隣に住む姑が宅急便の荷物を勝手に受け取り困っています

チョコチップさんのご相談

隣に住む姑が宅急便の荷物を勝手に受け取り困っています。
結婚し8年になります。
度重なる嫌がらせが続き3年前から絶縁し、道であってもお互い知らないふりの仲です。
しかし、近頃 私への宅急便を私の在宅時に勝手に受け取り、数日保管した後、夫を介して渡してきました。
夫はマザコンで「母は悪くない」と泣くヘタレな人。
荷物は、友人が心尽くしで贈ってくれた食べ物でしたが 真っ黒にカビて腐っていました。
友人への連絡やお礼も遅れてしまいました。
勝手な受け取りはこれが初めてではなく、絶縁前にも繰り返していました。
絶縁を決意する一因にもなった問題です。
運送会社が来訪するのを見ていて「家族やから私が受け取っとく」と配達員に声をかけるようです。
その度に運送会社には渡さないよう連絡していましたが配達員が変わると繰り返し いたちごっこ。
姑は勝手に受け取った荷物をその日のうちに私に渡すことはなく、2週間も黙って保管しているとかざらでした。
購入した物が届かなかったり色々あり非常に困った問題。
またそんなふうにエスカレートしていきそうな気配で、止めさせる方法を考えています。
隣人とはいえ家も住所も別々です。
しかし警察に連絡しても、やはり家族だから取り合ってもらえないんでしょうね。
法的に訴える手段はないか考えています。
他にも何か止めさせる手立てはないでしょうか?


悩めるチョコチップさんに
みなさまアドバイスお願いします!


カテゴリー: 舅姑


隣に住む姑が宅急便の荷物を勝手に受け取り困っています への30件のコメント

  1. 匿名希望で。 より:

    宅配業者のメンバーになれば 自宅に届く前にメールが来て 、指定の場所(専用のロッカー・コンビニ)や時間に受け取りを変更出来る宅配業者もありますし、インターネットで購入する場合は 発送時に宅配業者と伝票番号を 購入先の店に 連絡してもらい 宅配業者に 電話連絡をすれば、コンビニ・宅配業者の配達拠点の倉庫兼事務所・郵便局などで受け取れます。延長出来るのは 6日間位です。お友達には 理由を話して あらかじめ宅配業者と伝票番号を 連絡してもらえると良いですね。蛇足ですが、郵便物は 旅行時などの場合の 局留めが利用出来ると思います。

    • チョコチップ より:

      詳しく教えて下さいましてありがとうございます。クロネコはメンバーになっていました。他のところも営業所へ電話連絡すれば良いんですね。やってみます。郵便もその方法がありましたか!
      具体的な案をありがとうございます。

  2. ぽこぺん より:

    なんか、違法行為すれすれなんじゃないの?と思ってしまいますね。

    いちど無料弁護士相談に相談してみてもいいかもしれません。
    そこまで大げさにしたくないのであれば、ちょっと出費になりますが
    宅配BOXを設置なさるのが良いかと思います。
    お義母さんの目の前で配達物がBOXに入れられ手も足もでない…。
    ざまぁ見ろという感じです。

    お義母さんも異常ですが、それに何も言えないご主人のほうが私的には懸案事項。これからも主様の味方にはなってくれそうにないですね。

    • チョコチップ より:

      上の、匿名希望様が教えて下さった方法と宅配boxの設置をしておけば大丈夫そうですね。ちょっと気持ちが楽になりました。ありがとうございます。

  3. ふー より:

    なんだか「いやがらせ」の域を超えている話のように思うのですが。お悩みのところ申し訳ないのですが逆にいくつか質問させてください。
    今回のご相談は宅配便に関することですが、他のいやがらせ(絶縁状態になる前の問題)は今はないのですか?宅配便の問題だけ何とかしたいなら上の方が書かれているような工夫をして防御するしかないと思います。法的なことは詳しくわからなくてすみません。
    そしてご主人。「マザコンで母は悪くないと泣くヘタレな人」ではあるけれど他には問題はなく、離婚を考えるには至らない夫婦関係なのでしょうか。私だったらそのような姑&夫と今後も関係を継続していくのは難しいなぁと思ってしまうのですが、そうは簡単にいかない事情があるのでしょうか。夫さんの「母は悪くない」とおっしゃる根拠というのを問い詰めてみたいです。

    • チョコチップ より:

      姑からは様々な嫌がらせがありました。良くある姑から嫁への嫌がらせは一通りされています。私が一番苦痛だったのは家の中の生活に関する過干渉です。毎日4~5回のアポ無し訪問。7時とか23時とかもあります。息子の為に掃除やご飯ができているかのチェックに来ました。飾ったポストカードや絵が気に入らないといって強制的に外させたり、逆にカレンダーの絵が気に入ったと破いて持ち帰ったり。鏡は霊の通り道だから出しておいてはいけないと言い張り、私が元々もっていたウォールミラーや化粧鏡を出していると裏返して置くよう命じたり片付けさせたり。 何と言ったら良いか、私は『普通』の生活ができませんでした。姑は異常です。他にも、壁に体を貼り付け 聞き耳 をしていたり鳥肌がたちました。
      夫ですが、ヘタレ的な態度で泣いたり情けない人なのですが、しっかりお財布は握っており経済的なDVをしてくるなど問題が物凄く沢山あり、ここではなく改めてスレを立て相談させていただいたほうが良いかと思っています。私もこんな夫、もう嫌だと思っています。

      • ふー より:

        あまりにもあんまりな義母さんからの嫌がらせ、絶句です。
        相談文の中に「離婚」の二文字が出ていなかったので、ご主人はヘタレであれどまあ愛すべき点があるのかと思いきや、立派なエネミー夫でしたか…。他の方への返信文によると相談者様の今の居住環境は四面楚歌の孤立無援、我慢のしすぎで人生を見失ってしまっているのですね…。お気の毒すぎます。
        相談者様の人生が今後良い方向へ向かわれることを祈らずにいられません。

  4. うみ より:

    宅配会社にもよるかもしれませんが、メンバー登録すれば「荷物の問い合わせ」のメールが来ます。あなた宛ての荷物が受付されました。時間指定をしますか?というメールです。
    届く当日になれば「本日お届け予定です」とメールも来ます。
    そういう手段も取ってみてはどうでしょうか。

    • チョコチップ より:

      コメントありがとうございます。メンバー登録はしています。時間指定や、時には営業所受け取りにしたりして利用しています。時々メール通知がこない時があり、今回はその荷物でした。メール通知は本当に便利ですね。メンバー登録とかメール通知とかできる前は今よりもっとキツかったです。

      • mu- より:

        横から失礼します。
        メンバー登録ってクロ○○メンバーズですか?あれって手書きの伝票には対応してないみたいです。
        もしかしたら今回の荷物の伝票は手書きではありませんでしたか?

  5. manaminion より:

    転居出来ない理由がおありなのでしょうが、精神衛生上良くないことこの上ない環境であることは確かです。不快な義母にもほどがあります。犯罪者レベルです。

    いたちごっこの延長でしかありませんが、宅配ボックスの設置は一つの手段です。
    ですが、業者さんも義母に声かけされればそっちを優先すると思います。なので余計にイライラが増幅されるでしょう。

    また、コンビニ受け取りや、営業所止めなどにしておく方法もあります。引き取りがんば面倒ですが、これは連帯責任で旦那さんに行かせれば良いと思います。

    ですが
    私なら引っ越すか別居しか選択しないでしょう。
    義母の嫌がらせは犯罪者レベルです。異常です。

    • チョコチップ より:

      私も、もうここに住みたくありません。自分の人生って何なんだろう?と考えてしまいます。こんな生活を送るために生きてきた訳ではありませんもの。色々な事情があり今すぐには動けないのです。ですが、絶対にここからは抜け出したいと思っています。
      実は、絶縁を心に決めるまでの間は 『自分がいけないのかな?』なんて悩んでいました。自分の実家は遠くにあり、ここには夫やその家族親戚達しか居ないので皆が私を責める環境にありました。manaminion様のように、『それは犯罪者レベル!』と怒ってくれる味方が近くに居たら、ここまで酷いことはしないのだろうと思います。
      気持ちを強く持とうと思います。ありがとうございました。

  6. あつあつ より:

    宅配を色々な方法で、義母様の手が届かないようにしても
    また別の方法で嫌がらせがありそうです。
    実母でもないので、その嫌がらせがヒートアップしてしまうのは
    とても怖いような。
    今の時代、感情をおさえきらず、殺人までになっている事件が
    あとを絶ちません。
    宅配ですむのであれば、ほおっておくか、ご主人には義母様の
    ことを理由にせず、別居されたらどうですか?
    私ならば、別居か、仮面の仲直りをします。
    だって、安心して暮らせません。
    宅配の品物も、食べ物であれ何であれ毒でも盛られていたら。
    毒でもつけられていたら。。。。。。
    脅すようですが、私ならそこまで警戒して回避します。

    • チョコチップ より:

      そうですね。おっしゃる意味、良くわかります。私自身も衝動的な行動に出そうな程の憎しみを感じている程なので。
      問題の本質は夫との関係であり、夫と切れれば姑も関係ないですものね。
      私もやり過ぎないよう考えながら行動することにします。

      • いろいろ より:

        ご主人にとっては、どんな非道な非常な義母様でも
        母親であり身内です。
        やはり、母親への愛情があり、それだけは、変えようがないと思います。
        いろんな人がいるので、うまくかわしていく方法もありかと
        思いますが。
        憎しみや憎悪の中で生きていくのは、人生がもったいないです。
        自分がいつ病気になったりして、ご主人に支えてもらうかも
        しれないので、半分目をつぶりながらやっていくのもいいかと
        思ってしまいますが。笑。

        • チョコチップ より:

          いろいろさん、返信が遅れすみません。
          いろいろさんがおっしゃる内容も身にしみて良くわかります。私にとり酷すぎる結婚生活ですが、今後の人生何が起きるかわからないし夫に助けてもらうこともあるかもしれない。老後までの人生の様々な事を考えると、色んなことに躊躇したり譲歩したり、我慢も必要だったり、、、ありますねぇ。
          しかし、今の生活が泥沼すぎてこのままでは私自身が生きる意味を失っている感じです。

  7. 匿名希望で。 より:

    他の方も コメントされていますが、姑さんは 嫌がらせをして
    貴方を困らせたい ので、新たな嫌がらせを されない様に
    インターネットで シャンプーや箱ティッシュ等 受け取るまでに 何日か経過しても 大丈夫な安い物を注文して ワザと姑さんに 受け取らせて おくのも 良いと思います。(急に宅配便の数が減ると 姑さんが 気づくかもしれない ので)
    郵便物も 局留めで 受け取った後 見られたり紛失しても良い物は ワザとポストに 入れておくのも良いかもしれません。
    貴方にとって大事な物は 実家やレンタル倉庫に置いておく方法もあります。レンタル倉庫はロッカーの様なサイズなら1カ月
    一万円以内で 借りられる と思います。

    • チョコチップ より:

      具体的な技をありがとうございます。
      つまらないものをおとりに使う。なるほど~。
      ロッカーくらいのレンタル倉庫、早速探してみようと思います。家の中が安心できる場所ではないので、隠しておきたいあれこれもありました。

  8. プー より:

    オトリ荷物の案が出ていますが、それを更にパワーアップさせるのはどうでしょう?

    うーん、思いつくのは寿命間近なナマ玉ねぎをじかにダンボールに入れた荷物、くらいなのですが、隠されるのが1ー2週間程度じゃダメかなぁ?

    とにかく義母が貴女の荷物を自分ちに隠している間に、虫が湧くとか家中がくっさくなるとか(笑)、その毒義母にお仕置きになるようなブツを仕込むというアイデアです。腐りかけの玉ねぎは黒光りするアイツが湧くって聞いたことがあるのですが、玉ねぎが勿体無いですかね。
    もしくは深夜に大音響で鳴り出すようセットされた目覚まし時計が入った荷物とか。
    なんか効果的ないいアイデア、ないかなー?

    そのロクでもない一家を見捨てて、貴女が一刻も早く身綺麗になられることを祈念いたします。頑張れー!

    • チョコチップ より:

      返信が遅れてすみません。プーさんのコメント、膝を打って笑ってしまいました。ユーモアのある嫌がらせの返し、良いですね!!

  9. たっこんぐ より:

    受け取りは、上にも書かれてますが、時間指定やコンビニ受け取りなどもできます。
    いろいろ方法はあるので、対策してください。
    読んでいたら、旦那さんも経済DVなどもありますね。
    市などの無料相談とかも探してみてください。
    予算的なことも聞いてみてください。
    行政の対策があっても、こちらから聞かないと答えてもらえない。ってのも普通のあるので、いろいろ聞いてみてください。より良き方向へと向かわれることを祈ります。
    お体に気を付けて、出来ることから少しずつ行動できるように祈ってます。

    • チョコチップ より:

      返信が遅れてすみません。コメントありがとうございます。
      すぐには色々精算できない環境にあり、こんな結婚生活ですがもう少し我慢しなければならないんです。ですが、おっしゃる通り 『できることから少しずつ』していこうと思います。

  10. メテオラ より:

    姑からの様々な行為…ひどいですね。
    チョコチップさん、よく耐えておられると思います。
    私から見たら、姑さんは犯罪者に思えます。
    住所も名前も違うのに受け取る。窃盗ではないですか?
    宅配業者も問題ですよね。本人確認の意味を成していないと思います。
    他の方々が宅配業者の登録や営業所留め等の方法を書かれていますので
    割愛させて頂きますね。
    私的には、弁護士さんに相談するレベルだと思います。
    「法テラス」を御存知でしょうか?
    1人1回30分、3回まで無料で弁護士さんに相談できます。
    1県に最低でも1~2か所、事務所があります。
    (法テラスで検索してみて下さい)
    不安に思われるんだったら、まず電話されても良いかと思います。
    知人が難問を相談して、かなり厳しい状況でしたが
    親身にして下さり勝訴しました。
    専門家に悩みを聞いてもらえるだけでも、気持ちが楽になるかもです。
    旦那さまの事も相談されては?
    姑さんとは別な事案になりますので、
    これに関しても3回まで無料で相談できます。
    チョコチップさんの気持ちが少しでも明るく上向きになれるよう、
    お祈りしています。

    • チョコチップ より:

      コメントありがとうございます。こちらからの返信が遅くなりすみません。
      法テラスは夫のモラハラや経済的DVの件で二回相談しました。他に市の女性相談で弁護士さんに相談でき、計三回相談したことがあります。
      夫の件での相談でしたが、弁護士さんによって『絶対に勝訴できる!』『証拠に欠けるので裁判にするのは無意味』など意見が180度変わります。実際に裁判になってみないとわからないというのはあるでしょうが、今後の弁護士さんの選び方にも迷っています。『勝訴できる!』と言ってくださった弁護士さんが、ちょっと商売上手な方のようにも見受けらたのも迷う原因なのですが、、、。『夫ではなく姑を訴えたら?』とチラっと仰った弁護士さんもいました。しかし、相談時間一回きっちり30分なので詳しい話をきく時間がありません。
      法テラスでの無料相談が残り一回なので有効に使いたいです。今後の人生もかかっているので慎重に進めるべき問題と思っています。
      難しい問題で勝訴できたとの内容に私も少し希望を感じているのですが、進め方に何かアドバイスがありましたらお願い致します。その方は、法テラスで担当になった弁護士さんが腕が良く信頼できる人だったのかな?とか色々想像しています。
      私の返信がかなり遅くなりましたので、メテオラさんが読んで下さっていれば良いなと祈りつつ、、、。

  11. こひめ。 より:

    私は夫からの暴言等で離婚しました。

    離婚はするまでは、色々躊躇もありました。
    子どもから父を奪うのでは、世間体、仕事、押し付けられそうな借金。

    でも、離れてこれほど幸せな時間を手に入れられたのかと思うと、絶対に戻りたくないです。

    離婚後に困ったのはそれ以外にはトラウマがあります。
    私は離婚を言い出すまで、周りの人からは洗脳されていると思われていたようです。
    今は離れていますが、ふっとしたときに何かを見て胸が苦しくなるときがあります。

    でも、この幸せの中だからこそ、それも乗り越えられると自分を信じています。

    だから、チョコチップさんも自分の人生を進めてみませんか。
    離婚するのもしないのも、改善に向けて努力するのも自分で決められるんです。
    色々なしがらみも恥ずかしさもいっときだけです。
    どうか、どうか、自分の人生を苦しみで費やさないで。
    幸せの中にあなたを置いてあげてください。

    • チョコチップ より:

      こひめさん、コメントありがとうございます。返信が大変遅くなりすみません。
      大変な思いをされたのですね。今は幸せだというこひめさんの経験を読み、勇気を頂きました。今のまま、辛く悲しいままで無為に一生を終えたくはない。私もこひめさんのように思える日が来るよう頑張ります!

  12. メテオラ より:

    たまたま…本当に偶然なのですが、過去記事を検索していて、チョコチップさんからの返信に気が付きました。
    早速ですが、知人の法テラスの相談の件です。
    知人は地方都市在住で、法テラスの他は、弁護士事務所も3か所くらいしかない田舎です。
    最初弁護士さんに相談しに行ったらしいのですが、勝てる見込みはないと、3か所とも断られたそうです。
    友人に相談したところ、法テラスというのがあるからとアドバイスを受け、
    ダメもとで行ってみたそうです。
    結果、誠実で正義感のあるたのもしい弁護士さんだったらしく、
    「難しいし、時間もかかるかもしれないけれど、勝算はあるので頑張りましょう。僕を信じて下さい」と言われ、頑張った結果、勝てたようです。
    郵政省相手でした。1000万円くらいの預金を相続しようとしたのですが、
    難しい事情があって下せなかったのです。
    相続する正当な立場だったのですが、証拠を集めるのが難しく、でも証拠がないので、その証拠と同じくらいの効力を発するもの、とかを準備するのに苦労したようです。
    弁護士さんが色々知恵を絞り本人も嘆願書等を書き、二人三脚で頑張ったと言っていました(ちなみに着手金+成功報酬+雑費等300万弱かかったそうです)
    その弁護士さんは「スタッフ弁護士」で国(中央)から派遣された方です。
    法テラスの契約弁護士さんではありません。
    地方の法テラス事務所には、派遣されている弁護士さんは、ほぼ1人です。
    選択の余地はありません。
    なので、たまたま偶然、誠実で熱心な弁護士さんに当たったという事でしょう。
    知人も「いい弁護士さんに当たって良かった」と言っていました。

    色々と私なりに考えるに…
    チョコチップさんは、市の女性相談にも行かれたようですが、
    やはり、婦人相談所とかの方がいいのかな?と思ったり…
    (内閣府が各都道府県に1~2か所設置しています。婦人相談所一覧で検索すると電話番号が記載されています)
    もしくは「公益社団法人 日本駆け込み寺」とかに相談されてみては?
    「DV、家出、金銭トラブル、ストーカー、家庭内暴力、虐待など、年齢・性別・国・宗教を問わず、人生のさまざまな問題を抱えた人々の相談を受け、できる限りサポートしています」とあります。
    私自身が実際に相談したわけではないので、なんとも言えないのですが…。
    私的には、一日も早く、別居、離婚される方がいいのでは?と思います。
    (金銭面での不安がおありでしたらシェルターもあるようですし…)
    精神的に追い込まれ、鬱とかになってしまわれるのでは?と心配です。

    • メテオラ より:

      唐突に思い出したのですが、身内の嫌がらせ等での立件は難しいみたいなので、やっぱり他の方法を考えられた方がいいのかな?と思ったり…。

      • チョコチップ より:

        メテオラ様。再度返信して下さいまして、本当にありがとうございます。偶然読んで頂くことができ、感謝しております。
        郵政省相手とは、すごいですね。その弁護士さんは実力と熱意と両方ある方だったのでしょうね。そしてご友人の方も強い意思で訴えられたのだろうなと思いました。私も弁護士さん云々の前に、裁判に持ち込めるとしたら、負ける覚悟もして強固な意思を貫かねばならないのだなと考えさせられました。それと、やはり訴えるにはそれなりに金額も掛かりますね。私の場合、仮に裁判で勝ったとしたら受け取れる金額がどの程度なのか、負けたらどうなのか、冷静になって良く考えて行動しなければとも思いました。
        私は政令指定都市に在住していて弁護士さんの数はかなり多いです。法テラスに来られる弁護士さんの人数も多く毎回担当が変わります。実は夫の事を相談した弁護士さんの一人が、「ぜひ訴えましょう!絶対に勝てます」「事務所に連絡してくれたら格安の探偵を紹介する」等仰ったのですが胡散臭い感じがして、何も考えずに弁護士さんを信頼するのも恐いなという気持ちが芽生えてしまった経緯がありました。
        それからメテオラ様も指摘された通り、家庭内の揉め事は民事不介入という問題もあるので難しいと感じています。今はDVや各種ハラスメントで訴えるケースは増えていますが、実際に勝てるかどうかは難しいとききました。
        教えて頂いた日本駆け込み寺さんのサイトを見ました。今はメール相談されていないようですがまさに私にぴったりの感じ。いくつも問題を抱えていて先ずはどの問題をどうしたら良いのか整理していく必要も感じました。
        すみません、とりとめなく色々書いてしまいました。
        メテオラ様、本当にありがとうございます。

        • メテオラ より:

          読んで頂けるかどうか、わからないのですが、「応援」の気持ちで書かせて頂きますね。
          お姑さんからの嫌がらせは「目に見えて直接的に」チョコチップさんの心を傷つけますよね。攻撃的に挑んでくる、というのか…。
          旦那さまからの経済的なDVとかは、じわじわと陰湿なイメージで「浸食」してくる感じでしょうか。
          攻撃的な嫌がらせの方に、ついつい反応してしまって、心乱される事の方が多くなってしまうのではないでしょうか。
          少しでも前に進むには、と考えると、
          状況を整理して、根本的に何から始めた方がいいのか?と、改めて、見つめ直す必要があるのではと思ったので、
          チョコチップさんの相談文を何回も読み返してみました。
          私的には、やはり「旦那さま」の問題から考えた方がいいのでは?と思うのです。
          旦那さまとこれからの人生を生きていく!という気持ちがあるのなら、姑さんの対策を考えなければならないですが、
          そうでもないのですよね…。
          だったら、旦那さま相手に離婚訴訟を起こし慰謝料を請求する形が、スッキリされるかもです。
          御心配されているように、勝てるのか?負けるのか?
          勝てたとしたら、いくらくらい貰えるのか?不安は尽きないと思いますが、
          この問題が解決すれば、必然的に「お姑さん問題」なくなりますよね。
          チョコチップさんは聡明で誠実なお人柄と感じます。
          現状のままで縛られていては、あまりにもったいないです。
          もっと実り多き豊かな人生を歩めると思います。
          強い意志を持って、切り開いていってください。

          ちなみに、私は、実父側の親族全て絶縁していて、親戚の生死も知りません。実父が亡くなった際に、実父の父母(祖父母ですね)や叔母5人から、金品を要求されました。
          公務員だった実父が祖父母に「おこずかい」をあげていたらしいのですが、現職で亡くなった為、貰えなくなったので、
          私に請求してきました。
          叔母達も貰えなくなるのは、もったいないと思ったようです。(亡くなった時点で総額3000万円位になっていたようです)
          また、実父側の不動産の整理上、私の実印が必要となったのですが(父が亡くなってしまったので私の印鑑が必要になった為)私は判を付きませんでした。
          今まで、実父の実印を偽造して土地を奪った過去が何回もあったので、私の印鑑まで偽造される懸念があったからです。司法書士事務所を介し、何回も書類を送ってきましたが、すべて「白紙委任状」でした。悔しくて涙が出ました。
          私も20代で若かったので、甘く見られていたんでしょう。
          私が、あまりに印鑑を押さないので、訴えたらしく、裁判所から呼び出し状が来ました。
          相手は祖母や叔母5人、私は1人で、とても情けなく、ある意味滑稽とさえ思いました。
          他にも、もう本当に色々あったので、親戚付き合いをしない事に…。絶縁宣言したわけではないのですが、連絡がこないように電話の線を抜いたり、土日は逃げ回って不在にしたりしました。
          私の職場にまで押しかけてきたので、「仕事の迷惑になるので、警察を呼ぶ」と言って帰ってもらったりもしました。
          根気もいるし時間もかかりますが、御自分を信じて頑張って下さいね。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


5 − = 4