姑は熱心な大手宗教会員。私は半分鬱のような状態に…

マカロニさんのご相談

初めまして
姑の宗教の事で相談です。
長文、纏まりの無い文章なのでお先に謝っておきます。

姑は熱心な大手宗教の会員
旦那は名前だけは登録してある幽霊会員
私は無所属
子供(生後半年)もちろん無所属です。

結婚して2年、旦那が独身時代に建てた家に姑が住み着いていたのでローンも払っているし仕方なく2年の間だけ同居をしていました。
その間にも妊活中、妊娠中に姑には宗教の事でもそれ以外でも悩まされてきました。
妊活中の今までの生活が支障もたらしてるや、妊娠中の太りすぎ私は三キロしか太らなかった(子供は超未熟児で産まれてる)
女の子って決まった途端、男の子の方が友達も可愛い子が多いしよかったのに。発言とませた女の子にならないようにと臨月に宗教団体の人が来て祈り始める。
最終的に陣痛がきて家で苦しんでいると、義弟嫁(これも宗教会員)も大声で叫び走り回るような子供2人連れて様子見にきて
姑と二人で陣痛の痛さはこんなもんじゃない。まだ生まれないから(笑)と言われギリギリまで我慢してみようと思ったのですが痛すぎたので病院へ行ったら至急口全開で20分で生まれ、生まれたら生まれたで奥二重の我が子見て可哀想。。ブスにそだったら正直にその子にブスこって言うからねと言われてきました。

別居する数日前にも宗教団体の人から新住所に神様?を置いてほしいから住所教えてって言われて私が丁重にお断りしたのに姑がぶちギレて子供寝かしつけてるときに普段の私の不満やら容姿の事など大声で罵倒して来たり。家のローンは全額生払い続けていけ、払えないのは女の節約不足だ等と。新住所の家賃と合わせたら給料3/2消えるのに・・あげ出したら切りがないですが・・・。

正直睡眠も充分にとれてなく半分鬱のような状態で出産子・育てをしてきたので姑の事が嫌い以上に憎いです。

それで、今回旦が急遽転職で他県行が決まり別居して引っ越すことになりまして
そこで同居の時には当たり前だった宗教関連から離れられると安心して思い落ち着いたと思っていた所に
姑が新しい住所と連絡先を宗教団体に知らしたようでまた住まいに勧誘が来るようになってしまいました。

旦那には以前も注意してもらってたのてすが
旦那はなんせ姑を好きですし尊敬もしてて
意見言うと叫び出すと言うか喚き出すのが嫌で途中で折れて全部背負い込みます。
上に書いた罵倒問題も私から折れて謝ってほしいと言われたので私から姑に電話にて謝らせて解決したつもりで 私には毎回我慢させてごめんの一言であとは無言になりそのまま時に身を任せ忘れる繰り返しです。

なので、今回の事も流して勧誘がきても話だけ聞いて穏便に流してほしい
私のことは宗教嫌いだもんなーの一言です。

旦那は子育て家庭には優しく、子煩悩な夫で夫婦間には他に問題はありません。
が、姑の言うまま我慢してこっちが気を使ってこれから何十年も生きていけるのかな?と不安になってきました。

関係ない話ですが宗教の事はもちろん
姑の男関係も苦手で・・
たまにお小遣いをくれる男から
姑が可愛がり付き合っている男も30離れてる旦那の元同級生で・・自由ですが
還暦なのに節操が無いところも正直気持ち悪いんです。

旦那は苦労している良いお母さんだと言い、私にもあの人はいざというときに助けてくれるから仲良くして?と、何度か言われてます。

私も、出来れば子供のためにも離婚はしたくないし
そこ以外いい旦那なので穏便に過ごしたいのですが姑の話が出るだけでも手が震えて治まらないくらい苦手になってしまいました。。
なので上手くのらりくらり仲良くしていける自信がありません。

支離滅裂で愚痴満載で申し訳ありません

皆様だったらどう行動されるかご意見が聞きたいです。
新住所迄にも姑の支配下になりかねない状況で最悪は離婚も考えています。


悩めるマカロニさんに
みなさまアドバイスお願いします!


カテゴリー: 夫婦, 舅姑


姑は熱心な大手宗教会員。私は半分鬱のような状態に… への14件のコメント

  1. もも より:

    夫さんに、私を取るか姑取るか、姑取ったら離婚!と言います。
    それで、姑取ったら一生変わらないので、マカロニさんが我慢し続けることしか無いような気がします。

    それと宗教の人は、めっちゃ態度悪く、二度と来るな!とブチ切れます。
    私も、同じことがありました。私のは夫の友達が引っ越先の住所を勝手に教えてた。
    相手にどう思われてもかまいませんので、持ってたリスト(ウチの住所が載ってる)を取り上げでその場で破ってやりました!

    マカロニさんも、頑張ってください!
    おかしい人には、こっちもひどい対応するしかありません。

    • マカロニ より:

      ご意見ありがとうございます。

      そうでしたか・・お友達からもそのような事されてしまうなんて本当に宗教は恐ろしいです
      目には目をでこちらも戦わないと分かってそっちには分かってもらえないんですね
      本当にためになります、子供のためにも跳ね返せるように強くならなくてはいけないですね・・。

  2. みか より:

    マカロニさん、結婚出産で大変ながらも幸せな時期でしょうに、
    姑さんに振り回されて本当に辛い思いをなさっていますね。
    宗教にご熱心な割には、悲しいほどに徳を積んでいない残念な姑さんですが
    この方は完全に毒親ですよ。宗教は脇に置いても言動がいちいち異常です。
    そして娘は無論のこと、息子であるご主人も姑さんに精神的に支配されていると感じます。

    また、姑さん同様にご主人の言動にも少々腹が立ちますね。
    こういう毒親であれば、子供のほうから音信不通にして完全に疎遠となり、
    自分の家庭を最優先されるケースもあるのですが、ご主人はそうではありません。
    『姑の話が出るだけで手が震える』マカロニさんに対して、何とか自分で
    上手いこと対処してよ、と矢面に立たせようとする。
    妻の気持ちを汲み取ろうともしないどころか、『意見言うと叫び出すと言うか
    喚き出す』から結果的にマカロニさんが折れる。
    すべての根源は、姑に支配されている故ではないでしょうか?
    いくら子育てに協力的で夫婦仲は問題ないといっても、この先何十年もコレが続くのもキツいですし、マカロニさんの力で家族の支配関係をほぐしていくのは相当困難です。
    すべてが解決したのは姑が死んだ時、ともなりかねません。
    それまでマカロニさんは耐えられるでしょうか。
    私の人生なんだったの、ってならないでしょうか。

    物理的に距離を置く事がもっとも効果的ですが、このたび県外に引っ越し
    されたということで、ひとまずは良かったと思いますが。
    しかし毒親+宗教・・・正直厄介ですよ。
    人類の諍いの歴史は民族または宗教対立の歴史ですから。
    私なら、離婚も辞さない姿勢で夫と話をしますね。そしておそらく離婚を選択すると思います。
    こんな一家に振り回されて、あなたの人生を棒に振らないでください。

    • マカロニ より:

      お言葉ありがとうございます。

      そうですね、私の人生なんだったんだろうって
      本当にそのままになりそうで今は怖いです。
      旦那は完全に支配下なんだと思います、夕食時にもう一度旦那とは話しましたが中々離婚までに踏み切れなかったです・・。

      ですが本当に姑がいなくなるのを待ってるのだったら
      その時には私もやり直しが利きづらい歳になりそうですもんね・・。
      もう一度考え改めてみます
      ありがとうございます。

  3. たっこんぐ より:

    お辛いですよね。
    宗教が理由で離婚ってあるそうです。
    旦那さん、お母さんがマカロニさんに暴言吐いてるのを知らないのですよね?
    男って、だまされますからね。
    しかも実の母ですものね。
    宗教に入ってるからって、良い人ばかりじゃないです。
    しかも、孫にたいして、そんな暴言吐く姑が良い人なわけがない。
    電話は、スマホ(もしくはiPhone)にかかってきますか?
    アプリでACRと言うのがあります。
    かかってきた電話もかけた電話も自動的に録音します。
    それを聞かせては、いかかですか?
    それと、ボイスレコーダーのアプリも必要かと思います。
    市の無料相談の弁護士さんとかに対策を聞いてもよいかもしれません。
    その義母さんは、いざという時に助けてはくれないと思いますよ。
    いざというときこそ、そら見たことか!宗教に入ってないからだ!と言いそうですよね。
    離婚したくないと思うなら、旦那さんから、母親と距離をとってもらうようにしむけるしかないように思います。
    マカロニさんも、最悪の事態(離婚や別居)がおきてもいいように、少しずつでも蓄えていきましょう。
    一人で子供を育てるとなると、やはりお金は大事です。
    それと、旦那さんは、いくら幽霊会員とはいえ、その環境で育ってます。
    だから、マカロニさんの辛さがわからないんです。
    マカロニさん、自分を責めないようにしてください。
    アナタは悪くないですよ。
    最終手段として、離婚も考えてもよいと思います。
    いろんな意味で、こちらを有利にするために証拠を残すことをお勧めします。
    時間はかかります。
    けれど、出来ることから少しずつやってみてください。
    マカロニさんが、あなたにとって、より良き方向へと向かわれることを祈ります。

    • マカロニ より:

      御助言ありがとうございます

      旦那は暴言吐いているの知っております
      罵倒された時も私の悲鳴でかけつけてきたので、ただ旦那は昔から親のヒステリックな部分には慣れているので発作が起きたたけだからとあまり深く考えていないと思います。
      旦那は親戚中ほぼ宗教なので、私が社会からずれてると思い始めていました。。そのお言葉いただけただけでもとても安心しました。

      私自身もチキンで行動に中々移せないタイプなので少しずつ出来ること始めてみます。
      アプリもそんな便利なものがあるのですね!早速使わせて頂きます
      ありがとうございます。

  4. chii より:

    ご主人は、一生あなたを守ってくれる事はないんじゃないですかね?とても残念ですが、離婚するするしかない様に感じました。その宗教に入って終わりにはなりませんし、お姑さんが居なるのは、いつになるか分かりませんし、ご主人がお姑さんに謝ってくれ、なんて言うなんて有り得ません。

    お子さんの為、ご自身の為、そんなおかしな家族からは縁を切って欲しいです。幸せな人生を歩んで下さい!

    • マカロニ より:

      ご回答ありがとうございます。

      やはり、そうですよね。
      旦那が変わる、目が覚めるのを希望していたのですが
      ここまでにきても変わらないので無理ですね。

      この別居も短期で五年未満との約束なのでその時には別々になるかもしれません。本当にありがとうございます。

  5. ゆき より:

    宗教的な所で育った場合、自分は賛同できない。熱心には出来ない。とは思っていても、心のどこかでは自分が育ってきた環境を正当化したい一面もあります。
    私も親がちょっとした団体におり、私は入会せずともそのような環境で育ちました。若い頃は「これは宗教ではない」と心のどこかで宗教であることを否定して、私はそれに染まっては無いと思っている時期もありました。親は入ってるけど私は入ってないし、染まっていない!
    親も信じたいし、団体を否定すると自分の幼少期全てを否定されるような気がして、団体の事をなじられると何とも言えない気持ちになったのを思い出します。
    20歳になった時に団体の会合に行けと言われて行った時に、あぁ、これは宗教だなと。そして、私には皆さんの言っている事が理解・賛同できなかったので、親の目の届くところから離れて一人暮らしすることにしました。
    今でも団体の事は否定できません。親もいるから。
    私には合わなかった。そう思うようにしています。
    旦那に付き合ってる頃、1回会合に行くように、行かないと結婚は許さない。と言われましたが、私が断固拒否をして、兄弟にも手伝って貰って行かないまま結婚の許可をさせました。
    配偶者が矢面に立ってパートナーを守らなければならないと私も思いますが、男の人だとどこか「でも・・・」というのが付きまとうかもしれません。
    兄も一時期親と縁を切りたいと完全に突っぱねて、着信拒否されて家に行っても居留守。と絶縁反応をしていた時期もありますが、私から見ていると執着することに関して逆効果で、どういう手を使ってでも母親は兄と会おうとして一時期ストーカーのようになっていました。義母さんもそのタイプかと思います。

    私は宗教に興味がございませんので、いくら勧誘されても入る気はありません。迷惑です。次からは居留守を使ってでも話を聞きませんので。勧誘の方はそう言ってシャットダウンしましょう。旦那様には冷たいと言われても「義母と宗教は関係ないでしょ?義母を突き返したわけじゃないし」とでも言っておきましょう。
    いざという時助けてくれるとしても、私は助けてもらう気はありません。あなたが間に入ってくれないせいで、このままだと私は義母の事を憎んでしまいそうだ。今のままだと老後の面倒は見たくないからね。と旦那様にもハッキリ言いましょう。
    「勧誘お断り」をしているという実績と、勧誘されて迷惑だという証拠(玄関口の監視カメラ等)も残しておいたらどうでしょう。
    女同士の問題はそっとしておけばどうにかなる。と、どこか思っている男の人って多いです。目を覚ましてあげて下さい。

    • マカロニ より:

      ご回答ありがとうございます。

      心に染みました、旦那の逃げる癖というか目を背けたがるのは
      ある意味旦那も被害者だしなんとも言えなかったのかもしれません、少し寂しそうな顔をするので毎回強く言えなかったんです。
      姑の事に関しては実家の母親が熱心な人は血筋だと思って孫を奪いに来るかもしれないから
      隠れて離婚書だけ置いて逃げておいでって言われたこともあり。トラブルを起こすと逆上してこっちに来ないかがとても心配で穏便にという旦那の言葉も理解できるのですが。
      勧誘は突っぱねた方がいいですね。本当にありがとうございます。

  6. ぴよ より:

    はじめまして。
    自分の意見だけを主張し、嫁や孫を貶めるような信者をよしとするような神様・仏様を信仰できません。と、きっぱりと拒否。
    お嫁さんの立場として、言いにくいかもしてませんがそれぐらい言わないと相手は引かないと思います。

  7. とんじる より:

    お疲れ様です。

    結婚した旦那さまがマカロニさんを1番に守ってくれない、というのは悲しいことですよね。
    マカロニさんを守らない旦那さまが良い旦那さま、というのは疑問ですが・・。

    とりもあえずは、勧誘に来る人が勧誘に来ない状況を作ってみませんか?
    勧誘に家を訪れたら絶対に対応しない。話することはないと無視する。
    それでもしつこければ警察を呼ぶ。
    場合によっては訴えることができるよう、防犯カメラを備えておく。

    そのうち、あの家に行けば面倒なことが起こると勧誘に来なくなるかも
    しれません。

    勧誘を強い態度で撃退することができるようになれば、
    1度、旦那さんとお姑さんにキレてみませんか?(暴力はだめですが)

    そもそも、お姑さんに不快なことを言われたときに強く言い返したことは
    ありますか?旦那さんとは殴り合い寸前の激しい言い合いをしたことが
    ありますか?

    マカロニさんを弱い相手だとみているから、お姑さんは強い態度に出て、
    旦那さんは言えば言いくるめることができると思っているかもしれません。

    旦那さん以上にマカロニさんがその場しのぎなことしていませんか?
    まずは、マカロニさんが毅然とした態度をとってみませんか?

    それでも旦那さんが変わらない、姑さんがもっと厳しくあたられるようなら、
    その時に”この人たちとは合わない”と、離婚を考えてみてはいかがでしょうか。

    上のコメントで実家のお母さまが話すように、そのうちお子さんが、
    仮に取られなくてもマカロニさんの目の届かないところで、
    姑さんにより宗教に洗脳されるかもしれませんよ。
    (例えば、マカロニさんが信心しないから悪い母親だ、とか
    信心しないと幸せになれないとか、信心しなきゃxxxだ、とかを
    お子さんに吹き込むことでお子さんがそう思うようになる)

    まずはマカロニさんが強くならないと、と思います。

  8. くみ より:

    マカロニさんが義母さんの暴言暴挙をスルーできるようになる、抗議出来るように強くなる、ましてや仲良くする、どれも正解とは思いません。
    もしこの問題の原因がマカロニさんならば、上記のように本人の努力で責任持って何とかしなくてはならないです。
    でもこれは違います。マカロニさんが蒔いた種ではありません。
    また、スルーにするにしても強くなるにしても、夫の親である以上、夫という味方がいなくては出来ないです。
    このまま孤軍奮闘を続ければ、マカロニさんが壊れてしまいます。
    (すでに症状が出ているようで心配です)

    宗教をいったん外して考えるべきと思います。
    どんな宗教団体に入っていてもまともな感覚の人もいれば、無宗教でもとんでもない人がいます。
    なので、これは宗教だからでなく、個人の問題です。
    嫁と孫に暴言を繰り返し自分の主張を受け入れないと攻撃を加えてくる義母と、「仕方ないよ、君が我慢して」と嫁を矢面に立たせる夫。
    毒親とマザコン男と何も変わらないです。
    繰り返します。
    問題は宗教ではないです。
    毒親とマザコン男です。

    「皆様だったらどう行動されるかご意見が聞きたいです。」とのことなので、私ならばまず別居します。(あくまでも“まず”)
     このままでは私は壊れます。
     あなたの実家は普通でない。
     ならば普通の生活が送れなくても仕方ない。
    こんな簡単なことも分からない夫ならば、分かってくれるまで一緒にいられないです。
    夫がどう変わるか、それを見た上でそのあとのことは考えます。

    実母様の言葉が正しいです。
    私も娘(独身アラサー)を持つ身、母親がこういうことを言わなくてはならない辛い気持ちは簡単に想像できます。
    親孝行と思っていったん逃げましょう。

    妻に丸投げの夫に腹が立ちます。
    夫が寂しそうな顔をする?それが何ですか!
    あなたの辛い顔は放置ですか!
    あ〜!腹が立つ!

  9. にげてー より:

    家族三人誰も知らない所に逃げるか、それが出来なければ別居を経て離婚しかないと思いました。
    結局のところ旦那さんはお母さんに意見出来ずに、家も買わされてるし
    この先状況が良くなる事はないと思います。
    旦那さんは優しいのではなく、姑に意見を述べたり他人から否定されるのは耐えられないだけ。そういう人間を形成したのが姑です。
    マカロンさんがなぜ同居を承諾したのか不思議です。
    いくらローンを払っていてもこんな姑と同居するのは嫌です。
    子どもの為に離婚を思いとどまるのなら、子どもの為におかしな家族とは縁を切った方がいいです。
    宗教が全てではないと思いますが、結局そこに熱を入れてそれで心の綺麗な人になれてないんですから、この家族にとっては良い宗教とは言えないと思いますよ。真正面から向かっても理解出来る相手じゃないと思います。
    旦那さんとだけ話し合って、激高するだけで進展ないなら逃げて下さい。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


5 + = 6