私49歳、夫45歳再婚同士。夫が自分勝手で悩んでいます。

まぁちゃんさんのご相談

私49歳夫45歳再婚同士の夫婦です。夫が自分勝手で悩んでいます。
夫は自分で商売しており、それを手伝っているため、ほぼ24時間一緒です。
仕事が終ると夫は毎日晩酌します。飲みながらテレビを見るのですが、まず私にはチャンネル権はありません。私が見てても黙って変えられます。
ご飯を作っても今日はその気分じゃない!とか違う物が食べたいとか、今日はいらない!とか、しょっちゅうです。
なので何食べたい?と聞くと何でもいいといいます。
毎日毎日ムカつきます。
最初は私も言い返したりしてましたが倍になって返ってくるので逆らわないようになりました。
最初は休みに出かけたり会話もあったのに、今は休みはゴロゴロして、携帯いじって、テレビみてるだけ、ひどい時は朝おはようと言って夜寝るまで二言三言しか話さない時もあります。
夜の生活も彼からして!と言われ奉仕するだけ。この先ずっとこんな生活かと思うと落ち込みます。
ちなみに私達には子供はいません。
彼はとっても器用な人で私は不器用で、いろんなことでバカにしたような言い方もするので私は駄目人間に思い落ち込みます。
毎日笑顔でいるようにしてましたが疲れてしまいました。この先うまくやっていけるのでしょうか?
かなりの長文失礼しました。


悩めるまぁちゃんさんに
みなさまアドバイスお願いします!


カテゴリー: 夫婦


私49歳、夫45歳再婚同士。夫が自分勝手で悩んでいます。 への6件のコメント

  1. うみ より:

    モラハラ夫ではないですか・・・?
    まぁちゃんさんは、召し使いではありません。もっと対等な位置にあってもいいはずです。
    ダメ人間だと思わずどうか、もっと自分を大事にして下さい。

    • まぁちゃん より:

      メッセージありがとうございます!
      私も召し使いか家政婦?と思う時があります。
      落ち込むより対等になってがんばります。
      ありがとうございました。

  2. はな より:

    ご主人が不満を抱えていることは態度でダダモレのようですが、その不満は何か把握されてますか?
    食事に文句をつけるとか会話がないのはご主人の苛立ちの表れだとおもうので、主さんが料理を改善したり笑顔で接してもその場しのぎに過ぎず状況の改善には至らないと思います。
    なぜ自分勝手になってしまったと思いますか?
    結婚前は優しい人でしたか?
    ご主人のどこに惹かれましたか?
    最近の出来事に起因する不満であれば、主さんが理解を示して接し方を変えれば主さんへの横柄な態度も改善する可能性はあるかもしれません。

    • まぁちゃん より:

      メッセージありがとうございます。
      結婚前はやさしく、会話もあり楽しかったのですが…
      私も努力しようと思います。ありがとうございました。

  3. そら より:

    まぁちゃんさん
    このご状況では、笑顔でいるように努力されてきて疲れてしまうのは当然だと思います。2人で幸せに暮らせるよう、頑張って頑張って来られたんですね。

    ひとつの可能性として書きます。
    旦那さんは、自閉症スペクトラム(アスペルガー)傾向があるのかもしれません。
    結婚前や結婚してしばらくは、相手の気持ちを引くために王道の方法を頑張ってやっていた。でも自分のものになると努力の必要性を感じなくなる。元々、相手の気持ちを汲み取りにくく、共感性の苦手さもあるため、結婚後に努力しなくなると、多くの人にとっては意識せずともできる’思いやり’ができない。
    これはアスペルガー傾向のある方の典型的なパターンではあります。

    アスペルガーパートナーやカサンドラの書籍を読んでみて、思い当たるところがあれば、そうなのかもしれません。
    『アスペルガータイプの夫と生きていく方法がわかる本 “カサンドラ症候群”の悩みから抜け出す9つのヒント』宮尾益知・滝口のぞみ(監修)が事例もあり、読みやすいです。

    もしそうなら、今後一緒に暮らしていくためには、まぁちゃんさんはかなりの忍耐と努力が必要です。
    一般的に夫婦関係に対して言われる「お互いに思い遣って・譲り合って」ではなかなか上手く行かず、パートナー(まぁちゃんさん)が追い込まれてしまうことも往々にあります。
    (私の夫もこの傾向があり、十数年経ってようやく、夫との暮らし方のコツが掴めてきました。それまでは、喧嘩はしょっちゅうで、自己否定し自信もゼロに、うつも経験しました。)

    上記の本には、彼の特性に合わせた対応方法も載っていますし、専門家の助けを借りること、また、別居や離婚も一つの選択肢であることが書かれています。

    • まぁちゃん より:

      メッセージありがとうございます!
      まさに、そらさんの言うとおりです。結婚前はやさしく、会話もあり楽しかったのですが結婚したら今の状況です。釣った魚には餌はやらないのか?って思ってました。思いあたることも多々あります。
      そらさんの紹介してくださった本読んでみようと思います。
      ありがとうございました。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


+ 8 = 12