夫の浮気疑惑。半年前まではとても優しかったのに…

ななさんのご相談

夫、私38歳。結婚して15年になります。
今まで、地域の女性相談センターや無料電話相談…等々…色々相談させてもらってきたのですが、なかなか解決しません。
というのも、半年以上前当時仕事で忙しかった私は3人の子育てと家事に追われ夫の事は後回しにしてきていました。
それには、理由があって…子供の面倒は見ない、家事も頼まなければ基本しない、自分の事を一番優先する夫に腹が立っていたからです。
私は毎日バタバタと保育園の送迎…仕事と家事の毎日なのに、夫は飲み会や趣味は何があっても絶対に行き、飲みに出掛けると決まって帰宅は深夜2時過ぎでした。
ある日そんな毎日に頭にきて、夫にその不満をぶつけました。
すると、もうお前に気持ちがなくなった…と突然言われ、その日から私を避けるようになりました。
私の今までの態度も反省するところがあったと、その日から私も必死で夫に負担をかけないようにして努力しました。
でも、態度が変わるどころか…家にいても携帯ばかりをいじり…夜、会議と言ってたは出掛ける事が増え、子供達にも関心を示さなくなりました。
それから、原因はきっと夫の浮気だろう…と思うようになりました。
そう思ってからは、確実なものは出ないものの…怪しい行動が多々でてきました。
夜勤と言って出て行った日に車が会社になかったり…携帯のパスワードが変わっていたり…携帯の画面に真っ黒のフィルムが貼ってあったり…指輪を外していたり…問いただしても、呆れた顔で平気で苦しい嘘をつき、浮気は絶対していない。と言います。
何度か、尾行したり…行っているはずの場所に行ってみたりしましたが、途中で見失ったり、道に迷ったりしてしまいます。
探偵などに依頼も考えましたが主人が家計を管理しているので、そんな大金ありません。
実家も遠方で、友人兄妹は近くにいないので…ひとりで毎日苦痛に耐えています。
半年前のあの日以前はとても優しく、私の事も愛してくれている自信があったのでとてもつらいです。
全く変わってしまった夫に幻滅する毎日です。
早くハッキリさせたいです。
でも、どうしていいのかわかりません、
アドバイスを頂けたら嬉しいです。


悩めるななさんに
みなさまアドバイスお願いします!


カテゴリー: 夫婦


夫の浮気疑惑。半年前まではとても優しかったのに… への35件のコメント

  1. るんくま より:

    3人のお子さんの年齢が書いていないので、、
    結婚して15年との事ですが、まだお子さんは小さいのでしょうか?

    • なな より:

      コメント、ありがとうございます!
      子供は14歳 .9歳.5歳です。
      3人とも、女の子です。

      • るんくま より:

        14歳は、なかなか手強い年齢ですね。
        大人でもない子供のままではいられない~そんな揺れ動く年頃ですよね。ななさん自身が体調がすぐれなかったり、仕事が多忙だと抱えきれない事も多々あると思います。
        仕事に家事に子育てにと一人で頑張っていたら
        ご主人に不満をぶつけても不思議じゃないというか、当然のように感じました。
        で、そのご主人ですが、妻から不満をぶつけられたからって
        いきなり「もうお前に気持ちがなくなった」なんて言いますかね?こんな言い方して申し訳ないですが、すでに気持ちはなかったんじゃないでしょうか。自由にさせてくれる妻だったからOK
        だっただけのように思えるのですが。違っていたらごめんなさい。半年前のあの日以前はとても優しく・・と書いてありましたが、どのあたりが優しかったのでしょうか。子育て、家事に無関心で自分優先とありましたが、他に優しさを感じる部分があったのですか?文面からはよくわからないのです。
        私には「ずるい旦那さんだなぁ~」にしか思えないのですけど。

        • なな より:

          コメント、ありがとうございます。
          もちろん徐々に気持ちがなくなっていったのだとは思います。
          でも、記念日は毎年ちゃんと覚えていてくれる夫だったので、その発言の3ヶ月前の私の誕生日には、日付が変わってすぐにLINEでメッセージをくれたり…サプライズでプレゼントを用意してくれたりしました。
          それがウソだったとは正直思いたくないです。
          でも、その後徐々に態度や行動が変わっていったのは覚えています。

          • るんくま より:

            そうだったんですね。。。
            ななさんは今「浮気してるんじゃないか」という
            疑心暗鬼の気持ちでいっぱいだと思うのですが、
            14歳の娘さんは大丈夫でしょうか。
            私事ですが、兄の浮気が発端でいろいろあって結局兄夫婦は離婚・・・という中で、当時中学生だった姪はその騒動に心穏やかに過ごす事ができずかなり荒れていました。
            ななさんは今お辛いと思いますが、どうか娘さんも
            辛いという事を忘れずにいてほしいと思い、コメント致しました。

            • なな より:

              ありがとうございます。
              娘の事は、私も1番気掛かりなので夫にもその事を伝えました。
              そしたら、ちゃんと考える…と一言。
              娘も父親を少しうっとおしがる年齢になっているし、もともと家でのコミュニケーションは気薄だったので、今の所これといって変化がある様には思えませんが…私も極力普通に過ごす様にしています。

  2. ねねみこ より:

    悩めるななさん、心中お察し申し上げます。
    手が離れてきたとはいえ、3人の子育てとご自身のお仕事とで、お疲れのことでしょう。
    そんな極限状態で、ご主人に甘えの気持ちから刺々しい態度を取ってしまったのでしょう。
    が、少々厳しいことを申し上げますね。
    夫を育てるのは妻の仕事です。半年前まで優しかったご主人の心を折ったのは貴女です。
    今、ご主人が他の女性に心が移っていたとして、その証拠を掴んでどうなさるおつもりですか?3人の娘の養育費をブン取って離婚したいのですか?
    ご主人の生活も、貴女の生活も困窮して、誰も幸せにならない可能性があります。ご主人もきっとそんな 子供たちを悲しませる状況になりたくないと思っていると思います。
    「貴方に甘えすぎてごめんなさい」とだけ言って素行調査をするような真似はせず、ご主人を追い詰めないで、悩めるななさん自身の魅力を高める努力をなさった方が良いんじゃないですか?
    まずは貴女の気持ちを充実させるため、自分一人で楽しめる時間を、1週間に1時間でも作りましょう。その時に子供たちのお世話をご主人に頼んでみては?

    • なな より:

      ねねみこさん、ありがとうございます。
      そうですね…。私が夫を変えてしまったんですよね。
      ただ、子供が小さい頃から夫に協力して欲しいと話してきましたが、なかなか伝わらず諦めていたんです。
      だから、ずっとそれが当たり前なんだと思って頑張ってきました。
      半年前、私が体調を崩したのと娘の反抗期も重なり、その上その時期仕事がハードだったりと…色々な事が重なってそれを抱えきれなくなってしまったんだと思います。
      夫にもそれを話さしましたが、娘の事も女の子だから…と真剣に考えてくれる様子もなく、、。
      そんな時に、寄り添ってくれるのではなく外にむいていってしまった事に腹立たしかったり淋しかったり…
      夫に依存しすぎていたのは確かだと思います。
      もう、この生活も長いので私が他に目を向けて行こうともしているつもりなのですが、夫の行動が気になるのは続いてしまいますT^T
      慰謝料や、養育費のため…それもいざとなればあると思いますが…というより、ハッキリしない今の状況から脱したいという気持ちです。
      毎日、不機嫌な態度の夫と悶々と日々過ごしているのもかなりキツイです。
      でも、夫の気持ちに寄り添う努力もしていこうと思います。

    • つぐつぐ より:

      ねねみこさん、夫婦はどちらも保護者です。子供に対する責任は同等です。
      子供に手がかかって夫のことをないがしろにしたなどとは、一人前の大人の言うことではないと思います。
      夫は大人です。自分の事くらいは自分で回してくれないと、妻は過労で死んでしまいますよ。
      この、夫を妻が育てるべし論は、元号も変わったのですから、自分では思っても、他人に進言すべき論ではないと思います。
      言い方がお気に障ったらすみませんが、どうしても黙っていられなくなりました。出すぎた発言、御容赦願います。

      • るんくま より:

        横入りしてごめんなさい。
        私もねねみこさんのコメントが気になっていた一人です。
        「甘えすぎてごめんなさい」って
        そこまで言わないとだめですかね。
        (おだてるって作戦ですか?)
        ご主人はご主人なりにななさんにサプライズプレゼントしたりして日頃あまり協力的でないけど感謝はしてるって
        気持ちを伝えようとしていたとは思いますが、
        でも、甘え過ぎてるのはご主人の方だと思うんですけど。。
        違うのかなぁ・・・・。
        (奥さんからの)SOSに答えてほしいって思うのは甘えなのかなぁ。。。それともSOSの出し方がまずかったとか。。。
        夫をもっと上手にころがせればいいのでしょうが、私もそこのところ全くできません。

  3. 通りすがりアラフォー。 より:

    子ども3人を育てながら、仕事もして……しかもその間、ご主人の助けは一切なく……。
    想像すると泣けてくるくらいです。
    頑張ってこられたのですね。
    私は子どもはまだ手のかかる年で二人ですが、自分の旦那がななさんの旦那さんのような感じ(子育ては他人事)だったら、当然放置ですよ……。
    大人は自分で自分のこと出来ますもの……。
    わたしは旦那が協力的であっても、放置です……。

    それで浮気?不機嫌?
    ごめんなさい、ふざけるな、って感じです。
    ななさん。ななさん、全然悪くないですよ。あ、いや、全然じゃないかもしれないけど、そんな小さい男のご機嫌取るために、心を砕くことないです……。
    そんなエネルギー、残ってますか……?
    ちゃんとした男ならば、いかにほっとかれようが、浮気なんかしないですよ。
    家族を作った責任とか、妻や子どもたちを悲しませるとか、後先のこととか考えられるでしょう?
    ほっとかれてるのが嫌なら、浮気の前にすることあるでしょう。。
    ごめんなさい、なんか腹立ってきました。
    はっきりしたい、という気持ち、わかります。
    はっきりしたら、動けますもんね。
    グレーが一番辛いですよ……。
    顔も変わっちゃいます。

    素行調査に幾らくらいかかるのか分かりませんが、恥を忍んで、実家とか兄弟から借りれませんか?
    このまま、そんな心痛を抱えて子育てと仕事……。
    辛すぎますよ。
    どうか、ななさんの心が軽くなりますように。

    • なな より:

      通りすがりのアラフォーさん、ありがとうございます!!
      コメントを読んで涙が出ました。
      そうなんです。15年も夫婦をしていると、恋愛とかとは違くて家族として夫の事も見るようになります。
      もちろん相手をいたわる事は大事だと思いますが、それは一方通行なものではないのかと。
      相手が大変だったり、しんどかったら寄り添うべきと思ってました。
      だから、夫がそれをしてくれるどころか、居心地を悪くして勝手に他に拠り所を作った事(まだ疑惑ではありますが)や態度に、幻滅してしまうのです。
      今まで何度も話し合い、私の反省する点も謝り…努力してきたつもりです。でも、子供達の事はちゃんと考える…でも、お前への気持ちは戻らないから…という勝手な答えがでてきます。長女はもう大きいので私達の不仲には気付いていると思います。家では、子供にだけ話し…私が加わると黙ります。ハッキリ言って子供です。
      その態度に、確たる物をとってからちゃんと話したい。そう思うのはよくないのでしょうか…

      しまいには、友達と旅行に来週行く…と言ってきています。

      もう完全に理性を失っているとしか思えません。

  4. リリカ より:

    車にGPSつけるといいと思います。小型のものがありますしメルカリなんかでも数千円で売っていますよ。

    • なな より:

      リリカさん、ありがとうございます!
      私もそれを考えています。
      メルカリとかでもあるんですね!
      調べてみます!

  5. みなみ より:

    もし本当に旦那様が不倫していたとしたら、ななさんは悪くないです。
    どんな理由があるにしろ、結婚して子供もいる人間が不倫していいことにはなりません。

    夫婦仲が悪かったとしても、気持ちが離れてしまったとしても、不倫していい理由にはなりません。
    不貞行為は民法に違反する行為です。

    夫婦といっても人と人の付き合いです。
    最低限のマナーやルール、相手への敬意や思いやりは絶対必要です。
    そこを欠いていたのだとしたらななさんにも反省すべきところはあるのかもしれません。
    でもそれは旦那様にも言えることです。
    夫婦で話し合って解決するべき問題です。

    不倫の証拠を調べてどうするか。
    そこをしっかり考えて行動すべきです。

    不倫の証拠をつかむということはかなりのダメージをくらいます。
    その状態で離婚というさらにパワーの必要な行為に移れるのか、離婚後に生活していけるだけの能力があるのか。

    証拠を掴んでも離婚しないことを選ぶのもかなりのパワーが必要です。
    不倫の証拠を突きつけられて、反省する男性ばかりではありません。
    逆ギレをする、出て行く、経済的に嫌がらせをする人も多々います。
    反省した様に装って、水面下で不倫を続ける人も呆れるほど多くいます。

    調べて何も見つからなかったとしても、疑われ調べられたことに腹を立て、そこからさらに溝が深まってしまうこともあります。

    そこをしっかり考えてみてください。
    それでも知りたいなら、GPSとICレコーダーが有効だと思います。

    自分を責めすぎないでくださいね。
    応援しています。

    • なな より:

      みなみさん、ありがとうございます。
      夫の態度がいつもと変わらず、普通ならばちらほら見えても目をつむろう…家庭を守るため!いつか戻って来るだろうと思えるのですが…
      どんどん自分勝手になっていく夫…私を頑なに拒否する態度に真相を知りたいと思ってしまうのです。
      しかし、夫がそれを突きつけられた時どんな反応をするのか…。自分がどうしたいのか。
      もう少しちゃんと考えてみようと思います。冷静に…。

  6. にし より:

    勝手なダンナさんですね!なんだその言い方は!と私がお説教したいくらいです。

    数年前に友人が同じような状況になり、浮気の証拠をお金を掛けずに調べようとしました。
    その時の話だと、車にGPSを仕掛けたり、家の引き出しを漁ったりして、夫がホテルに行っていることは分かった。

    でも、そこから裁判で勝とうと思ったら、きちんと使える証拠を取るにはやはり探偵に頼むしか無かったという話でした。

    車がホテルから出てきても、確実に2人が車に乗っていて顔まで分かる写真をバレないように撮るというのは、素人の道具と腕ではまず無理だと言っていました。車の写真が撮れても、誰かに貸していたと言われたら負けです。

    事実を知って、その事を責めたり、顔や態度に出さずにいられますか。言ってしまったら、ますます使える証拠はつかみにくくなり、裁判では勝てなくなります。

    気になる気持ちは痛いほど分かりますが、お金の事やこれからの事など、色々と覚悟を決めてから動かれるのが良いと思います。

    頑張ってくださいね。

    • なな より:

      にしさん、ありがとうございます。
      当たり前ですが…こんな経験初めてで、どうしていいのかわかりません。
      にしさんの友人の方、同じ経験をされていたんですね…。
      最初は悲しくて悲しくて、真実を知る事に正気でいられる自信がなくて…その後腹が立ってこのままでいられなくなって…夫への態度も色々変わっていたと思います。
      友人の方はその後どうされたのでしょうか…。
      今は、娘達の事…自分の事…これからどうしていくべきかしっかり考えているところです。
      でも、正直何も変わらない夫に…黙っていられなくなっているのは確かです。
      冷静にもう少し考えて、覚悟を決めたら動こうと思います。

      • にし より:

        ななさん

        友人はその後、ダンナさんを許すことができず家庭内別居の状態から子どもを連れて県外に引っ越しました。財産分与について裁判中です。
        やはり確実な証拠を見てしまっては、なかなか許すことは難しいと思います。

        40代のパートの主婦でしたが、一念発起して看護学校に通って資格を取り、正社員になりました。今は慣れない仕事を頑張っているようです。

        結婚生活を続けるにせよ、別居するにせよ、生活力があって悪いことは何一つないと思います。ダンナさんに対しての発言力も増しますしね。

        探偵を頼むにせよ、費用は何十万という単位でかかったと言っていました。

        浮気を調べる前に、まずは就活から始められるのも良いのもアリかもしれません。

        頑張ってくださいね。

        • にし より:

          質問文読み返したら、すでにしっかりお仕事をされていましたね。
          的外れな事を言ってすみません。

          彼女もダンナさんに情が残っていたようでとても悩んでいました。

          あなたが幸せになるようにお祈りしています。とても精神的に大変だと思いますが、お身体大事にしてくださいね。

          • なな より:

            にしさん。
            ありがとうございます。
            にしさんのご友人、自立するために努力されたのですね……。すごいです。
            旦那と過ごす日々が苦痛で…早く真相が知りたい!と、結局旦那の事ばかり思う毎日になっています。
            そうではなく私も前向きに、自分と子供の為の人生…毎日を考えようと思います。
            少し、見方を変えてみます!

  7. でん より:

    白黒はっきりさせたいのは分かりますが、行動に出るのは「白黒はっきりさせた後どうしたいのか」を決めてからのほうがいいと思います。

    証拠をつかんでもポーカーフェイスで今後を考えられるタイプの人なら別ですが、ななさんはそうではない気がしますので、、、

    今のご主人の様子だとほぼ黒だと思いますが、証拠を突き付けても「悪かった、相手とは別れるからやり直してくれ」と謝ってくれることはなく逆切れして「そんな(あれこれ嗅ぎまわる)女だから嫌になったんだ、離婚しよう」と言ってくる可能性のほうが高い気がします。

    証拠の有無は慰謝料などにも影響するかと思いますが、その状況で浮気するような人は慰謝料も養育費も踏み倒すかもしれないし。。。

    黒なら離婚、と覚悟が決まるまで、少しずつへそくりを貯めるとかちょっと別の行動に気持ちを移してはいかがでしょうか(たまったら探偵代にもできるかもしれないし、少しずつリフレッシュに使ってもいいかと)。

    また週末、ご主人が旅行に行くというなら、次の週はご主人にお子さんを預けてななさんもどこかへ行ったらどうでしょうか。日帰りでも。縛ろうとするより「私も楽しみますねー」という感じのほうがご主人も「おや?」って思うかも。

    • なな より:

      でんさん、ありがとうございます。
      その通りだと思います。
      絶対に謝ったりなんてしないと思います。
      逆ギレ…開き直り…だと思います。
      今も充分修復できる気がしませんが…
      そうなるともっと元には戻れない気もするのですが…しっかりとした証拠もないままいざ、夫に離婚を切り出されてしまったら…と不安になるのです。
      もはや、白の想定はしていませんが…真実を知ってしまった時の自分の心境は想定以上かもしれません。
      私も夫に子供を預けて、他に気持ちを持っていく努力もしようと思います。
      そうしているうちに、少しは状況が変わっていってくれるといいのですが…。

  8. ヨガ好き より:

    私なら、旦那が妻を無視や拒絶する態度をとるなら徹底的に話します。
    浮気をしているのか、していないのかはひとまず置いておいて、
    パートナーとは対等でいたい、尊敬し合いたい、それは毅然として主張します。

    少しこちらが意見したら、逆ギレして傷つけるなんて、そんなのもう事実上、夫婦関係が崩壊していませんか?ななさんは家来でも家政婦でもないしモラハラされてるのではないかと思います。
    旦那さんこそ、ななさんに甘え過ぎ、依存しすぎのように思いました。

    思いやりや尊敬の気持ちがお互いに持てない人格の人なら、家族として一緒に暮らしていくのは辛いですよね。
    一度、大事な話があるから時間作ってほしいと、冷静に話し合えってみてはいかがでしょうか?

    それとも女は男に尽くすもの、女は育児家事をして当たり前、いろいろ主張してくる女は面倒くさいと思う男性ですかね…
    それでも深く話してみるといろいろ相手のことが見えて、暮らしやすくなるかもしれませんね

    夫婦関係の再構築がうまくいくことをお祈りしています

    • なな より:

      ヨガ好きさん、ありがとうございます。
      夫の父がまさに亭主関白。夫もそれを見て育っているので思い通りにならない私がうっとおしくもあったのかもしれません。
      でも、その事に関してもずっと話をしてきた(要領が悪いから上手くできない等)のですが…夫は納得してくれたと思える事はありませんでした。
      じゃあ、そうするよ!と話が終わり…少し変わったかと思ってもせいぜい2日。そんな感じです。
      そんな夫と一緒にいる事に不安になったのは以前にも何度もあった気がします。
      でも、本当に離婚の危機がくるなんて…。
      しかも、理由もはっきりしないし…私の思いを伝えてもスッキリする様な話し合いになった試しないです。
      基本、自分の非は認めないので。。
      それなら、言い訳できない証拠を集めてから話したいと思うのです。
      家族を作った以上、その責任はちゃんととってほしいです。

      • ヨガ好き より:

        亭主関白で少し意見しただけで、無視や浮気するような人が、浮気の証拠を突きつけても変わるような気はしませんが…

        とりあえず強く自由になるために
        経済的に自立してみるようしてみてはいかがでしょうか

        もしくは亭主関白でも我慢して苦しみながら暮らすのではなく、
        いろんなことを割り切り、夫を手のひらで転がすよう工夫をしてみるとか。

        ななさんが経済的にも精神的にも強くなることで、いろんなことが良いように変わっていくのではないでしょうか

        ちなみにお姑さんは亭主関白のお舅さんと円満に暮らしているのでしょうか?
        そうなら一度相談してみたらいかがでしょう
        亭主関白の人と暮らすヒントが少しでも見えるかもしれませんよ

        • なな より:

          ありがとうございます!
          そうですね…経済的、精神的に強くなる事、大事だと思います。
          少しずつですが…夫の事ばかり考えてる毎日を変えて行きたいと思います。

  9. みなみ より:

    なんどもごめんなさいね。

    探偵に頼むのはお金の心配がありますよね。
    わたしは前にオススメした方法で友人の夫の不倫の証拠を取った事があります。

    まずキッズケータイを車に仕掛け、GPS機能を使い行動のパターンを読みました。
    会っているであろう場所に実際行ってみて、その道や駐車場などを把握しました。

    その後にICレコーダーを車に仕込みました。
    車で女性を迎えに行き、車で不貞を繰り返していたので簡単に証拠は取れました。

    GPSで行動パターンをつかみ、レコーダーで得た情報を照らし合わせることで、先の予定を知る事ができれば、ピンポイントで探偵にお願いすることができるので費用の節約になると思います。
    わたしの場合は写真も探偵に頼まずこちらで撮りました。
    相手の家も車も突き止めました。
    やる気になればかなりのことが調べられるものです。

    白ではないと思いつつも、疑う自分を責めてモヤモヤする苦しみは痛いほどわかります。

    なにかわたしにできることがあればいいのに。
    ななさんが友人と重なって、心配で仕方ありません。

    • なな より:

      みなみさん。
      本当にありがとうございます!!!
      私の事を、親身になって心配していただける方がいるんだ。私は1人じゃない!と思うと気持ちが楽になります。
      遠方の実家から嫁いで15年もたちますが、私にとって一番の味方は夫なんだ…とずっと思っていたのでその相手からの裏切りは、受け入れ難いです……。
      今はもう別人の様ですから…。
      そこまでされる様な事を、私がしたの??と聞きたいくらいです。
      大金を使う事が難しいので、自力でする事を何度も考えました。みなみさんと友人の方はそこまでできたの、すごいと思います。
      動こうと思った時…参考にさせてもらいますね!
      みなみさんのご友人も、みなみさんの存在がいてくれた事がとても心強かったんだろうなと思います。

  10. すみれ より:

    同じ体験をしました。もう20年も前ですが。
    他の方々が書いておられるのは、それぞれごもっともな意見ですね。私が感じたのは、あなたはそういう不完全名子供にような男性だから、好きになって結婚されたのでは?
    という事です。正論では片付けられない何か?がある気がします。
    私がお勧めするのは別居です。状況的に難しいですか?
    今のままでは冷静な話が出来ないのでは?
    そういう男性はそんなにしっかりはしないと私はおもいます。
    物理的に離れて、少し時間が置ければよいですね?
    離婚はそうして冷静に考えてから決めて下さいね。
    私は結局離婚にはなりませんでしたが、気持ちは元には戻りませんでした。今でもその頃のことをよく考えます。
    決めた事に後悔しなければ良いというだけの事です。あなたが少しでも平安な気持ちになれますように。

    • なな より:

      すみれさん、ありがとうございます。
      夫との毎日が苦痛で離れたい…と何度も思いました。
      少し距離をおけば何かが変わるかもとも思います。
      その反面、離れてしまえば…ラッキーとばかりに自由に羽根を伸ばすのでは⁇という不安や、そんな事させるか!という思いもあります。
      それと、何よりも子供達の環境を変える事はできないのです。
      すみれさんのおっしゃる様に、子供同然の夫に対して情もあり覚悟を決められない自分がいます。
      今日も不機嫌な夫を見て…自分のしている事を棚にあげてよくその態度がとれるわ!!と、頭にきますが少し夫の事を考えずに自分と子供の事をちゃんと考えて行こうと思います!

      • すみれ より:

        ななさん、とっても頭の良い方ですね?
        そして、少し元気になられたようで安心しました。そうですよね。お子さんおられたら、別居は無理ですよね?すみませんでした。私は夫を子供扱いしていたのが大きな原因と反省して、一切の世話をやめました。私はしばらく別居している時に今の福祉職に入り、いまは責任ある立場です。夫を離れて仕事に集中しました。しばらくしたら夫は女性と別れて帰ってきました。なぜ離婚しなかったのか?今でも思うけど、エネルギーが残っていなかった。当時の私は半狂乱で夜叉でした。夫を失う事が出来なかったです。昔みたいに夫を好きだった私はもういません。でも、老いた夫を見ていると、夫もそういう事ができた人生も良かったのでは?もうこれからはできないでしょう?と思うのです。あなたは頼れる立派な女性だと思います。今回苦しんだ分、きっと道が拓けます。お子さん達の為にも頑張って下さいね。

        • なな より:

          すみれさん。。
          ありがとうございます。
          辛い過去を乗り越え、旦那さんをそう見れる日がすみれさんには来たのですね…。
          私の夫も女と別れ、帰ってくる日がくるのでしょうか…。
          今はとてもそんな日が来るとは思えませんが…。
          今朝、早朝に浮かれて旅行に出かけて行きました…。
          怒りで震える自分を抑え、夫をいないものだと考えるようにしてます。
          時間はかかるかもですが…私も自分の為にすみれさんの様に自立して夫に頼る事なく生きていける女性になりたいと思います。

  11. 通りすがり より:

    もし浮気なら今は脳内お花畑状態でしょう。
    別れたくないなら夢が冷めるまで「この人はATM」と割り切って
    無関心を装うべきです。こっちがキーキーすると図に乗りそう。

    離婚上等!と腹をくくれるならプロの興信所が確実です。
    旅行や夜のお出かけなどピンポイントで最小限で依頼を。
    W不倫なら相手を揺さぶれば良いし、興信所もアドバイスしてくれそう。

    でもそれだけあからさまだと逆に怪しくない気がします。
    あなたへの試し行動かもね。まぁそれでもクズっぽいですが。

    • なな より:

      通りすがりさん。
      ありがとうございます。
      脳内お花畑…本当にその状況です。
      私は夫の事を考え、苦しんでいるのに夫はお花畑なんて考えるだけで悔しいです。
      でも、今は通りすがりさんの言うように無関心を装い…自分と子供達の幸せを第一に考えようと思います。
      ただ、これからの夫の態度や何かがハッキリ見えてきた時…私の意思が固まった時のために準備はしていくつもりです!

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


7 + 3 =