東京から帰宅したのは夜の10時頃だった。
この2日間、出前の寿司とカップラーメンで過ごした
2人が開口一番…
かわいいことを言うではないか。
目玉焼きどんぶりとは…
卵かけご飯は好きだが
生の白身が嫌いだった2人が
全卵食べるためにあみ出した目玉焼きどんぶり。
ぐちゃぐちゃに混ぜるも良し
白身は白身、黄身は黄身で味わうも良し。
醤油をかけるタイミングはお好みで(笑)
↓黄身が固まったら失敗よ♪
↓白身はミディアム黄身はレアで♪
↓↓↓↓↓↓↓今日の「嫁日々情報」!↓↓↓↓↓↓
結婚するの?しないの?
私でいいの?だめなの?
日によって言うことが変わる彼の本音がわからない。
すれ違うたび不安になるうめたこさんに
今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
2月になっても大丈夫!
「嫁好みな嫁暦」は4月始まりのカレンダー!
絶 賛 発 売 中 !
↓アマゾン嫁日々ショップへ!
↓アマゾン以外からもご購入できます♪
うわあ!もしかして一番?!
とか浮かれてのろのろしてると
いつの間にか二番になるんだな。
目玉焼きって実は難しくありませんか?
いつも色々作ってらっしゃるファッジさん、
これを「おふくろの味」って言われてもねー[E:sweat01]
我が家のおふくろの味はこの他に、こげた肉じゃがと破裂したコロッケ。
う〜ん、芳ばしいぜ。
わぁ~[E:happy02]好き好き[E:heart01]私も娘も大好きな食べ方ざんす~[E:happy02][E:heart01]
でも、目玉焼き丼がお袋味ですか[E:coldsweats01]
なんだかうちの娘のようです[E:coldsweats02]
以前、風邪を引いた次男から「お母さんが作ったあのスープがのみたい・・」と言われたものの彼の説明不足でなんのスープかわからず。それでもそんなことを言ってもらって内心むふふと思っていたところ。
後日、インスタントの卵スープを飲んでいた次男が「あ! この前飲みたかったのコレだ!」とひとこと。
もんのすごく脱力しました・・・[E:down]
ケンくんとリュウくん、高校生になってもかわいーな~~~[E:happy01]
我が家は ここに ごま油を少し たらします。
シンプル イズ ベスト(笑)
これって「美味しんぼ」で山岡さんが紹介してましたよ、多分。
さすが、ファッジさん。
追伸:山岡さんがおいしいよって紹介しているものを、自分で編み出してるところが「さすがです!」っていう意味です(;´▽`A“
日本語ムズカシイデス。。。
ガツガツシリーズ大好物です(^〇^)
昔の記事でケンくんとリュウくんが
「牛丼うめー。」ガツガツ…
「お母さんおかわりある?」モリモリ…
の絵がお気に入りに保存されてるのは内緒です( ̄∇ ̄*)ゞ
くくくっ。
男性はえてしてそんな感じですよね~。
うちのアレ(旦那)もがんばったおかずには目もくれず、
「味噌汁サイコー!」
「米、うま!」
異議あり、にもなりますよね~(^-^;
はは~
かわいいけど、、
それぐらい自分で作れよーー
最近の男子は料理ぐらいできないと
モテないぞーー
そうそう。
男子って、力や技を注ぎ込んでない料理に
食いつきますよね。
[E:bearing]
ファッジさんやっぱり息子に甘い(笑)
それぐらい自分でやろうよ~
って、私も小さい息子がいますが
将来同じになるのかしら…[E:coldsweats01]
うんうん、それくらいは自分で
作れるようにならないとね♪
2年後にはひとり暮らしするかもだし。
こげた肉じゃが、私も好物です。
ケンくんとリュウくん
可愛い過ぎます~(*^_^*)
わたしも大好きです☆
ていうか、ひとりのお昼ごはんはたいてい
かまたまうどんかコレかもw
以前流行ったおかずラー油かけても
美味ですよ~
ひとりでめっちゃ笑いました!家と一緒です!
>それぐらい自分で・・・
という意見もありますが、かわいい「甘え」なんだなーと思いました(笑)
「お母さんが作ってくれたご飯」に対する空腹感だったのかな?
こんなこと言われたら意地でも何か作って食べさせたくなりますね☆
ふたりとも可愛い〜[E:heart01]
でもそれくらい作れるでしょ!?
甘えてるなぁ(笑)
お母さんが作った何かを食べたかった
んですね[E:happy01]
お母さん帰って来るの楽しみにしてた
んですね二人は。
あっ、姑シスターズもきっと[E:shine]
ファッジさんもお疲れ様です[E:cafe]
ファッジさんの →意義あり に
ぐっと来ました。
なんで男ってサラって作ってガツンと掻っ込める物の方が反応が良いんでしょう。[E:happy01]
やっぱりこの家にはファッジさんが必要ですよ!!
息子君たち、お母さんが帰ってきてご飯の心配がなくなりましたね(笑)
うちの中3の息子も「質より量」の時期。
寿司を食べるより牛丼のほうが喜びます(笑)
シスターズ&ダーリンは・・・?
あ、クリームさんはちゃんと当日ツイートしてましたね^^
優しい旦那様ですね~♪
ポーチドエッグをご飯にのせて、なめたけを添えたやつなら、行きつけの焼き鳥屋の人気メニューです。
目玉焼き丼は、
私も得意料理ぃ~。
同じことを考える人が
たくさんいるんですね。
私は、気に入った味の(蜂蜜入り)
梅干しを一緒に入れて、鰹節を振りかけます。
そして醤油は、
断然「後がけ」がいいです。
とてもおいしくなりますよ。
お願い、
誰か試してみて~。
『お母ちゃんのつくった』っていうところがメインテーマなんですよ~。
分かります うちの奴(旦那)も 炊き込みご飯 食べる?と
聞いたら
白いご飯ない?と
返すような男です[E:crying]
基本的に ご飯とみそ汁と のりと 目玉焼きがあれば 喜ぶような人です(T_T)
ちなみに次女 二歳八ヶ月は どんな 手の込んだのより これのオムレツバージョンを喜びます(┳◇┳)
手をかけて作ったちょっと変わったお料理、男の人って喜びませんよね~
うちの男たちは、「虫」と呼ばれてます
(いつも同じものしか食べないからです)
お母さんが作ってくれたら、より一層おいしいんですよね[E:catface]
自分で作ると味気ない感じしますからね。
しかもミディアムとレアの組み合わせは、初心者には難しいんだな~。
うちでは、それにソースをかけます
ふりかけや梅干を一緒に混ぜる事もあります
目玉焼きを焼く時に
バター使ったり、ごま油使ったりで
味が違ってきて、私も大好きです♪♪
とはいえレア目玉焼きが大好きなのは
私だけで、後は「めっちゃウェルダン」派
なので、完成するタイミングが難しいッス!
「おふくろの味」に異議を唱えたいのは
ごもっとも!でも、やっぱり「お母さんが作ったご飯」ってのがキモなんですよね~!!
す、すみません、本日二回目です。
クリームさんのツイート
ちょっとご無沙汰していたら・・・
メイちゃん、最初の合格が出ていたのですね[E:cherryblossom]
おめでとうございます!
最初が受かってると、精神的に落ち着いて
後が受けられるんですよね。(私もそうでした。)
今日も試験だったとか。お疲れ様でした。
後は健康に気を付けてくださいね。
嬉しくてついついコメントしちゃいました[E:wink]
もう何年になりますかしら・・・
毎回楽しみにしております。
↓西武線ですか?(ドキッ!)
何処か分かりましたょ~!
黄身が固まってはいけないなら、
分離して焼けばいいだけでは・・・。
・・・なんて思ってないっすよ!
コメント欄を拝見していて夫に対する不満がひとつ減りました。
夫は「旅館の朝ごはん」みたいなのが好きで、おしゃれなごはんも楽しみたい私としては不満だったのですが、男の人ってこういう人多いんだ、と納得できました。ありがとうございました。[E:coldsweats01]
まったくあたしと一緒~( ´艸`)プププ
あたしも半熟黄味とレア白身が大好き!
むしろ生白身は食べられない…
(鼻水すすってるみたいなんだもん…。好きな方ごめんなさいm(_ _)m)
ケンくんもリュウくんもかわいいこと言ってくれますねっ!
ファッジさんは山岡さんとご発想が同じなの!?さすがカリスマ!!!
うん、これは意外にうまいでしょう。
男は、丼物系のガツ飯は好きですね。
まして高校生ですしね。
ご飯は、男が三人もいて誰も炊けないというの考え物かな、という気はしますねえ。
よほどなければ食えないような飯になりませんし、ご飯の炊き方だけでも練習してもいいかもしれませんね。
ご飯さえ炊ければ、おかずは総菜を適当に買ってもそれなりっぽくはなりますしね。
ファッジさんは、もしかすると、お年寄り用のご飯と、若い人用のご飯で固さをわけてたりするのでしょうかね。
いつも楽しく拝見させて頂いています。
目玉焼き丼、うちの娘たちも大好きです。
我が家の場合はしょうゆでなく、濃縮めんつゆをかけます。
目玉焼きとめんつゆ、とっても美味しいのでぜひお試しを♪
海外在住で生卵はサルモネラ菌の食中毒の危険性が高いので、たまごかけご飯ができなくて・・・。
でも、たまごかけご飯が恋しくて、目玉焼きをご飯にのっけてお醤油たらして食べてます!
ケンくんリュウくんかわいい~!
年頃の男の子は、かわいいって言葉、あんまり言われたくないでしょうか[E:coldsweats01]
息子がほしいと思わされた記事でした♪
授かりたいなぁ~[E:happy02]
朝食は卵掛けご飯にしよっと♪
朝食は卵掛けご飯にしよっと♪
我が家でも、子供等の休みのお昼に
よくリクエストがあります♪
うれしいなぁ^^
うちでは
玄米の冷や御飯にバターひとかけと味○素をちょい振ってチン
目玉焼きは白身にはしっかり火を通し
黄身はレア
焼きながら塩胡椒・醤油もちょっとたらします^^
食べるときに醤油(減塩)をお好みで♪
初コメです
いつも楽しく拝見さして頂いてます。
とても美味しそうですねo(^o^)o
醤油をかけるタイミング、漢を問
われます(笑)
小学生の娘はカップスープにご飯を入れてかき混ぜたものを
「お母さんの特製ドリア」と言って
友だちに自慢します(=´Д`=)ゞ
母の作る野菜炒めがとても好きで、何か手を込んだことをやってるのかときいたら「中華だしとあとは適当」と言われて脱力した記憶が…
それでも母の味にはならないんだよな〜
どんなものでも、母が作れば母の味なんだな、と思いました。
おお~、目玉焼きどんぶり、コメントが大盛況ですね^^
読んでて楽しいです♪
特にゆッきーさんの「虫」コメントがめちゃめちゃツボりました(笑)
こちらはファッジさんの記事と皆さんのコメントで2度楽しめるのでいつも得した気分です!
(ミッフィーキッチングッズ無事届いております。
激可愛いいですvありがとうございました!)
また来ました 目玉焼き 結構 奥が深いですね[E:scissors]
うちは実家が醤油だったから 目玉焼きは醤油だと思ってたら 結婚して旦那と義母がソースかけて たのに驚いたけど 今は 私もソース党(+マヨ)です
そして うちの長女は小さい時 なぜか 白身オンリーで黄身を食べない 変わった子供でした[E:sweat02]
でも幼稚園で 温泉で茹でたゆで卵の 美味しさを知り 黄身も食べられる様になりました でも 黄身は しっかり 火を通さないと食べてくれませんp(´⌒`q)
今朝、やんちゃさん♂の朝食は『目玉焼き丼』でした。釜揚げシラスをトッピングしたので、スペシャルかも・・・私は鰹節をトッピングするのが大好きです。実母からは『ネコマンマ』っていわれてましたけど・・・
こんにちは[E:happy01]いつも楽しく拝見させていただいています[E:note]
目玉焼き丼、我が家も作りますよ☆
私は、フライパンにベーコンとレタスを並べて
その上に卵を落として目玉焼きを作ります。
(よーするにベーコンエッグですね)
彩りも良く、レタスのしゃきしゃき感が美味ですよ[E:heart01]
よかったら試してください!
高1の娘と毎日のぞいてます^^
娘と二人同時に「自分で作れよ~!」
とツッコミ(笑)
将来二人のお嫁さんに恨まれますよ、ファッジさん(◎´∀`)ノ