのでもないのに、15歳の女の子と付き合うためだけに転職、引っ越しなんて、リスクも金額も大きすぎます。
    もし、もし、頻繁に会うようになって、てい。さんが「なんか違う???」と思って距離を置こうとしたら、一気にストーカーとかに化けそう。
    逆に彼に「責任取れ」とか言われたら、どうします?

    もどかしい、じれったい、思いは良くわかります。私も自分の親には恋愛のことなどは一切相談できないような雰囲気の環境でした。
    私のようなおばさんの時代とは違うことはわかっていますが、ホテルでHすることだけが、付き合っていることになるわけではないです。

    親御さんに言いづらいんだったら、外泊はしないで、休みの日の昼間に、山口に来てもらって、話題の場所に行ってみたり、美味しいものを食べに行ってみたり…そういうデートをして、夜にはちゃんと家に帰っていれば、うすうす感じていても、親御さんの心の負担は少し軽くなると思いますし、てい。さんの後ろめたさも軽減されるのでは、と思います。

  27. マスカラ命 より:

    ハーフで大人びた見た目の娘がいます。(海外在住です)
    14歳からバイトしているんですが
    色んな男性から電話番号渡されたり誘われたりしてます。
    断る時に年齢も言うと、サッと引く人ともっと興味を持つ人の二つで
    後者はどう考えても怪しい人です。
    私が大学生の時の知人に高校生と遊んでいた男がいました。
    彼の本音は「何もかもが楽」でした。
    もう一つの例は10代で年の差婚をした知人の場合です。
    8年後には経済的にも精神的にも女性の方が男性よりも上回り、離婚しました。
    でも、実は年の差を利用して楽をしているのは男性の方だけではないんですよね。
    てい。さんも同年代の人とコミュニケーションをとるよりも、年上の彼の方が楽だから逃げている部分があるのでは?
    そういうことって、今は逃げ切れててもいつか自分に返ってくるもんですよ。

  28. ちきん より:

    いろんな厳しい意見は他の方がおっしゃったので、私は少し見方を変えてアドバイスをしたいと思います。

    あなたが両親の許可を得ずに彼と遠くへ出かけると、それだけで彼が逮捕される可能性があります。
    外泊すると、可能性じゃなくて、その事実を掴まれただけで逮捕です。

    お付き合いを継続したいのなら、まず彼に家に来てもらって、紹介をして、ご両親の許可を得るべきです。お二人のどちらのためにも。
    付き合って2か月だろうが2日だろうが、あなたと彼の年齢ではそれが先です。
    ご両親の許可が得られなければ、今、お二人が付き合うことはできません。
    電話とかぐらいならいいんでしょうけど、会うのはダメだと思いますよ。
    でも3年後、あるいは5年後ならだれの反対も受けず付き合うことは可能です。
    あなたの年齢では3年や5年は長いでしょうが、25の男性には5年は現実的な時間です。
    それを待てない人ならば、ただの犯罪者になるだけです。

    彼を犯罪者にしたくなければ、ちゃんとステップを踏んで節度のあるお付き合いをしてくださいね。
    お二人の幸せを願っています。

  29. アサ より:

    25歳の彼氏が、本当に真心があるなら、たぶんあなたの街の、少なくとも県内に来てくれるんじゃないかなぁ。

    宿泊は自分1人で。
    そうしたら数日デートしたり会って長く話ができますよね。
    そんな金銭的余裕ない…と彼が落ち込むなら、それを15歳の女の子の両親に支払わせるのはオッケーとはならないと思います。もしくはあなたにバイトさせて。

    男女バランスじゃないです。
    大人と子どもの立場の差です。

    できないなら我慢をする。
    我慢はできないと駄々をこねるなら、彼はまだ大人ではなく、無責任な子どもで、それが透けて見えるので、大人から見ると彼は危険人物に見えてくる。
    だから、必死にあなたに伝えたくなると思うのです。

    年の差等はあるけれど、本心からいい人に巡りあったと思うなら、それこそ時間をかけて大事にする。それが大人の責任ある愛情と思います。

    好きになったら一緒にいたいと思うのは当然だと思う。
    一刻も早く、いつまでも。
    でもね、今求めてる付き合い方のスタイルは無理があると思うのです。
    彼はリスクも責任も果たしてない。
    とってもとっても楽観的、好意的に考えて、彼はあなたの無理やリスクに気がついていないのかもしれない。指摘され初めて気がつくのかもしれない。
    相談しましょう。話し合いましょう。
    そこで、そんなのフェアじゃないとか、だって、と言い出したら彼は残念ながら分かっててやってる無責任な大人です。

    まずは彼とゆっくり話し合ってみてください。
    話し合いが終わるまで会うのは危険と思います。
    話し合ってから、親に伝えてください。
    どうしても彼と会いたい、付き合いたいと望むなら、慎重に進むのがいいと思います。

    あなたは、かけがえのないあなたです。
    どうぞ、自分を大切にすることを軽視せず、幸せを掴み取ってください。

  30. あやぱん より:

    An Education という映画をオススメします。16歳の主人公と色々重なって考えさせられると思いますよ。

    私も昔、ていさんより少し年上でしたがちょうど10歳離れた彼がいて、当時は分からなかった事が今振り替えると色々府に落ちる事があります。
    もし今後も彼と付き合う事にしたら、絶対に急がず(まずは両親に紹介、引越しはさせない、会うのは日中のお出かけだけ)ステップを踏んで下さいね。一番心配なのは彼が時間をかけて、ていさんをgrooming(彼の考え方に慣れさせる・悪く言えば精神的支配)した結果、望んだ時に関係を終わらせられない事になる事です。

  31. mavy より:

    てい。さんの気持ちが決まった今になって書き込むのもどうかとは思いましたが、応援したくて。
    てい。さん、高校1年とは思えない思考力ですばらしいと思います。
    人の意見に聞く耳をもつ、相手と話し合う、将来を冷静に見据える、すべてちゃんとできています。いい大人だって難しいことを筋道立てて考えていけている。
    ご両親の育て方もすばらしかったのでは、と思います。
    今回こうやって考えてことは、きっと今後の人生の糧になると思います。
    ひとつひとつ考えて行動していけばきっと大丈夫。頑張ってくださいね。
    陰ながら応援しています。そしていい結果になりますよう祈っています。

  32. s より:

    てい。さん

    上の方にコメントして返信を貰った者です。丁寧なお返事ありがとう。なかなか返信できないでいてすみません。彼のことをご両親に報告するという話に進んでいて、良かったなと思っています。

    みなさんが必要な話は書いてくれているので、私もちょっとだけ知っておいてほしいことを書きます。

    上の方で性嫌悪をご両親は知らないと書かれていましたね。私は性被害の経験があり非常に晩婚でした。親は被害のせいで結婚しないのかとずっと思っていたみたいです。恋人はいてもいなくても私も親にはいちいち報告しなかったので、心配していたみたいです。ご両親も口にはしないけどてい。さんの性嫌悪のこと思い至っていると思いますよ。

    なので、彼の話をしたら年齢や出会いにはびっくりするかもしれないけど、「あ、異性と恋愛できるんだ」と安堵もするかもしれません。勿論同時に心配も。親は相手が誰でも自分の子供のことを心配するものです。それこそ成人しても、結婚しても、親自身が老いても変わりません。

    てい。さんは親の心配を減らしつつ自分の幸せな姿を見せることが親孝行です。
    孝行関係なしにでも幸せになりたいですよね。彼とご両親とたくさん時間を過ごして、話をして、みんなで納得の行く関係を作って、幸せになってください。結婚式のスピーチみたいですが。

    彼のこと、てい。さん目線の文章からのみですが、幼いのかなという印象です。一緒に成長していけること、もしそうでなくてお別れに至っても出会えて良かったと思えること、てい。さんや周りの人みなさんの幸せを祈っています。

  33. ぼうし より:

    彼が「本気」でなかったら、てい。さんは行動や感情を止められるのでしょうか。
    そもそもてい。さんの言う本気の定義は何ですか?
    結婚して夫となり、一緒に子供を育ててくれる覚悟の事でしょうか?

    身体目的ではなく、数ヶ月、数年だけでもてい。さんと楽しい時間を過ごして一緒に恋愛を楽しめるパートナーという事でしょうか。

    後から見て「遊び」だと思う恋愛でも、その瞬間や1日が本気だったなんて誰にでも言える事です。

    高校1年生で結婚まで考えてはいないと思いますが、
    現時点でお相手の彼氏さんは何のリスクも負ってない事に気づいていますか?

    たとえ、てい。さんのご両親に会いに来てもらっても、彼の素性は怪しいままなのです。

    例えば、取り引き先の人だったり、同級生であるとか、結婚相談所で出会うとか、働いている所や彼の実家が分かっていて、やっとその人の身元というのが判明するんですよ。

    25歳も名前も大阪在住も本当じゃないかもしれないですし、知り合った3年の間に所帯を持った事のある人かもしれない。

    疑ってかかるのは失礼になってしまうと思いますが、彼はどこまで本当の事を言っているんだろうとずーっと疑問です。
    私だったら、逆に彼のご両親を紹介してほしいくらいです。

    それでも、その素性の分からない彼が目の前で同じ時間を過ごせる事が幸せというなら、ご両親の了承を得て節度のあるお付き合いを、と願うばかりです。

    10代の純粋な女の子を自称20代の怪しい男性から遠ざけたい。ただただ、そう思ってしまいます。
    この男性との出会いがてい。さんにとって良い事だけを残してくれますように。。。

  34. ^ ^ より:

    22歳です。
    若い意見かもしれない。
    でも質問者さんが最も求めてるのは簡単な答えですよね。
    本当は心の奥底では既に自分の答えは決まっていて、単に背中を押して欲しいだけじゃないかと思います。
    思い込みならごめんなさい。
    恋愛相談ってたいていは、背中を押して欲しいからするものだったりしない?

    本題ですけど、確かにお相手さんは常識的ではないかもしれない。
    でもそれは日本社会において常識的ではないだけで、地球のどこに行ってもその常識が通用するわけじゃないですね。
    日本社会で認められないなら合う場所に行って暮らせるくらいのスキルを身につければいいんです。
    もし本気なら誰に何を言われても止められないと思います。
    血縁者であっても親友であっても、ダメであっても誠実じゃなくても止められないものです。
    常識どころか理屈が通用しないからです。
    なので本気なら誰に止められても自分が満足するまでやればいいと思います。
    良くても悪くてもそれは結果が教えてくれるでしょう。
    段取りは上手く踏んでいかないと大勢の人を巻き込んだりするので、覚悟があるなら血縁者や身近な存在に秘密や嘘を上手く使うのもありです。
    馬鹿みたいに全て話しても上手くいく保証はありません。
    もちろん親は全て正直に話してほしいと思うでしょうが、私自身が思うに、親より自分の事を理解してる存在は親ではないと思います。
    それは自立する上で必要な考えであって、悪い事でもなんでもないと思う。
    未成年で純粋であればあるほど、秘密を作ってそれを守り通すのは自分の心が痛くなるでしょうが、そのくらいの覚悟が無いなら本気じゃないかもしれない。
    こうした掲示板は、回答してる全員が無責任な垢の他人です。
    止められても応援されても、きっかけにしかなりません。
    取り入れて行動した自己責任です。
    恋愛も、自己責任でやるなら歳の差だって同性だって不倫だって未成年だってネット恋愛だって、始まりはどこからだろうといいと思います。
    自己責任でやるなら相談も必要ありません。

    私の相手も歳上で、成人してからリアルで会いました。
    縁は不思議なもので、必要無いなら終わるし、お互いに高め合えるなら続くでしょう。
    お互いに自立は必要不可欠です。
    1人で生きれないなら2人でも続かないからです。
    なのでまず…質問者さんはどちらにせよ成人して自立する必要があります。
    大きく行動を起こすならそのくらい待つのがいいでしょう。
    未成年ではどうしてもモラトリアムから抜け出せないからです。
    そして、自身の失敗を相手のせいにしたり物事のせいにするなら自立できてませんし、そんな状態で段取り踏まずに一緒になったところで続きません。
    戸惑いがあるなら無闇に個人情報を全部教えたりしないほうがいいです。

    いろいろと書き殴ってしまってすみませんでした。
    失礼します。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


9 − = 7