過去記事アーカイブ

グルメ・クッキング

B級クッキング2種

 
 
 

以前、気になって買ったものに

「塩やきそば」のカップ麺があった。

しかし、家族のだれも見向きもしないまま

賞味期限が近づいてきたので、

責任をとって食べることにした。

 
 
 

ところが…

 
 
 

11102


 
 

思った以上に塩味が強く

食べ切るのは難しそうだったので…

 
 
 

11103

11104

 
 
 

半ばヤケクソ気味にリメイク。

 
 
 

11105

 
 
 

ヽ(´▽`)/やだ、おいしーーーーーー!

シャスデリーーーーッ!

たまごかけご飯とか好きな人は

全然イケルと思います。ぜひ!

 
 
 

で、お昼にカップ麺食べちゃったので

1杯分のごはんが余った。

 
 
 

11101

 
 
 

ホームベーカリーのパンコースに

小麦粉の代わりにそのまま入れちゃった。

事前に水で柔らかくするとか

つぶすとかの行程が面倒くさくて、つい。

 
 
 
 

でもね、なんか、いい感じに焼けたよ♡


 
 
 

1110pan

 
 
 

つぶつぶもなく、やわらかく焼けたーーーーヽ(´▽`)/

 
 
 

初めてごはん入りパンを焼いてみた。

形成の時に打ち粉を多めにふらないと

扱いにくい以外は、ノープロブレム。

ただ、好みとして私は小麦粉100%のパンの方が

香ばしくて好きかも。

 

 

 

(私のブログが土曜日休みのわけ)

ほぼ毎日、私はブログを描いている。

せめて土日は休もうと、毎週末をむかえるけれど

土曜日に休むと、なぜか少し寂しくなって

日曜日に時間を作ってブログを描いている自分がいる。

だから私のブログはいつも土曜日休みになっているのです。

余談でした(笑)

 

 

 

↓アメジストドームと並ぶにゃる美にワンクリック♪

1111bana_2

   

 

↓↓↓↓ 引き続きお待ちしてます!↓↓↓

同棲1年の後、プロポーズを受け

両家の挨拶も済ませたまおりんりんさん。

ところが、4月に昇進した彼が多忙になり

予定していた両家の顔合わせどころか

結婚式も延期にしてほしいと言われ

さらに彼に転勤の辞令が…!

今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!

20110214_155823

スポンサーリンク

作ってみた

 
 
 
 

もうすぐクリスマスですね。

お孫さんへのプレゼントを困っているあなた。

孫に喜ばれるのはもちろんだけど

嫁にも喜んでもらえないと、と気を使いますよね(笑)

 
 
 
 

1219spoon

 

↑そこでこんなん、どうでしょう… (*´θ`)カワエ〜

姑の株、上がりませんかね?

 
 
 
 
 

実はこれ、私の叔父さんが勤めている

木のおもちゃ一筋の「ニチガンオリジナル」という

会社のままごとです。

おじさんは、昨日チラ出した「ヨシくん」です。

おじさんは私が小学生の頃、大学生だったので

呼び名はずっと「おにいちゃん」。


 
 

12193

 
 
 

おにいちゃんはいつもおしゃれで、

卒業後の就職先もおもちゃメーカーとあって

幼いながらに何かと憧れの男性だった。

 

 

 

しかし、その後おもちゃ業界はTVゲームや

アニメキャラクターグッズの独壇場となり

「ニチガン」はみるみる業績が悪化し、ついには…

 

 

 

12192

 

 

 

その後、会社は「ニチガンオリジナル」として再生。

しかし相変わらず

「おもちゃは、今も昔も木が1番なんや。」と譲らない。

なので人気の「ミッフィー」も木製品のみ。

 

 

 

1219tumiki_3

 

 

 

しかし、そんな頑固な会社が

あっさりとシリコンに手を出した!

 

 

 

12191

 

 

1219sirikonn_2

 

 

 

で、さっそくつこてみた。

 

 

 

1219cake

 

 

 

 

もちろん子どもたちに言われましたよ。

「ミッフィーが埋葬されてる。」

あ、でも、こっちはうまくできたよ。 

 

1219jerpatan

 

 

1219jerry

 

 

十八番のカルピスゼリー。

これならお孫さんにもお嫁さんにも

喜ばれそうじゃないですか?

(あくまでも姑目線)

 

 

 

今日の記事はアフィリでもモニターでもないですが

よかったらぜひ→ニチガンオリジナルキッチングッズ

 

 

 

↓↓↓↓今日の思い出し笑い↓↓↓↓↓↓

昨日の記事のコメントから勝手にセレクト。

 

たまにゃんさんより


「えへへ~ アタシも辰年♪


おばさまにちょっと親近感わいちゃったぁ


これでO型だったりしたら、


何となく先も予想できたりして?w」

 

 

O型です。(バニラファッジ)

 

 

 

 

 

入園・入学・進級・就職!家族は4月から始まる
  
20111127_153522

↓アマゾン以外からもご購入できます♪

20111205_152524

 

 

 

↓辰年でO型のおばさんにワンクリック♪ 

1218bana

↓いつもありがとうございま〜す♪

人気ブログランキングへ

 

 

 

↓↓↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報!↓↓↓↓↓↓

盆暮れとなれば義両親への心労で

ぐったりのお嫁さんはしばしば見受けられますが

年に数回と盆暮れに帰ってくるご主人への心労で

食事ものどを通らないのらさんから

お悩みメールが届きました。

今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!

20110214_155823

 

スポンサーリンク
1 / 3
1
23