
おばさん
ケンと整形外科へ
土曜日にケンとリュウがふざけていて
ケンが右足をひどくタンスか柱にぶつけたらしい。
出掛けていた私が戻って来た時には
ケンはコタツで静かに寝ていた。
もう痛くて痛くて歩けないとゆうのだ。
元気はあるが、歩けないのだ。
ちょうど月曜日に、整形外科へ
おばさんの診察とリハビリに行く予定だったので
ケンもその時一緒に連れて行くことになった。
いつも、病院へ連れて行ってもらう立場で
なんとなく恐縮していたおばさんだが
ケンも一緒に行くとなったら
にわかにイニシアチブを取り始めた。
孫かわいさにデレデレなのはいいのだが
それに合わせて無条件に私に指令を出すのが気に入らない!
診察の結果は、つま先をひどくひねったらしく
骨と骨のつなぎ目が少しずれていた。
しかし「自然と治りますよ。子供なら1週間ぐらい。」
と、炎症止めの貼り薬と飲み薬をもらって診察終了。
心配していた骨折もなく、おばさんも大喜び。
もちろん、通院がなく今日だけで終わったことに
一番喜んでいるのは、私だ。
間違いなく私だっ!
テレビをつけると必ずやっているのが
宮崎県の出直し知事選で初当選したそのまんま東さん。
メイが「この人誰?」と聞いてきた。
メイの世代はコメディアンのそのまんま東を知らないのだ。
風俗店でのトラブルなど山あり谷ありの経歴を話したが
「なんか、かっこ悪い」と一蹴だった。
いやいや、その努力は評価してやろうよ。
今一番かっこ悪いのは、
納豆を買いだめして、なんの努力もせずに
食べてやせようとした人たちなんだから(笑)
↓ランキングクリック↓今日もお願いします!
スポンサーリンク
禁止。
気持ちはよ〜くわかる。
つい情に竿さして流されました、私…
足や手の問題ではなかった。全てにおいて反応がにぶい。
78歳に1年のブランクは長かった。
やはりダンナの言う通り
「人身事故をおこした時
家族はなぜ運転を黙認したのか、と問われるぞ」
と、いうことだ。
こうしておばさんの半世紀近くに渡る運転の歴史は
あっけなく嫁の手により幕が落された…。
高級スイーツや有名ケーキの味を経験してもなお、
我が家の子供たちは不二家のチョコレートケーキが好きだ。
去年のクリスマスケーキもいそいそと予約に行ったが
予約締め切りで購入できなかった。
「消費期限切れ原料の使用がマスコミに発覚すれば
雪印乳業の二の舞となることは避けられない」と
不二家は問題の商品はすべて販売・消費し
それを公表するつもりもさらさらなかったらしい。
11月8日に消費期限切れ牛乳を使用した
シュークリーム2000個を出荷。
人気のシューロールから食品衛生法の規定の10倍
社内基準の100倍の細菌が検出。
アップルパイなどに使うりんごの加工品にも
賞味期限切れを使用。
同工場内でねずみが2004年には1カ月で50匹が捕獲。
↓ランキングクリック↓今日もよろしくお願いします!
スポンサーリンク