ちままさんのご相談
別居したいと考えています。
夫30歳
私25歳
長男2歳半
二男9カ月
夫と私は10代からの付き合いで22歳の時に結婚しました。
しかし、最近借金が発覚。
300万ほどの借金がありました。
理由を聞くと、家賃の滞納、買い物、結婚式の費用などに使ったそうです。
支払いができず滞納の手紙がたくさんきます。夫は消費者金融からの電話は無視するので私が対応しています。
私は現在育休中で育休手当がもらえる範囲でバイトもしております。その育休手当とバイトのお金から夫の借金にもあてています。
夫は去年の8月~11月まで郵便局で働いていました。しかし、仕事が多忙とゆう理由で12月~2月までニート。3月からは飲食店でアルバイトをしています。
ニート時代にお願い、働いて。とゆうも働く気はあるけどまだ動いていないと言われ、借金があるから一緒に頑張ろうと言っても、おまえが働いて、俺は主夫になるから。と言われました。
養う気もなければ
だらしない人間です。
現在、夫のアルバイト代は生活費に消えます。しかし、育児家事はわたし一人でワンオペ状態。わたしも共働きで働いているのに。この状態に疲れました。
ワンオペについて話したりすると
嫌そうな顔をします。
めんどくさいんだと思います。
事の重大さがわかっていません。
離婚ももちろん考えています。
離婚したら借金もなくなり、夫がいないので家事育児の協力も期待しなくて済む。夫がいなくても私の働きで生活できるからです。
でも、やはり長いこと一緒にいたので
情なのかわからないですけど
気持ちがまだあるかもしれないです。
ただ、共同生活は辛いです。
別居の話をすると、おまえが出てけと言われます。出て行きたいですが、子供二人連れて出て行くお金はありません。
もう、どうしていいかわからないです。
わたしばかり、負担かかって夫には下に見られ疲れました。
そういう方と結婚して、貯蓄もないならばどうしようもないですね。
結婚される時に、ご主人は定職につかれていなかったのでしょうか。
情があって、お金もないならばどう動きようもありませんね。
ご主人も新たに、住居を借りることは困難ですね。
それから、ゆう ではなく いう です。
海様
コメントありがとうございます。
結婚するときには定職についておりました。
生活するためには、やはり離婚か別居しかないかなと思っております。
日本語までありがとうございます。
表現悪いですが、思った事を書きます。
早く目を覚ましてください。あなたの夫はクズです。
妻に借金の返済させて、ろくに働かない30男…
忙しいのヤダから年末繁忙の郵便局はパスって?アホか!稼げ!
10代から付き合っていた、ということはあなたが高校生だったとしたら彼は成人していたはずですよね?
何も知らない、思い通りになる女子高生をいい様にもて遊んで、結婚して金づるにしているとしか思えません。
長く付き合って情があるのは分かります。
でも、未来の事を考えてください。今はお子さん達を守っていかなくてはならないですよね。
今後、夫が新たな借金をしない保証はないと思います。
このまま借金とストレス抱えて必死に働いてその男支えていくの?病気になりますよ!
そしたらお子さん達はどうなるの?
ご実家を頼ることはできないのですか?もしかして相談してないのでは?
お子さん達連れて実家に帰って、離婚なさるべきだと思います。
親族とか間に入ってくれる人はいませんか?
もし夫さんが改心して、きちんと就職して借金完済して家族を養えるようになったら、そうしたら復縁する事だってできます。
どうか幸せになってください。そのために決断してください。
ちままさんが一生懸命返済したとしても旦那さんはまた借金しますし、まともに仕事もしません。
借金するハードルが低いうえに返済する意欲がない人は一生治らない病気を患っているのと同じです。
私の実姉が旦那さんと同じように、日々の支払いなどにあてるお金がないと簡単に借金し、支払いは先延ばしか無視。正社員ではなくいつもパートかアルバイト。
そもそも生活費が足りず借金しているのに、まともな仕事に就こうとは思わない時点で病気です、頭がおかしい。
そんな家族がいると本当に大変です。私の場合は姉ですが。
お子さんのためにも逃げた方がいいと思います。実家が頼れるなら相談した方が絶対いいです。
付き合いが長いと離れることに抵抗があるかもしれません。でも時間がたてばどんどん忘れていきますから。
ちままさん頑張って!幸せになってください。
50近くにもなって自分や周囲を見ていると、誰と結婚しても人生に似たようなものだと感じるものです。でも、借金の取り立てやそんな態度の配偶者の相手って、「似たようなもの」に含まれません。それらに相談者さんや息子さん方が巻き込まれる必要などないと思います。ご主人の態度、永遠に続きそうですしね。
ご主人目線からしても、誰と結婚しても同じで。相手を巻き込み借金の返済をさせ家事・育児・稼ぎも任せる。なんだかんだでそう動いてくれそうな相手を選んでいるから、そうなるんだと思います。あなたじゃなくても同じこと、だったら他の方にご主人を任せてもいいんじゃないかな?
お子さん目線で考えても、ご主人は困った大人でしかありません。一緒にいてもいなくても、困ったお父さんのままですから、だったら一緒にいない方が心の平和は保てますよ。別れた後大変な時期はきっとお子さん方が18になるまでで。一生そのご主人と生活する辛さと比較したら、どちらがいいんでしょうね・・・。
とても身近な人間に借金を繰り返す人がいます。
その人の人生は人から金を借りる、貰うことで成り立ってきて、60歳を超えた今でもその人生観に変わりはありません。
「借金」というものが「返さなければいけない借りたお金」であるという認識がこういう人には欠けています。
親兄弟、親戚、知人、金融機関、様々なところから金を借り、返すつもりは毛頭ありません。手に入った時点で自分のお金だそうです。死んでしまえば返さなくていいのだから死ぬまで返さないで過ごせばいいというような考えのようです。金融機関から督促が来て面倒になったら別のところから金を借りてやり過ごすの繰り返し。
見かねて借金をすべて返済する手助けを周囲がし、借金ゼロになっても、自分の収入以上のものを欲しがり、簡単に借金をします。
周囲の手助けも、それはあんたが勝手にやったこと、頼んでいないなどと言って、そもそも返す必要なんかないのに余計なことをしたなどいい始めます。
ご主人はその人に似ています。自分はろくに働かない。実際には足りていないのに生活費は稼いでいると豪語する。かといって家事もしない。家でゴロゴロ。自分は動かないくせに口だけは立派なことを言う。意見はないくせに文句は言う。
今後の人生ずっとそんな人間と過ごすんですか?
お子さんにも父親の借金からくる負担を負わせるんですか?
さっさと離婚するほうが良いと思います。
いつか変わるかもなんて思わないで。絶対に変わりません。
うすうす気づいていらっしゃるのかと思います。
離婚すると楽になると思いますよ~。
旦那さんがいきなり変化して働き出し、家事育児に協力的になり、こつこつと
借金を返していく…ようになったらいいのですが、今のところは期待できそうにありませんね。
子供が小さくて、一番大変な時だと思います。
何をするのもしないのも大変です。
でも、どうしたら母であるあなたが笑って暮らせるか、まだお子さんが小さいうちによーく考えられたらと思います。
離婚も考えているんですよね?
私ならばまず職場復帰します。それでも引越し費用貯められませんか?
ですと誰か頼りたいところなのですが、当座身を寄せられるところありませんか?
私の友人ならとりあえずうちに来い!と言うところです。
いろんな人に相談してください。双方の親ごさんはご健在ですか?居れば話しましょう。
会社は相談できる環境でしょうか。
従業員への貸付制度や給料の前借りが出来るかもしれません。
子供は小さいし、誰だって誰にも頼らないで生きていくことはできないです。
とにかく周り中見渡して、助けを求めてください。
大丈夫ですよ。道はあります。あなたはやれますよ。
変化を恐れないでください。あなたが勇気を持って行動を起こすことで旦那さんにも変化が訪れるかもしれません。
でもそれに期待しないで、今こういった状況なんですからそれに対応していきましょう。情はあって当然です。だからといって犠牲になる必要はないし、別居したから、離婚したからといって、完全に情を捨てるということでもないと思います。父親は父親ですからね。
ちゃんといずれは心穏やかに暮らせる日が来ます。
どこのどなたかは存じませんが、心から応援しています!
お金の管理は別々なんですか❓
子供が小さいのに仕事してくれないのですか?
長く付き合いをしてても隠し通して来たのですね
旦那さんの何処に惚れて結婚したのですか?結婚のきっかけは?
ちままさん!子供は男の子なんですね
お子さんがいても旦那さんは家庭を守ろうとする気持ちがないんですね〜
結婚される前は真面目に仕事されてた様子ですが、旦那さんは一人っ子ですか?
旦那さをのご両親は何も言われないのでしょうか❓本当にちままさんが気の毒だし、この状況で仕事を探す事もしないなんて旦那さんは、ちままさんよりも年上なのに男性と女性の年齢って2歳差は変わらないって言うけど、家庭を守れない男性はどうかと思いますよ。
子供の父親であるのに今は、母親でも男の子は可愛いものですが、離婚なんていいものではありませんが、旦那さんが仕事しないのであれば、子供が小さいうちに別れたほうがいいのかもしれませんね
ちままさんの両親は健在ですか?
協力してくれる人がいたら離婚も視野に入れていた方がいいのかもしれませんね、