
未分類
初めてのことで…
当ブログへようこそ!
本日発売!ソフトバンクさん発行の雑誌
私、バニラファッジのブログ
7人家族の真ん中で。が紹介されました!
特集「おもしろいブログ見つけました」の中の
ひとつとして、紹介されました。
たくさんの有名なモンスターブロガーの方たちと
同じ誌面に取り上げていただいて、
感謝!感激!感動!です。
もう、どれくらいうれしいかって
私はYohoo! Internet Guideを見て
初めてこのブログに来ました。
…と、言っていただければ、
先着100名様まで50%OFFにします!
と、言いたいぐらいうれしいです。
なんたって、初めてのことですから(*゚∀゚)=3ハフンハフン
当ブログの最近記事は右上に
過去記事は左上にございます。
笑いあり、笑いすぎて涙あり
の家族の実態をさらしております。
ど〜ぞ、ゆっくり見て行ってください!
子供は秘密をどこまで守れるか!?
ケンとリュウに
「お母さん、必死だな…」と言われても
こればっかりは、死守しないと
この家から、追い出されますから…
あ!もうお帰りですか?
なにもおかまいしませんで、すみません。
あの〜これ、つまらないものですが記念にどうぞ。
いえいえ、ただのランキングですから。
クリックだけで結構ですから…
今日のお話はもしろかったですか?
下のクマもクリックしていただけると
バニラファッジにイキオイがつきます!
スポンサーリンク
距離感
お姑さんとの距離感、どれくらいが適当か?
私の場合、必要以外は極力避けていると言って過言ではない。
でも、顔を合わす時はいい嫁でいようと心かけている。
日常のあいさつはもとより、出かける時帰ってきた時は必ず一声かける方だ。
この辺りは、古い家が多くお嫁さんもいっぱいいる。
でも、同居だがまるっきり無干渉で生活してる嫁が多い。
もちろん我が家も掃除、洗濯、食事などは完全にわけている。
その方がお互いうまくいくと思っている。
ただ、私のやり方が気にいらなくてアドバイス(別名文句)が入る時もある。
そんな時もにっこり微笑んで無視する。
はた目にはまあ、うまくやっている嫁姑のようでいて
それなりのあつれきはあるのだ。そこでこのまんが…
くつの脱ぎ方を見れば、それだけで育ちがわかるとばばは言う。
そして、子供たちによくそう説教をしているが、
子供たちは一向にそろえる様子はない。
しかし、我が家の玄関ではいつも靴がきちんと並んでいる。
なぜなら離れから、ばばは見ているのだ。
子供たちが玄関を出入りするたびにチェックしているのだ。
そろえてなければ、そっと直して去っていく。
しかし、いつも
バニラの靴だけ直していかない。もちろん、それは
ばばからのメッセージ。
さあ、この距離感に君は耐えられるか?
答えはイエス。
私は耐えられます。え〜耐えますとも!
読んでくれてありがとう!
ランキングもぽちっとよろしくお願いします。
スポンサーリンク