
メイ
報告
突然ですが、メイは浪人することになりました。
第一志望大学の後期日程を終えるまでの
本当に長い長い追い込み期間をメイはよくがんばった思う。
最後は精神的にも肉体的にもボロボロだったと思う。
サポートしている私もシンドかった。
しかし最後の結果がでれば、
どこかの大学に進学するものだと思っていたので
「来年、もう1度受験したい。」と
言われた時は頭が真っ白になった。
短い間にたくさんのことを話し合ったが
結局昨日
手続きをしていた大学に入学辞退届けを郵送した。
ちなみにカイくんは
中学校の社会科の先生になりたいという夢に向かって
大きな1歩を踏み出した。
メイの親友、あの理系のミクちゃんは
某国立大学の医学部に現役合格しましたヾ(.;.;゚Д゚)ノ
いや、もう、さすがミクちゃん。
みんなそれぞれの道を進み始めた。
そして、我が家は我が家の新生活が始まります。
↓いつも応援ありがとうございます!
↓携帯の方はこちらから応援お願いします♪
↓↓↓↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報!↓↓↓↓↓
別居の義父母は、年金生活で悠々自適。
蓄えがあってのことと思っていたが
実は夫が妻フルーツバスケットさんに嘘をついて
毎月お金を渡していたことが発覚。
それが当たり前のようになっていることに
フルーツバスケットさんの怒りが納まりません。
今日もみなさんからのアドバイスをお待ちしてます!
「嫁好みな嫁暦」は4月始まりの家族カレンダー
絶 賛 発 売 中 !
↓アマゾン嫁日々ショップへ!
↓アマゾン以外からもご購入できます♪
スポンサーリンク
予測不能
抜かすタイミングを逸して
ずーーと2歳児と競歩した18歳児。
2歳児自由すぎる(笑)
ちなみにメイの受験はまだまだ続いております。
胃が痛い(私が)。
早く終わらないかなぁ〜(;;;´Д`)ゝ
↓いつも応援ありがとうございます!
↓携帯の方はこちらから応援お願いします♪
↓↓↓↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報!↓↓↓↓↓
夫婦で自営業を営むponpokomamaさん。
激戦区でしのぎを削り、日々奮闘するご主人を
昼夜問わずサポートし
クタクタで家に帰れば2人の子のお母さん。
日々激務のうえ、それでもご主人から不満を言われて
もう、限界かも…
今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
もうすぐ3月だけど大丈夫?
「嫁好みな嫁暦」は4月始まりのカレンダーです!
絶 賛 発 売 中 !
↓アマゾン嫁日々ショップへ!
↓アマゾン以外からもご購入できます♪
スポンサーリンク