
美容・コスメ
霰粒腫(さんりゅうしゅ)を治そう
見た目は小さいイボみたいな霰粒腫。
私の場合、その突起が右目の瞼にできて
異様なぱっちり二重になってしまった。
痛くもかゆくもないので、本人は気にならないが
会うたびにお義母さんが驚いて聞いてくる。
(余談ですが、この前の肋間神経痛は
みなさんの予想通り帯状疱疹に進化しました。
おかげさまで、こちらは完治しました。
アドバイスありがとうございました!)
おお、これなら楽勝!と思ったが…
2種類の目薬を差すのに、5分のタイムラグが必要。
1本目を差して5分待つ間は、
ちょっと洗濯したり、ちょっと片付けしたり、
ちょっと雑誌を読んだりしますよね。
そして、ちょっとのつもりが深みにはまり
3分経ったあたりで、2本目のことを忘れますよね。
あ、忘れませんか、そうですか。
なので、私の場合なかなか治らなかった。
しかし、そんな私を変える介護ヘルパーさんのひとことが…
痛くもかゆくもない霰粒腫を甘くみていた!
それからは、自分を過信せず
タイマーを計ってきっちり差すようにした。
1週間過ぎ、少しずつ快方に向かっている。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
昨日の記事では、たくさんのコメント
ありがとうございました。
私の乱暴で稚拙な表現で不快に感じた方が
たくさんいらっしゃったことを
大変申し訳なく思っています。
本当にすみませんでした。
介護士さんは本当に大変なお仕事です。
特に、介護者と被介護者が一緒にいる場面では
両方の事情や立場を理解しながら、その間にたって
それはそれは気を使ってお仕事をされます。
それでも先の見えない不安や疲弊、
時には「死」がちらつく恐怖の中で
重苦しい空気になることもしばしばあるため
介護には常に笑顔と笑い声が必要です。
昨日の記事を少し補足させていただきますと
ヘルパーさんが傷の説明をされた時
おばさんの表情がだんだん曇ってきたので
(たぶん私に申し訳ないと思ったのでしょう)
突然、私に泉谷しげる氏が憑依し茶々を入れました。
他に2人の介護士さんとお義母さんもいました。
一生懸命説明していた介護士さんの
リアクションがとてもかわいらしくて
その時、我が家は笑い声に包まれました。
そのことを伝えたかったのですが
私の技量と表現不足と稚拙な絵のために、
たくさんの方を不快にさせてしまいました。
本当に申し訳ありませんでした。
記事削除を希望されている方もいらっしゃるようですが
記事を削除すると、いただいた大切なコメントも
消えてしまうのでこのまま残します。
わがままを言って、すみません。
今日も来ていただき、本当にありがとうございました。
バニラファッジ
window.___gcfg = {lang: ‘ja’}; (function() { var po = document.createElement(‘script’); po.type = ‘text/javascript’; po.async = true; po.src = ‘https://apis.google.com/js/plusone.js’; var s = document.getElementsByTagName(‘script’)[0]; s.parentNode.insertBefore(po, s); })();
↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報!!!↓↓↓
30代、2人の育児中のママ、バームクーヘンさん。
結婚してからは、友人とも年賀状だけのやり取りで
すっかり疎遠になり
近所のママ友とも、ゆっくりおしゃべりする機会もなく
時々、孤独を感じてしまいます。
今日もみなさんからのアドバイスよろしくお願いします!
できちゃった結婚のちょりすさんですが
この結婚を後悔し始めています。
1歳年下のご主人は22歳。
生活習慣も金銭感覚も合わず
注意をすると逆切れされ、大喧嘩になってしまいます。
今日もみなさんからのアドバイスよろしくお願いします!
スポンサーリンク
めんどくせー
早朝の干し物も、完全武装で戦うアラフィフ。
そういえば、昨日…
ああ、女って面倒な生き物。
↓いつも応援ありがとうございます!
↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報!!↓↓↓
ステップファミリーのしゃぼん玉さんは5人家族。
結婚して10年になりますが
ご主人から家計費を毎月3万円渡されますが
もちろん赤字で、そんな生活が8年続いています。
持病が悪化しても病院にも行けず
みじめな生活が続いています。
今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!
学生結婚だったみかんさん夫婦。
大学卒業後、資格を取りキャリアを積んでから
子どもを、と夫婦で相談していましたが
ご主人の「待った」や義実家の「まだなの?」に翻弄され
自分が本当に子どもがほしいのかどうなのかも
わからなくなってきてしまいました。
今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!
スポンサーリンク