
日記・コラム・つぶやき
力の分散
以前、ドヤ顔で「絶品移乗」を紹介しましたが…
本日は「それが役に立ったかも…」という
ごくわずかな読者のみなさんへ、さらにニッチな情報です。
自分の身体の中心に被介護者をのせるので
力がいるというよりバランスが大事だけれど
反対に…
腰をやられるなら、この時じゃないかとも感じています。
が、最近うまく力が分散するコツをつかみました。
それは…
力のいるここぞで、プッとほっぺをふくらます。
上半身に力がうまく分散して
腰への負担が軽くなる(気がする)。
ああ、過去にこんな記事も描いていました→「秘訣」
これはただの不器用ということかもしれませんが(笑)
たしかに介護職の方でも、移乗は腰への負担が大きいので
2人組でやるように指導されているようです。
しかし在宅でも施設でも人手不足の折り、
何か参考になればと、ドスコイと描いてみました。
↓いつも応援ありがとうございます!
window.___gcfg = {lang: ‘ja’}; (function() { var po = document.createElement(‘script’); po.type = ‘text/javascript’; po.async = true; po.src = ‘https://apis.google.com/js/plusone.js’; var s = document.getElementsByTagName(‘script’)[0]; s.parentNode.insertBefore(po, s); })();
↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報!!!↓↓↓
のぞみんさんの憧れは、
結婚し専業主婦になり、のんびり結婚生活を送り
年金、健康保険の負担をしなくて済む生活です。
そのために22才から結婚紹介所に入り、
今のご主人と知り合い、結婚しました。
しかし、彼が働くことをすすめてきます。
今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!
スポンサーリンク
10月のトップ画像
10月のトップ画像更新しました。
変わっていない方は、ご利用のブラウザの
更新ボタンをクリックしてご覧ください。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
若い頃なら、こんな腹の探り合いのような会話は
嫌いだったけれど
少しずつ遠慮しながらその場を過ごすことも
仲良くなった証拠じゃないかと感じた。
↓いつも応援ありがとうございます!
window.___gcfg = {lang: ‘ja’}; (function() { var po = document.createElement(‘script’); po.type = ‘text/javascript’; po.async = true; po.src = ‘https://apis.google.com/js/plusone.js’; var s = document.getElementsByTagName(‘script’)[0]; s.parentNode.insertBefore(po, s); })();
↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報!!!↓↓↓
子育て真っ最中のあのんさん。
子供が存在するだけでどれだけ幸せか
どれだけ癒されるかをひしひしと感じています。
現在、不妊治療をあきらめて
離婚を考えている友人がいますが、
なんとか治療続けて、幸せになってもらいたいと
考えています。
今日もみなさんからのアドバイスよろしくお願いします!
スポンサーリンク