「鬱になったのでもう僕のことは忘れた方がいい」と彼からLINEが…

ねりさんのご相談

はじめまして、どうぞよろしくお願いします。

私には2年間付き合っている彼氏がおりまして、二人とも結婚を視野に入れたお付き合いをしていました。
しかし、そろそろ結婚かな?と思っていた時に、彼氏が鬱病になりました。

彼の仕事がSE(システムエンジニア)で毎日終電まで働き、土日も働くような環境で、よく「鬱になったら捨ててくれと言っていたような感じです。(「捨てるわけない」と毎回返していました)

彼氏から、「鬱になったのでもう僕のことは忘れた方がいい」とLINEがきたあとアカウントを削除したようで、連絡が一切とれません。

全てLINEでやり取りをしていたので連絡先などは一切なく、音信不通になってしまいました。(住所も大体しかわかりません)
今どうしているのか、どのような状態なのかとても心配です

すごく愛してくれて、結婚まで考えていたので忘れることができません。

皆様ならどのようにしてのりこえますか?どのくらい待ち続けますか?


悩めるねりさんに
みなさまアドバイスお願いします!


カテゴリー: プレ嫁


「鬱になったのでもう僕のことは忘れた方がいい」と彼からLINEが… への12件のコメント

  1. 匿名 より:

    相談内容だけを見ると騙されてただけじゃないかな?と思うのですが。そんな気配はなかったですか?
    2年もお付き合いしていて、LINE以外でやり取りをしたことが無く、家にも行ったことがない。。。う~ん。。。。

    常日頃から「鬱になったら捨てて」と」逃げ場を作っていたような印象も受けますし、一方的に「鬱になったから別れよ」でアカウント削除。。。
    SEで毎日終電、土日も仕事。これが本当なら鬱になるのもわかりますが。。。鬱になっていくような様子を一緒にいるときに感じましたか?
    ほかにも女性がいるとか、既婚者だとかで、頻繁には会えない理由、あとくされなく別れられる理由を並べているような気がします。

    本当に鬱だったとしても、嘘だったにしても、彼から拒絶されている事実は同じなので、待っていても意味ないのではと思います。

    新しい恋を見つけるほうが良いのでは。

  2. さるる より:

    2年付き合って結婚も視野に入れていて、LINE以外の連絡手段がないとは・・・。
    「ウツになったから」うんぬん以前に、もっと違う問題がある気がします。
    上の匿名さんも言われているように、悩めるねりさんの心が落ち着いたら新しい恋を見つけた方がいいと思います。

  3. 匿名 より:

    住んでいる場所をわからないというのは行ったことがないということでしょうか??そうであればやはり、お二方と同意見です。

    昔むかし別れてからご飯も喉を通らなかったくらい大好きだった彼がいて、4年ほど(長過ぎ?)引きずりましたが、今は大好きな夫と出会えて、曇り一つなく夫が好きだし、その過去の引きずりはないです。
    そんなもんです。未来に目を向けて楽しみましょう。

  4. まるたま より:

    私は付き合って半年以内で、似たような経験をしたことがあります。
    結論から言うと、音信不通後に即別れました。

    私の場合は、彼氏がもともと鬱病もち(本人からは別れてから半年後くらいに聞いた)で、自宅も知っていましたが、電話番号から様々なアカウントも使えなくなっていました。

    鬱だし、無理に連絡しない方が良かろうと連絡はせず、本人からもさようなら、と連絡がきたのでそれっきりでした。

    それ以前から、話し合い不足のちょっとしたトラブルがあり、音信不通のせいもあり、さらにめんどくさいトラブルに発展したため、この人とはやっていけないな、と新たな恋に出発しました。

    システムエンジニア等座り仕事の方は、鬱が多いのが職業柄の特徴です。金銭的なトラブルがなければ、本当に調子が悪いのだと思います。彼と同じ会社の方が知り合いにいるのであれば、まずは確認されたらよいと思います。または共通の友人など。

    どれくらい待つのかは、ねりさん次第…というかねりさんが待ちたいだけ待てばよいかと思います。

    私の場合はさよならといわれ、1週間位しか待ちませんでしたが(正確には1週間後に、新しい彼氏探しを始めた)このあたりはご本人の好きなように行動されるのが1番と思います。
    その際も、病気の彼を捨てた罪悪感などは一切感じる必要はないですので、あしからず。お互い縁がなかっただけなので、割り切ることをオススメします。仕方ないことなのですから。

    ここから余談ですが、別れてから3ヶ月くらいした後、悪びれる様子もない本人からサラッと連絡がきました。
    いきなり音信不通になっといて、それには全く触れずかるーく連絡してきたため、驚きました。悪い意味でです。
    会ってご飯には行きましたが、あまりの軽さに、付き合い続けなくてよかったと思いましたね。ごめんくらい言えよ、と。

    体調悪い時は、早めに相談するなり話してくれればいくらでも対応できたから、これからは早めにみんなに話した方がいいよ、と当たり前の話をして、お別れしました。

    ご本人から連絡がきた際に、気持ちがあるのであれば看病や話し相手等、ご本人の望むことをしてあげたらよいと思いますよ。彼の病気の回復を願っています。

  5. レモンママ より:

    本当に鬱なら しばらくほっといたら
    我慢できなくなって連絡が来ると思います
    でも 一度やられた事は何回もあるかもしれません
    (現実から逃げたくなるから)
    このまま連絡がなければ 他に好きな人が出来たのでは?
    で、上手くいかなくなったら連絡が来るでしょうね
    どっちにしても ねりさん第一に考えているとは
    思えないので
    忘れる努力を始められたらいかがでしょう?
    時間がもったいないですよ

  6. より:

    LINEだけのおつきあい。
    アカウントが削除されたら連絡とれない。
    仕事先も知らないんですか?
    完全に騙されていますね。
    連絡とれないなら仕方がないですね。
    どうやって、知り合われたんですか?

  7. でん より:

    他の方と同意見です。”お互い”結婚も視野に入れているのにLINEが削除されたら自宅も分からない、連絡が取れない、という状況は、、、ちょっと信じがたいかなと。

    ねりさんは真剣に結婚も考えていたし、話題にも出していたでしょうが、彼のほうは話を合わせていただけなのでは。で、「ウツになるかも」と予防線を張っておいて、だんだんこれ以上避けきれない雰囲気になってきたから逃げた、という印象でした。

    仮に彼の話が全部本当だったとしても、現実問題、連絡が取れない以上、もうどうしようもないですよね。

    いずれにしても、真剣に愛した人と突然連絡が取れなくなって、さぞお辛いと思います。無理して新しい出会いを求めても変な男に引っかかるかもしれませんし、今は思う存分、悲しんだらいいと思います。

    彼をいつまで待つべきという問題ではではなく、自分の心が癒えるまで、十分時間をかけたほうがいいと思います。もちろん、新しい恋がしたい気分ならそうすればいい。

    幸い、これから春です。散歩したり映画見たりウィンドーショッピングしたり、外に目を向けているうちに気持ちが晴れてくるかもしれません。よい方向に向かいますように。

  8. 海王星 より:

    連絡手段がLINEだけのようですが、彼と悩めるねりさんとの共通の友人はいらっしゃるのでしょうか?
    彼の身内やお友達や仕事仲間には紹介してもらっているのでしょうか?
    もし彼が秘密の多い人だったり、彼の昔からの知人(できれば同性)を紹介してもらっていない場合は気をつけた方がいいと思います。
    彼は信用できる人なのかどうかと。

  9. なんこ より:

    こんにちは。
    失礼ですが、そういう付き合い方は結婚も視野に入れていたとは言いませんよ…。お互い実家暮らしだったのでしょうか?相手の自宅にも自分の自宅にも招いたことがないの?
    本来ならばLINE以外の連絡先など知っていて当然かと。ある日突然LINEの不具合やログインできなくなったらどうするつもりだったのでしょうか。
    うちも夫はSEです。社内でも鬱による休職が珍しくないそうで。最後に会ったのはいつでしたか?多少なりとも「あれ?」と思うところがあったと思うのですが…。
    今一度、お付き合いに際して何か変なところがなかったか思い出してみてください。客観的に見ればだまされたか後腐れなく別れたかったか…いずれにしろ誠意のあるやり方ではありません。次いこ、次。時間がもったいないです。

  10. ひぽ より:

    >皆様ならどのようにしてのりこえますか?
    恋がひとつ終わった、と事実だけを受け止めて、心の揺れにふわふわりとされて過ごしていたように思います。そんなことをしてるうちに、超現実的な生活に浸っていて、いつの間にか忘れてるような。

    >どのくらい待ち続けますか?
    約束をしてない相手を待つというのは、あまりにも自分の時間が勿体無いと率直に言い切ってしまう性格ですので、したくありません。全く待たず自分は自分の人生を歩んで、人生のどこかで運良く(運悪く?)出会ったらその時に考える、っていうのもありますよ。

    彼には彼なりの理由があっての別れです。それがどんなものか確かめようもありませんが、離れたかった事実だけを飲み込めば十分のような気がします。離れたがってる相手と一緒にいて、お互いが幸せだとは思えません。

    元気出してね。

  11. ジャーニー より:

    恋愛は二人でするものだから一人の心が離れたらどうしようもない。
    鬱だということに関わらず相手から一方的に連絡手段を絶ったんだから、
    手を出しようがない。
    ねりさんの事をすごく愛してくれた彼が考えて出した答えなんです。
    彼が幸せであることを祈りましょう。
    ねりさん、がんばってね。

  12. はなこ より:

    彼は既婚者だったのでは?

     乗り越える方法は、彼を待たないで次の恋愛を探しに行きましょう。
    住所もろくに知らない彼との恋愛は終わったのです。

     彼は確かにうつ病なんだと思います。
    でもね、病気だからといっても一方的に終わらせる人なんて、良い人ではないんです。とっとと忘れましょう。

     次はもっと大事にしてくれる人を探しましょう。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


9 − = 6