つかちゃんさんのご相談
40代の主婦です。
結婚17年目ですが9月に喧嘩をしてしまいいつもみたいにすぐ仲直りできると思っていたらいきなり「もう私に対して気持ちはない。別居したい」と言われました。
ここ何年かセックスレスだったり会話のコミュニケーションもあまりありませんでした。
寝る時間も私が趣味を優先して夜更かししていました。
私は覚えていないのですが旦那が夜の生活を求めてきたときに何度も拒否して触らないでと言われた事が決定的と言われました。
しかしまだ未子が小6の為とりあえず中学卒業するまではしないけど俺は追いかけるたいぷじゃないとダメだから俺に離婚してやると言えるくらい強くなれと言われてます。
自分がどん底で落ち込んでいる時に支えてくれた女性の存在がいる事もわかりました。今のところ体の関係はないけれど私がいつまでも泣いていたら気持ちはどんどん離れてその女性に傾くと言われました。
強くなりたい、泣きたくない、女性に取られたくないです。
気持ちを切り替えたいのですがなかなかできません。どうしたら強くなれますか?
ずるい旦那ですね。
要は自分が浮気して別れたいのを、慰謝料や養育費うんぬん言わせないために、貴方に責任転嫁してるだけです。
まずはその女性との関係がいつから、どの程度あったのか証拠を集めては?私なら探偵さんに依頼します。探偵事務所はピンからキリまでありますが、児童虐待防止法といじめ案件は無償で対応してるところが良心的だと思います。(いじめと探偵という本を出されてる方の所です。ご参加までに)
それらの事実をもって、貴方がどう思うか。また、弁護士の意見はどうか。恐らく慰謝料取れると思います。
弁護士の意見を、旦那さんに伝えた時、どう反応するか。うやむやにして別居を取り下げるかも知れませんが、そのかてで今後も旦那さんと生きて行くかどうか判断されるのが良いと思います。
アドバイスありがとうございます。この先弁護士さんや探偵さんにお世話になるかもしれませんが今は正直考えられないのですが気持ちが落ち着いたらはじめに無料相談してくれる弁護士さんへ行ってみようと思います。
あなた次第で先に進んじゃうぞという浮気宣言、少女漫画の主人公みたいですね^^; 本当にまだ体の関係がないのかどうかは疑うところですけれど、真正面から「僕を止めてくれー、寂しいんだー、相手にしてくれよー」とわかりやすく叫ぶなんて、面白い人だなって思っちゃいました。ご主人の「強くなれ」は、「強気で自信を持って俺を虜にしてくれ」ってことなんですかね?
当分は、ご主人のことを優先した生活を送ってはいかがですか?趣味時間やレスなどの反省する点もあるようですし、向き合ってあげるだけでいいと思います。ご主人を好きって気持ちを叩き起こして、お二人が盛り上がっていた頃をも思い出し、思い出の土地に二人だけで出向くとか、予定を組んでリードしていいムード作って酔わせて襲うとか・・・・・・・仲良しだった頃の夫婦の中に、何か思い当たる節はありませんか?
「取られたくないから、また夫婦仲良くなりたいから、私頑張っちゃうからー」とおおっぴろげに少女漫画風に宣言バックするのもいいかと思います。ご主人に頑なに一途なところを見せてあげてください。例えそう思ってなくても女は女優、今は演技で乗り越えてもいいかと思いますよ。
A面でそんな風に頑張りつつ、B面では探偵さんに探りをかけて現場押さえてもらう事も私ならしちゃいます。今年度中に結果を出す必要があるなら、やる事いっぱいですから涙を拭いて行動しましょ!踏ん張り時です!どうか自分に負けないで!
アドバイスありがとうございます。実は旦那は前からほったらかしにしてると知らないぞとを出してたそうなんです。この何ヶ月か喧嘩は多かったのですがお互い更年期だからかなくらいしか思ってなかったのです。
今までほったらかしにしてて俺を振っておきながら(夫婦で振るとかおかしな話ですが)今更ベタベタ甘えられても気持ちが離れると言われたのです。確かに旦那をないがしろにしてた私が悪いのですが。。だから今は甘えたくても甘えられないのです。一緒の布団で寝てますが背中むけられています。
何度か話し合いをしたのですがそのたびに今更とか振っておいて許さないと言われます。私は今言われても謝るしかできないのに。
私は頑張りたいのですが一途な気持ちは今の旦那には重いと言われました。
俺が振り向くくらい強くなれの一点張りです。
いきなり言い出したということは、ごく最近夫の側の心境に変化があったということになります。
私の予想ですが、ご主人はこの女性に相当入れ込んでいるのだと思います。
言葉通り、若返った気持ちで追いかけまくっているのでしょう。
浮気程度で、実際に家族と離れる男性は稀です。特にお子さんがいる場合。
ばれないように、ちょこちょこ遊んで、泥沼になる前に終わりのする。
奥様がつかちゃん様のように、コミュニケーションもセックスも必要ない奥様だったら
そんな感じでばれすに遊んだり浮気するのは簡単じゃないですか。
まず、自分がこのご主人を本当に愛しているか自問自答してください。
ご主人に別居を考え直してもらい、結婚生活を再構築していくには、
つかちゃん様が相当我慢をしなければならないです。
先のコメント(3児の母さまご提案)の証拠を押さえて慰謝料の請求するのは離婚を決心できない間はしない方がよいと思います。
いま心を奪われている女性に慰謝料を請求すれば、彼女とご主人はかえって結託し、
つかちゃん様だけが悪者(愛する女性にひどいことをする憎っくき女)になります。
もし女性に捨てられても、引き裂かれたと逆恨みされます。
泣いたり愚痴を言ったりせず、明るい笑顔で居心地のいい家をつくり、
夫の心が戻るのを、辛くとも根気よく待たねばなりません。
大事なのはそこまでするほど、ご主人を愛しているかどうかです。
また、離婚の意思が固まらないうちは別居を許さないこと。
別居が長期になれば、離婚が認められてしまいます。
ご主人のお給料が彼の口座振り込みなら、勝手に出て行かれた時を考え
婚姻費用分担請求調停について今から勉強してください。
夫の心を取り戻しやり直すにしても、別居後離婚になったとしても、強くならなければ乗り越えられません。
泣いている場合ではないです。
いま、恋に落ちて浮かれて、自分は悪者にならないまま
出ていこうとしている旦那様のいう言葉を鵜呑みにしてはダメです。
なんの武器も持たずに「離婚してやる」なんて言ったら、ご主人の思うつぼ。
冷静になり、あなたとお子様の生活を守って下さい。
アドバイスありがとうございます。私としては旦那の気持ちを取り戻したいのです。別居は拒否しています(現実問題金銭的に無理なのはむこうもわかっているはずです)
私がいつまでも泣いていたりメソメソしていると帰りたくなくなると言われたので旦那の前では普段通りにしてご飯用意して居心地のいい家になる様に努力しているのですがなかなか。
でも今踏ん張るしかないですね。
20年前の自分の姿を思い出します。
下の子が1歳の時に、気持ちが離れてきた。一緒にやって行けないと言われました。子供中心の私に自分がないがしろにされていると拗ねたのです。惹かれている女性の存在もいました。泣いて、すがった事もありましたが、途中からなんか馬鹿らしくなり、別れてから後悔させてやると、一緒いる間は尽くしました。別れる準備は露骨に見せながら、もちろん色々証拠集めもしながら。結局別れるまでには至らず、今年結婚25年を迎えました。もう少し時間が経てば強くなれるかも‥こればかりは自分次第なので、強くなれるかなれないかは分かりませんが、旦那さんの追いかけたいって言うのは、まだまだ可能性があると思うのですが‥そんな旦那別れてしまえ!と言うのは簡単です。でも、旦那が別れたい時に別れるのは癪に障ります 笑
旦那が別れたくないと思ってる時に別れるくらいに強くなれるよう頑張って下さい
アドバイスありがとうございます。フォーママさんも辛い経験をされていたんですね。
たらればを言ってもきりがないのですが結婚して旦那に甘えてばかりで愛されているから何しても許されるみたいな、いつのまにか旦那を大事に考える事をしていなかったと思います。
今はとりあえずきちんと帰ってきてくれてご飯も食べてくれます。帰る前にLINEもくれています。
いきなりは無理ですが少しずつ泣いても状況は変わらないんだから前を向くしかないと自分に言い聞かせて頑張りたいと思います。
こういうのを読むたびに、旦那さんは放っておいても絶対離れない自信が皆さんあるのかしら?と不思議に思います。私は2度目の結婚ですが、結婚16年でいまだに夫が大好きなのと、実の親と上手くいってないのを考えて、一緒にいて私を大事にしてくれてる人を大事にしようと思うんですけどね。
近い人だからこそ気を使う。大事な存在だからこそこっちも大事にする。
まあ夜の夫婦生活は面倒で、私自身避けたい気満々なんですけど、でもパートナーに適当に扱われるって悲しいと思うんですけどね。
なので旦那さんが最後通告?のような宣言をしてくれて良かったですね。まだすっぱり別れられないのでしょ、彼も。嫌いじゃないし、どうでもいいとも思ってない。でも一度言いだしちゃったんで、引くに引けない所もあるんですかね。
同時に他の方も書いてらっしゃるように、他所の女性の存在が気を大きくさせてるのか?まあでも相手にされてるかどうかも怪しいとは思いますけどね。客観的に見てあなたの旦那さんは魅力的ですか?お腹出てません?禿げてません?口臭くないですか?あとはお金持ってるとか?
なんにしてもご自身がまずい!って思うなら、もう少し気を使うのは大事ですよね。泣いたり騒いだりじゃなく、普通に。でも居心地の良い雰囲気を。趣味は続けて良いでしょうけど、でも寝る前の2人の会話の時間を優先するとか、気を使う部分はあると思います。
そしてあなた自身、自分に手をかけてます?追い縋ってもこういう場合は無駄だろうから、どうして良いのか悩みますけど、私だったら自分に手をかけて、小綺麗にして、ちょっと痩せて、見返すかな。別れたくないでしょ、的な。
そして私も証拠をコソコソと集める。浮気してたら「何逆ギレしてんじゃ!」って主導権取れるし、してなかったらなかったでOkでしょ。
今はショックだろうけど、拒絶放置されてきた旦那さんもショックだったと思いますよ。まあそれと浮気は別問題ですけどね。今2人の関係を見直す良い機会じゃないですか?
アドバイスありがとうございます。今回の件は本当に自分が反省する面が多々あります。今自分が辛いのは旦那に寂しい思いをさせた罰を受けていると思います。
旦那さんはすごくイケメンではないですが優しいしモテるタイプだと思います。
私も自分に手をかけてなかったので見返そうと手をかけようと思います。
今、フルタイムで働いていますか?
まず、正社員で働き始めると良いと思います。
働いている男性を見て「やっぱりうちの旦那素晴らしい」と思えるか「うちの旦那大したことない」と思うか。
私の生活、貴方の事ばっかりじゃないのよってところを見せて欲しいのでしょう?
楽しそうにしっかり稼いで生活していれば焦りを覚えるんじゃないかな。と思います。
アドバイスありがとうございます。我が家は子供が3人おりましてとりあえず末子が来年中学生になったら扶養を外れて働くつもりではいますが現在はパート勤務です。
楽しそうにしっかり稼いで生活、頑張ります。
ご自分のこれまでの行動を反省して変わりたいのであれば、理想の姿を具体的に想像しましょう。
ただしそれは「夫が好む女性」「夫の見返す」という相手任せの基準でなく、ご自身が良いと思う女性の姿です。
今はとてもお辛いと思いますが、相手の顔色をうかがう暮らしは、この先もっと辛いものになります。
ステップアップの良いチャンスです!
そしてご主人のこともこれからのことも一旦先送りで、自分に自信が持てたときに改めて考えれば良いと思います。
アドバイスありがとうございます。私自身が良いと思う女性の姿、考えた事なかったです。色々な面でステップアップできる様に頑張ります。
強くなりたい!
それは「自分に自信をもつこと」だと思います。
すなわち「自分を信じること」。
自分を信じていて、自信がある人は強いですね。
外見を綺麗にすると強く自身が持てるようなれると思います。
美容院に行って、美容師さんに「おまかせで似合う素敵な髪形にしてください」とオーダーをする。新しい化粧品を買いにいく、化粧品カウンターでアドバイザーの方に似合うリップを選んでもらう。
旦那さまの言う強い女性ときいて、真っ赤なリップをつけている女性を想像してしまったので。見当違いだったらごめんなさい。
アドバイスありがとうございます。「自分に自信を持つ事」そうですね、今の私は自分に自信を持っていないです。
久しぶりに髪型変えるのもいいですね(いつも同じオーダーなので)。真っ赤なリップはたしかに強そうですね。少しずつ頑張ります。
お辛い状況ですね。
他の方も仰っていますが、お子さんが中学に入ってからでもいいので、フルタイムで働くことをお勧めします。今はご主人しか見えていないと思いますし、経済的にもご主人に頼らざるを得ないと思いますが、外の世界が広がって、自分で立ってると思えれば、少し気が楽になるのではないかと思います。
お相手の女性の件ですが、一時的な関係が有ったとしても、つかちゃんさんと離婚してその女性と一緒になる、なんてことが今後起きる可能性は限りなく低いと思いますよ。
こんなこと書くと不愉快だと思いますが、不倫なんてお互い責任が無いから盛り上がれるんです。現実的に離婚して再婚、なんて話になったとして、ご主人はもう40代、お子さん3人の養育費もあるし慰謝料も発生するでしょう。余程稼いでいる人なら別ですが、これから新しい家庭を築くなんて現実的に難しいでしょう。お互い「愛があれば大丈夫」なんていつまでも盛り上がってられる場合じゃなくなりますよ、きっと。
そういう意味では心配しなくて良い気がします。
とは言え、ご主人にも辛い時期があったようですので、そこはケアしてあげながら、少しずつつかちゃんさんが自立して過ごせるようになることを祈っております。
アドバイスありがとうございます。確かに今の私は主人しか見えていません、環境変えて別の世界を見るのも大事ですね。
ベタベタしたりスキンシップは嫌がるので(もう気持ちがないから今更何?と言われました)なのでおいしいご飯を用意して会話をする様にします。
あまりに私と似たような状況でしたので、コメントさせて頂きます。
私は泣き叫び、すがり、祈り、憎しみ、と
今までの安定した平穏な人生では、一度も経験したことのない様な感情を味わいつくし、もちろんすぐには強くなれず、泣いてばかりいました。
直ぐに強くはなれません。
時間が解決してくれますので、どうか一日一日を淡々と生き延びて下さい。お子さんのために。
私の場合は友人になんども相談するには、重すぎる内容でしたので、
公共の女性相談や初回無料の弁護士相談を利用しました。
こちらのサイトも利用して、本当に助けて頂きました。
「お子さんのために強くなって!お母さんでしょ!」
と言われるのは結構辛かったです。
今は心療内科で安定剤をもらって、少しは落ち着いています。
貴女は何も悪くないです。
どうか、無理せず、好きなものでも食べて、
日々過ごしてください。頑張らなくていいです。
頑張るのは、心が落ち着いてから少しずつでいいです。
一緒に、子供のために何とか生きていきましょう。
アドバイスありがとうございます。ぱぴこさんも辛い思いをされていたんですね。
はじめは毎日泣いて眠れずご飯も食べれなかったです。今はマシになりましたがやはり日によって眠りが浅かったり全く眠れない日があります。泣いてすがっても気持ちがどんどん離れていくと言われたので今は泣かない様に必死です。
早く心が落ち着いて何事にも動じない、ど〜んと構えていられる様になりたいです。
私もこちらのサイトは初めて利用させていただいたのですがあたたかいコメントをいただき励みになります。
ぱぴこさんも無理なさらないで下さいね。