
心と体
おかしーなー?
年末年始は食事の支度をしても
食べる時間がないほど忙しく走り回り
ハタさんや介護ヘルパーさんのお正月休みも
なんのそのっ!と介護にも明け暮れた3が日。
大晦日の徹夜や女子会の朝帰りなど
不摂生も十分した。
いよいよメイの受験も始まり
心配ごとも盛りだくさんのはずなのに…
太るよね〜。
牛みたいに(笑)
マイブームのカップ鬼まんじゅうの作り過ぎが
いけなかったか…
↑生地にマロンペーストを入れた鬼まんじゅう。
食べやすくて危険(笑)
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
「ファッジズム通信 新年号」発行しました!
※内容は相変わらずアレですが。
セブンイレブンのネットプリントサービスを利用して
「ファッジズム通信」発行しました。
興味のある方はお近くのセブンイレブンのコピー機から
印刷してみてください。
内容は新年の挨拶とかイラストとかプチ秘密とか。
よかったら、感想もお聞かせください。
(ネタバレのない程度にお願いしますww)
タイトル/ファッジズム通信
印刷代/20円
プリント予約番号/60406520
発行期限/2012年1月8日まで
↓「命っ!」って片足上げても減らない♪
↓携帯の方は「古っ!」とツッコむのよ♪
1月が過ぎても大丈夫!
「嫁好みな嫁暦」は4月始まりのカレンダー!
絶 賛 発 売 中 !
↓アマゾン嫁日々ショップへ!
↓アマゾン以外からもご購入できます♪
↓↓↓↓↓↓引き続きお待ちしてます!↓↓↓↓↓↓
プロポーズを受けたけど不安材料がてんこもり。
27歳けいさんからお悩みメールが届きました。
今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!
スポンサーリンク
ブログ紹介
いろいろ予定が狂って、忙しくなってきちゃったのさ。
昨日、嫁日々スタッフの一人で働くママのしろやぎさんが
同居後間もない義母の糖尿病対策で、頭を痛めていたら
スゥさんからお助けツィートをいただきました。
@yomehibi_staff 糖尿病食に関しては特別ヘルシーで薄味でなければいけないということはありません。「適量を守る」これが最大の目的です。なのであまり構えず普段どおりの 食事の中で、食べ過ぎないコントロールを心がけてみてください(o´(T)`o)
そして、ブログでとてもわかりやすく記事を
書いていただきました。ありがとうございます!
同じ悩みを抱えるお嫁さんも多いと思います。
ぜひ、参考にしてください♪
そうそう、私の実家の母も
以前、糖尿病を指摘され治療に専念したことがありました。
その時に記事→糖尿病対策
改めて読むと、中国語にしろ栄養管理にしろ
姉は私と違ってつくづく真面目だなぁと、思います(笑)
今日はこの辺りで、すみません。
↓食事規制は本当に大変なのだ。
スポンサーリンク