
旅行・地域
用法用量〜京都にて(9)
今日のお話は昨日の続きです。
本当に食べるのに夢中で
お料理の写真は↑これしか撮ってなくて、大後悔。
大将と素人客のバトルが続く中
予約のお客さんが続々とご来店。
大将の他に若い板前さんが2人いた。
大将の目配せで、キビキビと動く2人が
いかに大将を尊敬し、この「つじや」を
愛しているかが伝わってきた。
3品ほど食べたところで聞かれた。
「え?もうご飯?」と思ったら
今からお釜で炊くとのこと。
ちなみにダンナは穴子がよかったらしい(笑)
最後の水菓子まで、全て「つじや」のオリジナルで
美しいやら、おいしいやらでもう大満足。
「ゴチになりましたーっ!」
おごってもらいながら、こんな事言うのもアレですが
ぜひ、大将と同じアラサー世代の方にも来てもらいたい。
「祇園」という場所で自分のお店を持つことは
それはもう並大抵の努力じゃないと思う。
仕事や結婚などで迷えるアラサー世代のみなさんが
大将の料理をいただくと、おいしいだけじゃなく
ものすごい勇気と力とエネルギーがもらえると思います。
ああ、私もあと20年早く「つじや」さんに
出会っていたら
今頃、もっと素敵なアラフィフになっていたのに。
てか、その頃大将は小学生か(遠い目)。
(つづく)
↓いつも応援ありがとうございます!
↓↓↓週末の「嫁日々」情報は3本立て!!↓↓↓
半年前、ご主人が同窓会で朝帰りしたことから
関係がギクシャクしてしまったさえずりちゃんさん。
一緒にいたと思われる女性とは
もう何もないようですが、
半年たった今でも許せません。
今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!
寝たきりの義母の所に
週に1回お泊りで介護にいくむらちゃん。さん。
毎日の介護はご主人のお姉さんがしているそうですが
正直、面倒くさくて嫌になっています。
でも、そんな本音は言えないむらちゃん。さんです。
今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!
義両親と同居のねねちゃんさん。
不潔でだらしない義母と、すぐに怒る義父は不仲で
会えば喧嘩。
孫のことはかわいがってくれますが
自分本位なかわいがり方で、
何度旦那から注意してもらっても直りません。
今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!
スポンサーリンク
用法用量〜京都にて(8)
今日のお話は昨日の続きです。
では、さっそくバカラでいただく聚楽第のお味をリポート…
なんか、すみません、本当に(汗)
「つじや」さんでは、
昼メニューと夜メニューが決まっていて
黙って座れば、その時季に一番おいしいお料理で
もてなしてくれます。
もうね、本当においしくておいしくてパクパク。
美しい器に、惜しみなく季節の贅をつくし
見事に盛りつけられたお料理を
絶妙のタイミングで客に提供しようとする大将。
その大将を
混乱させる猛スピードで
食べていたと思う。
(つづく)
↓いつも応援ありがとうございます!
↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報!!↓↓↓↓
この春、高校を卒業した娘さんが
働くわけでもなく、家事を手伝うわけでもなく
家にずっと引きこもっていると悩む三姉妹のお母さん。
娘も辛いだろうが、お母さんだって辛い。
今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!
シングルマザーのcocoさんは
祖父母宅で、2歳になる息子と居候しています。
できるだけ迷惑をかけないよう努力していますが
最近、認知症が進んだ祖父から
心ない言葉をあびせられ、辛い日々が続きます。
今日も皆さんからのアドバイスお待ちしてます!
スポンサーリンク